概略
ユ・テニオン巫女長。「聖女」の称号を持つ。
80歳。レベル51。非常に若く見える。
ハヤトの先代の勇者の従者をしていた。
蘇生魔法が使用でき、20年前には公爵の嫡子を蘇生したことがある。
ナナシが分けた魔力を使用して、魔王の生贄になり死亡した
セーラを蘇生した。
現在web版では、老衰で死ぬところを
サトゥーが魔法で幼児にまで若返らせ、強引に寿命を延長させ結果新たな人生を送っている。
作中での活躍
8章にて
サトゥーとして初めて対面するが、その時に「ナナシの正体は他言しないから安心して」と、言外に正体を知っていることを仄めかすが、のちにカマをかけただけと判明する。
14章にて老衰のため危篤状態に陥り、見舞いに来たナナシに最後の願いと称し正体がサトゥーであることを聞く。その後寿命で死ぬところを、サトゥーが死なせたくないと願い、足掻き、チート能力で新しい魔法「生命遡航」を作り若返らせる。
寿命を破り死なずに済んだが、行き過ぎて6歳まで若返ってしまった
。対外的には、巫女長リリーは寿命で亡くなり、新たな巫女見習いとしてテニオン神殿でサポートしていくことになった。
その他、
テニオン神に関わらず、神々全体のことなどをサトゥーが相談するときの相談相手になっている。
蘇生魔法
テニオン神殿に伝わる蘇生の秘宝を使うことで、蘇生魔法を唱えることが出来る。
ただし、死者を蘇らすには以下の条件が揃っていることが必要
- 対象者がテニオン神殿の洗礼を受けている事。
- 死後30分以内である事。
- 蘇生の秘宝十分な魔力が蓄えられている事
作中では、蘇生魔法を使ってから20年経過していても、次に使えるのは後数年後と言われていた。
仮に後5年ほど必要とすると全体の4/5が充填されていた事になるが、その状態でも
ナナシが魔力を2万ポイントも注ぐ必要があった。
これを踏まえると、秘宝には魔力を10万ポイント近く充填させないと使えないことになる。
また、洗礼が条件であるため、神の洗礼を受けることのできない王や領主、その後継者は蘇生できない(書籍版のみの設定だが、侯爵の嫡子の話がそのままなあたり、たぶん作者も忘れてる)。
最終更新:2020年05月05日 16:25