ユーティリティ

「ユーティリティ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ユーティリティ」(2018/08/06 (月) 01:02:30) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

ここは、ユーティリティについてのページです。 ユーティリティとは、日本語で言うと、「役に立つもの」です。 作業台やかまどなどのマイブロ生活に欠かせないものから、音符ブロックなどの何かに使えるものもあります。 #contents() *通常 ---- **作業台(Crafting Table) #image(作業台.png) アイテムの製作ができます。 インベントリの上にある2×2のグリッドより複雑な3×3のグリッドを使ってアイテムを作ることができます。 木で出来たのに燃えません。 耐火など一切されていません。 [[レシピについてはこちら(未完成)>https://www65.atwiki.jp/tukuroumineblocks/pages/50.html]] **かまど(Furnace) #image(かまど.png) アイテムの製錬ができます。 燃料を使って、肉を焼いたり、レンガやガラスなどを加工できます。 製錬中は一時的に光源として機能します。 つるはしを使わなくてもアイテム化できます。手で取れる石製品って一体どういうことなのか… [[製錬についてはこちら>http://www65.atwiki.jp/tukuroumineblocks/pages/44.html]] **チェスト(Chest) #image(チェスト.png) 27マス分のアイテムを中にしまっておけます。 壊すと中身が飛び散ります… ラージチェストにはなりません。 **エンダーチェスト(Ender Chest) #image(エンダーチェスト.png) チェストと同じようにものをしまえますが、他のエンダーチェストと中身を共有できます。 ですが、本家とは違って別次元では中身は別々となります。 また、壊しても中身は飛び出しません。 破壊にものすごく時間がかかるので注意。また、素手でも回収できます。 **ベッド(Bed) #image(ベッド.png) 使うと夜の場合、強制的に時間を朝にできます。 ネザーやエンドで使うと爆発します。整地に使えるかも!?(おすすめしません。) **エンチャントテーブル(Enchantment Table) #image(エンチャントテーブル.png) エンチャントを道具につけることができます。 素手で回収することができます。 [[エンチャントについてはこちら>エンチャント]] **金床(Anvil) #image(金床.png) アイテムの修繕、エンチャントの合成、名付けができます。 金床は使うたびにヒビが入っていき、最終的には壊れます。 また、金床は落下します。その際にも金床にはヒビが入ります。 [[金床の詳細についてはこちら>金床]] *レッドストーン関係 ---- **音符ブロック(Note Block) #image(音符ブロック.png) 叩くか、レッドストーン信号で音が鳴り、shift+左クリックで音階を半音ずつ変えられます。 楽器の種類は、下にあるブロックで変わります。 |ブロックのタイプ|楽器| |主に適正ツールがツルハシの物、ガラスなど|バスドラム| |主に適正ツールがシャベルの物、羊毛類、レモンブロックなど|スネアドラム| |上記以外(空気も含む)|ピアノ| **ピストン(Piston) #image(ピストン.png) レッドストーン信号を受けると、向いている方向にあるブロックを1マス分押し出します。押し出せるブロックの数には制限があります。マインクラフトとは違い、黒曜石も移動させることができます。一部のブロックは移動させられません。 **粘着ピストン(Sticky Piston) #image(粘着ピストン.png) 基本的にはピストンと変わりませんが、戻るときに軸の先にあるブロックを1つ引き戻せます。一部のブロックは引き戻せません。 **ディスペンサー(Dispenser) #image(ディスペンサー.png) 飛び道具を射出(エンダーパール、エンダーアイを除く)したり、液体入りのバケツでの液体源の設置、火打ち石と打ち金による着火、スポーンエッグによるMOBの召喚、防具の装備、イカダの設置、レールの上ならばトロッコも設置できます。その他のアイテムは目の前にドロップします。 **ドロッパー(Dropper) #image(ドロッパー.png) 動力を入れると、アイテムを目の前にドロップします。 ディスペンサーと違うところは、飛び道具などを発射せずにドロップさせるところです。
