マテリアルピース

マテリアルピース


装備品(機体パーツ及び武器)を強化するためのアイテムである。略称はマテピ。

ガチャで既に持っている装備品を入手した場合は、同じ装備を複数所持するのではなく、当該装備品が強化される。

強化は最大3回行うことができる。(初期状態→1凸→2凸→3凸)
つまり、装備品の性能を最大限発揮するためには、同じ装備を4回引き当てる必要がある。

マテリアルピースは、一定量を消費することで、ガチャで同じ装備を引き当てなくとも装備を強化することができるアイテムである。(ガレージの装備品選択画面で△ボタンを押すと強化画面に入る。)

必要量は装備品のレア度により異なり、1段階強化する際の必要量は、★1が100、★2が500、★3が2000、★4が3000である。

逆に装備の強化段階を引き下げる(ゲーム内では「還元」という。)とマテリアルピースを入手することができ、1段階引き下げた際の入手量は、★1が20、★2が100、★3が400、★4が600である。

初期状態の装備品を消滅させてマテリアルピースにすることはできず、また、3凸状態の装備をガチャで引いた場合は還元時と同量のマテリアルピースを入手する。

使用しない装備からマテリアルピースを回収して本命の装備品を強化するというのが基本になるが、還元により入手できる量は、強化する場合に必要となる量の5分の1なので、無駄に強化や還元を繰り返すとマテリアルピースが凄まじい勢いで目減りしていく。

強化、還元のいずれも将来的な必要性を十分考慮して慎重に行うようにしよう。

なお強化や還元したことがセーブデータに記録されるタイミングはメインメニューに戻ったタイミング。
何らかの理由で強化や還元を無かった事にしたい場合は、メインメニューに戻る前にアプリケーションを終了すればいい。
(ホーム画面に戻ってアプリケーションを終了or別のソフトを起動するか、PSボタン長押しのクイックメニューからアプリケーションを終了。)
バトル中の異常終了と違って再起動に警告メッセージも出ないので、特にお咎めはないと思われるが一応自己責任で。

Ver3.05からプレミアムサービス加入中は装備利用サービスが適用されるが、
加入期間中でもその対象となったパーツでも通常通り還元や強化が行える。
(装備利用サービスで強化状態になった装備は通常の強化での黄色ではなく白で表示される。)

マテリアルピース集めについて

Ver.2.00アップデート時に開催された「戦力強化!装備支給イベント」で初めてイベントによる装備品の入手・強化及びマテリアルピースの入手が可能になり、その後も同様のイベントが開催されているが、
そのような一部のイベントとランキング報酬を除いては、マテリアルピースはマーケットで販売されておらず、勲章の達成報酬にもなっていない。
このため、通常は「還元」が入手手段なのだが、還元するための装備品の強化は、マテリアルピースでの強化及び先述のイベントを除けば、ガチャでダブりを引くしかない。
つまり、とにかくガチャを引いてダブりを発生させ、それにより強化された装備品から還元するというのがマテリアルピースの基本的な集め方となる。
Ver.3.05で開催されたイベントからは、マテリアルピースがEP報酬やトークンショップに並ぶようになったものの、やはり入手できる量は限られているので計画的にやり繰りしていきたい。

2018年11月末時点のガチャラインナップから、武器ロットを10連で回した時のマテリアルピースの期待入手量を計算すると以下のとおり。

計算式:レア度別の期待入手個数×1個当たりのマテリアルピース入手量
★3:0.73×400=292
★2:2.52×100=252
★1:6.75×20=135
合計:679

★3装備を無凸からマテリアルピースのみで3凸しようとすると、約18000円掛かる計算になる。
必ず10連で回す前提だと、★1装備なら2000円、★2装備なら6000円で3凸できるので、★3装備の3凸は格段にお金が掛かることがわかる。

とは言え、特定の★3装備を狙ってガチャを回せば2万円ではおさまらないことがほとんどなので、お目当ての装備を引き当てた頃にはマテリアルピースは勝手に貯まっているいるはずである。
本項は、速攻でお目当ての装備を引き当ててしまったラッキーマンや、引き当てるまでの副産物として出た装備まで3凸にしたい欲張りさん向けのコーナーである。

なお、既に持っている★3装備をどうしても3凸したいなら、当該装備がピックアップされているガチャでマテリアルピースを集めたほうがよい。
★3装備がダブった際に、それが目的外の装備だとマテリアルピース400になるだけだが、目的の装備そのものをダブらせればマテリアルピース2000相当の価値があるからである。

ちなみに、マテリアルピース100当たりの単価を計算すると約295円となる。

ほか、Ver.3.00より、下方調整が行われた武器・機体パーツは、アップデート日から約一か月間限定でマテリアルピースへの還元率が強化に必要な数と同等に引き上げられるのが通例となっている。
現在までにVer.3.00、3.05、3.12の3回実施。
http://ps4.borderbreak.com/news/2020-04-09-1
http://ps4.borderbreak.com/news/2020-11-17-1
http://ps4.borderbreak.com/news/q1sVnCF4d9Rp/
これを利用すれば、下方調整となった武器・機体パーツが多く含まれるロットを回すことで通常より効率的にマテリアルピースを集めることが可能となる。
(もっとも全パーツ所持しているプレイヤーが全パーツ3凸を狙っているのでもない限り、マテリアルピース集めを目的にガチャを回すくらいなら普通のピックアップを回した方が良いと思われるが。)
より現実に即した活用法としては、イベント報酬など配布頻度の多い★1ロットチケットが(ある程度装備が揃っているなどの理由で)溜まっている場合に、このタイミングで消費するといったところか。
また、対戦環境で猛威を振るい下方調整が有力視されている武器・機体パーツが1凸以上で手元にあれば、次のアップデート日まで還元せずに待ってみるとお得……かもしれない。

また、チームメンバーの装備武器はタッチパッド右側長押しで表示することができる。型式とレア度と3凸かどうか(黄色かどうか)が確認できる。
開幕時に眺めてみるのもよいだろう。(チーム内の兵装バランス調整と開幕時等の立ち回りについてのチャット交換はおろそかにしないように。)
アセンについて理解があれば、武器の組み合わせからその人のだいたいの立ち回りが予想できる…というか、本来はそのための画面である。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年04月22日 19:09