初心者はまず

操作方法を覚えよう

十字キー上下左右で闘気を溜め、闘気を溜めたままAorBorXorYボタンで戦闘コマンドが入力されます。
さらにアイテムを持っているときは闘気を溜めていない状態でAorYボタンでアイテムを使うことができます。
最初のうちは↓で闘気を溜めて適当にボタンを押して霊撃を出しているだけで大丈夫です
A B X Y
パンチ 下強パンチ 下連打パンチ 上強パンチ 下連打パンチ
防御 受ける 下ガード 上ガード かわす
技1 技2 ジャンプ 技3
霊撃 霊撃1 霊撃2 霊撃3 霊撃4
※2P側はパンチと防御、受けるとかわすの操作が1P側と逆転します
自分のキャラの前方向がパンチと受ける、後ろ方向が防御とかわすと考えると覚えやすいでしょう
※2P側の操作方法は設定で1P側と同じに変更できます

キャラの霊撃と技を覚えよう

最低限自分のキャラの基本となる、ダメージの取れる霊撃さえ覚えておけば遊べます。
またXボタンの霊撃は全キャラ共通で最大威力・最大消費の攻撃です。
自分のキャラの技と霊撃の構成、できれば相手キャラの技と霊撃も覚えておけば、より深い戦略を立てることができます。
基本霊撃がAのキャラ 幽助・蔵馬・妖狐蔵馬・幻海・幻海(若)・鈴駒・凍矢・陣・死々若丸・鴉・武威・戸愚呂兄・神谷・仙水
基本霊撃がBのキャラ 桑原
基本霊撃がXのキャラ 刃霧
基本霊撃がYのキャラ 飛影・戸愚呂弟・100%・樹

先手を取ろう

後手になると成功率と回避率が低下します。
特に補助となる技は先手を取らないと、ほぼ確実に相手の攻撃が直撃してしまいます。
そのため闘気をMAXまで溜めることより先手を取ることを優先する場合も多いでしょう。

バランス大事

バランスが減るとそれに比例して回避率が低下します。
バランスが半分程減ったなら、先手で接触を出しても後手の飛びが9割方直撃すると思っていいでしょう。
相手のバランスが高いうちは攻撃を直撃させることよりバランスを削ることを考えましょう。

霊気ゲージを切らさないようにしよう

霊気が足りないと霊撃や技が使えなくなってしまいます。
そうなると非常に危険なので、あらかじめ霊気を節約しながら戦闘コマンドを選択したり、ジャンプや防御行動やパンチを使って霊気を増やしましょう。

行動の相性を考えよう

行動の相性は互いのバランスが減り攻撃が直撃しやすい状況で重要です。
例えば相手の行動を様子見して「接触には伸び」、「伸びには飛び」、「飛びには衝撃波」、「衝撃波には接触」、「地上にはジャンプ」というように、あえて後手で対応することで戦闘を有利に進めることができます。

技を使いこなそう

直接的な攻撃力はありませんが、技は上手く使えば補助効果で状況を有利にします。
多種多様な効果の技がありますが、代表的なものに霊撃力UPとパンチ力UPがあります。
相手がダウンしている時や、霊撃の撃ち合いでは不利と感じたら使ってみると良いでしょう。
最終更新:2016年09月28日 02:41