本ページでは、MODの中でも特にレベルやPerkの変更・追加に関するものを紹介しています。





レベリング


Faster Leveling

説明文訳

これは(同系統のMODの中では比較的)非常にシンプルなMODです。 :p

このMODは「Ordinator」と互換性がありません。
新しく互換性のあるバージョンを作ろうとはしていますが、約束はできません。
このMODを使用すると、「Ordinator」でサポートされているようには動作しません。
よって、より速いレベリングのためにこのMODを使用するか、より良いPerkを得るために「Ordinator」を使用するか
選択してください。両者を選ぶことは無理です!

  • ほぼ全てのスキルレベルの上昇率を2.5倍に引き上げます。
  • ロックピッキングは5.5倍に引き上げます。
  • 話術は15.1倍に引き上げます。(売買時のみ)
    • もし説得/賄賂/脅迫の成功率を調整する方法を知っている方がいたら教えてください。そうすれば調整します。

基本的に、のろまなレベルアップ速度にはうんざりです。

注:
このMODはスキルのレベリング速度を変更する他のMODとはおそらく競合します。
スキルのレベリング速度または特定のスキルを変更するMODを導入している場合、
このMODの後にロードするか、無効にしておく必要があります。

解説・補足
  • スキルレベルの上昇速度を上昇させるMOD。結果的にプレイヤーレベルの上昇速度も早まる。
  • 同系統のMODだけでなく、下記の「Ordinator」などのPerkを追加・拡張する系統のMODとも互換性が無い(可能性が高い)点には注意。


Immersive Leveling

説明文訳
スキルレベル上げの作業をする必要があると、せっかくの没入感が台無しになってしまいます。
もしプレイ中にその分野に携わる人々と同様に特化したキャラクターを育て上げようとした場合、
メインストーリーをやり遂げて、さらに大量のサイドクエストを最後まで進めたとしても100にならないため、
結局レベル上げに勤しむことになります。このMODにはそれらの作業を取り除く目的があります。
もし鍛冶屋のロールプレイをしているなら、自分の鎧以外に100本のダガーを作るような作業を否定はしませんが、
そうでないなら自分の成長に合わせて新しい鎧を作るだけに留めたいものです。

このMODはスキルレベルの上昇速度を微調整します。過度に強くしたり早くしたりするわけではありません。
ただバニラより少しだけ早くして、通常のプレイをするだけでレベルアップするようにし、
スキルレベル上げ作業に煩わされることを防ぎます。
  • 鍛冶、付呪、錬金術:50%アップ
  • 話術、開錠、スリ:20%アップ
  • 幻惑、召喚、変性、回復:15%アップ
  • 重装、軽装、防御:10%アップ
  • 破壊、両手武器、片手武器、弓術、隠密:バニラと同じ
解説・補足
  • スキルレベル経験値の量を増加させるMOD。MOD名の通り過度な調整は行っておらず、バニラのままのスキルもある。
  • 作者によるとスキルツリーを変更する類のMODとは互換性が無いかもしれないとのこと。ロード順でこのMODの後にスキルツリー変更系MODを置けば動作するかもしれないが、MOD次第。


Clever (Immersive) Leveling

説明文訳
「わからない。」

「何がだい??」

「錬金術を使うたびに私の人生の知識は非っ常ーーーに大きな経験を得てしまうよ。」

「あなたはもっと賢くやる必要があるように聞こえる」

ドキュメンテーション: https://tarshgaming.com/specialty-mods/clever-leveling/
ロードオーダーヘルプ: https://discord.gg/BD5NnUA

Skyrimが提供する非常識なレベリングシステムを制御し、利用しやすいようにすることを目的としています。
錬金器具の前に座って約5分で100本のポーションを作成してレベル20になることができますが、
致命的な攻撃をするマッドクラブに対処し、全力をかけて重装スキルを20分で1ポイント上げます。
論理的に考えてそれに意味がありますか?!

Skyrimは、いわゆる「Actor Values」であなたのレベルを管理します。
AVは、パークとゲームプレイ設定の影響を受けます。
ただし、パークツリーの影響を受けるアクター値のみを調整するようにしました。
これは、バニラフレーバーとOrdinatorパッチに適用されます。

錬金術-20%減少
片手と両手武器-10%減少
軽装と重装-25%増加
付呪-10%減少
各種魔法-15%減少
隠密-30%減少
開錠-30%減少
弓術-20%減少
鍛冶-15%減少
防御-5%減少
話術-10%減少

これらの減少は、あなたのレベルが利用できる頻度にのみ影響します。
したがって、レベルアップして能力を高めるには10%多くの付呪を行う必要があります。
それでおしまい。非常に単純です

クレジット-
アイデアとテストのためのWL Blade
これらのスキルを適切に編集し、ワイルドな編集がないようにするxEdit
公開ボタンを押したTarshana

Ordinatorを使用する場合、または変更が引き継がれない場合は、パッチを入手してください
https://bethesda.net/en/mods/skyrim/mod-detail/4060920

ロードオーダー:
Ordinatorを使用しない場合でも、Perkオーバーホールではこれを最上部に配置します。
他のMODが特別なアクター値を編集することがわかっている場合は、その下にCILを配置できますが、実際には一度に1つしか使用しないでください。
Ordinatorを使用している場合、CIL- Ordinator-CIL Ordinator Patchの順になるよう並べ替える必要があります。
ゲームプレイ中に削除することはお勧めしませんが、削除する場合は、安全なセーブで復元しバニラ設定を使用してみてください。
ただし、それを「きっと大丈夫だろう」という福音とし、真実であるかのように捉えないでください

Perk-
Perkとは?そして、アクター値とは何ですか?!!!
これらは、Perkmodまたはレベリングmodをインストールする前に答えなければならない2つの重要な質問です。

Perkは、アクター値に適用されるボーナスです。
アクター値は、レベルアップのタイミングを決定します。
たとえば、弓術スキルのアクター値30ポイントで、「クリティカルショット」と呼ばれるPerkツリーのロックを解除します(他のパークツリーでは名前が違います)。
レベリングを変更すると、アクター値とデフォルトのPerkが変更されます。
レベリングmodとPerkmodを使用する場合は、パッチを適用する必要があります。

こちらをご覧ください:
https://imgur.com/CY4K0fG

CILがOrdnatorの下にロードされていることに気付いた場合、Ordinatorの値は引き継がれません。これは駄目です!
OrdinatorをCILの下に置くと、CILは何も追加または変更しません。
プラセボ効果で、あなたに何かをしていると思わせているだけです。

しかし、今...私たちはパッチを作成してあります:
https://imgur.com/wXAxLsa

これで、Ordinatorのすべての値が引き継がれ、CILで必要な変更により、レベルが高すぎたり低すぎたりしないようになりました。

ハッピーゲーミング : )

解説・補足
  • スキルレベルの上昇に必要な経験値量を調整し、スキル毎の育成難度を平準化する。
  • 特に上げ辛い軽装と重装のみ増加しており、それ以外は減少している。
  • よく使うスキルほど多く減少している。より長く一人のキャラクターで遊びたい人に。
  • 説明の大部分を占めているがパーク変更とスキルレベル経験値の変更modは同じ場所を改変するので基本的に両立出来ずにパッチが必要になるらしい。
関連MOD


10 Health Per Level

説明文訳
このMODを導入すると、レベルが1上がるごとに体力が10上昇するようになります。
そのため、レベルアップ時のボーナスポイントを体力では無くマジカやスタミナに振りやすくなります。
もちろん、体力に振れば合計で20上昇することになります。
このMODは遡及的には機能しないので、最大限に活用したいならニューゲームで始める必要があります。

解説・補足
  • 説明文の通り。ロールプレイ用のバランス調整や難易度の下方修正などに。


Unlimited Training

説明文訳
このMODを導入すれば、次のレベルアップを待つことなく好きなだけスキルトレーニングを受けることができます。
Morrowindに近いシステムと言えます。同じく私の作品であり、達人トレーナーのトレーニングレベル上限を100にする
「True Master Trainers」とも問題なく併用できます。

解説・補足
  • 説明文の通り。本来ならレベル毎に5回までしかトレーニングできないが、この制限が撤廃される。お金は必要。
  • 後述の「True Master Trainers」とも併用できるが、バランスを考慮してお好みで。
類似MOD


Training Adjustments

説明文訳
トレーニングの調整

説明:
このシンプルなmodは、現在のトレーニングシステムを調整し、より低いコストで最大10回のトレーニングをできるようにします。
私はいつも、スキルの各レベルをトレーニングした後、もっと多くの金を払わなければならないのはとんでもないことだと思っていました。
今、あなたはそれを心配する必要はありません。

変更された点:
1)スキルレベルをトレーニングした際にコストが増加することはなくなります。x1に設定されています。
2)5回ではなく10回トレーニングできるようになりました。

解説・補足
  • トレーニング回数の増加と代金が増えないようにする。
  • バニラだと一定回数以上トレーニングを受けると莫大な金額を要求されるが、その仕様を無くすことでもっと気軽にトレーニングを受けられるようにする。


True Master Trainers

説明文訳
このMODを導入すれば達人トレーナーがレベル100までレベルを上げてくれるようになります。(バニラは90)
このMODは、同じく私の作品でありレベル毎のトレーニング可能回数が無限になる「Skyrim Unlimited Training」とも
問題なく併用できます。

解説・補足
  • 説明文の通り。レベルキャップが撤廃されるのはあくまで達人トレーナーのみ。
  • 前述の「Skyrim Unlimited Training」とも併用できるが、バランスを考慮してお好みで。
類似MOD


Perkポイント


Perk Points Per Level [XB1]

説明文訳
注意:レベルアップ後にPerkを表示するには、スキルニューを一旦閉じて再度開かなければなりません。
あなたがレベルアップしたことを知るために(SKSEのような方法)その前のゲームを挿入する方法があるまで、これを回避する本当の方法はありません。

誰もまだこれをしていないことに気づいたので、Xレベル以上でXのPerkポイントを獲得できるようにする小さな改造があります。
これには10の「スロット」があるため、10の異なるレベルで異なる量のPerkポイントを取得できます。
現在、MODはバニラ値(レベルごとに1Perkポイント、永久)にデフォルト設定されており、ゲームメニューと設定呪文で設定できます。

ほぼすべてと互換性があるはずですが、OrdinatorのXX%追加パークのオプションファイルのいずれかを使用している場合は、このmodと使用しないでください。
必要であるならば、絶対にできますし、壊れることもありませんが、少し冗長です。

また、未使用の255Perkポイント以上で、ゲームがあなたに動揺し始めます。
Perkの値に完全に馬鹿げた値を求めないでください。


解説・補足
  • Perkポイントの入手量が自分で調整できるようになる。
  • 追加される「Perk Points Per Level Config」というパワーを使用するとスロット選択メニューが表示され、選択するとポイントを入手するレベルと入手量がそれぞれ設定できる。
  • やや特殊な処理をしており、レベルアップ時に入手したPerkポイントを設定した値に書き換えている模様。その為、レベルアップ以外で入手したPerkポイントは上書きして消えてしまうのでストック出来なくなることに注意。
  • レベルアップ直後は設定した値にならない。反映させるにはスキルメニューでレベルアップした後、一旦スキルメニューを閉じて再度開けば設定した値になる。
  • 「Ordinator」のオプションとは下記の「50 pct More Perk Points」などシリーズのことを指している。併用は一応可能だがあまり意味はない。


50 pct More Perk Points

説明文訳
取得できるPerkポイントの数を増やします。2レベルごとに追加のPerkポイントが得られます。
もしキャラクターが高レベルの状態でこのMODを導入すると、そのレベルに応じて遡及的に追加Perkポイントが得られます。

解説・補足
  • レベルが2上昇するごとに、1ポイントの追加Perkポイントが得られる。
  • 必ずしも2の倍数のレベルの時に追加ポイントが得られるわけでは無い。一度のレベルアップでポイントが1.5もらえると考えるといい。
  • レベルが上がるとレベルアップ時に追加Perkポイントがすぐには適用されないことがある。その場合一度Perkメニュー画面を閉じてもう一度開けばしっかり追加されるので問題ない。
  • Perk及びPerkツリーを変更するMODとも問題なく併用できる。MODの有無問わず色んなPerkを取得してみたいプレイヤーに。
類似MOD


Perk Points At Skill Levels 50-75-100 [XB1]

説明文訳
あらゆるスキルレベルが50、75、100に達した際にボーナスのPerkポイントを1つ取得します。
ボーナスPerkポイントは遡及的に得られます。
バニラはもちろん、OrdinatorなどのPerkオーバーホールとも互換性があります。

解説・補足
  • 説明文の通り。
  • 作者によると前者の「50 pct More Perk Points」だとポイントが多すぎると思ったために作ったとのこと。


[XB1] Perk Points for Bounty Quests

説明文訳
このMODの役割について:
繰り返し受注可能な"賞金首クエスト"の報酬があまりにも少ないと感じたので、
各"賞金首クエスト"を達成することで報酬としてPerkポイントが入手できるこのMODを作りました。

注意:
このMODは執政や宿屋の主人から受注できる"賞金首クエスト"にのみ影響します。
(例:山賊やフォースウォーンのリーダー殺害、巨人討伐、ドラゴン討伐など)
同胞団やウィンターホールド大学で繰り返し受注可能なクエストには適用されません。

1回の"賞金首クエスト"を達成するごとに1つのPerkポイントとデフォルトの報奨金(100G)が手に入ります。
近いうちにパワーの項目から賞金首の種類に応じて取得できるPerkポイント数と報奨金額を
調整できるようにする予定です。

解説・補足
  • バニラだと受注する見返りがいまいち薄い賞金首クエストの報酬に、Perkポイントを追加するMOD。
  • 特にダイアログに表示されないが、執政に報告して報酬をもらった時点で自動的にPerkポイントが加算される。
  • 説明文では今後対応予定とあるが、すでにドラゴン討伐時には2ポイントもらえる仕様になっている模様?
  • 上記の「50 pct More Perk Points」とも併用可能。
類似MOD
  • Perk Points and More Gold for Bounty Quests (XB1)


Dragon Souls To Perk Points - Xbox One

説明文訳
余計なドラゴンソウルをPerkポイントに変換する魔法を覚えられる呪文書を、世界のノドに追加します。

アップデート情報=================
11/12/2016:
ドラゴンソウルとPerkポイントの交換レートを変更できる機能を追加しました。
デフォルト設定はドラゴンソウル5個でPerkポイント1つですが、ドラゴンソウルの数を1、3、5、7、10から設定できます。
11/20/2016:
呪文書をハイフロスガーにも追加しました。また、呪文書と呪文の名前をよりロアフレンドリーなものに変更しました。

解説・補足
  • 説明文の通り。シャウトを全て解放してドラゴンソウルが余っているプレイヤーやシャウト縛りのプレイヤーに。
類似MOD
  • Ish's Souls to Perks [XB1]
    • https://bethesda.net/en/mods/skyrim/mod-detail/3007541
    • 大守護石に竜の石碑が追加され、そこにドラゴンソウル10個を払うことでPerkポイントが1つ手に入る。
    • PC版ではドラゴンソウルの必要数をコンソールコマンドで設定できたが、XB1ではできない。作者もそのことは把握しているが、魔法やパワーの類を用いずPerk交換を実装したいという当初のコンセプトを守るために対応は遅れる(もしくはするつもりはない?)模様。


Dragon Souls To Attributes XB1

説明文訳
ハイ・フロスガーの祭壇でドラゴンソウルを消費し、基本能力値(体力・スタミナ・マジカ)を10ポイント上げることができます。
一度に1、5、10、20個のドラゴンソウルを変換することができます。
これでドラゴンを倒せば倒すほど本当にドヴァキンを強化することができるようになります。
ドラゴンソウル1つに対しどれだけ基本能力値を上昇させるか編集することができます。

エディット:ドラゴンソウルをPerkポイントにも変換できます。

設定用の祭壇を追加しました。変換用の祭壇の隣にあります。
(本来ならXB1ユーザーがSKSEとSkyUIを使えればMCMメニューとして設定できたのですが…。)

解説・補足
  • 専用の祭壇を用いてドラゴンソウルを基本能力値(3種+所持重量)もしくはPerkポイントに変換できる。
  • 祭壇はハイスロスガー内の入ってすぐの広間の階段の上に2つ並べて設置されている。
  • 設定用の祭壇を用いればドラゴンソウルで交換可能な基本能力値3種及び所持重量の値を設定できる。


Dragon Souls To Perk Points

説明文訳
ドラゴンソウル1つをPerkポイント3つと交換できるようになります。
ハイ・フロスガーに入ってスゥームの角笛をアクティベートするだけです。

注意:
本MODの"ダイエット"バージョンもあります。こちらはドラゴンソウル1つでPerkポイント1つと交換できます。
両方のバージョンを併用することはできません。競合します。
"ダイエット"バージョン:https://bethesda.net/en/mods/skyrim/mod-detail/4160467

解説・補足
  • PS4のみ。PS4では貴重なPerkポイントの供出源を得られるMOD。
  • ドラゴンソウル1つでPerkポイント3つというバランスがオーバーパワーに感じるなら、紹介されている別バージョンを用いるといい。
  • 交換数の設定といった人によっては余計な機能が付属していないシンプルな作りなので、イマージョン面でも良好。
  • 上記のXB1向けMODとMOD名が被っているが、作者自体は異なる模様。
類似MOD


Dragon Hearts [XB1]

説明文訳
古代の伝説には、ドラゴンの心臓を食すことで強大な力が得られるとあります。
ドラゴンを倒し、心臓を食べ、Perkポイントを入手しましょう。

解説・補足
  • ドラゴンから心臓を手に入れることができるようになり、その心臓を食すことでPerkポイントを得られるようになる。
  • ドラゴンという強大な生物と戦ってもロールプレイ次第では労力に比べてあまり恩恵がないのを多少改善する。
  • ドラゴンの持ち物に追加されるので、ドラゴンの持ち物を変更するMODよりも下にすること。強化や種類追加とも併用可能。


Skyshards [XB1]

説明文訳
遙か昔、"Planemeld"の脅威にさらされた第二紀に冒険者たちはモラグ・バルの侵攻に対抗するための力を探しました。
その中の1つが"Skyshard"と呼ばれるパワーです。
これはタムリエル中の遺跡や地上の片隅を冒険し尽すことに信念を捧げた人々のために神々が遣わせた力でした。

"Skyshard"に関して詳しいことはほとんど知られていませんが、
ドラゴンと内戦の脅威に苦しむこの時代に、この力が再び地上に現れました。
これを探し出したドラゴンボーンに力を授けてくれるはずです。

=======
ESO Skyshardsは作中に幾つかの"Skyshard"を設置します。Dawnguardに登場したエリアやソルスセイム島も含まれます。
元ネタのESOと同じく3つ集めると恩恵を得ることができ、Perkポイントを1つ得ることができます。
各地方に6つずつ総計66個配置されており、合わせて22ポイント分のボーナスポイントを得ることができます。
多すぎるように感じるかもしれませんが、全てを見つけ出すころには大抵高レベルになっており、
今更バランスを考慮する必要も無いかと思います。
申し訳ありませんが、スクリーンショットの3つ以外は"Skyshard"の設置場所を明かすつもりはありません。
マップマーカーはありませんし、これ以上"Skyshard"を追加するつもりもありません。
簡単な場所に設置されていることもあれば難しい場所に設置されていることもあります。
全ての"Skyshard"を発見するのはかなり挑戦的な試みになるでしょう。

このMODはPerkオーバーホールMODのようなPerkの数を拡張するようなMODと併用可能であり、おすすめです。
外部アセットを用いているのでPS4向けに提供することはできません。ごめんなさい。

解説・補足
  • ESOに登場した"Skyshard"を各地に設置する。3つ集めるとPerkポイントが1つ手に入る。
  • 割と良心的に設置されており見た目も目立つ。わざわざ道なき道や岩場の隙間を探し求める必要は無い。フィールドだけでなくダンジョンや敵のいない鉱山の中にも設置されている。
  • PerkのオーバーホールMODを導入している場合、このMODだけをPerkポイントの更なる供給源として期待するのはやや辛いかもしれない。「Perk Points for Bounty Quests」などと併用しつつ宝探し的要素と割り切るのが吉。
日本語版


Perkツリー


Ordinator - Perks Of Skyrim [XB1]

説明文訳
多くの支持を集めた、スカイリムPerkオーバーホールMODの決定版。スカイリムのPerkツリーをオーバーホールします。
キャラクタービルドの奥深さと楽しさを向上させるため、400以上の新しいPerkで置き換えています。
このMODは低容量で多くのMODと互換性があり、安全なスクリプトを使用しています。

Perkの全リストと各Perkツリーのレイアウトはこちらをご覧ください。
http://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/1137/?

========
中略(訳注:プレイスタイルごとの非常にざっくりとしたPerk説明。)
========

このMODは既存のセーブデータにインストールすることができます。
Perkポイントを払い戻している間お待ちください。終わったらお知らせしてくれるでしょう。
(チート:5つのデイドラの心臓を料理鍋で調理して「Scroll of Legends」(伝説の巻物)を作成すれば、
いつでもPerkポイントの払い戻しが可能です。アンインストール前にはこの作業を行ってください。)
もしPerkポイントを振ることができない場合、またはいくつかのPerkツリーが乱れている場合、
Ordinatorの後にロードされる別のPerkに関するMODがあり、Perkツリーを改変してしまっていると思われます。
それをロード順でOrdinatorの前に移動してください。

解説・補足
  • Perkの大型オーバーホールMOD。総Perk数は251種類から422種類と大幅に追加されている。
  • 既存Perkの改善、特化キャラクター育成用Perkやロールプレイ用Perk追加など多岐の需要をカバーしている。
  • 基本的に既存のPerkの参照IDを削除・変更していないので、既存Perkに応じて鍛造や付呪などの制限が撤廃されるタイプのMODとも問題なく併用できる。
  • バランス面も良好で、未だにバランス面の改善やバグフィクスを目的としたアップデートが適時なされている。
  • 同じようにPerkの仕様を変更するMODとは当然ながら競合するので導入する際はチェックを忘れずに。
  • 有名なMODだけあって互換パッチが豊富なのも嬉しいところ。
  • Perkの効果は英語。専用ページOrdinatorにて翻訳・解説。情報があいまいな箇所もあるので有志求む。
改善例
  • 軽装・重装の各スキル経験値は最初のPerkを取れば着用しているだけで少しずつ上昇するようになる。バニラだと相手の攻撃を食らわないと経験値が加算されなかったため、高難度設定や高難度MODとの相性が悪かった。
  • 軽装・重装の双方に頭装備がなくとも各種防御ボーナスPerkの効果が享受できるPerkを追加。
  • 各魔法スキルは最初のPerkを取ればスキルレベルに応じて威力や効果時間が少しずつ上がるようになる。
  • 「実験者」「エクストラ・ポケット」「雑貨屋」「魔法鍛冶」など冒険を快適にするPerkの取得条件を緩和。
関連MOD
  • Apocalypse - Ordinator Compatibility Patch [XB1]
  • Shatterproof Lockpick For Ordinator (XB1)
    • https://bethesda.net/en/mods/skyrim/mod-detail/3331354
    • 別の作者のMOD。「Ordinator」にはロックピックが壊れなくなるPerkが存在しないため、それを追加する。
    • 必要スキルレベルは1で「Ordinator」のPerkを直接改変したりはしないが、開錠ツリー中段あたりの構成が変わり文字が被る。
    • 元々は開錠にこだわりの無いプレイヤーのためのチート的なMODなので、バランス重視のプレイヤーやスキルツリーの文字が被るのが嫌なプレイヤーにはおすすめできない。
日本語版


Vokrii - Minimalistic Perks Of Skyrim [XB1]

説明文訳
軽量なスカイリムPerkオーバーホールです。
バニラのPerkツリーのバランスと着眼点を維持しつつ、Perkツリー全体をオーバーホールします。
ゲームプレイに深みと再現性を追加しつつも、他の多くの人気Perkオーバーホールより低容量に抑えています。

文字数制限のため、全分野のPerk説明とPerkツリーはNexusを参照してください。
http://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/26176/?

========
中略(訳注:プレイスタイルごとの非常にざっくりとしたPerk説明。)
========

このMODは既存のセーブデータにインストールすることができます。
Perkポイントを払い戻している間お待ちください。終わったらお知らせしてくれるでしょう。
(チート:料理鍋で1337ゴールドを用いて「Scroll of Legends」(伝説の巻物)を作成すれば、
いつでもPerkポイントの払い戻しが可能です。アンインストール前にはこの作業を行ってください。)
もしPerkポイントを振ることができない場合、またはいくつかのPerkツリーが乱れている場合、
Vokriiの後にロードされる別のPerkに関するMODがあり、Perkツリーを改変してしまっていると思われます。
それをロード順でVokriiの前に移動してください。

解説・補足
  • PerkのオーバーホールMOD。総Perk数は251種類から277種類に増加している。作者は上記「Ordinator」と同じEnaiSiaion氏。
  • 「Ordinator」の「~をしたら何秒以内に~をする」といった制限や特殊なパワーが追加される類のPerkはほぼ撤廃されており、よりシンプルでバニラに近い使用感に調整されている。
  • 戦闘の際に軽装/重装を着用していればスキル経験値を得られたり、スキルレベルに応じて各魔法や武器の威力などが上昇するといったPerk取得時の便利な仕様はそのまま。
関連MOD
日本語版


Adamant - A Perk Overhaul

説明文訳
スカイリムのゲームプレイをあらゆる側面から強化するために設計し、合理化したPerkオーバーホールです。
18のスキルツリーを徹底的に見直し、魅力的な選択肢を提供し、最初から最後までスムーズに進行できるようにします。
総Perk数を増やしますが、バニラPerkの獲得に応じてPerk選択のバランスをとることにより、肥大化、無計画性、ごり押しを回避します。
多くの最新のPerkの見直しと同様に、シャウト、杖、素手での戦闘など、バニラでは十分に活用されていない人気のプレイスタイルをサポートします。

私自身の以前の作品を完成させるために、本MODと共に「Mysticism-A Magic Overhaul」をインストールする必要があります。
これにより、Viperbolt、Reflective Light、Silenceなどの呪文を可能な限り簡単な方法でサポートする新しいPerkを導入できます。

特徴:
  • 18のすべてのPerkツリーの完全なオーバーホール
  • バニラPerkを中心にバランス調整
  • 魔法の効果上昇や素手の戦闘のサポートなどの人気の機能
  • 隠密弓はこれまで以上に強力
  • 軽量で互換性あり
  • ほぼ完全なスクリプトレス、パフォーマンスへの影響なし

コンシューマーユーザーへの注意:
コンシューマーで本MODをリリースできてとてもうれしいです。
当初から私の目標は、PS4プレーヤーとXboxプレーヤーの両者が使用できるPerkオーバーホールMODを作成することでした。
このMODはサイズが大きいため、以下のNexusのページで文字数制限なくMODの機能を説明しています。
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/30191

PS4には他のプラットフォームには無いいくつかの制限があるため、AdamantのPCバージョンから2つの機能を削除せざるを得ませんでした。
杖を使用する場合は付呪経験値を、シャウトを使用する場合は話術経験値を取得できません。ごめんなさい!

解説・補足
  • PerkのオーバーホールMOD。総Perk数は251種類から295種類に増加している。
  • 作者は「 Mysticism 」と同じSimonMagus616氏。同氏が作成した「Mysticism」との併用を前提としており、そちらの導入が必須。
  • バニラPerkの効果の見直し、配置の変更、統廃合なども行っている。
  • 基本的にシンプルな効果のものが多い。バニラPerkと効果は同じだが名称や配置が変わっていたり、新しいロールプレイや戦闘スタイル用のPerkも加わっている。
  • PS4版では経験値の取得機能が一部制限されている。
  • Perkの効果等は英語。下記のスキル概要でNexusの説明文を元にある程度まとめているが、より詳しい説明はNexusの該当ページを参照して欲しい。
各スキル概要
+ 盗賊スキル
  • 軽装 - 軽装鎧と重装鎧を区別するために、軽装スキルは防御バフを減らす代わりに移動速度(Athletics)、スタミナの回復(Endurance)、更にはパワーアタックのコストを改善する事(Unhinderedなど)に焦点を合わせます。軽装スキルは強力な素手攻撃を行うこともできます(Monkなど)。軽装スキルは有用性と攻撃バフの提供に重点を置いていますが、重装スキルは防御バフの提供に重点を置いています。 軽装鎧を着て戦闘に入るとある程度の経験値が得られます。また、身につけている鎧に関係なく素手の攻撃でも経験値が得られます。
  • スリ - スリスキルは「盗賊ツリー」として機能し、話術からその目的に向いているいくつかの役立つPerkを継承します。具体的には熟練したスリは盗んだアイテムを商人に売ることができ(Unseen, Unheard)、その評判はギルドの盗品商の尊敬(見返りにはコイン)を得ます(Underworld Contacts)。更にスリの上限が90%ではなくなり、より貴重なアイテムを盗むためのボーナスがいくつかあります(Practiced Thiefなど)。一部の番号と設定はバックエンドで変更されます。例えば、ターゲットのスリスキルは検出されないままなのでより重要になります。このPerkはスリスキルにろくでなしの集まりに参加せずに進む道を与えるよう設計されています。
  • 隠密 - 一般的に隠密スキルはプレーヤーに追加の投資を求め、順番に報酬が増えます。隠密攻撃は弓のPerk(Deadly Aim)と短剣を含めた近接攻撃のPerk(Backstabなど)に分けられます。別のPerkは破壊及び毒呪文に擬似的な隠密攻撃を提供します(Shadow Casting)。その他のPerkには重装鎧を着ないことへのボーナスPerk(Tread Softly)と、隠密中の移動速度の向上があります。
  • 開錠 - 開錠スキルは「トレジャーハンター」ツリーとして機能し、熟練の開錠スキルは隠された富を見つけるいくつかの方法を提供します(Treasure Hunterなど)。更に所持重量が増加し(Extra Pockets)、盗賊にも適したいくつかのボーナスが提供されます(Quick Handsなど)。
  • 錬金術 - 錬金術を平準化することで現在はスキルに関わる退屈さが軽減されます。各植物からより多くの材料を集め(Herbalist)、薬と毒はより長く持続し(Concentration及びIntensity)、同じ数の材料からより多くの薬を作ることができます(Chemist)。ユーザーがGoogleを使用しないように促すために実験者(Experimenter)Perkは簡単に入手できます。
  • 話術 - 話術スキルは合理化され、売買や説得への投資を望むプレイヤーにより直接的なボーナスを提供します。販売価格がより重視され、説得と脅迫が1つのPerkにまとめられました(Persuasion)。話術スキルが低いキャラクターの売買価格はバニラより少し厳しいですが、あなたのスキルが高くなれば追いつきます(例えあなたが話術スキルに投資しなくても、投資した場合の売買価格はバニラよりもはるかに良くなります)。更に話術にはシャウトを改善するためのいくつかのPerkがあり(Stormcrownなど)、シャウトは新しい話術体験を提供します。
+ 魔術師スキル
  • 変性魔法 - 変性術の素人、見習い、精鋭、熟練、達人Perkを取得すると、各Perk毎に全ての変性呪文の持続時間が20%ずつ増加し、全ての変性呪文の消費マジカが10%ずつ削減されるようになりました。変性魔法スキルは、フレッシュとシールド呪文を改善し、ローブを着たプレイヤーにボーナスを提供することに重点を置いています。魔術師の鎧(Mage Armor)が合理化されました。 フレッシュ呪文の持続時間を増やしたり(Barrier)、仲間に適用したりすることもできます(Bastion)。 他のPerkは、ローブを着ている時に呪文のコストを削減するか(Mage Robes)、マジカ回復力にボーナスを提供します(Meditation)。 更に変性魔法はローブの着用者を魔法のダメージから守るいくつかのPerkを提供します(Fortificationなど)。
  • 召喚魔法 - 召喚術の素人、見習い、精鋭、熟練、達人Perkを取得すると、各Perk毎に全ての召喚呪文の持続時間が20%ずつ増加し、全ての召喚呪文の消費マジカが10%ずつ削減されるようになりました。召喚魔法スキルは想像的ではない機械的な理由で分割されるため、Perkは全ての召喚されたクリーチャーと全ての蘇生されたクリーチャーに影響します(Armor of Shadowsなど)。これにより推測ゲーム(「この召喚対象はデイドラ?アンデッド?」)が排除され、雑多な召喚呪文が隙間から抜け落ちることもなくなります。 更に召喚武器Perkは近接及び遠距離攻撃の競合オプションです(Mystic Bindingなど)。
  • 破壊魔法 - 破壊術の素人、見習い、精鋭、熟練、達人Perkを取得すると、各Perk毎に全ての破壊呪文の威力が10%ずつ増加し、全ての破壊呪文の消費マジカが10%ずつ削減されるようになりました。バニラと同様に破壊魔法スキルは火炎(Firebrandなど)、冷気(North Windなど)、雷撃(Unstable Currentなど)に分類されます。 各元素呪文には直接的なダメージバフを加えてもう少し味のあるものにし、今や破壊魔法は競争力のある遠距離ダメージ源です。 汎用的で有用なPerkは二連の唱えで破壊呪文が与えるダメージを増やし(Spell Surge)、別のPerkでは一度に維持できるルーン呪文の数を増やすものがあります(Rune Mage)。
  • 幻惑魔法 - 幻惑術の素人、見習い、精鋭、熟練、達人Perkを取得すると、各Perk毎に全ての幻惑呪文の持続時間が10%ずつ増加し、全ての幻惑呪文の消費マジカが10%ずつ削減されるようになりました。幻惑魔法の各原型呪文効の果を強化して関連したバフ・デバフも提供するPerkがあります(鎮静(Stasis)、錯乱(Howl of Rage)、Silence(Tranquility)、恐怖(Aspect of Terror)、麻痺(Stasis)、Command(Voice of Authority))。その他のボーナスPerkは無音の唱え(Silent Casting)、効果時間の延長(Indomitable Will)、及び改善された効果範囲を提供します。幻惑呪文がアンデッド、デイドラ、オートマトンを対象とすることを可能にするPerkはより早い段階で利用可能です(Strange Minds)。幻惑魔術師は信頼できるダメージを与える方法を持つようになります。
  • 回復魔法 - 回復術の素人、見習い、精鋭、熟練、達人Perkを取得すると、各Perk毎に全ての回復呪文の効果が10%ずつ増加し、全ての回復呪文の消費マジカが10%ずつ削減されるようになりました。回復魔法は信じられないほど多様な分野なのでPerkも多様です。回復魔法はターンアンデッド(Dawn’s Wrath)、太陽呪文(Power of the Lightなど) 、シールド呪文(Light Weaver)、毒呪文(Affliction)といった各呪文へのボーナスPerkを提供します。また回復呪文にいくつかのボーナスPerk(Respiteなど)と、九大神の祠に祈るときにプレイヤーが増加ボーナスを受け取ることを可能にする最小限の宗教システムも提供します(Pilgrim)。
  • 付呪 - 付呪スキルのボーナスは作製時の強化Perk(ArtificerやJewelry Enchanterなど)と、既存武器の付呪を強化するPerk(Conduitなど)に分割されます。これらのボーナスのいくつかは呪文用に設計されており(Sorcererなど)、付呪された杖を戦闘で使用すると付呪経験値を入手します。
+ 戦士スキル
  • 片手武器 - バニラのように片手武器スキルは剣(Quick Slashなど)、斧(Hack and Slashなど)、メイス(Bone Breakerなど)に分割されます。ただしいくつかの改善が行われました。アームズマン(Armsman)を取得するとクリティカルダメージが大幅に増加します。パワーアタックはより強力で(Savage Strike)、すべての種類の武器にクリティカルダメージを与える機会があります(Critical Swing)。ダガーは剣のPerkに含まれ、 斧とメイスのPerkが大幅に向上し、各武器タイプは独自で適した需要を満たすように設計されています。
  • 両手武器 - バニラと同様に両手武器スキルはグレートソード(Deep Woundsなど)、両手斧(Rip and Tearなど)、戦鎚(Armor Crusherなど)に分割されます。ただしいくつかの改善が行われました。バーバリアン(Barbarian)に投資すると、クリティカルダメージが大幅に増加します。パワーアタックはより強力で(Devastating Blow)、すべての種類の武器にクリティカルダメージを与える機会があります(Critical Swipeなど)。両手斧と戦鎚のPerkが大幅に向上し、各武器タイプは独自で適した需要を満たすように設計されています。
  • 弓術 - 弓術スキルは入れ替えられ、狩人の規律(Hunter's Discipline)が得られやすくなり、時間を遅くするなどの素晴らしい効果を与えるPerk(Steady Hand)はより高いスキルレベルが必要になりました。 更に急所狙い(Bullseye)のバギーな効果だった麻痺は隠密弓スタイルと戦闘射手スタイルの両方に適したPerkになるよう変更されました(矢は体力が最大の敵に2倍のクリティカルダメージを与える)。これによりクリティカルダメージがより意味のあるものになりました。
  • 防御 - 武器でも動作するPerk(Defensive Trainingなど)が盾のみで機能するPerk(Fortressなど)の後ろにならないように防御Perkが再配置されました。更にクイック・リフレックス(Quick Reflexes)Perkはツリーの最後の方に移動されました。
  • 重装 - 重装スキルはゲームの主要なディフェンススキルになりました。いくつかのPerkはパワーアタックへの防御を提供し(Invincible)、よろめく確率を減らし(Immovable)、更に魔法耐性(Constitution)と体力再生のパッシブ効果(Conditioning)を提供します。また重装鎧を着用して戦闘に入るとある程度の経験値が得られます。
  • 鍛冶 - 鍛冶スキルは新しいアイテムを作成するためのPerk(Basic Stylesなど)と、既存の装備品を強化するためのPerk(Novice Blacksmithなど)に分かれました。これによってバニラ武器におけるダメージの奇妙な階層化の一部が排除され、特に軽装鎧のキャラクターにスムーズな体験と進行が提供されます。
関連MOD


Better Vanilla Perks

説明文訳
ポイントを複数つぎ込めるPerkのほぼ全てを、よりその投資に見合うように便利にします。
この変更には取得価値が低い、ほぼ破たんしたような幾つかのPerkを修正し、
スカイリムにおける各Perkのバランスを均一化する機能も備わっています。

+ 内訳
  • 変性
    • 各mastery系Perk(素人、熟練者などのPerk)に毒・冷寒・火炎・雷撃・疾病耐性を追加。
  • 鍛冶
    • デイドラ及び銀製の装備に30%の防御値無視効果を加え、これらを強化できるように。
  • 重装
    • 「ジャガーノート」の各段階には鎧の種類が増えるほどボーナスが加わる。
    • 装備ボーナス系Perkはヘルメット装備が必要無くなる。
    • 「鋼の拳」は拳闘士の手袋にも適用されるように。
  • 防御
    • 各mastery系Perkに素手ダメージを追加。殴り合いが強くなる。
  • 両手剣
    • 両手剣の出血効果と両手斧の防御値無視効果を強化。
  • 片手剣
    • 全体的にクリティカルヒットダメージに焦点を当てて強化されている。
  • 弓術
    • 矢に適用される毒の効果回数、クリティカルダメージ、ズーム効果に焦点を当てて強化されている。
  • 軽装
    • 「適切な装備」の各段階には鎧の種類が増えるほどボーナスが加わる。
  • 隠密
    • 各隠密Perkの段階に応じて隠密攻撃のボーナスが加わる。
    • 「影の戦士」にはナイトアイの効果が加わる。
    • 両手剣にも隠密攻撃のボーナスが加わる?
  • 開錠
    • 各mastery系Perkは矢の回収率を向上させる。この効果は重複する。
  • スリ
    • 「器用な指先」の各段階はスリ能力だけでなく体力吸収とよろめかせ効果も強化する。
  • 話術
    • 公式アドオン「Dragonborn」の効果の何点かを、Perkの効果に加えます。
  • 錬金
    • 「錬金術師」の各段階は毒ダメージを強化する。ファルメルのような毒メインのプレイスタイルに。
  • 幻惑
    • 各mastery系Perkは矢を回避するチャンスを強化する。他の全てのPerkの効果と重複する。
    • 「無音の唱え」の取得に他のPerkの取得が必要ないように変更。
  • 召喚
    • コルビョルン墓地の死霊術師の指輪の効果に「ダークソウル」の効果をオプションとして追加。これらのアクティベーションはバニラで競合するので、このMODを用いてPerkまたは指輪を選択してどちらかのエフェクトを使用できる。
  • 破壊
    • 各属性のボーナスを修正。よりよいバランスと耐性・コストを実現。
  • 回復
    • 各Perkに投資することでマジカ回復速度にボーナスが加わる。
  • 付呪
    • 各Perkに投資することで敵を殺すたびに回復する武器のチャージが1%ずつ強化される。

解説・補足
  • Perk全体を改良するMOD。「Ordinator」などと比べると斬新な新Perkはないものの、バニラの欠点を埋めるよう丁寧な改良が施される。
  • 説明文で挙げられているものは非常にざっくりとしており、実際の変更点はこれ以上。
  • 説明文で述べられているように主に複数ポイントを投資できるPerkの効果を強化しており、効果は高いがイマイチ味気なかったそれらのPerkが個性的になる。各段階で効果がまるっきり異なる場合もある。
  • 開錠Perkで矢の回収率が上がったり防御Perkで素手攻撃力が挙がったりと、全く別の能力に影響を及ぼす場合もある。
  • その他にいくつか代表的なPerkを例に挙げると、話術Perk1段階目は「学者の洞察」と全く同じパワーが加わり2段階目以降は召喚可能数に関連する効果を有する。スリPerkは夜の盗賊の効果が抜群に上がり経験値がモリモリ上がる。片手剣と両手剣は双方のスキルレベルを30以上にすることで解放可能なスイングスピード改善Perkが存在する。
  • 破壊スキルは各Perkの効果で攻撃力がかなり上乗せされるので、他の破壊魔法強化系MODはほぼ必要ない。
  • スマートにまとまったMODだが、バニラと同じ感覚でどんどんPerkを取得していくとバニラ以上にゲーム難度がどんどん下がってしまうのが難点といえば難点。


BIG: Helmetless Combat Perks! A Better Improvements for Gameplay Mod

説明文訳
ヘルメットを着用しないのには理由があるんです!

作中の鎧に関するPerkがヘルメット抜きでも適用されるように、加えてヘルメット無しだと攻撃力が上がるようにするMODです。
自分のキャラクターの顔を作るのに膨大な時間を費やしたのに、大抵はヘルメットでそれを覆ったままゲームを進めがちです。
このMODさえあれば、気楽に自分の顔をさらけ出すことができるようになります。

解説:
このMODは重装・軽装・片手武器・両手武器・弓術の各Perkを改変し、頭装備無しでもPerkの効果が適用されるようにします。
また頭装備抜きだと各武器の攻撃力にボーナスがつくようにも設定してあります。
とはいえ頭装備ありでも特にペナルティがあるわけではありません。

+ 内訳
  • 弓術
    • オーバードロー1段階:20%の追加ダメージ(頭装備無しなら30%)
    • オーバードロー2段階:40%の追加ダメージ(頭装備無しなら50%)
    • オーバードロー3段階:60%の追加ダメージ(頭装備無しなら70%)
    • オーバードロー4段階:80%の追加ダメージ(頭装備無しなら90%)
    • オーバードロー5段階:100%の追加ダメージ(頭装備無しなら110%)
  • 重装
    • 適切な装備:頭装備無しでも他の箇所が全て重装なら、防御値が25%上昇する
    • 落下保護:落下ダメージを50%削減(頭装備無しなら75%)
    • 安定性:頭装備無しでも他の箇所が全て重装なら、よろめく確率が50%低下する
    • セットボーナス:頭装備無しでも他の箇所が全て同種の重装なら、防御値が25%上昇する
    • 攻撃反射:頭装備無しでも他の箇所が全て重装なら、10%の確率で近接ダメージを反射する
  • 軽装
    • 適切な装備:頭装備無しでも他の箇所が全て軽装なら、防御値が25%上昇する
    • ウィンドウォーカー:頭装備無しでも他の箇所が全て軽装なら、スタミナの回復速度が50%上昇する
    • セットボーナス:頭装備無しでも他の箇所が全て同種の軽装なら、防御値が25%上昇する
    • 巧みな動作:頭装備無しでも他の箇所が全て軽装なら、10%の確率で物理ダメージを回避する
  • 片手武器
    • アームズマン1段階:20%の追加ダメージ(頭装備無しなら25%)
    • アームズマン2段階:40%の追加ダメージ(頭装備無しなら45%)
    • アームズマン3段階:60%の追加ダメージ(頭装備無しなら65%)
    • アームズマン4段階:80%の追加ダメージ(頭装備無しなら85%)
    • アームズマン5段階:100%の追加ダメージ(頭装備無しなら105%)
  • 両手武器
    • バーバリアン1段階:20%の追加ダメージ(頭装備無しなら25%)
    • バーバリアン2段階:40%の追加ダメージ(頭装備無しなら45%)
    • バーバリアン3段階:60%の追加ダメージ(頭装備無しなら65%)
    • バーバリアン4段階:80%の追加ダメージ(頭装備無しなら85%)
    • バーバリアン5段階:100%の追加ダメージ(頭装備無しなら105%)
補足・解説
  • 頭装備が無い状態でも各種Perkボーナスが得られるようになる。
  • 頭装備が無いと当然ながら全体的な防御力は下がるが、その分攻撃力ボーナスが得られるようにもなる。
  • Perkの説明文も変更されるため英語が気になる人は注意。


Phenderix Twin Souls Expanded Levels

説明文
召喚Perk「二つの魂」(Twin Souls)による召喚可能数を、2から10に変更します。
最高で同時に10体の召喚が可能になるのです!
このMODは「Phenderix Magic Evolved」とも快調に動作します。
このMODが正常に動作するためには、「Phenderix Magic Evolved」または他のPerk変更MODの後にロードしてください。

解説・補足
  • 召喚Perk「二つの魂」を取得すれば、同時に10体まで召喚魔法による死体や精霊を連れ歩けるようになる。


Increased Summonable Limit

説明文訳
プレイ時間の大半において、一度に召喚できるのは一体だけという状況に疲れた?
召喚スキルを時間掛けて成長させて、最大召喚数が2体までだけだなんて!
他のMODを介して無限の軍勢を得るのを、スキル100になるまで待ちたくはないでしょう?
さて、私は貴方達の為のMODを持っているでしょうか。
このMODは、使い捨てられるお手頃な規模の軍勢が欲しい召喚術師や死霊術師にぴったりです。
貴方が召喚のスキルツリーにポイントを割振りPerkを取得する時、最大召喚数を増加させます。
貴方が座ったり、手持ちの荷物を整理したり、回復している間にゾンビや精霊の大群に
辺り一体を一掃させる事も出来ます。怠けてるだって?私なら時間の有効活用と呼びますね!
このMODは一回の召喚で複数体呼び出せる訳ではありません。
あくまで召喚にスキルポイントを割振る事で同時に呼び出せる最大数を増加させるだけです。
貴方はその時点での最大召喚数以内ならば多数の存在を召喚できます。
最大で30、必要なら10か12、召喚できるという事です。
大群を召喚するオプションもありますが、膨大な数の味方を戦闘に参加させる必要はありません。

目的:
最大召喚数を増やし、低レベルから良識的な召喚数を維持する。

詳細:
全てのPerk("二つの魂"を除く)の効果に『最大召喚数+1』を追加
※二つの魂…同時に最大二体を召喚可能(同時に最大30体を召喚可能)

互換性:
召喚スキルツリーに変更を加える他のMOD全てと競合する可能性があります。

追記:
レベル2到達時まで、何が変わったのか良く解らない事でしょう。
混乱を避ける為、それぞれのPerkの説明には最大召喚数が表示されます。
低レベル時は最大数召喚する事は出来るものではありません。

補助により召喚時間延長や消費マジカ低減が出来る為(マジカ回復促進の付呪の様な)、
何れ最大召喚数上限まで召喚出来るかもしれません。
しかしゴッドモード(※魔法でマジカを消費しなくなる。PC版ではコンソールコマンドで『tgm』)
でもない限り、そうそう簡単には最大まで召喚できるようになる事はないでしょう。
これがゲームバランスを取る方法です。
時が経つにつれ、貴方は召喚スキルツリーにスキルポイントを費やし、
最大召喚数を増やし、消費マジカを低減し、召喚時間を延長できるようになるでしょう。

解説・補足
  • 召喚Perkツリーの「二つの魂」を除く全Perkの効果に「最大召喚数+1」が追加され、さらに「二つの魂」を取得する事で15×2の最大30体を同時に召喚・使役する事が可能になる。
  • 説明文にもある通り、召喚で同時に存在させられる最大数を増やすMODであり、一度にその時点での召喚可能最大数が同時召喚される訳ではない。Perk「二つの魂」を取得しても最大30体まで同時召喚可能になるだけであって、一度の召喚で30体をいっぺんに召喚したりはしない。

+ タグ編集
  • タグ:
  • レベル
  • Perk
  • Ordinator
  • トレーナー
  • ドラゴンソウル
  • 魔法
  • 体力
  • ドラゴン

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年01月13日 07:32