るしにゃんファクトリーズ

部品構造


  • 大部品: るしにゃんファクトリーズ RD:43 評価値:9
    • 部品: 概要
    • 大部品: メイドインるしにゃんファクトリーズ RD:3 評価値:2
      • 部品: るしにゃんファクトリーズ製マジックアイテム定義
      • 大部品: ドルイドの協力 RD:2 評価値:1
        • 部品: 最適な加工
        • 部品: ドルイドからの指示書
    • 大部品: 運搬関連 RD:2 評価値:1
      • 部品: 広い通路
      • 部品: 計画的な配置
      • 大部品: 運搬責任者 RD:0 評価値:0
    • 大部品: 資材保管庫 RD:13 評価値:6
      • 部品: 厳重管理
      • 大部品: 資材管理 RD:5 評価値:3
        • 部品: 目録
        • 部品: 在庫の把握
        • 部品: 在庫の調整
        • 大部品: 保管庫責任者 RD:2 評価値:1
          • 部品: 常時四人
          • 部品: 鍵の管理
      • 大部品: 植物素材保管庫 RD:2 評価値:1
        • 部品: 木材保管所
        • 部品: 薬草保管庫
      • 大部品: 鉱物素材保管庫 RD:2 評価値:1
        • 部品: 鉄鉱石保管所
        • 部品: 魔法石保管庫
      • 大部品: 暗所保管庫 RD:3 評価値:2
        • 部品: 天然の洞窟を利用
        • 部品: 暗所で保管する必要のあるもの
        • 部品: ヒカリゴケによる証明
    • 大部品: るしにゃんファクトリーズ工房団 RD:20 評価値:7
      • 大部品: それぞれの工房の責任者 RD:3 評価値:2
        • 部品: 熟練の職人
        • 部品: 定期的な打ち合わせ
        • 部品: 職人達への監督責任
      • 大部品: 加工工房 RD:14 評価値:6
        • 大部品: 解体小屋 RD:3 評価値:2
          • 部品: 清潔を心がける
          • 部品: 恵みに感謝して食料と素材に分ける
          • 部品: 加工道具一式
        • 大部品: 鍛冶屋 RD:7 評価値:4
          • 大部品: 大鍛冶(製鉄) RD:4 評価値:3
            • 部品: 炭焼き
            • 部品: たたら製鉄
            • 部品: たたらの炉
            • 部品: ふいご
          • 大部品: 小鍛冶(鍛造) RD:3 評価値:2
            • 部品: 鍛造
            • 部品: 個人の作業場
            • 部品: 鍛造道具一式
        • 大部品: 木工 RD:4 評価値:3
          • 部品: 木材の加工
          • 部品: 目的に合わせた加工
          • 部品: ささやかな細工
          • 部品: 焼印
      • 大部品: 組立工房 RD:3 評価値:2
        • 部品: 加工品の組み立て
        • 部品: 鉄と木
        • 部品: 魔石との組み合わせ
    • 大部品: ファクトリーズ食堂 RD:2 評価値:1
      • 部品: 職人達のための食事
      • 部品: 営業時間
    • 大部品: セキュリティシステム(るしにゃんファクトリーズ) RD:2 評価値:1
      • 部品: 対侵入魔力結界
      • 部品: るしにゃんファクトリーズ内警告機能



部品定義


部品: 概要

るしにゃん王国内で生産されるマジックアイテム工房の寄り集まった機関。手工業が主な為、小規模の工房がそれぞれ得意な過程を受け持つことで、製造工程のクオリティを保っている。

部品: るしにゃんファクトリーズ製マジックアイテム定義

るしにゃん王国の低物理資源を主材料とした加工品のこと。低物理資源は魔力を内包していたり、魔法に適したものが多い為、その性質を用いて、更にドルイドの協力を得ることでマジックアイテムを作り出している。

部品: 最適な加工

ドルイドは森と魔力に通じているため、それぞれの低物理素材の最適な加工法や用途を考えることでるしにゃんファクトリーズへ協力をしている。

部品: ドルイドからの指示書

魔法的な面からの注意事項や覚書など大事なことが記されている。これを写してまとめたものが各工房に配布され常備されている。

部品: 広い通路

メインとなる通りは藁馬車のすれ違いが容易にできる広さを確保している。また、舗装は石畳を敷き詰め通行のしやすさを確保している。
石畳は割れていたりずれていないか、定期的にメンテナンスされている。

部品: 計画的な配置

中心を走るメイン通りと、そこから各工房への道が敷かれている。関連する工房を近くに設置することで資材の運搬、加工物の運び出しを効率よく行うことができるようになっている。

部品: 厳重管理

保管庫にある素材はごく一般的なものから希少なものまで多種多様に渡る。そのため、保管庫の施錠、鍵の管理などは一部の役職に限られている。

部品: 目録

現在の主な資材の種類はもとより、過去に扱ったことのある材料についても記録を残している。
名前、採集場所、見た目、性質などである。その他臭いや取り扱いの際の注意事項もできるだけ詳細に記すものとする。

部品: 在庫の把握

毎日資材の入庫数、生産使用数、生産の際に発生したロスなどを記録して把握する。
これは各保管庫で入出庫数を記入する帳面を用意し、工房と保管庫の両方でダブルチェックを行い、データの正確性を保持するものとする。

部品: 在庫の調整

低物理資源は自然の恵みによるものが大きい為、天候や時期によりその採集数が左右される。そのため、材料の在庫が過剰または不足しそうなときはいち早く周知し、自然環境とのバランスの維持に努めるものとする。

部品: 常時四人

四種類の保管庫にそれぞれ責任者が任命されており、保管庫で管理作業に当たる人員は毎日彼らへ在庫の変動の報告をする義務がある。

部品: 鍵の管理

責任者は保管庫の鍵の管理をしており、毎朝始業前の開錠と終業後の施錠を行う。何らかの理由でこれを行えない場合、責任者同士で調整して対応するものとする。

部品: 木材保管所

森林管理の際に出た間伐材や、自然倒木などを保管しておく場所。
天井を高く風通しがよくなるように設計され、集められた木材は材質とサイズごとに分類して並べられている。

部品: 薬草保管庫

薬草園や森で採れる薬草類を保管しておく所。
薬草はその種類によって適した保存方法が異なるため、保管庫の中でも風通しのよい場所、密閉性の高い場所など性質に合わせた保管がなされている。

部品: 鉄鉱石保管所

鉄や銅など比較的安価なものを保管しておく場所。
河のから採れた砂鉄もこちらへ保管される。加工して抽出する前は大きな岩石の塊の場合もあるので、転落防止に過度の積み上げ禁止となっている。

部品: 魔法石保管庫

特に魔力を帯びた宝石類などを保管しておくところ。宝石は他の素材に比べ魔力の貯蓄がしやすいため、管理も厳重になっている。
分厚い石で壁と屋根を作り、防護魔法もかけている。また開錠には鍵と責任者達のみが知る呪文が必要となる。

部品: 天然の洞窟を利用

山肌にぽっかりと開いた天然の洞窟を利用している。ごく小規模なもので迷うことはない。高さは長身の森国人が立って歩くのに問題なく、幅は人がすれ違える程度で、蟻の巣のようにいくつかの小部屋がある。壁は支え木と魔法で補強している。

部品: 暗所で保管する必要のあるもの

低物理資源の中には日光に当たるなど外的要因で性質が著しく変化するものもあるため、そういったものを保管しておくために設置された。

部品: ヒカリゴケによる証明

閉鎖空間である洞窟内では光採りのための窓はなく、また安全面から篝火を常時点けておくことも危険であるため、等間隔でヒカリゴケを育てて照明としている。
それでも洞窟内に入るためには灯りの魔法の使用が推奨される。

部品: 熟練の職人

職人といってもそれは多種多様に渡り、動物の皮や骨の加工を得意とする者から、木々の細工を得意とする者まで様々な職人がいる。
その中でも長年の経験と実力を認められたものがそれぞれの工房の責任者に選ばれる。

部品: 定期的な打ち合わせ

加工工房と組立工房では、互いの作品が相手の意欲を刺激しあうことを目的として、また円滑な人間関係の維持のためにランチタイムなどに些細な打ち合わせが良く行われる。

部品: 職人達への監督責任

工房の責任者はそれぞれの工房で働く職人達の健康状態や、工房内での事故や怪我に対する監督責任がある。それぞれの様子に気を配り、適切な対応をするための能力も責任者には必要である。

部品: 清潔を心がける

生ものを扱うため、小まめな清掃が義務付けられている。作業台や道具の手入れ、床は石畳のため水とブラシで掃除を行う。

部品: 恵みに感謝して食料と素材に分ける

猟で仕留めた動物は、血抜き処理を施したあと解体小屋で可食部分と加工素材として分別するために解体される。
この時、命への感謝を捧げることを忘れずに行う。そのための小さな祭壇が解体小屋には設置されている。

部品: 加工道具一式

大まかに解体するための大型ナイフや、鉈。皮に残った皮下細胞をそぎ落とすための刃物。毛皮を洗うための大きな桶や貼り付けて乾燥させるための板など道具が揃っている。
こちらの道具も殆どがるしにゃんファクトリーズ製のもので、職人が各々使いやすいものを選んでいる。

部品: 炭焼き

たたらに必要な炭を作る。この炭を作るための材料となる木材は、間伐材など用いて積極的な木の伐採を極力避けている。

部品: たたら製鉄

製鉄を行っている工房。道具や建築材などに加工される前の「鉄」を作っている。るしにゃん王国では砂鉄が主な材料となるためたたら製鉄が主流となっている。

部品: たたらの炉

砂鉄や鉄鉱石を加熱するための炉。地面の中に石を組んで作られた炉本体がある。炭と火の魔法で燃焼することに炭の消耗を減らしている。

部品: ふいご

たたら製鉄で炉に空気を送り込むためのもの。重労働なので森国人にはあまり向かず、単調な動きを繰り返す重石の魔法で代用されている。

部品: 鍛造

大鍛冶で製鉄された鉄を使い、刀剣類や農具漁具に加工する。鍛造と呼ばれる、金属類を叩いて圧力を加える事で、金属内部の空隙をつぶし、結晶を微細化し、結晶の方向を整えて強度を高めると共に目的の形状に成形する。

部品: 個人の作業場

鍛錬は一つに対しほぼ一人で作業をするため、職人それぞれに作業場が与えられている。作業の際には火花が飛び散るため、それぞれ距離がとられている。

部品: 鍛造道具一式

ハンマー、ふいご、炉、火バサミ、消火用の桶、鉄を打つための平らな石の台を基本として、職人それぞれが作業のしやすいように揃えている。
また火花が飛び散るため作業の際は耐火性の高い作業着を身に着ける。

部品: 木材の加工

木工はその名の通り木材の加工を主な仕事としている。間伐材や倒木などを長さを切り揃えたり、表面を磨いたりなど建築や道具を作る際ための加工を施していく。

部品: 目的に合わせた加工

建築素材にするものは、硬く丈夫なものを均一の厚さと長さに切り揃えて鉋掛けをするなどを行う。
家具類はサイズの他にも木目などの見目にもこだわる。

部品: ささやかな細工

木工は手先が器用なものが多く、木工製品を作る際に彫刻などでささやかな細工を施すことができる。
モチーフは個人の趣味により、樹木や草花、猫やネコリス・トラリスなど多種多様に渡る。

部品: 焼印

木工は自分の作品の仕上げとして見えるところ、あるいは見えないところに焼印を押して作者が誰かわかるようにしている。

部品: 加工品の組み立て

組立工房では、加工工房で作られたものを更に組み合わせて新しいものを作るためにあり、これによりさまざまアイテムを作り出している。

部品: 鉄と木

鍛冶屋で作られた刃に木工が作り上げた木の柄をつければ刀剣が出来、同じように田畑で使う鍬や鎌なども作っている。
弓兵が使う矢を作ることもある。

部品: 魔石との組み合わせ

魔力生産地で採れた魔石を装飾品の一部として使うこともあり、これは最も一般的なマジックアイテムとして認知されている。
強力な魔法はなく、灯りの魔法などささやかな効果を持つ。

部品: 職人達のための食事

スタミナも気力も回復をモットーに、職人達のお腹を満たしている大衆食堂。素朴な味だが逆にそれが癖になる。

部品: 営業時間

朝6:00~夜22:00までで料理人、ホール担当共にシフト制。
朝は開店~10:00まではモーニング、昼は11:00~14:00までランチ、夜は17:00~閉店までディナーでメニューに変化がある。

部品: 対侵入魔力結界

森林結界の応用で、るしにゃんファクトリーズの敷地周辺を柵で囲い、そこに魔力を通すことで対侵入結界が張られている。一見無防備に見えるが、正式な出入り口以外から入ろうとするものを防ぐ。
平時は近道をしようとする遅刻魔に大変不評。

部品: るしにゃんファクトリーズ内警告機能

出入り口以外から、更に不正に侵入使用とした場合警告の鳴子が反応してガラガラと鳴り響き、異変を周囲へ伝える。
森林結界のように警備担当がすぐに駆けつける。



提出書式


 大部品: るしにゃんファクトリーズ RD:43 評価値:9
 -部品: 概要
 -大部品: メイドインるしにゃんファクトリーズ RD:3 評価値:2
 --部品: るしにゃんファクトリーズ製マジックアイテム定義
 --大部品: ドルイドの協力 RD:2 評価値:1
 ---部品: 最適な加工
 ---部品: ドルイドからの指示書
 -大部品: 運搬関連 RD:2 評価値:1
 --部品: 広い通路
 --部品: 計画的な配置
 --大部品: 運搬責任者 RD:0 評価値:0
 -大部品: 資材保管庫 RD:13 評価値:6
 --部品: 厳重管理
 --大部品: 資材管理 RD:5 評価値:3
 ---部品: 目録
 ---部品: 在庫の把握
 ---部品: 在庫の調整
 ---大部品: 保管庫責任者 RD:2 評価値:1
 ----部品: 常時四人
 ----部品: 鍵の管理
 --大部品: 植物素材保管庫 RD:2 評価値:1
 ---部品: 木材保管所
 ---部品: 薬草保管庫
 --大部品: 鉱物素材保管庫 RD:2 評価値:1
 ---部品: 鉄鉱石保管所
 ---部品: 魔法石保管庫
 --大部品: 暗所保管庫 RD:3 評価値:2
 ---部品: 天然の洞窟を利用
 ---部品: 暗所で保管する必要のあるもの
 ---部品: ヒカリゴケによる証明
 -大部品: るしにゃんファクトリーズ工房団 RD:20 評価値:7
 --大部品: それぞれの工房の責任者 RD:3 評価値:2
 ---部品: 熟練の職人
 ---部品: 定期的な打ち合わせ
 ---部品: 職人達への監督責任
 --大部品: 加工工房 RD:14 評価値:6
 ---大部品: 解体小屋 RD:3 評価値:2
 ----部品: 清潔を心がける
 ----部品: 恵みに感謝して食料と素材に分ける
 ----部品: 加工道具一式
 ---大部品: 鍛冶屋 RD:7 評価値:4
 ----大部品: 大鍛冶(製鉄) RD:4 評価値:3
 -----部品: 炭焼き
 -----部品: たたら製鉄
 -----部品: たたらの炉
 -----部品: ふいご
 ----大部品: 小鍛冶(鍛造) RD:3 評価値:2
 -----部品: 鍛造
 -----部品: 個人の作業場
 -----部品: 鍛造道具一式
 ---大部品: 木工 RD:4 評価値:3
 ----部品: 木材の加工
 ----部品: 目的に合わせた加工
 ----部品: ささやかな細工
 ----部品: 焼印
 --大部品: 組立工房 RD:3 評価値:2
 ---部品: 加工品の組み立て
 ---部品: 鉄と木
 ---部品: 魔石との組み合わせ
 -大部品: ファクトリーズ食堂 RD:2 評価値:1
 --部品: 職人達のための食事
 --部品: 営業時間
 -大部品: セキュリティシステム(るしにゃんファクトリーズ) RD:2 評価値:1
 --部品: 対侵入魔力結界
 --部品: るしにゃんファクトリーズ内警告機能
 
 
 部品: 概要
 るしにゃん王国内で生産されるマジックアイテム工房の寄り集まった機関。手工業が主な為、小規模の工房がそれぞれ得意な過程を受け持つことで、製造工程のクオリティを保っている。
 
 部品: るしにゃんファクトリーズ製マジックアイテム定義
 るしにゃん王国の低物理資源を主材料とした加工品のこと。低物理資源は魔力を内包していたり、魔法に適したものが多い為、その性質を用いて、更にドルイドの協力を得ることでマジックアイテムを作り出している。
 
 部品: 最適な加工
 ドルイドは森と魔力に通じているため、それぞれの低物理素材の最適な加工法や用途を考えることでるしにゃんファクトリーズへ協力をしている。
 
 部品: ドルイドからの指示書
 魔法的な面からの注意事項や覚書など大事なことが記されている。これを写してまとめたものが各工房に配布され常備されている。
 
 部品: 広い通路
 メインとなる通りは藁馬車のすれ違いが容易にできる広さを確保している。また、舗装は石畳を敷き詰め通行のしやすさを確保している。
 石畳は割れていたりずれていないか、定期的にメンテナンスされている。
 
 部品: 計画的な配置
 中心を走るメイン通りと、そこから各工房への道が敷かれている。関連する工房を近くに設置することで資材の運搬、加工物の運び出しを効率よく行うことができるようになっている。
 
 部品: 厳重管理
 保管庫にある素材はごく一般的なものから希少なものまで多種多様に渡る。そのため、保管庫の施錠、鍵の管理などは一部の役職に限られている。
 
 部品: 目録
 現在の主な資材の種類はもとより、過去に扱ったことのある材料についても記録を残している。
 名前、採集場所、見た目、性質などである。その他臭いや取り扱いの際の注意事項もできるだけ詳細に記すものとする。
 
 部品: 在庫の把握
 毎日資材の入庫数、生産使用数、生産の際に発生したロスなどを記録して把握する。
 これは各保管庫で入出庫数を記入する帳面を用意し、工房と保管庫の両方でダブルチェックを行い、データの正確性を保持するものとする。
 
 部品: 在庫の調整
 低物理資源は自然の恵みによるものが大きい為、天候や時期によりその採集数が左右される。そのため、材料の在庫が過剰または不足しそうなときはいち早く周知し、自然環境とのバランスの維持に努めるものとする。
 
 部品: 常時四人
 四種類の保管庫にそれぞれ責任者が任命されており、保管庫で管理作業に当たる人員は毎日彼らへ在庫の変動の報告をする義務がある。
 
 部品: 鍵の管理
 責任者は保管庫の鍵の管理をしており、毎朝始業前の開錠と終業後の施錠を行う。何らかの理由でこれを行えない場合、責任者同士で調整して対応するものとする。
 
 部品: 木材保管所
 森林管理の際に出た間伐材や、自然倒木などを保管しておく場所。
 天井を高く風通しがよくなるように設計され、集められた木材は材質とサイズごとに分類して並べられている。
 
 部品: 薬草保管庫
 薬草園や森で採れる薬草類を保管しておく所。
 薬草はその種類によって適した保存方法が異なるため、保管庫の中でも風通しのよい場所、密閉性の高い場所など性質に合わせた保管がなされている。
 
 部品: 鉄鉱石保管所
 鉄や銅など比較的安価なものを保管しておく場所。
 河のから採れた砂鉄もこちらへ保管される。加工して抽出する前は大きな岩石の塊の場合もあるので、転落防止に過度の積み上げ禁止となっている。
 
 部品: 魔法石保管庫
 特に魔力を帯びた宝石類などを保管しておくところ。宝石は他の素材に比べ魔力の貯蓄がしやすいため、管理も厳重になっている。
 分厚い石で壁と屋根を作り、防護魔法もかけている。また開錠には鍵と責任者達のみが知る呪文が必要となる。
 
 部品: 天然の洞窟を利用
 山肌にぽっかりと開いた天然の洞窟を利用している。ごく小規模なもので迷うことはない。高さは長身の森国人が立って歩くのに問題なく、幅は人がすれ違える程度で、蟻の巣のようにいくつかの小部屋がある。壁は支え木と魔法で補強している。
 
 部品: 暗所で保管する必要のあるもの
 低物理資源の中には日光に当たるなど外的要因で性質が著しく変化するものもあるため、そういったものを保管しておくために設置された。
 
 部品: ヒカリゴケによる証明
 閉鎖空間である洞窟内では光採りのための窓はなく、また安全面から篝火を常時点けておくことも危険であるため、等間隔でヒカリゴケを育てて照明としている。
 それでも洞窟内に入るためには灯りの魔法の使用が推奨される。
 
 部品: 熟練の職人
 職人といってもそれは多種多様に渡り、動物の皮や骨の加工を得意とする者から、木々の細工を得意とする者まで様々な職人がいる。
 その中でも長年の経験と実力を認められたものがそれぞれの工房の責任者に選ばれる。
 
 部品: 定期的な打ち合わせ
 加工工房と組立工房では、互いの作品が相手の意欲を刺激しあうことを目的として、また円滑な人間関係の維持のためにランチタイムなどに些細な打ち合わせが良く行われる。
 
 部品: 職人達への監督責任
 工房の責任者はそれぞれの工房で働く職人達の健康状態や、工房内での事故や怪我に対する監督責任がある。それぞれの様子に気を配り、適切な対応をするための能力も責任者には必要である。
 
 部品: 清潔を心がける
 生ものを扱うため、小まめな清掃が義務付けられている。作業台や道具の手入れ、床は石畳のため水とブラシで掃除を行う。
 
 部品: 恵みに感謝して食料と素材に分ける
 猟で仕留めた動物は、血抜き処理を施したあと解体小屋で可食部分と加工素材として分別するために解体される。
 この時、命への感謝を捧げることを忘れずに行う。そのための小さな祭壇が解体小屋には設置されている。
 
 部品: 加工道具一式
 大まかに解体するための大型ナイフや、鉈。皮に残った皮下細胞をそぎ落とすための刃物。毛皮を洗うための大きな桶や貼り付けて乾燥させるための板など道具が揃っている。
 こちらの道具も殆どがるしにゃんファクトリーズ製のもので、職人が各々使いやすいものを選んでいる。
 
 部品: 炭焼き
 たたらに必要な炭を作る。この炭を作るための材料となる木材は、間伐材など用いて積極的な木の伐採を極力避けている。
 
 部品: たたら製鉄
 製鉄を行っている工房。道具や建築材などに加工される前の「鉄」を作っている。るしにゃん王国では砂鉄が主な材料となるためたたら製鉄が主流となっている。
 
 部品: たたらの炉
 砂鉄や鉄鉱石を加熱するための炉。地面の中に石を組んで作られた炉本体がある。炭と火の魔法で燃焼することに炭の消耗を減らしている。
 
 部品: ふいご
 たたら製鉄で炉に空気を送り込むためのもの。重労働なので森国人にはあまり向かず、単調な動きを繰り返す重石の魔法で代用されている。
 
 部品: 鍛造
 大鍛冶で製鉄された鉄を使い、刀剣類や農具漁具に加工する。鍛造と呼ばれる、金属類を叩いて圧力を加える事で、金属内部の空隙をつぶし、結晶を微細化し、結晶の方向を整えて強度を高めると共に目的の形状に成形する。
 
 部品: 個人の作業場
 鍛錬は一つに対しほぼ一人で作業をするため、職人それぞれに作業場が与えられている。作業の際には火花が飛び散るため、それぞれ距離がとられている。
 
 部品: 鍛造道具一式
 ハンマー、ふいご、炉、火バサミ、消火用の桶、鉄を打つための平らな石の台を基本として、職人それぞれが作業のしやすいように揃えている。
 また火花が飛び散るため作業の際は耐火性の高い作業着を身に着ける。
 
 部品: 木材の加工
 木工はその名の通り木材の加工を主な仕事としている。間伐材や倒木などを長さを切り揃えたり、表面を磨いたりなど建築や道具を作る際ための加工を施していく。
 
 部品: 目的に合わせた加工
 建築素材にするものは、硬く丈夫なものを均一の厚さと長さに切り揃えて鉋掛けをするなどを行う。
 家具類はサイズの他にも木目などの見目にもこだわる。
 
 部品: ささやかな細工
 木工は手先が器用なものが多く、木工製品を作る際に彫刻などでささやかな細工を施すことができる。
 モチーフは個人の趣味により、樹木や草花、猫やネコリス・トラリスなど多種多様に渡る。
 
 部品: 焼印
 木工は自分の作品の仕上げとして見えるところ、あるいは見えないところに焼印を押して作者が誰かわかるようにしている。
 
 部品: 加工品の組み立て
 組立工房では、加工工房で作られたものを更に組み合わせて新しいものを作るためにあり、これによりさまざまアイテムを作り出している。
 
 部品: 鉄と木
 鍛冶屋で作られた刃に木工が作り上げた木の柄をつければ刀剣が出来、同じように田畑で使う鍬や鎌なども作っている。
 弓兵が使う矢を作ることもある。
 
 部品: 魔石との組み合わせ
 魔力生産地で採れた魔石を装飾品の一部として使うこともあり、これは最も一般的なマジックアイテムとして認知されている。
 強力な魔法はなく、灯りの魔法などささやかな効果を持つ。
 
 部品: 職人達のための食事
 スタミナも気力も回復をモットーに、職人達のお腹を満たしている大衆食堂。素朴な味だが逆にそれが癖になる。
 
 部品: 営業時間
 朝6:00~夜22:00までで料理人、ホール担当共にシフト制。
 朝は開店~10:00まではモーニング、昼は11:00~14:00までランチ、夜は17:00~閉店までディナーでメニューに変化がある。
 
 部品: 対侵入魔力結界
 森林結界の応用で、るしにゃんファクトリーズの敷地周辺を柵で囲い、そこに魔力を通すことで対侵入結界が張られている。一見無防備に見えるが、正式な出入り口以外から入ろうとするものを防ぐ。
 平時は近道をしようとする遅刻魔に大変不評。
 
 部品: るしにゃんファクトリーズ内警告機能
 出入り口以外から、更に不正に侵入使用とした場合警告の鳴子が反応してガラガラと鳴り響き、異変を周囲へ伝える。
 森林結界のように警備担当がすぐに駆けつける。
 
 


インポート用定義データ


 [
   {
     "title": "るしにゃんファクトリーズ",
     "part_type": "group",
     "children": [
       {
         "title": "概要",
         "description": "るしにゃん王国内で生産されるマジックアイテム工房の寄り集まった機関。手工業が主な為、小規模の工房がそれぞれ得意な過程を受け持つことで、製造工程のクオリティを保っている。",
         "part_type": "part",
         "expanded": true
       },
       {
         "title": "メイドインるしにゃんファクトリーズ",
         "part_type": "group",
         "children": [
           {
             "title": "るしにゃんファクトリーズ製マジックアイテム定義",
             "description": "るしにゃん王国の低物理資源を主材料とした加工品のこと。低物理資源は魔力を内包していたり、魔法に適したものが多い為、その性質を用いて、更にドルイドの協力を得ることでマジックアイテムを作り出している。",
             "part_type": "part",
             "expanded": true
           },
           {
             "title": "ドルイドの協力",
             "part_type": "group",
             "children": [
               {
                 "title": "最適な加工",
                 "description": "ドルイドは森と魔力に通じているため、それぞれの低物理素材の最適な加工法や用途を考えることでるしにゃんファクトリーズへ協力をしている。",
                 "part_type": "part"
               },
               {
                 "title": "ドルイドからの指示書",
                 "description": "魔法的な面からの注意事項や覚書など大事なことが記されている。これを写してまとめたものが各工房に配布され常備されている。",
                 "part_type": "part"
               }
             ],
             "expanded": true
           }
         ],
         "expanded": false
       },
       {
         "title": "運搬関連",
         "part_type": "group",
         "children": [
           {
             "title": "広い通路",
             "description": "メインとなる通りは藁馬車のすれ違いが容易にできる広さを確保している。また、舗装は石畳を敷き詰め通行のしやすさを確保している。\n石畳は割れていたりずれていないか、定期的にメンテナンスされている。",
             "part_type": "part",
             "expanded": true
           },
           {
             "title": "計画的な配置",
             "description": "中心を走るメイン通りと、そこから各工房への道が敷かれている。関連する工房を近くに設置することで資材の運搬、加工物の運び出しを効率よく行うことができるようになっている。",
             "part_type": "part",
             "expanded": true
           },
           {
             "title": "運搬責任者",
             "part_type": "group",
             "children": [],
             "expanded": true
           }
         ],
         "expanded": false
       },
       {
         "title": "資材保管庫",
         "part_type": "group",
         "children": [
           {
             "title": "厳重管理",
             "description": "保管庫にある素材はごく一般的なものから希少なものまで多種多様に渡る。そのため、保管庫の施錠、鍵の管理などは一部の役職に限られている。",
             "part_type": "part",
             "expanded": true
           },
           {
             "title": "資材管理",
             "part_type": "group",
             "children": [
               {
                 "title": "目録",
                 "description": "現在の主な資材の種類はもとより、過去に扱ったことのある材料についても記録を残している。\n名前、採集場所、見た目、性質などである。その他臭いや取り扱いの際の注意事項もできるだけ詳細に記すものとする。",
                 "part_type": "part"
               },
               {
                 "title": "在庫の把握",
                 "description": "毎日資材の入庫数、生産使用数、生産の際に発生したロスなどを記録して把握する。\nこれは各保管庫で入出庫数を記入する帳面を用意し、工房と保管庫の両方でダブルチェックを行い、データの正確性を保持するものとする。",
                 "part_type": "part"
               },
               {
                 "title": "在庫の調整",
                 "description": "低物理資源は自然の恵みによるものが大きい為、天候や時期によりその採集数が左右される。そのため、材料の在庫が過剰または不足しそうなときはいち早く周知し、自然環境とのバランスの維持に努めるものとする。",
                 "part_type": "part"
               },
               {
                 "title": "保管庫責任者",
                 "part_type": "group",
                 "children": [
                   {
                     "title": "常時四人",
                     "description": "四種類の保管庫にそれぞれ責任者が任命されており、保管庫で管理作業に当たる人員は毎日彼らへ在庫の変動の報告をする義務がある。",
                     "part_type": "part"
                   },
                   {
                     "title": "鍵の管理",
                     "description": "責任者は保管庫の鍵の管理をしており、毎朝始業前の開錠と終業後の施錠を行う。何らかの理由でこれを行えない場合、責任者同士で調整して対応するものとする。",
                     "part_type": "part"
                   }
                 ],
                 "expanded": true
               }
             ],
             "expanded": true
           },
           {
             "title": "植物素材保管庫",
             "part_type": "group",
             "children": [
               {
                 "title": "木材保管所",
                 "description": "森林管理の際に出た間伐材や、自然倒木などを保管しておく場所。\n天井を高く風通しがよくなるように設計され、集められた木材は材質とサイズごとに分類して並べられている。",
                 "part_type": "part"
               },
               {
                 "title": "薬草保管庫",
                 "description": "薬草園や森で採れる薬草類を保管しておく所。\n薬草はその種類によって適した保存方法が異なるため、保管庫の中でも風通しのよい場所、密閉性の高い場所など性質に合わせた保管がなされている。",
                 "part_type": "part",
                 "expanded": true
               }
             ],
             "expanded": true
           },
           {
             "title": "鉱物素材保管庫",
             "part_type": "group",
             "children": [
               {
                 "title": "鉄鉱石保管所",
                 "description": "鉄や銅など比較的安価なものを保管しておく場所。\n河のから採れた砂鉄もこちらへ保管される。加工して抽出する前は大きな岩石の塊の場合もあるので、転落防止に過度の積み上げ禁止となっている。",
                 "part_type": "part"
               },
               {
                 "title": "魔法石保管庫",
                 "description": "特に魔力を帯びた宝石類などを保管しておくところ。宝石は他の素材に比べ魔力の貯蓄がしやすいため、管理も厳重になっている。\n分厚い石で壁と屋根を作り、防護魔法もかけている。また開錠には鍵と責任者達のみが知る呪文が必要となる。",
                 "part_type": "part",
                 "expanded": true
               }
             ],
             "expanded": true
           },
           {
             "title": "暗所保管庫",
             "part_type": "group",
             "children": [
               {
                 "title": "天然の洞窟を利用",
                 "description": "山肌にぽっかりと開いた天然の洞窟を利用している。ごく小規模なもので迷うことはない。高さは長身の森国人が立って歩くのに問題なく、幅は人がすれ違える程度で、蟻の巣のようにいくつかの小部屋がある。壁は支え木と魔法で補強している。",
                 "part_type": "part",
                 "expanded": true
               },
               {
                 "title": "暗所で保管する必要のあるもの",
                 "description": "低物理資源の中には日光に当たるなど外的要因で性質が著しく変化するものもあるため、そういったものを保管しておくために設置された。",
                 "part_type": "part"
               },
               {
                 "title": "ヒカリゴケによる証明",
                 "description": "閉鎖空間である洞窟内では光採りのための窓はなく、また安全面から篝火を常時点けておくことも危険であるため、等間隔でヒカリゴケを育てて照明としている。\nそれでも洞窟内に入るためには灯りの魔法の使用が推奨される。",
                 "part_type": "part"
               }
             ],
             "expanded": true
           }
         ],
         "expanded": false
       },
       {
         "title": "るしにゃんファクトリーズ工房団",
         "part_type": "group",
         "children": [
           {
             "title": "それぞれの工房の責任者",
             "part_type": "group",
             "children": [
               {
                 "title": "熟練の職人",
                 "description": "職人といってもそれは多種多様に渡り、動物の皮や骨の加工を得意とする者から、木々の細工を得意とする者まで様々な職人がいる。\nその中でも長年の経験と実力を認められたものがそれぞれの工房の責任者に選ばれる。",
                 "part_type": "part"
               },
               {
                 "title": "定期的な打ち合わせ",
                 "description": "加工工房と組立工房では、互いの作品が相手の意欲を刺激しあうことを目的として、また円滑な人間関係の維持のためにランチタイムなどに些細な打ち合わせが良く行われる。",
                 "part_type": "part"
               },
               {
                 "title": "職人達への監督責任",
                 "description": "工房の責任者はそれぞれの工房で働く職人達の健康状態や、工房内での事故や怪我に対する監督責任がある。それぞれの様子に気を配り、適切な対応をするための能力も責任者には必要である。",
                 "part_type": "part"
               }
             ],
             "expanded": true
           },
           {
             "title": "加工工房",
             "part_type": "group",
             "children": [
               {
                 "title": "解体小屋",
                 "part_type": "group",
                 "children": [
                   {
                     "title": "清潔を心がける",
                     "description": "生ものを扱うため、小まめな清掃が義務付けられている。作業台や道具の手入れ、床は石畳のため水とブラシで掃除を行う。",
                     "part_type": "part"
                   },
                   {
                     "title": "恵みに感謝して食料と素材に分ける",
                     "description": "猟で仕留めた動物は、血抜き処理を施したあと解体小屋で可食部分と加工素材として分別するために解体される。\nこの時、命への感謝を捧げることを忘れずに行う。そのための小さな祭壇が解体小屋には設置されている。",
                     "part_type": "part",
                     "expanded": true
                   },
                   {
                     "title": "加工道具一式",
                     "description": "大まかに解体するための大型ナイフや、鉈。皮に残った皮下細胞をそぎ落とすための刃物。毛皮を洗うための大きな桶や貼り付けて乾燥させるための板など道具が揃っている。\nこちらの道具も殆どがるしにゃんファクトリーズ製のもので、職人が各々使いやすいものを選んでいる。",
                     "part_type": "part",
                     "expanded": true
                   }
                 ],
                 "expanded": true
               },
               {
                 "title": "鍛冶屋",
                 "part_type": "group",
                 "children": [
                   {
                     "title": "大鍛冶(製鉄)",
                     "part_type": "group",
                     "children": [
                       {
                         "title": "炭焼き",
                         "description": "たたらに必要な炭を作る。この炭を作るための材料となる木材は、間伐材など用いて積極的な木の伐採を極力避けている。",
                         "part_type": "part"
                       },
                       {
                         "title": "たたら製鉄",
                         "description": "製鉄を行っている工房。道具や建築材などに加工される前の「鉄」を作っている。るしにゃん王国では砂鉄が主な材料となるためたたら製鉄が主流となっている。",
                         "part_type": "part",
                         "expanded": true
                       },
                       {
                         "title": "たたらの炉",
                         "description": "砂鉄や鉄鉱石を加熱するための炉。地面の中に石を組んで作られた炉本体がある。炭と火の魔法で燃焼することに炭の消耗を減らしている。",
                         "part_type": "part"
                       },
                       {
                         "title": "ふいご",
                         "description": "たたら製鉄で炉に空気を送り込むためのもの。重労働なので森国人にはあまり向かず、単調な動きを繰り返す重石の魔法で代用されている。",
                         "part_type": "part"
                       }
                     ],
                     "expanded": true
                   },
                   {
                     "title": "小鍛冶(鍛造)",
                     "part_type": "group",
                     "children": [
                       {
                         "title": "鍛造",
                         "description": "大鍛冶で製鉄された鉄を使い、刀剣類や農具漁具に加工する。鍛造と呼ばれる、金属類を叩いて圧力を加える事で、金属内部の空隙をつぶし、結晶を微細化し、結晶の方向を整えて強度を高めると共に目的の形状に成形する。",
                         "part_type": "part",
                         "expanded": true
                       },
                       {
                         "title": "個人の作業場",
                         "description": "鍛錬は一つに対しほぼ一人で作業をするため、職人それぞれに作業場が与えられている。作業の際には火花が飛び散るため、それぞれ距離がとられている。",
                         "part_type": "part",
                         "expanded": true
                       },
                       {
                         "title": "鍛造道具一式",
                         "description": "ハンマー、ふいご、炉、火バサミ、消火用の桶、鉄を打つための平らな石の台を基本として、職人それぞれが作業のしやすいように揃えている。\nまた火花が飛び散るため作業の際は耐火性の高い作業着を身に着ける。",
                         "part_type": "part"
                       }
                     ],
                     "expanded": true
                   }
                 ],
                 "expanded": false
               },
               {
                 "title": "木工",
                 "part_type": "group",
                 "children": [
                   {
                     "title": "木材の加工",
                     "description": "木工はその名の通り木材の加工を主な仕事としている。間伐材や倒木などを長さを切り揃えたり、表面を磨いたりなど建築や道具を作る際ための加工を施していく。",
                     "part_type": "part"
                   },
                   {
                     "title": "目的に合わせた加工",
                     "description": "建築素材にするものは、硬く丈夫なものを均一の厚さと長さに切り揃えて鉋掛けをするなどを行う。\n家具類はサイズの他にも木目などの見目にもこだわる。",
                     "part_type": "part"
                   },
                   {
                     "title": "ささやかな細工",
                     "description": "木工は手先が器用なものが多く、木工製品を作る際に彫刻などでささやかな細工を施すことができる。\nモチーフは個人の趣味により、樹木や草花、猫やネコリス・トラリスなど多種多様に渡る。",
                     "part_type": "part"
                   },
                   {
                     "title": "焼印",
                     "description": "木工は自分の作品の仕上げとして見えるところ、あるいは見えないところに焼印を押して作者が誰かわかるようにしている。",
                     "part_type": "part"
                   }
                 ],
                 "expanded": false
               }
             ],
             "expanded": true
           },
           {
             "title": "組立工房",
             "part_type": "group",
             "children": [
               {
                 "title": "加工品の組み立て",
                 "description": "組立工房では、加工工房で作られたものを更に組み合わせて新しいものを作るためにあり、これによりさまざまアイテムを作り出している。",
                 "part_type": "part"
               },
               {
                 "title": "鉄と木",
                 "description": "鍛冶屋で作られた刃に木工が作り上げた木の柄をつければ刀剣が出来、同じように田畑で使う鍬や鎌なども作っている。\n弓兵が使う矢を作ることもある。",
                 "part_type": "part"
               },
               {
                 "title": "魔石との組み合わせ",
                 "description": "魔力生産地で採れた魔石を装飾品の一部として使うこともあり、これは最も一般的なマジックアイテムとして認知されている。\n強力な魔法はなく、灯りの魔法などささやかな効果を持つ。",
                 "part_type": "part"
               }
             ],
             "expanded": true
           }
         ],
         "expanded": false
       },
       {
         "title": "ファクトリーズ食堂",
         "part_type": "group",
         "children": [
           {
             "title": "職人達のための食事",
             "description": "スタミナも気力も回復をモットーに、職人達のお腹を満たしている大衆食堂。素朴な味だが逆にそれが癖になる。",
             "part_type": "part"
           },
           {
             "title": "営業時間",
             "description": "朝6:00~夜22:00までで料理人、ホール担当共にシフト制。\n朝は開店~10:00まではモーニング、昼は11:00~14:00までランチ、夜は17:00~閉店までディナーでメニューに変化がある。",
             "part_type": "part"
           }
         ],
         "expanded": false
       },
       {
         "title": "セキュリティシステム(るしにゃんファクトリーズ)",
         "part_type": "group",
         "children": [
           {
             "title": "対侵入魔力結界",
             "description": "森林結界の応用で、るしにゃんファクトリーズの敷地周辺を柵で囲い、そこに魔力を通すことで対侵入結界が張られている。一見無防備に見えるが、正式な出入り口以外から入ろうとするものを防ぐ。\n平時は近道をしようとする遅刻魔に大変不評。",
             "part_type": "part"
           },
           {
             "title": "るしにゃんファクトリーズ内警告機能",
             "description": "出入り口以外から、更に不正に侵入使用とした場合警告の鳴子が反応してガラガラと鳴り響き、異変を周囲へ伝える。\n森林結界のように警備担当がすぐに駆けつける。",
             "part_type": "part"
           }
         ],
         "expanded": false
       }
     ],
     "expanded": true
   }
 ]

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2017年08月21日 23:35