レオネッサ王国

この国家はNPC国家です。編集は自由に


国名 レオネッサ王国
首都 レジーナ
国家元首 ヴィットリオ・ヴェネト2世
通貨 セーラ

国旗


概要

イクファターナに存在する立憲君主国。現在はファシズム一党独裁体制をとる。ファシスト・レオネッサとも。偉大な伝統と芸術の国。ピッツァとパスタで有名な国。ヤード帝国の末裔。

地理

レオネッサ本国

  • レオネッサの諸都市
都市名 所在地域番号 備考
レジーナ 27 首都。
マリーノ 27
トラーノ 27
ネーポリ 27 南部の大都市。ネポリタンというスパゲッティはネーポリ発祥とスルガでは思われているが、全くの誤解である。決して少なくない貧困労働者と犯罪者を抱える都市でもある。またネーポリはレオネッサ西部最大の港湾都市としても有名。
ウェネーツィア 28 水と芸術と学問の都市。交易都市国家ウェネーツィア共和国からクラリッサ帝国の支配を経てレオネッサに属しており、長い歴史を持つ。
タリアメント 28 レオネッサ南部の港湾都市。レオネッサ海軍のタリアメント軍港もある。

レオネッサ王国領東タヴェリア植民地

該当ページを参照の事。

レオネッサ王国内に存在する独立国家

  • サン=マリオ共和国
世界最古の共和国と呼ばれるレオネッサ王国内のミニ国家。れっきとした独立国であるが、実際にはレオネッサの保護国に近い状態が続いている。

  • ヴァチカーノ市国
教皇国家。ファシスト・レオネッサとのカステラーノ条約により正式に独立国となった。

政治

アルナルド憲章を有する立憲君主制。現在は青年ファシスト党による一党独裁体制である。7606年にレオネッサ王国議会は解散し、ファシスト評議会が設置されており、青年ファシスト党の権勢は絶大だが、実際には国王がファシスト政権を承認しているために存続できている状態であり、ファシスト政権の基盤は弱い。

国王

統領(ドゥーチェ)

青年ファシスト党


経済/産業

農業

 ファシスト政権発足時における国民総生産における農業の割合は凡そ30%を占めていた。ファシスト政権下では小麦戦争と呼ばれる農作物の生産増大キャンペーン、国土改造計画に基づく湿地の干拓による農地化、帰農キャンペーンなどが推し進められたが、国内工業の発展によりGDPにおける農業の割合は低下しつつある。一方で油田開発以降はその収益から工業発展、そして農業の機械化が進み、昨今の好天に恵まれて豊作が続き、農業は年6%の高い水準での成長が続いている。

  • 国土改造計画と小麦戦争、ファシスト農民協会
 ファシズムの肝いりで始められた小麦戦争、国土改造計画は当初それ程大きな成果を得られたわけではなかった。しかし、ファシスト探検隊による東タヴェリア植民地での石油油田発見はファシスト政権に大規模な油田開発事業を実施させ、レオネッサ経済に良い影響を与えた。しかもそれらの石油はファシスト政権によって安定して安価に国内に供給され、またその輸出で得られた収益により軍隊の増強と工業化の促進につながっていった。特に、政府傘下のファシスト農民協会が得た恩恵と農民に果たした役割は大きく、ファシスト農民協会は多数のトラクターを購入して農民に貸与し、農民を効果的にコントロール下に置くことと農業生産の増大に成功したのである。

  • 主な生産物
名前 分類 備考
小麦 穀物
ブドウ酒 世界1位の生産量
オリーブ油 食用油
食肉
食肉

工業

 レオネッサ王国の工業はヤーディシア大戦を期に増強に向かい、ファシスト政権の誕生後も成長が続けられている。鉄鋼生産は年平均生産が21%も増大しているほか、ファシズム政権期には古代ヤード/ファシズム建築ブームによる建築ブーム、電力業の成長が著しく、これらが組み合わさって水力発電所建設、ダム建設から大きな利益を得た。また水力タービンの輸出も行われるようになった。レオネッサの電気エネルギー生産は年間15%の伸びを示しており、国民一人当たりの年間電気エネルギー消費も増大している。

自動車産業
 レオネッサ王国では昨今の後継機により自動車産業が大いに発展している。陸軍の自動車化だけでなく、農業用トラクターや国民向け自動車の生産が著しく成長している。特に北部では庶民でも自動車を保有する事が一般的になりつつある。またファシスト政権の技術信仰により国威発揚としての自動車レースが開催されるようになると、様々な企業がスポーツカー開発に乗り出している。

繊維産業とレオネッサ・モード
 レオネッサ王国では、前世紀まではソフィア王国と並んで絹、綿、羊毛などの天然繊維を製造していた。しかし前世紀末にソフィア王国で植物性セルロースを作り替えた再生繊維であるレーヨンが開発されると、次第にレーヨンの生産が増加し、7610年には世界シェアの14%を占めるほどに成長した。更に近年ではレーヨンステーブル・ファイバー(スフ)の生産が急増し、現在世界第1位の生産量を誇っている(世界シェア38%)。更に、レオネッサではレーヨンの開発が進められており、「ラミセット」や「フィオッリ・アルベーネ」「ラニタル」「自ネストラ」等といったざまざまな合成繊維が開発された。これに加えて化学工業、染料工業の発展が加わり、レオネッサのファッションデザインは発展していった。またファシスト政府が繊維産業を重要な産業と位置付け、宣伝するために頻繁に展示会などが開催され、レオネッサ・ファッションが世界に発信された。

  • レオネッサのファッションブランド
プレダ
グォッチ

経済政策(90セーラ(デフレ)政策/賃金切り下げ政策)


植民地石油産出

7610年、レオネッサ王国東タヴェリア植民地キレルンカ、エリスタリアにおける石油油田の発見によりレオネッサ王国は空前の好景気に沸いている。油田の発見と同時にファシスト政権は、直ちにファシスト石油公社を設立して石油を採掘、精製すると、国内向けに安く燃料を提供し、海外には石油を輸出して多額の利益を得た。

レオネッサの企業

トラーノ・レオネッサ自動車工場(FLAT/フラット) 自動車 レオネッサ王国最大の自動車メーカー。
アエロ・マッチ 飛行機 レオネッサの飛行機メーカー
アエロ・カプロ―二 飛行機 『風立ちぬ』のアレ
アエロ・マルケッティ 飛行機 3発輸送機、爆撃機で成功した飛行機メーカー
レジアーナ 飛行機 新興の航空機メーカー
イマームメディオナリ 飛行機 複葉偵察爆撃機の開発と生産で成功。戦闘機も若干数を製造
ピア―ヴェ 兵器 銃器メーカー
マンリッヒャー 兵器 銃器メーカー。主に小銃で成功
アンサルドピア―ヴェ 重工業
アルファロメロ 自動車

特産品

ブドウ
 レオネッサ王国はワイン生産の為に多種多様なブドウが栽培されており、レオネッサ固有のブドウまで存在する。その種類は2000にも及び、そのままフルーツデザートとして食される他、様々なワインに加工される。
レオネッサ・ワイン
 レオネッサ王国ははワイン生産量で世界第1位の圧倒的生産量を誇るワイン大国でもある。様々な種類のワインを製造しており、庶民向けの安価なものから高級品まで幅広く生産されている。
ウェネーツィアン・ガラス
 レオネッサ北部、ウェネーツィアのガラス工芸

軍事

王国陸軍

国防義勇軍3個師団を含む73個師団120万名を擁する。

  • 伝統兵科/レオネッサ独自の兵科
名称 備考
ベルサリエーリ 狙撃兵の意。今日では選抜歩兵/自動車化歩兵を指す。レオネッサ王国陸軍のエリート兵科。
アルピーニ 山岳歩兵。レオネッサ北側の山岳地帯での国境警備や山岳戦のエキスパートの必要性から、山岳地帯出身者から編成されたエリート兵科。
カラビニエーリ 国家憲兵。軍営内の秩序維持、治安作戦、警察の支援を行う他、戦闘兵科としても運用される。
黒シャツ隊 元々はアルディーティ(突撃隊)を起源とする青年ファシスト党系の民兵。不十分な組織と装備、そして実践的でない訓練の為に能力的には劣っている。

  • レオネッサ国外のレオネッサ軍
名称 人員 展開地域
東タヴェリア植民地軍 約48万6000名 レオネッサ王国領東タヴェリア植民地
第6軍(西トルカーナ駐留軍) 約20万名 トルカーナ公国西側占領地

  • レオネッサ王国陸軍の兵器
名称 分類 備考
CAM11 戦車 レオネッサ王国初の中戦車。車体に37mm砲を装備し、銃塔に機関銃を連装で装備するという変則的な配置で戦闘力は限定的の為、生産数は100輌で打ち切られる見込みで、本車両と並行して新型の研究開発が始められている。
CAV33 戦車 機関銃2丁を装備する豆戦車。現在のレオネッサ王国陸軍の主力戦車。輸出も成功を収めた。
CAL5 戦車 前大戦時の旧式の軽戦車。若干数が保持されている。
32口径47mm対戦車砲 対戦車砲 比較的新型の対戦車砲、歩兵砲としても用いられる
27口径75mm砲 野砲 レオネッサ王国軍の標準的な野砲。バリエーションが多く、高射砲モデルもある。
Lv35 重機関銃 標準的な重機関銃
M30 軽機関銃 故障が多く、性能も低く、不格好で運用しづらいと評判
M91 小銃 旧式のボルト・アクションライフルシリーズ。各種バリエーションがある
M31 拳銃 新型の拳銃。性能優秀である。

王国海軍

戦艦6隻、重巡8隻、軽巡14隻、駆逐艦72、水雷艇72、潜水艦120隻他からなる艦隊を擁する。

  • レオネッサ王国海軍の艦船
名称 分類 備考
リットリオ型 戦艦 新鋭戦艦
アリギエーリ型 戦艦 旧式戦艦。近代化改装されている。
マリーオ・カルドナ型 重巡洋艦 重装甲巡洋艦
ルイージ・デ・ラ・ヴェンヌ型 重巡洋艦 軽装甲だが速度重視の巡洋艦
ジュセッペ・ガリボルディ型 軽巡洋艦
ジョヴァンニ・ティベリオ型 軽巡洋艦
サエッタ型 駆逐艦 新型巡洋艦に追従して活動できるように建造された駆逐艦。レオネッサ王国海軍艦隊型駆逐艦の起訴となった駆逐艦であり、ソフィア王国海軍にも輸出された。
シロッコ型 駆逐艦 サエッタ型の発展改良型。
スピカ型 水雷艇 小型駆逐艦。護衛艦艇である。

王国空軍

空中戦艦4隻を含む空中艦隊を有するほか、爆撃機800機、戦闘機600機他からなる航空戦力を擁する。空中艦隊は今日では空賊対策の有力な戦力となっている。

  • レオネッサ王国空軍の空中戦艦、飛行機
名称 分類 備考
インペーロ型 空中戦艦 4隻を保有。レオネッサ王国空軍の空中戦艦。
エクィテス型 空中巡洋艦 6隻を保有。艦隊型巡洋艦。インペーロ型と共に空中艦隊決戦に従事する。
センチュリオン型 空中巡洋艦 4隻を保有。嚮導巡洋艦。空中駆逐艦を率いて空賊掃蕩艦隊の旗艦を務める。
レギオーナーリウス型 空中駆逐艦 16隻を保有。空賊対策の主力艦。小型だが高速で汎用性が高い。
FC200 戦闘機 レオネッサの次世代金属低単葉戦闘機。FR42、FR50と比較して最も性能に優れる。
FR50 戦闘機 FC200、FR42と共に採用された金属低単葉戦闘機。これらの戦闘機と比較して火力は同等だが、FC200と比較して低速で、FR42と比較して旋回性能で劣っている。
FR42 戦闘機 空賊との空中戦で今後も複葉戦闘機は重要な地位を占めると判断したレオネッサ王国空軍が開発した新型複葉戦闘機。複葉戦闘機としては圧倒的な性能を持ち、空賊を圧倒するには十分すぎる性能を有しているが、各国空軍が整備する新型の金属低単葉戦闘機と比較すると旧態依然としている。
FR32 戦闘機 現在のレオネッサ王国空軍の主力複葉戦闘機。性能優秀で空賊掃蕩で大きな戦果を挙げたほか、アキピテリア王国侵攻の際にはアキピテリア王国空軍のフォックス2を次々撃墜して勇名をはせた。
Ro32 偵察爆撃機 複座の複葉偵察爆撃機。
SM34 爆撃機 3発爆撃機。レオネッサ王国空軍新鋭の主力爆撃機である。
FR20 爆撃機 双発爆撃機。輸出にも成功している。
CZ37 爆撃機 3発爆撃機。SM34と共に主力爆撃機をになう。
SM35 爆撃機 3発爆撃機。輸送機の改造型で、性能は旧式化しているが輸送機としてはそこそこ優秀。
Ca35 輸送機 3発汎用輸送機兼爆撃機。Ca28型機の改良発展型で、18人の人員を輸送することが出来る。爆撃機として運用するにはやや性能不足だが、ソフィア王国にも輸出された。

国防義勇軍

3個国防義勇師団を擁する。

外交関係

国名 関係 備考
ソフィア王国 良好 アキピテリア王国侵攻問題により同盟関係が解消され、ファシスト政権との関係に歪が生じているものの、王室間、経済交流など、全般の関係は強固である。
ハダカンボ王国
ザルバチ海岸共和国
立憲王政アーカルソン=リペルニア 注目
ジャーガルク・シャー国
スルガ 良好 米を輸入している。
フォンタニエ辺境伯国 無関心
清河人民社会主義共和国 嫌悪
リンディスヴァート制憲諸邦同盟
リントヴルム朝ヤード帝国 警戒 仮想敵国。ファシスト政権が積極的に口撃している。
カノミス王国 普通 北方の隣国。カノミスのファランヘ党はレオネッサの青年ファシスト党の影響を受けているとされる。安全保障にも関わっており、レオネッサ製の武器を輸出してもいる。
シンファナ=タンクレート共和国連合 普通 ファシズムと民主共産主義はイデオロギー的には相容れないとしながらも、経済交流は進めている。
カラシュ公国 無関心
トルカーナ公国 敵対 トルカーナ地方は未回収のレオネッサである。西トルカーナは現在王国の支配下にあるが、東トルカーナもヤード帝国の代官を排除し、レオネッサ王国として回収されなければならない。

歴史

レオネッサの曙

共和制ヤード

帝政ヤード

西ヤード帝国(帝政ヤード末期)

分裂と抗争の時代

自治都市の時代

ルネッサンス

啓蒙主義と改革

レオネッサ王国の統一

自由主義レオネッサ

ファシスト・レオネッサの成立


文化


音楽

  • ジョヴィネッツァ(青春)
ファシズム運動が盛んにおこなわれていた当時の流行歌である。ファシズム運動に参加した青年層が好んで歌った曲であったことから、そのままレオネッサ・ファシズムを代表する音楽となった。
https://www.youtube.com/watch?v=_rpyAP_NI-Q

建築

 ファシスト政権期にはいり、レオネッサでは多数の建物が建築された。それは必要から建築されたものであるが、特に多く建築されたものは公共建築である。現在のレオネッサの建築物の傾向はモダニズムを下地にファシズム的要素を加え、古代ヤード帝国を意識して独自に発展したものであり、「ファシズム様式」と呼ばれる。

食文化

ピッツァ
パスタ
ミネストローネ 煮物 野菜の煮物の事。
ジェラート
ピラフ 米料理 米をバターで炒め、スープを加えて炊き上げて作る料理。シンガのチャハーンと類似しているが別物である。近年ではスルガ産の米を使用するようになった。
レオネッサ・ワイン ワイン
エスプレッソ コーヒー 深煎りで微細に挽いたコーヒー豆を充填したフィルターに、沸騰水を加圧状態で濾すことで抽出されたコーヒーのこと。レオネッサでは朝の一杯に大変好まれる。


犯罪組織

 ファシスト・レオネッサはマフィア戦争と呼ばれる犯罪結社撲滅キャンペーンを進めている。ファシスト政権は軍、警察、国防義勇軍を投入して南部レオネッサの犯罪組織を攻撃しており、警察による事務所の放火、軍による犯罪組織のアジトへの砲撃など、様々な手段を用いて犯罪組織を弾圧している。
 現在、公式にはファシスト・レオネッサにおいて犯罪組織は「存在しない」事になっており、実際相当な犯罪組織が壊滅状態に陥っているが、一部の犯罪組織は潜伏している状態にあるとも言われる。

名称 備考
マフィア ファシスト政権との抗争に敗れ、表向きは壊滅状態にある。しかし、南部のレオネッサ・ファシスト党員の権力者には少なからずマフィアの構成員がおり、実態としては南部で一定の権力を保持しているとみられる。
カモッラ ファシスト政権の大弾圧を受け、壊滅状態にある。秘密主義的なマフィアとちがい、派手で目立った彼らは警察、カラビニエリ、黒シャツ隊に徹底的に攻撃され、撃滅された。
ンドランゲタ
サクラ・コローナ・ウニータ

宗教

レジーナ市内には円十字教普遍教会の総本山、ヴァチカーノがある。ヴァチカーノ市国はカステラーノ条約によるレオネッサ王国との和解意向もレオネッサ王国に対して純然たる影響力を保持しており、国内の円十字教徒のほぼすべてが普遍教会の信徒である。

人物

ヴィットーリオ・ヴェネト2世

レオネッサ国王。ソフィア王国クローヴィス・ソフィア・クラリッサ・フェンタジネットクラーラ・ソフィア・フェンタジネットの祖父。凡庸な国王。国民から尊敬されることを望んでいるが、優柔不断で決断力に欠け、いざという時に臆病な性格でレオネッサ王国に青年ファシスト党の独裁を許した。

ドゥーチェ(統領)

本名ルドヴィーコ・ムッソリーニ。元社会主義者の元教師、元新聞記者。ヤーディシア大戦を経てファシストに転向。屈強な体躯をもつ優れたアジテーター。レオネッサ青少年と女性の憧れ。優れたカリスマ性でファシストをまとめ上げるとレジーナ進軍により政権を獲得。数々のエネルギッシュな経済政策、福祉政策により国民の圧倒的な支持を獲得。合意の時代と呼ばれえるファシスト黄金期を形成し、現在に至る。
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=17798951

ファシスト四天王

名前 性別 備考
ガブリエーレ・バルボ 南部レオネッサの地方ボス。空軍大臣。荒くれ物で有名だったが、空軍創設後は空軍の拡大に尽力。フィルモア合衆国への無着陸飛行などで有名だが、ドゥーチェとはライバル関係にあり、決して関係は良好ではない。
ピエトーロ・ファナリッツィ ファシズムの理論化とファシズムの国民化に尽力。国民生活の中にファシズムの儀礼を取り入れる試みは、国民の支持を得られなかったものの、福祉政策、スポーツ政策などでファシズム人気を高める。
エミーリア・デ・ボーノ ヤーディシア大戦時の女将軍。黒シャツ隊司令官。後国防義勇軍参謀長(司令官はドゥーチェ)。アキピテリア王国侵攻軍司令官としてアキピテリア王国侵略の指揮をとり、軍事的無能力を晒した。背が低い事にコンプレックスを抱いているが、周囲には「馬鹿、間抜け、ちび、まな板」と陰口を叩かれている。
ルクレツィア・トゥーランドット ファシズム女性相。烈女。浮気した前夫の睾丸をハンマーで粉砕したことで知られる。ファシズムにおける女性の役割を理論化。その根底には普遍教会の影響がみられる。女性は家庭に入り、子供と家庭を支配するべきであると主張。しかしその一方で、女性は家庭を支配し、子供を養育するうえで高度な教育を受けなければならないとして女性の教育を推進する。また、女性は自分たちの領域(家庭と育児)について支配する義務を負う事から、そうした法律に積極的に関与しなければならないとして女性の積極的な政治参加を推奨する。

軍人

ジョヴァンニ・ガブリエロ
ガブリエル・バティスコ

参考資料

  • G.トロニオ著『イタリア・ファシズム経済』名古屋大学出版会

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2019年09月05日 19:24