各種計算

「各種計算」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

各種計算」(2017/03/09 (木) 20:53:09) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents **ダメージ ---- ***属性倍率 属性の相性にともない下記の倍率が攻撃力に掛かる。 なお、属性強化がN%ついている場合は有利属性のみ130+N%になる。 |BGCOLOR(#FBE4D5):CENTER:相性|BGCOLOR(#FBE4D5):CENTER:属性倍率 (%)|h |CENTER:有利|CENTER:130+N| |CENTER:普通|CENTER:100| |CENTER:不利|CENTER:70| ※N: 属性強化 (%) ---- ***ダメージ計算(防御無視の場合) ダメージ = 攻撃力×&font(red){属性倍率 (↑の表参照)/100} × &font(blue){スキル強度/100} × &font(green){(100+クリダメ)/100} × (100+追加ダメージ)/100 ※追加ダメージが2つ以上付く場合はそれらの合計を追加ダメージとして扱う 例:埋伏 (30%) +暗襲 (30%) → 60%が追加ダメージとなり、最終ダメージに160%が掛かる。 ---- ***防御力によるダメージ減少 概要: 上記のダメージが防御力により&font(red){割合で}減衰される。 おおまかに言って防御力3,500で50%、5,000で41%にまで落ちる(59%カットされる)。 ダメージ減少率がある場合、更にその分減る。 例えば防御力3,000でダメージ減少率が15%の場合、ダメージは50-15 = 35%にまで減る。 上記のように掛け算でなく足し算でダメージ減少率が上がることから、 防御力は最終的にダメージ減少率に変換されている模様 ([[基礎知識]]参照)。 計算法: 防御力によるダメージ減少率は 誤差は出るがおおよそ&font(red){100-100*3500/(防御力+3500)}で求められる。 以下、実際のにダメージを調べ補完などして導出した防御力とダメージ減少率との関係 |BGCOLOR(#FBE4D5):COLOR(#000000):CENTER:DEF|BGCOLOR(#FBE4D5):COLOR(#000000):CENTER:比率 (%)|BGCOLOR(#FBE4D5):COLOR(#000000):CENTER:ダメージ減少率(%)|h |COLOR(#000000):CENTER:0|COLOR(#000000):CENTER:100|COLOR(#000000):CENTER:0| |COLOR(#000000):CENTER:500|COLOR(#000000):CENTER:86|COLOR(#000000):CENTER:14| |COLOR(#000000):CENTER:1000|COLOR(#000000):CENTER:76|COLOR(#000000):CENTER:24| |COLOR(#000000):CENTER:1500|COLOR(#000000):CENTER:69|COLOR(#000000):CENTER:31| |COLOR(#000000):CENTER:2000|COLOR(#000000):CENTER:63|COLOR(#000000):CENTER:37| |COLOR(#000000):CENTER:2500|COLOR(#000000):CENTER:58|COLOR(#000000):CENTER:42| |COLOR(#000000):CENTER:3000|COLOR(#000000):CENTER:54|COLOR(#000000):CENTER:46| |COLOR(#000000):CENTER:3500|COLOR(#000000):CENTER:50|COLOR(#000000):CENTER:50| |COLOR(#000000):CENTER:4000|COLOR(#000000):CENTER:47|COLOR(#000000):CENTER:53| |COLOR(#000000):CENTER:4500|COLOR(#000000):CENTER:44|COLOR(#000000):CENTER:56| |COLOR(#000000):CENTER:5000|COLOR(#000000):CENTER:41|COLOR(#000000):CENTER:59| |COLOR(#000000):CENTER:5500|COLOR(#000000):CENTER:38|COLOR(#000000):CENTER:62| |COLOR(#000000):CENTER:6000|COLOR(#000000):CENTER:35|COLOR(#000000):CENTER:65| |COLOR(#000000):CENTER:6500|COLOR(#000000):CENTER:34|COLOR(#000000):CENTER:66| |COLOR(#000000):CENTER:7000|COLOR(#000000):CENTER:33|COLOR(#000000):CENTER:67| |COLOR(#000000):CENTER:7500|COLOR(#000000):CENTER:32|COLOR(#000000):CENTER:68| |COLOR(#000000):CENTER:8000|COLOR(#000000):CENTER:31|COLOR(#000000):CENTER:69| |COLOR(#000000):CENTER:8500|COLOR(#000000):CENTER:30|COLOR(#000000):CENTER:70| |COLOR(#000000):CENTER:9000|COLOR(#000000):CENTER:29|COLOR(#000000):CENTER:71| ---- ***防御貫通vs属性強化 &s(){防御貫通と属性強化どちらがお得か比較。} 防御貫通は上記の防御力によるダメージ減少率と、その他スキルや特性によるダメージ減少率との和に対して&font(red){割合で}効くことが判明した。 よっぽど防御力が低くない限り、防御貫通の方が有利となる。 //攻撃力:4,000 //合計強度:400(%) (スキル強度200%,クリダメ100%相当) //属性:有利 //という仮定で計算。 //横のピンク色数字が防御貫通 (%) (赤□宝石無し-Lv6) //縦の黄緑色数字が属性強化 (%) (緑□宝石無し-Lv6) //結論としては&font(red){有利属性相手なら防御13,500くらいまでは属性強化がお得}} ***特別ルール下でのダメージ 名誉の戦場やギルドバトルでは、&font(red){「最大ダメージ制限量」}というものが適用されており、ヒーローが一撃で死亡しにくくなっている。なお、名称からは分かりにくいが、この制限量は&font(red){値が大きい方がダメージは大きくなる}。 以下、最大ダメージ制限量についての説明 (過去HIVEのお知らせ転載、一部色付け) ---- ****「最大ダメージ制限量」とは? 名誉の戦場での全ての被ダメージを計算、被撃対象の全体HPの一定パーセント(%)にあたる最大被ダメージを算出します。これを「最大ダメージ制限量」といい、この数値と実際受けたダメージ量を比較して少ない方を最終的なダメージとして適用する仕組みになります。 「最大ダメージ制限量」は&font(red){被撃対象の全体HPと攻撃者のダメージ}を基に計算され、被撃対象の&font(red){全体HPの20~100%}まで制限効果が発生します。 (例) 防御ヒーロー: ミス・チアリー 全体HP: 20,000(装備及び遺物効果の適用後)​ &image(Damagelimit.png,width=600) ---- ****「最大ダメージ制限効果」の特徴 1. 被撃対象の全体HPの20%以下の被ダメージまでは、制限効果が発生しません。 2. 同じHPに対して、被ダメージ量が多いほどダメージ制限量も多くなりますが、その程度はだんだん減少されます。 3. 被ダメージ量が同じ場合、全体HPが高いほどダメージ制限量は少なくなります。 4. ダメージ制限効果は全ての被ダメージ(持続ダメージ及び反射ダメージを含む)に影響します。 5. 被ダメージ制限の特性を持つヒーローが含まれている場合、少ない方の制限量が適用されます。  - ヒーローAが「レベッカ」で特性「勇猛な戦士」の発動により被ダメージ25%制限の場合、「最大ダメージ制限効果」が30%なら、少ない方の25%が適用されます。  - ヒーローAが「尾狐」であるか、もしくは「尾狐」の特性「勇猛な戦士(パーティ)」の発動により被ダメージ40%制限の場合、「最大ダメージ制限効果」が30%なら、少ない方の30%が適用されます。 **回復 回復%が無い場合 回復量 = 攻撃力×(100+スキル強度)/100 **進化・強化・超越後のステータス (HP・攻撃力・防御力) &ref(evolution.png,基礎知識,height=100)&ref(powerup.png,基礎知識,height=100)&ref(transcendence.png,基礎知識,height=100) 進化するたびに強化の効果は低くなり、超越の効果は高くなる。 速度は進化・強化・超越では変化しない。 図鑑に載っているLv30でのステータス値を「基礎値」と仮に呼ぶと &s(){・伝説、神話:基礎値×(1+&font(green){0.1×強化値})×&font(blue){(1+0.128×超越回数)}} &s(){・純1-6:基礎値×(&font(red){1.4^進化回数}+&font(green){0.1×強化値})×&font(blue){{1+0.128×超越回数×(1+0.1×進化回数)}}} &s(){※誤差率:1%弱ほどある} 追記:上記の計算方法でも最終ステータスはほぼ合うが、公式から 「超越効果はLv2上昇による攻撃力・防御力・HP20%増加」と言及があった。 [[リンク:第15回パッチノート>https://www.withhive.com/help/notice_view/19857]] 何故か誤差が出るが恐らく正しいステータス導出法はヒーローのランクに依らず一律で 星6Lv30のステータス + 強化分 (基礎値の50%) + 超越分 (星6Lv30の値の100%) となると考えられる。 ・実際のゲーム内での上がり方 (赤×緑×青部分) 星6にしたときの&font(green){強化}効果 |BGCOLOR(#f7d8bb):Plus|BGCOLOR(#f7d8bb):純4|BGCOLOR(#f7d8bb):純5|BGCOLOR(#f7d8bb):純6/伝説|h |CENTER:0|CENTER:1.00 |CENTER:1.00 |CENTER:1.00 | |CENTER:1|CENTER:1.05 |CENTER:1.07 |CENTER:1.10 | |CENTER:2|CENTER:1.10 |CENTER:1.14 |CENTER:1.20 | |CENTER:3|CENTER:1.15 |CENTER:1.21 |CENTER:1.30 | |CENTER:4|CENTER:1.20 |CENTER:1.29 |CENTER:1.40 | |CENTER:5|CENTER:1.26 |CENTER:1.36 |CENTER:1.50 | 進化前Lv30の値 (要は図鑑の値) の10% 上昇する。 進化させても強化の上昇値は変わらないので、低ランクキャラほど上昇値は少なめになる。 星6にしたときの&font(blue){超越}効果 |BGCOLOR(#f7d8bb):Lv|BGCOLOR(#f7d8bb):純4|BGCOLOR(#f7d8bb):純5|BGCOLOR(#f7d8bb):純6/伝説|h |CENTER:30|CENTER:1.00 |CENTER:1.00 |CENTER:1.00 | |CENTER:32|CENTER:1.15 |CENTER:1.14 |CENTER:1.13 | |CENTER:34|CENTER:1.31 |CENTER:1.28 |CENTER:1.26 | |CENTER:36|CENTER:1.46 |CENTER:1.43 |CENTER:1.38 | |CENTER:38|CENTER:1.61 |CENTER:1.57 |CENTER:1.51 | |CENTER:40|CENTER:1.77 |CENTER:1.71 |CENTER:1.64 | 星6にしたときの&font(green){強化(+5)}+&font(blue){超越}効果 |BGCOLOR(#f7d8bb):Lv|BGCOLOR(#f7d8bb):純4|BGCOLOR(#f7d8bb):純5|BGCOLOR(#f7d8bb):純6/伝説|h |CENTER:30|CENTER:1.26 |CENTER:1.36 |CENTER:1.50 | |CENTER:32|CENTER:1.45 |CENTER:1.55 |CENTER:1.69 | |CENTER:34|CENTER:1.64 |CENTER:1.74 |CENTER:1.88 | |CENTER:36|CENTER:1.83 |CENTER:1.93 |CENTER:2.08 | |CENTER:38|CENTER:2.03 |CENTER:2.13 |CENTER:2.27 | |CENTER:40|CENTER:2.22 |CENTER:2.32 |CENTER:2.46 | ・まとめ 低ランクヒーローの強化は弱い 低ランクヒーローの超越は必須 高ランク・伝説ヒーローの強化は強い 高ランク・伝説ヒーローの超越はおまけ   &color(white){合計:&counter()} &color(white){今日:&counter(today)} &color(white){昨日:&counter(yesterday)}
#contents **ダメージ ---- ***属性倍率 属性の相性にともない下記の倍率が攻撃力に掛かる。 なお、属性強化がN%ついている場合は有利属性のみ130+N%になる。 |BGCOLOR(#FBE4D5):CENTER:相性|BGCOLOR(#FBE4D5):CENTER:属性倍率 (%)|h |CENTER:有利|CENTER:130+N| |CENTER:普通|CENTER:100| |CENTER:不利|CENTER:70| ※N: 属性強化 (%) ---- ***ダメージ計算(防御無視の場合) ダメージ = 攻撃力×&font(red){属性倍率 (↑の表参照)/100} × &font(blue){スキル強度/100} × &font(green){(100+クリダメ)/100} × (100+追加ダメージ)/100 ※追加ダメージが2つ以上付く場合はそれらの合計を追加ダメージとして扱う 例:埋伏 (30%) +暗襲 (30%) → 60%が追加ダメージとなり、最終ダメージに160%が掛かる。 ---- ***防御力によるダメージ減少 概要: 上記のダメージが防御力により&font(red){割合で}減衰される。 おおまかに言って防御力3,500で50%、5,000で41%にまで落ちる(59%カットされる)。 ダメージ減少率がある場合、更にその分減る。 例えば防御力3,000でダメージ減少率が15%の場合、ダメージは50-15 = 35%にまで減る。 上記のように掛け算でなく足し算でダメージ減少率が上がることから、 防御力は最終的にダメージ減少率に変換されている模様 ([[基礎知識]]参照)。 計算法: 防御力によるダメージ減少率は 誤差は出るがおおよそ&font(red){100-100*3500/(防御力+3500)}で求められる。 以下、実際のにダメージを調べ補完などして導出した防御力とダメージ減少率との関係 |BGCOLOR(#FBE4D5):COLOR(#000000):CENTER:DEF|BGCOLOR(#FBE4D5):COLOR(#000000):CENTER:比率 (%)|BGCOLOR(#FBE4D5):COLOR(#000000):CENTER:ダメージ減少率(%)|h |COLOR(#000000):CENTER:0|COLOR(#000000):CENTER:100|COLOR(#000000):CENTER:0| |COLOR(#000000):CENTER:500|COLOR(#000000):CENTER:86|COLOR(#000000):CENTER:14| |COLOR(#000000):CENTER:1000|COLOR(#000000):CENTER:76|COLOR(#000000):CENTER:24| |COLOR(#000000):CENTER:1500|COLOR(#000000):CENTER:69|COLOR(#000000):CENTER:31| |COLOR(#000000):CENTER:2000|COLOR(#000000):CENTER:63|COLOR(#000000):CENTER:37| |COLOR(#000000):CENTER:2500|COLOR(#000000):CENTER:58|COLOR(#000000):CENTER:42| |COLOR(#000000):CENTER:3000|COLOR(#000000):CENTER:54|COLOR(#000000):CENTER:46| |COLOR(#000000):CENTER:3500|COLOR(#000000):CENTER:50|COLOR(#000000):CENTER:50| |COLOR(#000000):CENTER:4000|COLOR(#000000):CENTER:47|COLOR(#000000):CENTER:53| |COLOR(#000000):CENTER:4500|COLOR(#000000):CENTER:44|COLOR(#000000):CENTER:56| |COLOR(#000000):CENTER:5000|COLOR(#000000):CENTER:41|COLOR(#000000):CENTER:59| |COLOR(#000000):CENTER:5500|COLOR(#000000):CENTER:38|COLOR(#000000):CENTER:62| |COLOR(#000000):CENTER:6000|COLOR(#000000):CENTER:35|COLOR(#000000):CENTER:65| |COLOR(#000000):CENTER:6500|COLOR(#000000):CENTER:34|COLOR(#000000):CENTER:66| |COLOR(#000000):CENTER:7000|COLOR(#000000):CENTER:33|COLOR(#000000):CENTER:67| |COLOR(#000000):CENTER:7500|COLOR(#000000):CENTER:32|COLOR(#000000):CENTER:68| |COLOR(#000000):CENTER:8000|COLOR(#000000):CENTER:31|COLOR(#000000):CENTER:69| |COLOR(#000000):CENTER:8500|COLOR(#000000):CENTER:30|COLOR(#000000):CENTER:70| |COLOR(#000000):CENTER:9000|COLOR(#000000):CENTER:29|COLOR(#000000):CENTER:71| ---- ***防御貫通vs属性強化 &s(){防御貫通と属性強化どちらがお得か比較。} 防御貫通は上記の防御力によるダメージ減少率と、その他スキルや特性によるダメージ減少率との和に対して&font(red){割合で}効くことが判明した。 よっぽど防御力が低くない限り、防御貫通の方が有利となる。 //攻撃力:4,000 //合計強度:400(%) (スキル強度200%,クリダメ100%相当) //属性:有利 //という仮定で計算。 //横のピンク色数字が防御貫通 (%) (赤□宝石無し-Lv6) //縦の黄緑色数字が属性強化 (%) (緑□宝石無し-Lv6) //結論としては&font(red){有利属性相手なら防御13,500くらいまでは属性強化がお得}} ---- ***特別ルール下でのダメージ 名誉の戦場やギルドバトルでは、&font(red){「最大ダメージ制限量」}というものが適用されており、ヒーローが一撃で死亡しにくくなっている。なお、名称からは分かりにくいが、この制限量は&font(red){値が大きい方がダメージは大きくなる}。 以下、最大ダメージ制限量についての説明 (過去HIVEのお知らせ転載、一部色付け) ****「最大ダメージ制限量」とは? 名誉の戦場での全ての被ダメージを計算、被撃対象の全体HPの一定パーセント(%)にあたる最大被ダメージを算出します。これを「最大ダメージ制限量」といい、この数値と実際受けたダメージ量を比較して少ない方を最終的なダメージとして適用する仕組みになります。 「最大ダメージ制限量」は&font(red){被撃対象の全体HPと攻撃者のダメージ}を基に計算され、被撃対象の&font(red){全体HPの20~100%}まで制限効果が発生します。 (例) 防御ヒーロー: ミス・チアリー 全体HP: 20,000(装備及び遺物効果の適用後)​ &image(Damagelimit.png,width=600) ****「最大ダメージ制限効果」の特徴 1. 被撃対象の全体HPの20%以下の被ダメージまでは、制限効果が発生しません。 2. 同じHPに対して、被ダメージ量が多いほどダメージ制限量も多くなりますが、その程度はだんだん減少されます。 3. 被ダメージ量が同じ場合、全体HPが高いほどダメージ制限量は少なくなります。 4. ダメージ制限効果は全ての被ダメージ(持続ダメージ及び反射ダメージを含む)に影響します。 5. 被ダメージ制限の特性を持つヒーローが含まれている場合、少ない方の制限量が適用されます。  - ヒーローAが「レベッカ」で特性「勇猛な戦士」の発動により被ダメージ25%制限の場合、「最大ダメージ制限効果」が30%なら、少ない方の25%が適用されます。  - ヒーローAが「尾狐」であるか、もしくは「尾狐」の特性「勇猛な戦士(パーティ)」の発動により被ダメージ40%制限の場合、「最大ダメージ制限効果」が30%なら、少ない方の30%が適用されます。 **回復 回復%が無い場合 回復量 = 攻撃力×(100+スキル強度)/100 **進化・強化・超越後のステータス (HP・攻撃力・防御力) &ref(evolution.png,基礎知識,height=100)&ref(powerup.png,基礎知識,height=100)&ref(transcendence.png,基礎知識,height=100) 進化するたびに強化の効果は低くなり、超越の効果は高くなる。 速度は進化・強化・超越では変化しない。 図鑑に載っているLv30でのステータス値を「基礎値」と仮に呼ぶと &s(){・伝説、神話:基礎値×(1+&font(green){0.1×強化値})×&font(blue){(1+0.128×超越回数)}} &s(){・純1-6:基礎値×(&font(red){1.4^進化回数}+&font(green){0.1×強化値})×&font(blue){{1+0.128×超越回数×(1+0.1×進化回数)}}} &s(){※誤差率:1%弱ほどある} 追記:上記の計算方法でも最終ステータスはほぼ合うが、公式から 「超越効果はLv2上昇による攻撃力・防御力・HP20%増加」と言及があった。 [[リンク:第15回パッチノート>https://www.withhive.com/help/notice_view/19857]] 何故か誤差が出るが恐らく正しいステータス導出法はヒーローのランクに依らず一律で 星6Lv30のステータス + 強化分 (基礎値の50%) + 超越分 (星6Lv30の値の100%) となると考えられる。 ・実際のゲーム内での上がり方 (赤×緑×青部分) 星6にしたときの&font(green){強化}効果 |BGCOLOR(#f7d8bb):Plus|BGCOLOR(#f7d8bb):純4|BGCOLOR(#f7d8bb):純5|BGCOLOR(#f7d8bb):純6/伝説|h |CENTER:0|CENTER:1.00 |CENTER:1.00 |CENTER:1.00 | |CENTER:1|CENTER:1.05 |CENTER:1.07 |CENTER:1.10 | |CENTER:2|CENTER:1.10 |CENTER:1.14 |CENTER:1.20 | |CENTER:3|CENTER:1.15 |CENTER:1.21 |CENTER:1.30 | |CENTER:4|CENTER:1.20 |CENTER:1.29 |CENTER:1.40 | |CENTER:5|CENTER:1.26 |CENTER:1.36 |CENTER:1.50 | 進化前Lv30の値 (要は図鑑の値) の10% 上昇する。 進化させても強化の上昇値は変わらないので、低ランクキャラほど上昇値は少なめになる。 星6にしたときの&font(blue){超越}効果 |BGCOLOR(#f7d8bb):Lv|BGCOLOR(#f7d8bb):純4|BGCOLOR(#f7d8bb):純5|BGCOLOR(#f7d8bb):純6/伝説|h |CENTER:30|CENTER:1.00 |CENTER:1.00 |CENTER:1.00 | |CENTER:32|CENTER:1.15 |CENTER:1.14 |CENTER:1.13 | |CENTER:34|CENTER:1.31 |CENTER:1.28 |CENTER:1.26 | |CENTER:36|CENTER:1.46 |CENTER:1.43 |CENTER:1.38 | |CENTER:38|CENTER:1.61 |CENTER:1.57 |CENTER:1.51 | |CENTER:40|CENTER:1.77 |CENTER:1.71 |CENTER:1.64 | 星6にしたときの&font(green){強化(+5)}+&font(blue){超越}効果 |BGCOLOR(#f7d8bb):Lv|BGCOLOR(#f7d8bb):純4|BGCOLOR(#f7d8bb):純5|BGCOLOR(#f7d8bb):純6/伝説|h |CENTER:30|CENTER:1.26 |CENTER:1.36 |CENTER:1.50 | |CENTER:32|CENTER:1.45 |CENTER:1.55 |CENTER:1.69 | |CENTER:34|CENTER:1.64 |CENTER:1.74 |CENTER:1.88 | |CENTER:36|CENTER:1.83 |CENTER:1.93 |CENTER:2.08 | |CENTER:38|CENTER:2.03 |CENTER:2.13 |CENTER:2.27 | |CENTER:40|CENTER:2.22 |CENTER:2.32 |CENTER:2.46 | ・まとめ 低ランクヒーローの強化は弱い 低ランクヒーローの超越は必須 高ランク・伝説ヒーローの強化は強い 高ランク・伝説ヒーローの超越はおまけ   &color(white){合計:&counter()} &color(white){今日:&counter(today)} &color(white){昨日:&counter(yesterday)}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: