新人からベテランまで!看護師にお勧めの本・教科書

このサイトは新人からベテランさんまで!看護師のための,ナースに役立つおすすめの勉強のための本・教科書・医学書・参考書をご紹介する

みんなで作るwikiサイトです.新人ナースの勉強におすすめの本はもちろんのこと,中堅~ベテランの方にも役立つ本を

それぞれご紹介していきます.勉強して,できる看護師を一緒に目指しましょう!

現在は循環器、輸液、保育園勤務、看護記録、カルテ記載、検査値、内視鏡、手術室、整形外科、糖尿病内科、訪問看護、皮膚科を扱っています!

q?_encoding=UTF8&ASIN=B00WAYTXDE&Format=_SL250_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=bookduck-22

 

 それぞれの専門ページはこちらからどうぞ


新人ナース ICU

循環器内科

保育園勤務 皮膚科

聴診器

循環器内科 心電図

はさみ

(一部準備中です.)

 

 そもそも看護師ってなに?


看護師かんごし、英:Nurse)は、疾病者や褥婦(じょくふ、=出産後の女性)などの療養上の世話または診療の補助などをすることをとする人のことである.またその職業名(専門職名)、資格名のこと.

【wikipediaより】

ちょっと硬い表現ですが,ナイチンゲールから始まった歴史は今も脈々と受け継がれていますね.

今は看護師は医療の中心的ポジションといっても過言ではないでしょう.

 
 
 

 新人看護師は何を勉強したらいいの?


まずは基本的なことをとにかく覚えましょう.

また,新人看護師の場合は最初に配属される病棟が何科かにも

よって勉強しなくてはいけないものが大きく異なってきます.

もしかすると,看専,大学のころの友達とは科が違うと話が

勉強の話が合わない可能性もありますよね.

なので,

 ①まずはナースとして基本的な知識を学ぶ

 ②次に,今自分がいる科のことを学ぶ

ことが大切です!

ちなみに、「鉄は熱いうちに打て」というように知識の習得は早い方が後で有利になりますよ!

 

 中堅~ベテラン看護師は何を勉強したらいいの?


看護師は医療職で,現役である限りずっと勉強して,知識を

更新していきたい職業ですよね.

また,ひとくちに看護師といっても,病棟から外来,保健師,企業勤務,クリニックなど

その役割はとても幅広いものになっています.

新人看護師の場合とちがって共通する基礎はもうある時期ですので

 ①自分の今の専門を学ぶ

 ②基礎的な部分で自分の欠点だと思うところを学ぶ

ことが大切だと思います.

 

 

 新人看護師にまずおすすめの本・教科書は?


■ 看護技術がみえる vol.1 臨床看護技術 

q?_encoding=UTF8&ASIN=4896325117&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=bookduck-22

看護技術がみえる vol.1 基礎看護技術

<画像クリックでアマゾンに移動します♪>

<おすすめ度・・・★★★★★

教科書って文字ばかりで読みづらく,時間がない時やすぐに

知識を使うのに困ってしまう時がありますよね.

この本はイラストや写真がいっぱいで,とにかくわかりやすいです!

シーツ交換などはもちろん,看護師がおぼえなくてはいけない技術が

一通りのってます!

とってもおすすめです.

 

 

 新人看護師に次におすすめの本・教科書は?


■ 看護技術がみえる vol.2 臨床看護技術 

q?_encoding=UTF8&ASIN=4896324595&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=bookduck-22

看護技術がみえる vol.2 臨床看護技術

<画像クリックでアマゾンに移動します♪>

<おすすめ度・・・★★★★★

看護技術がみえるの続編です!

でも内容は全然違います.

今度は採血や,点滴手技など,より医療者として

専門的な,気を付けなくてはいけない点が多い手技についての本です.

この本は新人看護師さんだけではなくて,ベテランの方でも

使っているナースは多いです.

イラストがいっぱいでやっぱりわかりやすいですよ.

もしまだ持っていないならぜひ読んでみてください^^

 

 

 新人看護師におすすめのアセスメントの本・教科書は?


■フィジカルアセスメントがみえる■

q?_encoding=UTF8&ASIN=4896325664&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=bookduck-22

フィジカルアセスメントがみえる

<画像クリックでアマゾンに移動します♪>

<おすすめ度・・・★★★★★

今までご紹介した二つの本は手技や実技についての本でした.

しかしその前に,何をしなきゃいけないかわからないといけないですよね!

こちらの本はアセスメントの本です.

相変わらず,イラストや写真がいっぱいでとってもわかりやすいです.

バイタルから何をかんがえなきゃいけないか,臓器ごとのアセスメントは

どうしたらいいか.

アセスメントの勉強でぜひ読んでおきたい本です^^

 

 

 その他の本はこちらから!


心電図

循環器内科

保育園勤務

 

 

Thank you for your coming!  xxx

q?_encoding=UTF8&ASIN=4907462018&Format=_SL250_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=bookduck-22

 

最終更新:2017年09月19日 00:06
添付ファイル