目次

必殺技/特殊技解説

必殺技

円盤の導き 猛る灯火 勇猛なる決起 大地の仮面
  • 円盤の導き(タメ+P)
    えんばんのみちびき
    • 弱~強
      前方に突進してひっかく。
      弱中強の順に移動距離、威力が強化される変わりに発生は遅くなる。
      相手の飛び道具一発分を無効化して突進する。ただ相殺判定が出るのがわずかに遅いので注意。
      弱ですら少しでもめり込むと反撃確定なので単体使用時は先端当て必須。
      弱は中Pキャンセルから、中は強攻撃からコンボに繋がる。
    • EX
      3回引っ掻き攻撃に変更。中Pキャンセルで連続技可能。二段目のみVキャンセル可能。
      ガード時の隙は長くなったが、相殺判定の発生と時間は強化。
    • Vトリガー発動中。弱~強
      発生速度とヒット数が強化。さらにキャンセル発動時はタメが不要になる。
      発生速度の強化により、中は中攻撃から強は強攻撃からコンボ可能。
    • Vトリガー発動中。EX
      合計ダメージ増加とVキャンセル不可になったぐらいでEX版とほぼ同性能。
  • 猛る灯火+P)
    たけるともしび
    • 弱~強
      昇龍系の対空技。
      弱中強の順に前と上の移動距離、動作時間、攻撃力が増えるが発生は遅くなる。
      どの強度でも空振りガード問わず隙だらけな上動作中常に被カウンター判定なので安易に出すのは厳禁。
      弱は出かかりに投げ無敵、中は出かかりから足元無敵、強は一瞬間をおいて打撃&飛び道具無敵。
    • EX
      弱と同等の発生を持ち、範囲も拡大。
      出かかりから完全無敵があるので切り返し手段として優秀。
      強以上の火力があるのでコンボパーツにも
    • V版
      ヒット数が増加する。
  • 大地の仮面(;+K)
    だいちのかめん
    • 弱~強
      コマンド投げ。弱中強の順に威力が上がるが、投げ間合いは縮小する。
      弱版は弱攻撃を当ててもすぐ投げ間合いなので当て投げが強力。
      ただし、発生は通常投げより若干遅いので同時に投げを仕掛けると負けやすい。
    • EX
      地面叩きつけから横投げに変化。
      範囲は弱とほぼ同等。単体威力は低いが相手が壁衝突から追撃可能状態でバウンドする。
      早めに入力する必要があるが、猛る灯火が有効。
    • V弱~強
      火力アップ版。他は通常版と変わらず。
    • VEX
      火力アップ版。他はEX版と変わらず。
  • 勇猛なる決起+K)
    ゆうもうなるけっき
    • 弱~強
      踏みつけにより地面から衝撃波を発生させる。
      基本威力は低いが、攻撃発生時に短い相殺判定あり。またガード時も僅かに不利程度の隙しかない
      弱中強の順に前進距離、威力が増加。発生は遅くなるが、ガード時の硬直が減る。
      弱は中・強攻撃から、中は強攻撃から、強はしゃがみ強Pキャンセルから連続技が成立する。
      弱、中はのぞけり、強は追撃可能状態で浮く。
      強の追撃は一部の技限定。中かEX猛る灯火が合計威力や性能面でお勧め。ただし、強の発生の遅さから、読まれると発動前に潰される危険性が高い。
    • EX
      2回踏み込むように変化。
      どちらもヒット時はのぞけり。ガード後有利。相殺判定あり。
      弱攻撃から繋がる。一段目のみVキャンセル可能。
    • V弱~強
      通常版より前進距離が増え、硬直が減る。
      通常版よりもコンボに組み込みやすくなる。
      中は中K>しゃがみ中Pから、強は強Pキャンセルからも繋がるようになる。
    • VEX
      威力上昇。使い勝手は通常版とほぼ変わらず。

クリティカルアーツ

名誉の儀式
  • 名誉の儀式(+P)
    めいよのぎしき
  • 魂の献上(Vトリガー中に+P)
    たましいのけんじょう
    • 飛びかかり攻撃。
      Vトリガー発動中は演出も変化しダメージが大きく増加する。

Vシステム

力の集約 力の奔流
  • VスキルⅠ「力の集約」(中P+中K)
    ちからのしゅうやく
    • 地面を叩いて前方の地面に衝撃波を出す。スト4のヴァイパーのセイスモに似ている。
      前や後に入れて出すと攻撃位置を変えられる。
      通常技からキャンセルして出せる。
      相殺判定はあるが、空中の相手には当たらない特性があるので小さく跳ねる技でも飛び越せてしまう。
  • VスキルⅡ「地を這う獣」(中P+中K)
    ちをはうけもの
    • 床を這うように進む飛び道具。
      発生と移動速度は遅いが、持続が長い。
      飛び道具に接近するか180F後に相殺判定ありの攻撃判定が発生。
      地上命中時に膝ダウン演出が発生する為、追撃が容易。
      ただ、見た目に反して上段ガード可能。
      また攻撃判定の発生前に使用者がダメージを受けると飛び道具が消失するので注意。
      Vトリガーによる性能変化はないが、地を這う獣発動中でも黄金の心臓が使用可能。
  • VトリガーI「力の奔流」(強P+強K)
    ちからのほんりゅう
    • ネカリの性能が全体的にパワーアップする。
      効果はラウンド中永続なので同ラウンド中はVリバ―サルが使用不能になる。
      歩き速度が上がる。
      通常技の火力アップ
      通常投げの火力、スタン値アップ。
      各種必殺技の性能アップ。
      煙纏う鏡が使用可能になる。
  • 煙纏う鏡
    • 高く飛んだ後にチョップ。
      ダウン技。見た目のわりに下段ガード可能。前方入力で距離がわずかに延びる。
      必殺技同様、通常技キャンセルから発動可能。
      溜め版は火力UP+追撃可能のぞけり状態からダウン。さらに前方入力で距離が大幅に延びる。
  • VトリガーII「力の迸発」(強P+強K)
    • ネカリの性能が全体的にパワーアップする。
      効果はラウンド中永続なので同ラウンド中はVリバ―サルが使用不能になる。
      歩き速度が上がる。
      通常技の火力アップ
      通常投げの火力、スタン値アップ。
      各種必殺技の性能アップ。
      黄金の心臓が使用可能になる。
  • 黄金の心臓
    • 飛距離は短いが若干持続が長い飛び道具。
      5発まで相殺可能。キャンセルは不可。
      発射までが至近距離なら中攻撃が間に合う。
      VスキルⅡの地を這う獣が発動中でも使用可能。
  • Vリバーサル「導く呼び声」(ガード中に前+PPP)
    口から衝撃波。見た目に反して飛び道具相殺効果はない。

特殊技

解放の短刀 太陽の道
  • 解放の短刀(3強P)
    かいほうのたんとう
    • 軽く浮きながら攻撃するタイプの中段技。
      ガード時6F不利なのでめり込むといろいろな技で反撃を受ける。
    • Vトリガー発動中。
      ボタン長押しでタメ可能になる。
      ヒット時は中攻撃等が繋がり、ガードされても有利。
  • 太陽の道(前ジャンプ中に下強K)
    たいようのみち
    • 蹴りながら急降下する。
      頂点付近でしか出せない。
      ジャンプの軌道を変え、相手の対空をスカすこともできる。
  • 祭壇への誘い(立中K>立強K>力の集約)
    さいだんへのいざない
    • VスキルⅠ限定。
      こちらの力の集約は前入力が無い。
      端だと後ろ入力でないとスカる。
      単発版同様にVゲージが溜まるのでチャンスがあれば狙っていきたい。
  • 混沌の使者(立中K>立強K>地を這う獣)
    こんとんのししゃ
    • VスキルⅡ限定。
      画面端以外では地を這う獣が命中する前に相手がダウンするが、命中すればVキャンセルから追撃が可能。
      Vトリガー発動による変化はない。

セットプレイ


必殺技/通常技詳細

牽制に使う技

立ち強K しゃがみ中P
  • 立ち強K
  • しゃがみ中P
    • キャンセルで勇猛なる決起(波動K)を仕込む。

当てにいく技(差し技)

しゃがみ中K 勇猛なる決起
  • 立ち強K 
  • しゃがみ中K
    • 歩いて当てにいってもいいし、ダッシュからでもいい。
  • 勇猛なる決起(波動K)

対空技

猛る灯火
  • 猛る灯火(昇龍P)

初心者講座→「対空技を出すコツ

固め、ガード崩しに使う技

立ち中K 解放の短刀
  • 立ち中K
    • ガードで有利、目押しで中Pにつながる。
  • 解放の短刀(3強P)
    • 中段判定。しゃがみガードを崩す。
  • ジャンプ中K 
    • めくり技。
      弱攻撃2回当てた辺りから飛べばめくれる。

クラッシュカウンター

立ち強K しゃがみ強P
  • 立ち強K 
  • しゃがみ強P 


基本戦術


密着~近距離

  • 基本連係
立ち中K→しゃがみ中P→(ヒット確認)
→弱円盤の導き(後タメ前P)

近~中距離

立ち強Kの牽制が強い。
判定が強く、カウンターならクラッシュカウンターとなる。
これで地上を制し、飛んでくる相手は猛る灯火(昇龍P)で落とそう。

飛び道具への対応

円盤の導き(後タメ前P)で飛び道具を打ち消して攻撃できる。
また太陽の道(前ジャンプ中に下強K)で急降下し、相手の対空をスカして近づくという方法もある。
垂直ジャンプで避けてVスキルを直接当てるのもいい。

円盤の導き

円盤の導き(後タメ前P)は見てからガードするのは難しい。相手が不用意にガードをといたところを狙っていこう。
また先端当てなら反撃を受けづらい。
これのプレッシャーによってダッシュが通りやすくなる。
これとダッシュからの攻めとの2択で攻めよう。

飛び道具打消し効果もあるので飛び道具に対しても使える。

ダッシュからの攻め

ダッシュからは通常投げ、しゃがみ弱P、コマンド投げを狙おう。
もう少し遠い間合いならしゃがみ中Kも強い。キャンセルで勇猛なる決起(波動K)まで出して威力UPしよう。


連続技

(※通常技>必殺技は特に記載がなければキャンセルで繋げる)

密着コンボ

しゃがみ弱P始動
  • しゃがみ弱P>しゃがみ弱P>EX勇猛なる決起
    ダメージ134、スタン293(Vトリ時ダメージ169、スタン293)

近距離コンボ

立中P始動
ガードされると五分で有利無しだが立中K始動より遠目からコンボに行けるのが利点。
立中P>しゃがみ中P~
  • 立中P>しゃがみ中P>弱円盤の導き
    ダメージ178、スタン310(Vトリ時ダメージ213、スタン310)
  • 立中P>しゃがみ中P>V中円盤の導き
    ダメージ229、スタン310
  • 立中P>しゃがみ中P>弱勇猛なる決起
    ダメージ154、スタン270(Vトリ時ダメージ189、スタン270)
  • 立中P>しゃがみ中P>V中勇猛なる決起
    ダメージ197、スタン270(Vトリ時ダメージ189、スタン270)
  • 立中P>しゃがみ中P>弱勇猛なる決起>名誉の儀式
    ダメージ380、スタン270(Vトリ時ダメージ448、スタン270)
  • 立中P>しゃがみ中P>V中勇猛なる決起>魂の献上
    ダメージ456、スタン270

立中P>祭壇への誘い(タゲコン)~
Vゲージを溜めれるコンボ。
端なら更に追撃で火力アップ。
中Kのリーチが短いので深めに飛び込みが通った時に。
  • 立中P>祭壇への誘い(立中K>立強K>力の集約)
    ダメージ190、スタン305(Vトリ時ダメージ214、スタン326)
  • 立中P>祭壇への誘い(立中K>立強K>力の集約)>名誉の儀式(魂の献上)
    ダメージ397、スタン305(Vトリ時ダメージ436、スタン326)
  • 立中P>祭壇への誘い(立中K>立強K>力の集約)>VT>V中円盤の導き
    ダメージ238、スタン365
相手画面端
  • 立中P>祭壇への誘い(立中K>立強K>力の集約)>弱猛る灯火
    ダメージ、スタン(Vトリ時ダメージ、スタン)
  • 立中P>祭壇への誘い(立中K>立強K>力の集約)>EX猛る灯火
    ダメージ、スタン(Vトリ時ダメージ、スタン)

立中K始動
発生、有利Fは立中Pより上な代わりにヒットバックが大きいので完全密着限定ではないがかなり近めでないといけない。
立中K>しゃがみ中P~
  • ギリギリを当てるとしゃがみ中Pが届かない。
  • 立中K>しゃがみ中P>弱円盤の導き
    ダメージ178、スタン310(Vトリ時ダメージ203、スタン310)
    • Vトリ中は中版が繋がるのでそちら。
  • 立中K>しゃがみ中P>V中円盤の導き
    ダメージ219、スタン310

しゃがみ強P始動
  • しゃがみ強P>強勇猛なる決起>中猛る灯火
    ダメージ、スタン(Vトリ時ダメージ、スタン)
  • しゃがみ強P>強勇猛なる決起>EX猛る灯火
    ダメージ、スタン(Vトリ時ダメージ、スタン)
  • しゃがみ強P>強勇猛なる決起>名誉の儀式
    ダメージ、スタン(Vトリ時ダメージ、スタン)
    • 中以上の飛び込みから連続ヒット。
      ジャンプ中攻撃からの猶予が短いので追撃は早めに。
      飛び込みからでないとヒット確認できないので狙い所が限られる。

しゃがみ中P始動
  • しゃがみ中P>弱円盤の導き
    ダメージ、スタン(Vトリ時ダメージ、スタン)
牽制に仕込んで前進してきた相手に狙う。

EX大地の仮面始動
  • EX大地の仮面始動>強猛る灯火ダメージ、スタン(Vトリ時ダメージ、スタン)
  • EX大地の仮面始動>EX猛る灯火ダメージ、スタン(Vトリ時ダメージ、スタン)

カウンター

クラッシュカウンター

立強K始動
  • やや遠いぐらいなら歩いて強Pが間に合う。
    始動が遠すぎると円盤の導きぐらいしか無い。
    円盤の導きはタメが必要なので前歩きからの立強K先端当てからはなにも繋がらない。
  • 立強K(クラカン)>しゃがみ強P>強勇猛なる決起>中猛る灯火ダメージ、スタン(Vトリ時ダメージ、スタン)
  • 立強K(クラカン)>しゃがみ強P>強勇猛なる決起>EX猛る灯火ダメージ、スタン(Vトリ時ダメージ、スタン)
  • 立強K(クラカン)>しゃがみ強Kダメージ、スタン(Vトリ時ダメージ、スタン)
  • 立強K(クラカン)>弱円盤の導きダメージ、スタン(Vトリ時ダメージ、スタン)
  • V立強K(クラカン)>V中円盤の導きダメージ、スタン(Vトリ時ダメージ、スタン)

中継パーツ

強勇猛なる決起~
  • しゃがみ強Pキャンセルから繋がる浮かせルート。
    Vトリ時は立強Pからも繋がるようになる。
  • 強勇猛なる決起>中猛る灯火
    • 強はコンボ制限で1ヒット減るので中よりダメが落ちる。
  • 強勇猛なる決起>EX猛る灯火

コンボ動画

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年04月22日 10:55