一連の流れ

「一連の流れ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

一連の流れ」(2016/11/15 (火) 11:45:11) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

ここではサイト作成までの流れを詳しく説明する。 ---- &link_anchor(a){スペースの確保} &link_anchor(b){サーバー選びで見る項目} &link_anchor(c){無料レンタルサーバー} &link_anchor(d){有料レンタルサーバー} &link_anchor(e){サイトを作る} &link_anchor(f){支援サイト一覧} &link_anchor(g){完成したら} ---- &aname(a) **スペースの確保 まずは公開するファイルを置くスペースを確保しよう。 FTPでアップロードするタイプとCMSで作るサイトの2種類ある。 -FTP 基本的に全部自分で作る。難易度は高いが自由度も高い。そして手間もかかるがスクリプト使えるところなら自分に必要なだけのCMSも作れる。技術向上を求めるあなたに。 -CMS ブラウザ上でテンプレを選んで作成。様々なツールや機能があり拡張性はあるがそれは自由と呼べるのか。初心者向けではある。 ブログもこのCMSになる。 &aname(b) **サーバー選びで見る項目 ***容量  100MBあれば毎日画像うpしまくらない限り初心者が使い切ることはおそらくない。 ***広告  運営を考えた場合、広告のありなし、およびその形態はかなり重要。俺の場合広告いっぱい出てたりいちいち×押さないと消えない上にページが隠れるようなサイトは絶対見ない。  最初のうちは気にしないかもしれないが、デザインについては誰もが通る道なので出来るだけ広告がない、もしくは小さいところを選ぶといいよ。 ***CGI  PHP,Perl,asp.net,Java,Ruby,Python,Cなど色々な言語があり、掲示板やカウンターなどサーバーで勝手に処理するものの総称。  ブログもこのCGIってものになるお。もちろん自分で作る、または配布されてるソースを自分のスペースに設置して公開することもできる。  学校の情報科だったり厨二病こじらせてない人にとっては意味不すぎるので使う予定なさそうだなと思ったら考えなくておk。  逆に「やってみたい」と思った人は迷わず使える鯖えらぼね。  言語については提供してるサービスによって使える・使えないが結構あるからよく確かめること。 **有料プランについて  無料の項目にある有料プランの有無は基本的に「容量の増加」と「広告の削除」の権利を買い取るものと考えればおk。  一部では使えなかった機能(CGIなど)が提供されることもある。  最初から有料使うなら有料サーバーのほうへ。無料プランから有料プランに変える場合はある程度アクセスが確保されて移転では支障が出るけど広告は削除したい、容量が足らなくなったって場合にしよね。 ***登録方法  移転などでもしここの一覧にないものを自分で探す場合、抽選、審査などいろいろと登録までのプロセスがあるサービスもあります。  そういったところは自動登録に比べて無料、広告なしや扱える言語が多い、容量が多いなどここで挙げるものよりも待遇が良い反面手間もかかります。合否の結果が一ヵ月後とかよくあります。  移転限定だとか新規サイトの場合でも「どういったサイトを公開するか」などの作文まで求めるところもあるのですでに自分のサイトのテイストが決まってない場合は手を出すのはやめましょう。 ---- &aname(c) **無料レンタルサーバー [[FC2ホームページ>http://web.fc2.com/]] 容量1GB 広告有 CGI不可 有料プラン有 無料で1GB使えるレンタルサーバー。サーバー以外にも掲示板やメールフォームなど色々とレンタルできる上に連携できるので不便に感じることはあまりない。広告はページ下部に「Powered by FC2」と入るのみ。(FTP接続が6ヶ月以上ない場合やスマホ表示の場合は広告でる)アダルトも可ではあるものの制約もある(忘れた) [[忍者ホームページ>http://www.ninja.co.jp/hp/]] 容量500MB 広告有 CGI不可 有料プラン有 FCよりかは目立つ広告が出るがテキスト。こちらもアクセス解析など豊富なツールが提供されていて不満がでることはあまりない。 [[xrea.com>http://www.xrea.com/]] 容量1GB 広告有 CGIはSSI,Perl,PHP(モジュール版)PHP4/5,SQLite2/3,Ruby,Pythonなど可。有料プラン有 利用するには姉妹サイトのバリュードメインへの登録が必要。 広告は上のほうにバナー広告が自動で挿入される。 有料使うならここ一択というほど豊富なプランやサーバーがあり、ドメインもいつも割引サービスしてるので総費用でいえばここがおそらく一番安くて手軽。 反面無料プランでは容量50MBと残念な感じだったので紹介するのやめようと思ってたらまさかの9/5に50MB→1GBへ容量変更。 豊富なスクリプトが使え、かつcron(時間指定して自動でスクリプト実行してくれる機能)やメールアカウント大量などとにかく自由度の高いサーバー。 [[Yahoo!ジオシティーズ>http://geocities.yahoo.co.jp/]] 容量100MB 広告有 CGI不可 有料プラン有 yahoo!運営のサービス。なのでかなりの安定感。(突然サービス終了しますとかがない)容量が少なく広告がでかいという点では上記二つに劣るものの、ジオクリエイターというホームページのテンプレを選んで編集すれば簡単にサイトを作れる強みがある。ただし利用できるブラウザが(表記では)前世代のIEなので使えるかどうかはわからん。しかも有料プラン一ヶ月500円くらい。月100円あればもっといいとこ借りれます。 [[ウェブクロウ>http://www.webcrow.jp/]] 容量1GB 広告無し CGI不可 有料プラン有 スタードメインとかをやってるNetowl運営のサービス。利用するにはネットオウルに会員登録をしなければならない。知名度は忍者やFC2に劣る一方、サーバーはかなり安定している。その上容量も多いし何と言っても広告が無いのはデカい。ただしCGIやPHPは使えない。データベースは広告ありという条件下で1つだけ可能。有料プランは一ヶ月120円ちょいで、豊富なドメインが使えたり10GBになったりPHPが使えるようになったりメールアドレスを貰えたりする。 [[Google サイト>http://www.google.com/sites/help/intl/ja/overview.html]] 容量10GB以上 広告なし CGIわからん 有料プランありそう われらが大先生がスペースを貸してくれるぞ! なんか気づいたら出来てたスペース。多分ファイルをうpできそうなのでサーバー借りれるんだろう。 HTMLがわからなくても作れる。というか手打ち派の場合は一部弾かれるタグがあるらしいので手打ち派にはおすすめできない。 ただしそれを補って余りある容量、手軽さ、そしてご存知各種サービスがあわさり最強にみえる。 [[Googleサイト(グーグルサイト)の使い方・作り方>https://sites.google.com/site/howtousesites01/]]解説はこちら **CMS型 [[CLOUD LINE>http://cloud-line.com]] 容量500MB 広告あり CGI多分なし 有料プランいっぱいあり 広告は四角いアマゾンバナーでした(確認時点) 大量のテンプレートがあり、携帯やスマホ表示にも対応。見たままダイレクト編集や簡単レイアウトなど、とにかくHTMLなにそれって人でも簡単に自分の思ったようなデザインのサイトが作れる。ブログのサイドバーを編集するような間隔でレイアウトができるため初心者でも楽に作れる。 更には画像編集などもウェブ上で出来るっぽいのでブラウザひとつで始められるレベル。 テンプレの質がかなり高いがぶっちゃけそんなにコンテンツねーよと途方にくれることもある。 RSSやアクセス解析など更新やリピーター獲得のためのツールがしっかり揃ってる。SEO対策(検索エンジン最適化)もしてくれてるのでそれで頭を悩ますことがない。 ブログも可能。 [[Webnode>http://www.webnode.jp/personal-websites/]] 容量100MB 広告あり CGI不可 有料プラン複数あり 上記のCLOUDLINEに似たサービス。サイトでは広告なしと書かれてたがページ下部にサービスへのリンクが挿入されるようなので広告とみなした。 基本的にはブラウザ上で見た目の編集が出来るなどこちらもHTML知らない人でもできそう。 なんか海外のサービスを適当に訳して日本語サイトにした感じがする。 [[wix>http://ja.wix.com/]] サイトをHTML5(最新のHTMLの仕様。日本語でいえば怒るを激おこぷんぷん丸と表現する感じ)で生成するところ。 最新技術が使われてます(ドヤヤヤヤァのご他聞に漏れず無駄に装飾をしてるため俺がサーバー仕様にたどり着く前に閉じられてしまったかわいそうなサービス。努力は認めるよすごいっすねー。 [[Jimdo>http://jp.jimdo.com/]] 容量500MB 広告あり CGI不可 有料プランあり マウスのみで簡単に作れてテンプレもある。 広告というか下部にサイトマップや印刷ページ、管理画面へのログインリンクなどが勝手に挿入される。 [[Jimdoで作る簡単ホームページ!>http://jp-m.jimdo.com/]]こういうのがある。 [[g.o.a.t>https://www.goat.at/]] まだβ版だが簡単に今っぽいサイトが作れるところ。積み木感覚でオシャレなサイトが作れるよやったねたえちゃん 某通話アプリ風の会話を作ることができる謎機能もある。とにかく簡単にオシャレなサイトが作りたいんだという諸兄は見てみると良い [[carrd.co>http://carrd.co/]] ランディングページが作れるところ。あらかじめ複数のオシャレなテンプレートが用意されていて、そこから好きなものを選んで編集していく。上のg.o.a.tよりもサイト作成はしやすい ただし1ページしか作れないので、1ページ完結型のサイトを作ろうと思っている人にしか向いていない。サイトが全て英語なのもネック ---- &aname(d) **有料レンタルサーバー ブルジョワジーな君に。 広告邪魔、画像いっぱい使いすぎて容量パンパン、なんかすげーアクセス多くて転送量がどうのこうの言われる 自分でスクリプト設置したい、自作したい。なんか重いから良い回線のところ使いたい。 そんな人は有料へGO [[xrea.com>http://www.xrea.com/]] 容量10GB~ 月額200円~ SSI,Perl,PHP(モジュール版)PHP4/5,SQLite2/3,Ruby,Pythonなど xreaの他にCORESERVER,VALUE-SEVERなど。最安で2400円/年から39900/年まで。 ぶっちゃけテキストサイトにここまでいらんよな。でも僕はxreaちゃん! [[さくらインターネット>http://www.sakura.ad.jp/]] 容量10G 月額125円~ PHP,Perl,Ruby,Python 掲示板やメールボックスなどは管理画面から簡単に設置できる。プランは125円/月~7800円/月まで もちろん自分のドメインも取れます。 [[ロリポップ>http://lolipop.jp/]] 容量10GB 月額100円~ CGI(多分Perl)PHP,SSI 全然幼女の画像がない。 プランは2160円/月まで。なんか色々すごくなってて移転しようかおじさんまよっちゃう。 全プランでメルマガの利用ができる。容量あたりの料金が安い。 ----- &aname(e) **サイトを作る -まずはどんなサイトにしたいかを考える。日記なのかレビューなのか小説なのか等、メインコンテンツを何にするかを決める。 -それにあわせてサイト名やどんな見た目にするかを考える。しかし考えたところで再現できるわけがない。 -とりあえずエディタ開いて下の解説サイト見ながらがんばって作ろう。 だれでも最初は真っ白なページに文字だけの簡単なサイトです。 恥ずかしがらずにその純白の肌を晒して欲しい。 &aname(f) -解説サイト [[1時間で作るホームページ>http://www.shoshinsha.com/hp/]] とりあえず作りたい、基礎の基礎を学びたい人に [[実戦的 HTML & CSS 入門>http://tipszone.jp/20120713_html/]] 最低限の作り方、CSSの使い方も載っている [[プロが教えるホームページの作り方>http://html.ofiho.net/]] ダメなHPの例などはとても参考になります [[HTMLの基礎>http://ykr.main.jp/html/]] HTMLも弄ってみたい、あのタグが分からないとき [[siriasu.net>http://siriasu.s10.xrea.com/]] HP関連の色々な情報サイト。かなり細かい [[ドットインストール>http://dotinstall.com/]] HTML、CSSに限らず様々な講座が掲載されている(要無料会員登録) [[HTML/CSSでWEBを習い始めた方がつまずきやすい事3つ>http://webdesignfactory.schoolbus.jp/htmlcss_beginner/]] つまずきやすいポイントと解決法 -リファレンス [[HTMLクイックリファレンス HTMLタグリファレンス(目的別)>http://www.htmq.com/html/indexm.shtml]] HTMLタグのリファレンス [[HTMLクイックリファレンス スタイルシートリファレンス(目的別)>http://www.htmq.com/style/index.shtml]] CSSのリファレンス [[HTMLクイックリファレンス 特殊文字リファレンス>http://www.htmq.com/text/index.shtml]] 特殊文字のリファレンス、そのまま打ち込むとブラウザ上で特殊文字として表示される [[原色大辞典>http://www.colordic.org/]] カラーコード集 こういうの駆使して頑張る。 それでもわからん奴はテキストエディタ開いて <html> <body> ぼくのホームページ </body> </html> これをindex.htmlにしてうpしとけ。 リンクは<a href="アドレス">もじ</a>な。 ----- &aname(g) **完成したら FTPでうpppppp 自分のサイトにブラウザでアクセスしてちゃんと見れるか確認しましょう。 確認したら[[完成したら]]へGO!!!!!!!
ここではサイト作成までの流れを詳しく説明する。 ---- &link_anchor(a){スペースの確保} &link_anchor(b){サーバー選びで見る項目} &link_anchor(c){無料レンタルサーバー} &link_anchor(d){有料レンタルサーバー} &link_anchor(e){サイトを作る} &link_anchor(f){支援サイト一覧} &link_anchor(g){完成したら} ---- &aname(a) **スペースの確保 まずは公開するファイルを置くスペースを確保しよう。 FTPでアップロードするタイプとCMSで作るサイトの2種類ある。 -FTP 基本的に全部自分で作る。難易度は高いが自由度も高い。そして手間もかかるがスクリプト使えるところなら自分に必要なだけのCMSも作れる。技術向上を求めるあなたに。 -CMS ブラウザ上でテンプレを選んで作成。様々なツールや機能があり拡張性はあるがそれは自由と呼べるのか。初心者向けではある。 ブログもこのCMSになる。 &aname(b) **サーバー選びで見る項目 ***容量  100MBあれば毎日画像うpしまくらない限り初心者が使い切ることはおそらくない。 ***広告  運営を考えた場合、広告のありなし、およびその形態はかなり重要。俺の場合広告いっぱい出てたりいちいち×押さないと消えない上にページが隠れるようなサイトは絶対見ない。  最初のうちは気にしないかもしれないが、デザインについては誰もが通る道なので出来るだけ広告がない、もしくは小さいところを選ぶといいよ。 ***CGI  PHP,Perl,asp.net,Java,Ruby,Python,Cなど色々な言語があり、掲示板やカウンターなどサーバーで勝手に処理するものの総称。  ブログもこのCGIってものになるお。もちろん自分で作る、または配布されてるソースを自分のスペースに設置して公開することもできる。  学校の情報科だったり厨二病こじらせてない人にとっては意味不すぎるので使う予定なさそうだなと思ったら考えなくておk。  逆に「やってみたい」と思った人は迷わず使える鯖えらぼね。  言語については提供してるサービスによって使える・使えないが結構あるからよく確かめること。 **有料プランについて  無料の項目にある有料プランの有無は基本的に「容量の増加」と「広告の削除」の権利を買い取るものと考えればおk。  一部では使えなかった機能(CGIなど)が提供されることもある。  最初から有料使うなら有料サーバーのほうへ。無料プランから有料プランに変える場合はある程度アクセスが確保されて移転では支障が出るけど広告は削除したい、容量が足らなくなったって場合にしよね。 ***登録方法  移転などでもしここの一覧にないものを自分で探す場合、抽選、審査などいろいろと登録までのプロセスがあるサービスもあります。  そういったところは自動登録に比べて無料、広告なしや扱える言語が多い、容量が多いなどここで挙げるものよりも待遇が良い反面手間もかかります。合否の結果が一ヵ月後とかよくあります。  移転限定だとか新規サイトの場合でも「どういったサイトを公開するか」などの作文まで求めるところもあるのですでに自分のサイトのテイストが決まってない場合は手を出すのはやめましょう。 ---- &aname(c) **無料レンタルサーバー [[FC2ホームページ>http://web.fc2.com/]] 容量1GB 広告有 CGI不可 有料プラン有 無料で1GB使えるレンタルサーバー。サーバー以外にも掲示板やメールフォームなど色々とレンタルできる上に連携できるので不便に感じることはあまりない。広告はページ下部に「Powered by FC2」と入るのみ。(FTP接続が6ヶ月以上ない場合やスマホ表示の場合は広告でる)アダルトも可ではあるものの制約もある(忘れた) [[忍者ホームページ>http://www.ninja.co.jp/hp/]] 容量500MB 広告有 CGI不可 有料プラン有 FCよりかは目立つ広告が出るがテキスト。こちらもアクセス解析など豊富なツールが提供されていて不満がでることはあまりない。 [[xrea.com>http://www.xrea.com/]] 容量1GB 広告有 CGIはSSI,Perl,PHP(モジュール版)PHP4/5,SQLite2/3,Ruby,Pythonなど可。有料プラン有 利用するには姉妹サイトのバリュードメインへの登録が必要。 広告は上のほうにバナー広告が自動で挿入される。 有料使うならここ一択というほど豊富なプランやサーバーがあり、ドメインもいつも割引サービスしてるので総費用でいえばここがおそらく一番安くて手軽。 反面無料プランでは容量50MBと残念な感じだったので紹介するのやめようと思ってたらまさかの9/5に50MB→1GBへ容量変更。 豊富なスクリプトが使え、かつcron(時間指定して自動でスクリプト実行してくれる機能)やメールアカウント大量などとにかく自由度の高いサーバー。 [[Yahoo!ジオシティーズ>http://geocities.yahoo.co.jp/]] 容量100MB 広告有 CGI不可 有料プラン有 yahoo!運営のサービス。なのでかなりの安定感。(突然サービス終了しますとかがない)容量が少なく広告がでかいという点では上記二つに劣るものの、ジオクリエイターというホームページのテンプレを選んで編集すれば簡単にサイトを作れる強みがある。ただし利用できるブラウザが(表記では)前世代のIEなので使えるかどうかはわからん。しかも有料プラン一ヶ月500円くらい。月100円あればもっといいとこ借りれます。 [[ウェブクロウ>http://www.webcrow.jp/]] 容量1GB 広告無し CGI不可 有料プラン有 スタードメインとかをやってるNetowl運営のサービス。利用するにはネットオウルに会員登録をしなければならない。知名度は忍者やFC2に劣る一方、サーバーはかなり安定している。その上容量も多いし何と言っても広告が無いのはデカい。ただしCGIやPHPは使えない。データベースは広告ありという条件下で1つだけ可能。有料プランは一ヶ月120円ちょいで、豊富なドメインが使えたり10GBになったりPHPが使えるようになったりメールアドレスを貰えたりする。 [[Google サイト>http://www.google.com/sites/help/intl/ja/overview.html]] 容量10GB以上 広告なし CGIわからん 有料プランありそう われらが大先生がスペースを貸してくれるぞ! なんか気づいたら出来てたスペース。多分ファイルをうpできそうなのでサーバー借りれるんだろう。 HTMLがわからなくても作れる。というか手打ち派の場合は一部弾かれるタグがあるらしいので手打ち派にはおすすめできない。 ただしそれを補って余りある容量、手軽さ、そしてご存知各種サービスがあわさり最強にみえる。 [[Googleサイト(グーグルサイト)の使い方・作り方>https://sites.google.com/site/howtousesites01/]]解説はこちら **CMS型 [[CLOUD LINE>http://cloud-line.com]] 容量500MB 広告あり CGI多分なし 有料プランいっぱいあり 広告は四角いアマゾンバナーでした(確認時点) 大量のテンプレートがあり、携帯やスマホ表示にも対応。見たままダイレクト編集や簡単レイアウトなど、とにかくHTMLなにそれって人でも簡単に自分の思ったようなデザインのサイトが作れる。ブログのサイドバーを編集するような間隔でレイアウトができるため初心者でも楽に作れる。 更には画像編集などもウェブ上で出来るっぽいのでブラウザひとつで始められるレベル。 テンプレの質がかなり高いがぶっちゃけそんなにコンテンツねーよと途方にくれることもある。 RSSやアクセス解析など更新やリピーター獲得のためのツールがしっかり揃ってる。SEO対策(検索エンジン最適化)もしてくれてるのでそれで頭を悩ますことがない。 ブログも可能。 [[Webnode>http://www.webnode.jp/personal-websites/]] 容量100MB 広告あり CGI不可 有料プラン複数あり 上記のCLOUDLINEに似たサービス。サイトでは広告なしと書かれてたがページ下部にサービスへのリンクが挿入されるようなので広告とみなした。 基本的にはブラウザ上で見た目の編集が出来るなどこちらもHTML知らない人でもできそう。 なんか海外のサービスを適当に訳して日本語サイトにした感じがする。 [[wix>http://ja.wix.com/]] サイトをHTML5(最新のHTMLの仕様。日本語でいえば怒るを激おこぷんぷん丸と表現する感じ)で生成するところ。 最新技術が使われてます(ドヤヤヤヤァのご他聞に漏れず無駄に装飾をしてるため俺がサーバー仕様にたどり着く前に閉じられてしまったかわいそうなサービス。努力は認めるよすごいっすねー。 [[Jimdo>http://jp.jimdo.com/]] 容量500MB 広告あり CGI不可 有料プランあり マウスのみで簡単に作れてテンプレもある。 広告というか下部にサイトマップや印刷ページ、管理画面へのログインリンクなどが勝手に挿入される。 [[Jimdoで作る簡単ホームページ!>http://jp-m.jimdo.com/]]こういうのがある。 [[g.o.a.t>https://www.goat.at/]] まだβ版だが簡単に今っぽいサイトが作れるところ。積み木感覚でオシャレなサイトが作れるよやったねたえちゃん 某通話アプリ風の会話を作ることができる謎機能もある。慣れるまでの問題かも知れないが記事の編集が若干煩雑 [[carrd.co>http://carrd.co/]] ランディングページが作れる。あらかじめ複数の(オシャレな)テンプレートが用意されていて、そこから好きなものを選んで編集していく。上のg.o.a.tよりもあらゆる点で作りやすい ただし1ページしか作れないので、1ページ完結型のサイトを作ろうと思っている人にしか向いていない。サイトが全て英語なのもネック ---- &aname(d) **有料レンタルサーバー ブルジョワジーな君に。 広告邪魔、画像いっぱい使いすぎて容量パンパン、なんかすげーアクセス多くて転送量がどうのこうの言われる 自分でスクリプト設置したい、自作したい。なんか重いから良い回線のところ使いたい。 そんな人は有料へGO [[xrea.com>http://www.xrea.com/]] 容量10GB~ 月額200円~ SSI,Perl,PHP(モジュール版)PHP4/5,SQLite2/3,Ruby,Pythonなど xreaの他にCORESERVER,VALUE-SEVERなど。最安で2400円/年から39900/年まで。 ぶっちゃけテキストサイトにここまでいらんよな。でも僕はxreaちゃん! [[さくらインターネット>http://www.sakura.ad.jp/]] 容量10G 月額125円~ PHP,Perl,Ruby,Python 掲示板やメールボックスなどは管理画面から簡単に設置できる。プランは125円/月~7800円/月まで もちろん自分のドメインも取れます。 [[ロリポップ>http://lolipop.jp/]] 容量10GB 月額100円~ CGI(多分Perl)PHP,SSI 全然幼女の画像がない。 プランは2160円/月まで。なんか色々すごくなってて移転しようかおじさんまよっちゃう。 全プランでメルマガの利用ができる。容量あたりの料金が安い。 ----- &aname(e) **サイトを作る -まずはどんなサイトにしたいかを考える。日記なのかレビューなのか小説なのか等、メインコンテンツを何にするかを決める。 -それにあわせてサイト名やどんな見た目にするかを考える。しかし考えたところで再現できるわけがない。 -とりあえずエディタ開いて下の解説サイト見ながらがんばって作ろう。 だれでも最初は真っ白なページに文字だけの簡単なサイトです。 恥ずかしがらずにその純白の肌を晒して欲しい。 &aname(f) -解説サイト [[1時間で作るホームページ>http://www.shoshinsha.com/hp/]] とりあえず作りたい、基礎の基礎を学びたい人に [[実戦的 HTML & CSS 入門>http://tipszone.jp/20120713_html/]] 最低限の作り方、CSSの使い方も載っている [[プロが教えるホームページの作り方>http://html.ofiho.net/]] ダメなHPの例などはとても参考になります [[HTMLの基礎>http://ykr.main.jp/html/]] HTMLも弄ってみたい、あのタグが分からないとき [[siriasu.net>http://siriasu.s10.xrea.com/]] HP関連の色々な情報サイト。かなり細かい [[ドットインストール>http://dotinstall.com/]] HTML、CSSに限らず様々な講座が掲載されている(要無料会員登録) [[HTML/CSSでWEBを習い始めた方がつまずきやすい事3つ>http://webdesignfactory.schoolbus.jp/htmlcss_beginner/]] つまずきやすいポイントと解決法 -リファレンス [[HTMLクイックリファレンス HTMLタグリファレンス(目的別)>http://www.htmq.com/html/indexm.shtml]] HTMLタグのリファレンス [[HTMLクイックリファレンス スタイルシートリファレンス(目的別)>http://www.htmq.com/style/index.shtml]] CSSのリファレンス [[HTMLクイックリファレンス 特殊文字リファレンス>http://www.htmq.com/text/index.shtml]] 特殊文字のリファレンス、そのまま打ち込むとブラウザ上で特殊文字として表示される [[原色大辞典>http://www.colordic.org/]] カラーコード集 こういうの駆使して頑張る。 それでもわからん奴はテキストエディタ開いて <html> <body> ぼくのホームページ </body> </html> これをindex.htmlにしてうpしとけ。 リンクは<a href="アドレス">もじ</a>な。 ----- &aname(g) **完成したら FTPでうpppppp 自分のサイトにブラウザでアクセスしてちゃんと見れるか確認しましょう。 確認したら[[完成したら]]へGO!!!!!!!

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: