How to BTO3

届いたら最低限やっておきたいこと


1.中身を確認する

+ クリックで展開
届いたらすぐに内容物が全て入っているかどうかを確認する。
基本的には
  • 本体
  • 電源ケーブル
  • OSディスク
  • ドライバディスク
  • キーボード
  • マウス
などが入っている。(詳しくは注文したサイトへ)
これらに欠品や間違いがないかを確認し、あったらサポートに問い合わせる。

2.電源を入れてみる

+ クリックで展開
電源ケーブルを接続し、電源本体についているスイッチをオンにしたら電源ボタンを押しPCを起動する。
(電源本体についているスイッチは「○」と「|」があるがスイッチオンは「|」)
この時点でPCが起動しなかったり、異音がする場合はサポートに問い合わせる。

3.ファンを確認する

+ クリックで展開
電源をつけた状態で、内部が見えるPCは外から、見えないならばサイドパネルを外して
  • ケースファン
  • CPUファン
  • グラフィックボードファン
  • 電源ファン
が回転していることを確認する。
(ただし、一部ファンは低温時には回転しない設定となっている可能性がある)
この時点で異常な点が見つかればサポートに問い合わせる。

4.システムを確認する

+ クリックで展開
[Windowsキー]+[R]から[ファイル名を指定して実行]を起動し、[dxdiag]と入力。
↓のような画面が表示されるので赤線部分を確認して、注文した内容と合っているか確かめる。

4.システムを確認する

+ クリックで展開
[Windowsキー]+[R]から[ファイル名を指定して実行]を起動し、[dxdiag]と入力。
↓のような画面が表示されるので赤線部分を確認して、注文した内容と合っているか確かめる。
注文と違えばサポートに問い合わせる。

5.システムを確認する

+ クリックで展開
[Windowsキー]+[R]から[ファイル名を指定して実行]を起動し、[dxdiag]と入力。
↓のような画面が表示されるので赤線部分を確認して、注文した内容と合っているか確かめる。
注文と違えばサポートに問い合わせる。

6.パーツごとに初期不良がないかチェック

+ クリックで展開
詳しくは初期不良チェックを参照
可能ならHDDのテスト:Data LifeGuard Diagnostic、メモリのテスト:Memtest86(+)は一通りやっておくと良い。
エラーが出たらその画面をキャプチャ(or 写真)で保存し、サポートに問い合わせる。

7.設定を済ませ、復元ポイントかリカバリーディスクを作成

+ クリックで展開
初期不良がなければ初期設定を行う。
初期設定が完了したら、念のため復元ポイントかリカバリーディスクを作成した方が良い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2017年10月25日 07:02