ここは、ユーティリティについてのページです。 ユーティリティとは、日本語で言うと、「役に立つもの」です。 作業台やかまどなどのマイブロ生活に欠かせないものから、音符ブロックなどの何かに使えるものもあります。 #contents() *通常 ---- **作業台(Crafting Table) #image(作業台.png) アイテムの製作ができます。 インベントリの上にある2×2のグリッドより複雑な3×3のグリッドを使ってアイテムを作ることができます。 木で出来たのに燃えません。 耐火など一切されていません。 [[レシピについてはこちら(未完成)>https://www65.atwiki.jp/tukuroumineblocks/pages/50.html]] **かまど(Furnace) #image(かまど.png) アイテムの製錬ができます。 燃料を使って、肉を焼いたり、レンガやガラスなどを加工できます。 製錬中は一時的に光源として機能します。 つるはしを使わなくてもアイテム化できます。手で取れる石製品って一体どういうことなのか… [[製錬についてはこちら>http://www65.atwiki.jp/tukuroumineblocks/pages/44.html]] **チェスト(Chest) #image(チェスト.png) 27マス分のアイテムを中にしまっておけます。 壊すと中身が飛び散ります… ラージチェストにはなりません。 **エンダーチェスト(Ender Chest) #image(エンダーチェスト.png) チェストと同じようにものをしまえますが、他のエンダーチェストと中身を共有できます。 ですが、本家とは違って別次元では中身は別々となります。 また、壊しても中身は飛び出しません。 破壊にものすごく時間がかかるので注意。また、素手でも回収できます。 **ベッド(Bed) #image(ベッド.png) 使うと夜の場合、強制的に時間を朝にできます。 ネザーやエンドで使うと爆発します。整地に使えるかも!?(おすすめしません。) **エンチャントテーブル(Enchantment Table) #image(エンチャントテーブル.png) エンチャントを道具につけることができます。 素手で回収することができます。 [[エンチャントについてはこちら>エンチャント]] **金床(Anvil) #image(金床.png) アイテムの修繕、エンチャントの合成、名付けができます。 金床は使うたびにヒビが入っていき、最終的には壊れます。 また、金床は落下します。その際にも金床にはヒビが入ります。 [[金床の詳細についてはこちら>金床]] *レッドストーン関係 ---- **音符ブロック(Note Block) #image(音符ブロック.png) 叩くか、レッドストーン信号で音が鳴り、shift+左クリックで音階を半音ずつ変えられます。 楽器の種類は、下にあるブロックで変わります。 |ブロックのタイプ|楽器| |主に適正ツールがツルハシの物、ガラスなど|バスドラム| |主に適正ツールがシャベルの物、羊毛類、レモンブロックなど|スネアドラム| |上記以外(空気も含む)|ピアノ| **ピストン(Piston) #image(ピストン.png) レッドストーン信号を受けると、向いている方向にあるブロックを1マス分押し出します。押し出せるブロックの数には制限があります。マインクラフトとは違い、黒曜石も移動させることができます。一部のブロックは移動させられません。 **粘着ピストン(Sticky Piston) #image(粘着ピストン.png) 基本的にはピストンと変わりませんが、戻るときに軸の先にあるブロックを1つ引き戻せます。一部のブロックは引き戻せません。 **ディスペンサー(Dispenser) #image(ディスペンサー.png) 飛び道具を射出(エンダーパール、エンダーアイを除く)したり、液体入りのバケツでの液体源の設置、火打ち石と打ち金による着火、スポーンエッグによるMOBの召喚、防具の装備、イカダの設置、レールの上ならばトロッコも設置できます。その他のアイテムは目の前にドロップします。 **ドロッパー(Dropper) #image(ドロッパー.png) 動力を入れると、アイテムを目の前にドロップします。 ディスペンサーと違うところは、飛び道具などを発射せずにドロップさせるところです。 *醸造関係 ---- **醸造台 #image(ポーション台.png) ポーションが作れる。 ポーションについては[[こちら>ポーション]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: