味方ユニット > ユエラ

加入条件

(要AP03)

ステータス/称号

種族 性別 属性 装備 LV 称号 COST 物理 地脈 冷却 火炎 電撃 神聖 暗黒
人間 物理 刀剣・拳
大盾
中装
軽靴
40 自称ホクロの妖精 35 -- -- -- -- -- -- --
60 疾風の妖精 38 -- +1 微減 -- -- -- -- --
75 神速の妖精 41 -- +1 微減 +1 微減 -- -- -- --
90 轟鳴の妖精 44 -- +1 微減 +1 微減 +1 微減 -- -- --
99 剣を極めし妖精 50 -- +1 微減 +1 微減 +1 微減 +1 微減 -- --
LV 称号 クラスチェンジによる上昇 成長限界
HP SP FS 命中 回避 物攻 物防 魔攻 魔防 敏捷 移動 CP COST HP SP FS 物攻 物防 魔攻 魔防 敏捷
40 自称ホクロの妖精 76 50 55 40 40 37 20 30 17 34 20 4 60 35 999 100 100 100 100 100 100 100 100
60 疾風の妖精 +5 +5 +5 +5 +4 +4 +3 +3 +7 +3
75 神速の妖精 +10 +5 +5 +5 +5 +3 +5 +4 +1 +1 +9 +3
90 轟鳴の妖精 +15 +5 +5 +5 +6 +6 +3 +5 +2 +12 +3
99 剣を極めし妖精 +20 +5 +5 +5 +7 +3 +7 +6 +3 +1 +12 +6
40 60 6 100 50

スキル

条件 名称 CP 効果
初期 隠密Ⅱ 7 常時:常時、相手の命中率を15%低下
二回行動 30 特殊:行動終了後、必ず再行動が可能
先制攻撃Ⅰ 3 戦闘:戦闘時、確率10%で最初に攻撃が行える
連撃Ⅱ 8 戦闘:攻撃後に確率15%で同じ攻撃が発動
天翔剣舞 6 必殺:命中-5 回避+5 物攻+3 敏捷+3 SP5消費
LV60 魔物殺し 10 戦闘:『一般』『鬼』『巨人』『魔獣』に対して攻撃+10
カウンターⅠ 6 戦闘:攻撃を受けたとき10%の確率で攻撃を回避+反撃
貫通Ⅰ 6 戦闘:確率10%で敵の防御力を半分にした状態でダメージ
LV75 転移 15 移動:隣接する薄い壁をすり抜けての移動が可能
隠密Ⅲ 14 常時:常時、相手の命中率を20%低下
幻獣殺し 10 戦闘:『幻獣』に対して攻撃+10
先制攻撃Ⅱ 6 戦闘:戦闘時、確率20%で最初に攻撃が行える
カウンターⅡ 12 戦闘:攻撃を受けたとき15%の確率で攻撃を回避+反撃
連撃Ⅲ 12 戦闘:攻撃後に確率20%で同じ攻撃が発動
神速鳳凰剣舞 10 必殺:命中-5 回避+5 物攻+7 敏捷+5 SP8消費
LV90 創造破壊 10 戦闘:ゴーレムなどの『創造』に対して攻撃+10
カウンターⅢ 18 戦闘:攻撃を受けたとき20%の確率で攻撃を回避+反撃
貫通Ⅱ 15 戦闘:確率15%で敵の防御力を半分にした状態でダメージ
LV99 大物殺し 15 戦闘:迷宮に潜む『ボス』に対して攻撃+10
先制攻撃Ⅲ 9 戦闘:戦闘時、確率30%で最初に攻撃が行える
貫通Ⅲ 24 戦闘:確率20%で敵の防御力を半分にした状態でダメージ

特徴

フィアのホクロから現れた謎の妖精さん。神採りアルケミーマイスターのユエラなんて人物は知らない。いいね?
原作そのままの回避型近接物理アタッカー。ガチ物理なのに何故か魔攻の数値も高い。
追加ユニットの例に漏れず最初から成長上限なし。成長率も高く、物攻・敏捷と何故か魔攻の伸びが非常に良い。
防御は並みだが素の回避が全キャラ中最高で、『隠密』、『カウンター』、回避20の武器「はいちぇらそーど」等、避けて下さいと言わんばかりの品揃え。
最終的には吟味なしで物攻カンスト魔攻もほぼカンストに加え、城砦効果込みで回避200すら視野に入る最強候補の一人。
加入時点のLV40で『二回行動』を持っているのも特徴である。
移動力はそこまで高くないが、LV75で習得する『転移』を使えば気にならないだろう。
ちなみに、原作でネックだった圧倒的な運の悪さは解消されている模様。

自前の魔法スキルは持たないが、イベントを進めることで魔法スキル付きの専用武器を作れるようになる。
装備「天結の杖刀」の性能は、無属性 物攻+40 魔攻+62 スキル『ブラストサウンド』付加
スキル『ブラストサウンド』は、無属性 射程1-5 魔攻+12 命中+30 敏捷+5 に攻撃効果 猛毒Ⅰ 水流Ⅰ 強酸Ⅰ 炎症Ⅰ、高揚Ⅰ
とまあ至れり尽くせりの超性能である。
なお、城砦効果次第ではこの優秀な専用武器を装備してなお回避200を実現可能。
『回避の盾』による見切りや自前のカウンター等も組み合わせれば、まず被弾しなくなる。

この通り素晴らしい性能であるため最終コストは50とそれなりの高さである。
しかしそれに見合う戦闘力は十分に期待できるので積極的に起用していきたい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2020年07月19日 03:00