ラルフ・ジョーンズ | RALF JONES

ハイデルンが率いる部隊の傭兵。階級は大佐。
ハイデルン流暗殺術とマーシャルアーツを組み合わせた独自の格闘スタイル。
面倒見が良く部下からの信頼も厚い。クラーク、レオナとともに任務を遂行する。
CV:しのや文秀



一部クラークと似た技もあるがこちらは打撃メイン。
やや大振りではあるがリーチが長く優秀な強攻撃が揃っており、それらを駆使した中距離戦を得意とするキャラクター。
コンボの発展性がやや低く難易度も高いものが多いが、単発技のダメージが高く一撃の積み重ねでダメージレースに打ち勝っていける。

基本的な技構成は「KOF13」がベースとなっており、コマンド投げのスーパーアルゼンチンバックブリーカーは本作もナシ。また、飛び道具に弱い点も従来通り。
遠すぎても近づきすぎても自分の持ち味が活きないため、間合いの取り方が非常に重要となってくる。

初級レベルの対戦であれば、長く使いやすい強攻撃や反撃しにくい中段判定技の急降下爆弾パンチを雑に振り回すだけでもそれなりに楽しめ、
中級レベル以上の、間合いやリスクの管理をきっちりしたいわゆる「格ゲー」的展開にも独特の渋い強さを見せる。
そのキャラクター像通り、パワフルで男らしい豪快さと歴戦の渋み、シンプルな間口の広さと奥深さを合わせ持ったキャラクター。
派手な強みは少ないが使い込むほどに味わい深くなる性能を持つため、硬派な戦いを好むプレイヤーなら末長く付き合っていけるだろう。

通常技が強くゲージへの依存度が低い事から、先鋒向きなキャラクターの一人と言える。

+ ver1.03~ver3.00調整解説
ver1.03から一部の攻撃の見直し、不具合修正。
ver2.00から体力が1100に引き上げられ通常攻撃判定拡大とともにやられ判定も拡大、各必殺技性能が強化。
ver3.00からバックステップの移動開始を遅く、着地硬直時間を短く、ジャンプの押し合い判定を変更。
全体性能が強化されジャンプ弱Kと強Pにめくり性能がつき
ラルフキックがヒット時SC可、EXガドリングアタックの出掛かり部分が飛び道具無敵に変更。

ver3.10から体力が1050に若干低下
遠立ち強Pの攻撃判定が上に拡大、ジャンプ強Pの攻撃判定を後方に拡大
必殺技のEXラルフインパクトのダメージが若干低下しダメージ補正値が増加したものの
ヒット時のやられ挙動が変更したおかげでその後の追撃が行いやすくなった。

コマンド表

コマンドはキャラクターが右向きの場合(左向き時は左右反転)
アイコンの意味は以下の通りです。
:EX・MAX版対応技 :スーパーキャンセル対応技 :アドバンスドキャンセル・クライマックスキャンセル対応技
種別 技名 コマンド 備考
通常投げ ダイナマイトヘッドバット 近距離で
ヘッドストライク 近距離で
特殊技 ジェットアッパー
必殺技 ラルフキック ver3.00から通常版ヒット時SC、AC可
EX版は1~3ヒット目が屈み状態の相手へヒットした際の挙動が強制立ち食らいに変更
ラルフキック(フェイント) 空中時、急降下爆弾パンチが可能
ラルフインパクト EX版はヒット時壁バウンドやられ発生
ver2.00から強版はカウンターヒット時壁バウンドやられ発生
爆弾ラルフパンチ 飛び道具消し効果あり
バルカンパンチ 連打 EX版以外はレバー前方向で少し前進可能
ver2.00からEX版は追撃制限付与
ガトリングアタック ver3.00からEX版は出だし部分に飛び道具無敵追加
急降下爆弾パンチ 空中で 中段判定
地面急降下爆破時SC可能だが追撃は入らない。
超必殺技 ギャラクティカファントム ボタン長押しで溜め可
ver3.00から溜めレベル3、4段階目の無敵時間増加
馬乗りバルカンパンチ
CLIMAX超必殺技 ラルフスーパーファランクス

+ 連続技

連続技

表記の意味は以下の通りです。
(数字)=その攻撃ヒット数でキャンセル:例:近強P(1)=近強P一段目で
SC=スーパーキャンセル AC=アドバンスキャンセル CC=クライマックスキャンセル
QM=クイックマックスキャンセル 

主力連続技

レシピ ダメージ スタン値
近強Pガドリングアタック 141~182 170~190
近立ち弱Kまたはしゃがみ弱Kまたは近強Kジェットアッパーガドリングアタック 158~247 210~270
しゃがみ弱Kしゃがみ弱P立ち弱P弱ガドリングアタック 138 190
基本コンボその1。強攻撃(またはジェットアッパー)からの場合ガドリングアタックは弱強どちらも繋がる。
しゃがみ弱Kからの場合は弱ガドリングアタックのみ繋がる。なおしゃがみ弱Kは基本連打が効かないが目押しで繋がり、次の弱攻撃をゆっくり入力すれば繋がるので急がずに入力しよう。
ただししゃがみ弱Kの位置が遠い場合は立ち弱Pが当たらないこともあるので距離に注意しつつ弱攻撃を省いていこう。
なおパワーゲージがある場合ガドリングアタック後SC超必殺技繋げで発展可能。

レシピ ダメージ スタン値
しゃがみ強K以外の強攻撃バルカンパンチ 146~156 150
今作ではバルカンパンチによる強制連打キャンセルができなくなったが、強攻撃ヒットが先端過ぎない限りはバルカンパンチがヒットする。
ただし連打が足りないとバルカンパンチは発生しないので強攻撃のヒット確認と連打入力開始には注意。
強攻撃がヒットした際に弱K以外のボタンを同時押し連打してもバルカンパンチは発生する。
なお位置限定で難しくはあるがゲージがある場合はバルカンパンチからSC超必殺技繋げで発展可能。


その他の連続技(自由記述欄)

レシピ ダメージ スタン値
遠立ち強攻撃超必殺技 241~257 70
各種遠立ち強攻撃は超必殺技のみキャンセル可能。
遠立ち強Kの場合コマンドの必殺技がないことを利用しギャラクティカファントムのコマンド入力を仕込みつつヒット確認から容易にキャンセル可能ではある。
パワーゲージに余裕があればMAX超必殺技にしたりクライマックスキャンセルで発展させダメージアップ可能。

レシピ ダメージ スタン値
地上ぶっ飛ばし攻撃弱ラルフキック(空振り)しゃがみ強K 143 170
画面端背負いからぶっ飛ばしコンボ。キャンセル弱ラルフキックの着地硬直が解けたらしゃがみ強Kをすぐ入力すること。
またver3.00から弱ラルフキックがSC可になったのでパワーゲージがある場合はしゃがみ強KでなくSC超必殺技でダメージアップ可能。
レシピ ダメージ スタン値
地上ぶっ飛ばし攻撃弱ラルフキック 143 180
画面中央からのぶっ飛ばしコンボ。ラルフキックヒット後起き攻めがしやすい。
またver3.00から弱ラルフキックがSC可になったのでパワーゲージがある場合はしゃがみ強KでなくSC超必殺技でダメージアップ可能。
レシピ ダメージ スタン値
地上ぶっ飛ばし攻撃ノーキャンセル各種馬乗りバルカンパンチ 228~350 100
画面端背負いからでも可能でキャンセルをしなくても馬乗りバルカンパンチがヒットする。
ただしMAX馬乗りバルカンパンチの場合やや当てづらいのでタイミング要練習。
なお比較的ダメージが低くはなるがMAXギャラクティカファントムも容易にヒットする。


発動コンボ

レシピ ダメージ スタン値
近強Kジェットアッパー(QM)近強KジェットアッパーEXラルフキック強ガドリングアタックまたは(画面端)EXバルカンパンチ 418or458 420or300
先鋒でも可能な発動コンボ。始動は上記のほか、しゃがみ弱Kジェットアッパーやしゃがみ弱K×2等から発動してもいい。
EXガドリングアタックではフルヒットしないので強の方がダメージが高い。画面端ではEXバルカンパンチが簡単かつ高威力だがヒット数が安定しない。
表中の数値はEXバルカンパンチが4ヒットした場合だが1~3ヒットで終わることも多い(ダメージ399~437)。EXバルカンパンチをEX爆弾ラルフパンチに替えればダメージ439で安定するのでそちらで締めるのも手。
レシピ ダメージ スタン値
近強Kジェットアッパー(QM)近強KジェットアッパーEXラルフキック弱または強ガドリングアタック(1)またはバルカンパンチ(AC)MAX馬乗りバルカンパンチ(CC)ラルフスーパーファランクス 777 340~380
ダメージ7割強コンボ。近強Kからだとジェットアッパーが繋がり最大ダメージが上がる。
今作では必殺技の先行入力受付が長く、EXラルフキックが全段ヒットした直後に次の必殺技の入力受付を開始するので馬乗りバルカンパンチの入力も容易になる。
最大ダメージを重視する場合はガドリングアタックよりバルカンパンチのほうが単発ダメージが高い。
注意点としてはCCラルフスーパーファランクスのタイミングで最速でCCしてしまうとヒット数が減ってダメージが下がり、遅くCCするとヒットしない場合があるのでタイミングには注意。
レシピ ダメージ スタン値
(画面中央で)近強Kジェットアッパー(QM)近強KジェットアッパーEXラルフインパクト(微ダッシュ)EXラルフキックMAX馬乗りバルカンパンチ(CC)ラルフスーパーファランクス
ダメージが更に高くなるコンボ。
ver3.10からEXラルフインパクトの吹き飛びの高さが変わったため微ダッシュEXラルフキックの追撃が行いやすくなった。


+ 基本戦術

基本戦術


  • 遠距離戦
接近メインの性能なので遠距離戦はとくにやれることはない
相手の動きに気をつけつつ空振り弱爆弾ラルフパンチでパワーゲージを貯め、相手キャラの性能に合わせつつ近づけるようにしたいところ
飛び道具持ち相手が苦手ではあるが無理に飛び越こしたり不用意に前転せず、歩きながらガードや弱爆弾ラルフパンチで飛び道具消しつつパワーゲージを貯めるなど状況を見てうまく立ち回ろう。

  • 中距離戦
リーチの長い遠強攻撃が発揮できる。
空振っても位置次第では反撃は受けにくく、相手の刺し返しも届きにくいほか引っ掛けやすくはあるのでけん制で相手を動きづらくできる
とはいえむやみに振るのは危険なので弱攻撃の置きけん制、ジャンプぶっ飛ばし攻撃などリーチのあるジャンプ攻撃も織り交ぜていこう
なおラルフキックや弱ガドリングアタック、急降下爆弾パンチなどもけん制として使えるので間合いと相手の動きを読み上手く使いこなせるように。

  • 近距離戦
中距離戦とともにやりやすい間合い
ジャンプ弱Pとジャンプ強Kが下に鋭く中段攻撃として機能しやすいのでスカし下段も通りやすくはなる
なおかつジャンプ弱Pはキャンセル可能で急降下爆弾パンチによる中段崩しを発揮しやすい
ver3.00からジャンプ弱Kとジャンプ弱Pのめくり性能がアップしたおかげで入り込みと崩しも行いやすくなった。

注意点はとっさの対空が乏しいうえに攻められてしまうとやや切り返しに厳しいので攻めたつもりが攻められたということがないように
対空面は乏しいものの近距離戦であれば爆弾ラルフパンチが対空として機能しやすくなり、カウンターヒットの場合追撃可能になりコンボチャンスになるほか
EX爆弾ラルフパンチは発生が早くなり長い上段無敵技になるので思い切ってニューマックスモード発動するのも一つの手になる。

難敵対策

先述にあるように飛び道具持ち相手が苦手
なおかつ同じようなリーチの長い攻撃を持つ相手や画面端に追い詰められた際切り替えし技がないのが厳しいので近づいては離れてのジリジリを保ち相手の隙に攻撃を差し込めるようにしよう。
その際、急降下爆弾パンチで上手く相手を揺さぶったりもしよう。
飛び道具に対しては爆弾ラルフパンチが飛び道具消し機能があるので状況に応じて利用しよう
パワーゲージがあれば無敵時間のある突進超必殺技のMAXギャラクティカマグナムが機能するので無敵技を相手に意識させるようにできればこちらのペースを取りやすくなる
我慢強くガードでパワーゲージを貯めたりけん制、ジャンプや緊急回避などでうまく入り込めるタイミングを見出し活路を開こう。

雑記

VSクラーク戦ではステージBGMが「怒」に変化する。

MAX馬乗りバルカンパンチヒット後は硬直がとても少なくこちらが先に動ける。
相手が空中にいるうちにぶっ飛ばし攻撃、各種ガドリングアタックで裏に回ることが可能で様々な起き攻めができる。


+ 通常技性能解説

通常技性能解説

通常技

Ca:キャンセルの可否 〇:各種必殺技、特殊技でキャンセル可 連:連打キャンセル可 必:必殺技以上でのみキャンセル可 超:超必殺技以上でのみキャンセル可 特:特殊なキャンセルが可
Ca 解説
弱P 肘打ち。発生はそれなりに早くボタン連打でラッシュになるがバルカンパンチに化けないように注意。
ジャブ。リーチがそこそこあるがしゃがみ相手には当たらない。
ただしやられ中の相手であればしゃがまれても当たるので弱繋ぎパーツとして重宝する。
ガードされてもこちらが大きく有利がとれ発生は早いので固めや小ジャンプ潰しに。
弱K 軽い膝蹴り。発生が早くジェットアッパーに繋げることができるのでコンボ始動に。
- 下方向へのつま先蹴り。ただし下段ではないので注意。リーチはそこそこあるのでけん制に。
強P 上から降り下ろしパンチ。今作では1ヒットになった。上方向にそこそこ判定があり発生が早いため、接近での逃げ潰しなどに。
リーチの長い裏拳。体の大きいキャラ以外にしゃがまれると当たらない。
発生が早い部類なのでけん制、ジャンプ防止に役立つがやられ判定も伸びるので注意。
超必殺技でキャンセル可。
ver1.03から硬直時間とやられ判定増加
強K 重い膝蹴り。近強Pより若干発生が遅いがこちらはヒット時ジェットアッパーに繋げることが可能。
ver3.00からヒット時強制立ち食らいに変更。
リーチのあるミドルキック。こちらはしゃがまれてもヒットする。
超必殺技でキャンセル可。
屈弱P しゃがみパンチ。リーチは短いものの発生が早く隙がない。かつ連打対応。
密着であればジェットアッパーが繋がり、弱コンボパーツとして重宝する。
屈弱K しゃがみキック。屈弱Pよりはリーチは長く有利が取れるが連打が利かない。
その代わりver2.00から立ち弱P、屈弱Pへキャンセル可能に。
屈強P しゃがみ姿勢で両拳を突き出す。リーチが長いのでけん制に役立つ。
ver2.00から攻撃判定を拡大、やられ判定を拡大。
ver3.10から攻撃判定を上方向に拡大。
屈強K 足払い。こちらもリーチが長い。発生が早くガードされても隙がない。
ヒット、ガード時のみキャンセル可能。
ver2.00から攻撃判定を拡大、やられ判定を拡大。
J弱P 空中で下方向にチョップ。リーチは短いが発生が早いので中段として機能しやすい。
さらに中段必殺技である急降下爆弾パンチでキャンセルすると崩しとして効果的。
J弱K - 横方向へのキック。発生が早くリーチがそれなりに長いので空対空に。
ver3.00からめくり性能強化。
J強P 下方向にエルボー。
急降下爆弾パンチでキャンセル可能。
ver3.00から攻撃判定が拡大されめくり可能に。
ver3.10から攻撃判定を後方にさらに拡大されたおかげでしゃがみ相手にもめくりが行いやすくなった。
J強K - 下方向へキック。発生がそこそこ早く小ジャンプからの中段として機能しやすい。ただしこちらもめくりが行えない。
吹っ飛ばし 通称ギャラクティカマグナム。前進した後リーチのあるパンチを繰り出す。
出はやや遅いがリーチが長い。前進途中に空振りキャンセル可能。
ver2.00から攻撃判定を拡大。
J吹っ飛ばし 斜め下方向にドロップキック。出はやや遅いがJ弱Kくらいリーチがあり発生してしまえば判定が強く引き付ければしゃがみにも当たる。
カウンターヒット時追撃可能。
1.03から攻撃持続時間が延長。
通常投げ - P版はダイナマイトヘッドバットでいわゆる頭突き。受身可能だが相手を思いっきり引き離すことができる。
K版はヘッドストライク。いわゆるノーザンライトボムで相手を反対側に投げかつ受身不能でver2.00から成立後の全体硬直時間短縮。

特殊技

Ca 解説
ジェットアッパー 真上方向へのアッパー。出てしまえば上方向のリーチは長いものの、横判定が短く出が遅い上に、判定は強くないので対空にはやや使いづらい。
強制立ち喰らいにできてダメージが高いので通常攻撃からのコンボの組み込みが主体となる。
ver2.00から攻撃判定拡大。
ver3.00からさらに攻撃判定が拡大し近立ち強Pから繋がるように。


+ 必殺技性能解説

必殺技性能解説

Bt:ボタンの入力 共:弱強共通 Ca:キャンセルの可否
技名 Bt Ca 解説
ラルフキック きりもみドロップキック。構え動作があるので発生が遅く連続技にならない、
ドロップキック時は空中判定になり下方向の攻撃をかわしながら当てることが可能。
当てづらい攻撃ではあるがフェイント版と上手く使うことで機能する。
めり込みガードになると反撃をもらうが先端ガードであれば反撃が受けづらい。
ver3.00からダメージ値を増加、着地硬直時間を短く、ヒット時SC可能に。
- ドロップキックを行わず小ジャンプのみを行うフェイント。空中時は急降下爆弾パンチを使うことが可能。
ver3.00から急降下爆弾パンチの入力開始タイミングが早く変更。
EX - 発生の早いきりもみドロップキック。飛ぶ直前まで無敵時間がつき、ドロップキックが発生する直前の空中部分にも攻撃判定がつく。
ダメージがとても高い上、強攻撃繋がり最終段は相手高く浮かせ追撃が可能になるので発動コンボの重要なパーツとなる。
ver3.00からダメージ値を減少したが、1~3ヒット目が屈み状態の相手へヒットした際の挙動が強制立ち食らいに変更。
ラルフインパクト 力を込めたパンチ。予備動作が長く連続技にならないが相手画面端で地上ぶっ飛ばし攻撃ヒット時であれば連続ヒットし、近い間合いで強攻撃またはぶっ飛ばし攻撃ガード時からは固めとして機能する。
間近でヒットするとこちらの弱攻撃を入れることが可能。
ガードされても隙がなく有利。
ver2.00から攻撃判定を拡大、ガードクラッシュ値を増加。
こちらはやや発生が遅くなるがガードされても大幅に有利が取れる性能に
主にガードさせて固める技として使う。
ver2.00から攻撃判定を拡大、ガードクラッシュ値を増加、カウンターヒットした際に壁バウンドやられ発生に変更。
EX - 発生が強版より若干早くなりダメージが向上しヒットすると壁バウンドが発生し追撃が可能に。ガードされて若干不利。
ver1.03では発生が早くなり強攻撃から繋がるようになり、かつバウンドの距離が長くなった。
ver2.00ガードクラッシュ値を増加。
ver3.10からヒット時の相手の挙動を高めの吹き飛びに変更、ダメージ値を「110」→「100」に減少、ダメージ補正値を増加。
爆弾ラルフパンチ 地面に向って拳を叩きつけ爆炎を発生させる。
判定が狭いものの発生が早い。
爆炎部分は飛び道具を掻き消す効果がある。
ヒットすると大きく浮かせるためカウンターヒット時であれば様々な技がつながりやすくなる。
攻撃発生直前部分がやられ判定が増加し、硬直がやや大きくガード時の不利硬直もややあるので注意。
発生が遅くなるが上への攻撃判定が増加し上半身無敵が付く、ただし攻撃発生直前で無敵時間が切れるので注意。画面端であれば発生の早い技などで追撃可能。
同じくヒットすると大きく浮かせるためカウンターヒット時であれば様々な技がつながりやすくなる。
こちらは弱版よりわずか程度硬直が少なくなるがそれでもガード時の不利硬直がややあるので注意
EX - 見た目は強版と同じだが発生が早く多段ヒットになり拳を叩きつけるまでが全身無敵~爆炎が発生した直後まで上半身無敵が付きでダメージ上昇。
ガードされてもこちらが大幅に有利になるので立ち回りにも使いやすい。
ver2.00から無敵時間が増加。
バルカンパンチ 斜め上方向にパンチを連打する。連打技だが1ヒット技で体の大きいキャラ以外しゃがんでいる相手には当たらない。
連打中前方向にのみ少し前進可能。
少し前進してからパンチをし連打できる時間が弱版より長くなる。
EX - 連打分の多段ヒットになり追撃判定が付く。全段ヒットするとEX技の中では最もダメージが高い。
ver2.00から追撃制限が設けられた。
ガドリングアタック 裏拳→ボディーブローの2段突進攻撃。発生が早く、コンボの重要なパーツとなる。
ただし1段目のヒットが遠いと2段目が当たらない場合があるので間合いには注意しよう。
ガードされても隙が無く五分。
ver3.00からヒット・ガード時のヒットバック距離が短くなり離れにくく変更。
裏拳のあと2ヒットのアッパーカットを行う突進攻撃。出はやや遅くなるが移動距離が長くなりダメージが上昇する、アッパー部分ヒット後近い間合いであれば屈弱Pで追撃可能。
アッパー部分が対空として引っかけやすいがこちらはガードされると隙がでかいので注意。
EX - 弱ガドリングアタック→バルカンパンチ→アッパーの連続攻撃になる。発生が早く全段ヒットするとダメージが高い。
ver2.00から全体硬直を短縮、やられ判定が縮小されたのでガードされても発生の早い攻撃以外で反撃が受けづらくなったがガードキャンセル緊急回避には弱い。
ver3.00から出かかり部分に弾に対する無敵時間を追加、ダメージ値を減少。
急降下爆弾パンチ 地面に斜め下へ向って突進する攻撃、中段判定。
突進したあと後方に飛び退き、なおかつ着地硬直が短いのでガードされても反撃は受けづらい。
だが突進直後は無防備なので飛び退いて着地する間に発生の早い突進技の反撃に注意。
急降下時の爆破部分にSCタイミング部分が存在するがヒットして強制ダウンになるので追撃は入らない。
こちらは発生がやや遅くなる以外違いはない。タイミングずらしなどで弱と使い分けよう。
EX 強版よりわずかに発生が遅くなるが出かかりに無敵が付き、急降下部分のやられ判定が少し減りダメージが大幅に上昇する。ヒットすると吹き飛びやられになる。
ギャラクティカファントム 力をためる構えのあと突進してパンチを繰り出す。
ボタン押しっぱなしで構えが延長されダメージが上昇する。
最大まで押しっぱなしにするとガード不能になる。
MAX こちらは発生が早くなりかつ移動距離の長い2ヒット攻撃に。
かつ飛び出す直前に一瞬の無敵時間があり、出掛かり~1段目のパンチ発生直後まで長いガードポイントが付くので割り込みに使いやすくなる。
ただし相手が離れていると2ヒットにならない場合があるので注意
同じくボタン押しっぱなしで溜め可能で溜めレベルの3~4段階目に無敵時間が付く。
ver3.00から溜めレベル3~4段階目の無敵時間を増加。
馬乗りバルカンパンチ ダッシュをし相手に飛び掛り馬乗り体勢でボコボコにする突進ロック技。最終段ヒット時は相手を大きく浮かし受け身不能。
ただしダッシュ部分は膝下には攻撃判定が無く無敵が無いので注意。
ver3.00から無敵時間を増加。
MAX 発生が早くなりさらにダメージが上昇する。攻撃判定も足元まで判定が付き上側の攻撃判定も若干増加する。
ヒット後の硬直が少なくなり起き攻めがしやすくなる。
ver1.03ではダメージ減少。
ver3.00から無敵時間を増加。
CLI ラルフスーパーファランクス - - 無数の連拳を繰り出しヒットすると演出のあるフィニッシュブローを繰り出す。1P側から見て右手がやや真ん中、左手がやや上気味と交互にパンチを繰り出す。
ダメージが高く強攻撃から繋げることが可能、攻撃開始直後まで無敵時間はあるが無敵が短く空振り時の隙には注意。
ver2.00からダメージ値を減少。
ver3.00から無敵時間を増加。


+ 技解析

技解析

Hit:ヒット数 Dmg:ダメージ ()内:小ジャンプ時のダメージ Stn:スタン値
G段:ガード段 全F:全体フレーム 発生:発生フレーム
Ca:キャンセルの可否  連:連打キャンセル可 必:必殺技以上でのみキャンセル可 超:超必殺技以上でのみキャンセル可 特:特殊なキャンセルが可

通常技

Hit Dmg Stn G段 全F 発生 硬差 Ca 備考
近弱P 25 30 4 2
近弱K 30 30 5 0
近強P 70 70 6 -3
近強K 80 70 7 -1
遠弱P 25 30 5 3
遠弱K 30 30 6 -1
遠強P 70 70 8 -5
遠強K 80 70 9 -3
屈弱P 25 30 4 0
屈弱K 30 30 4 3
屈強P 70 70 8 -2
屈強K 80 80 7 -1
J弱P 45 30 6
J弱K 45 30 6
J強P 70 70 9
J強K 70 70 8
ふっとばし 75 100 15 13
Jふっとばし 90 80 13

必殺技

Hit Dmg Stn G段 全F 発生 硬差 Ca 備考
F F


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2019年04月10日 09:53