本ページでは、MODの中でも特にUIやカメラの変更・追加に関するものを紹介しています。





QD Inventory SSE

説明文訳
o1o1o1氏が既にサポートをしていないので、私がXB1向けに移植しました。
オープンソースとしてくれたことに深く感謝いたします。オリジナル版の作者であるRoltak氏にクレジットを捧げます。

QD Inventoryはインターフェイス変更MODです。
従来のスタイルから一覧テーブルスタイルに変更することでユーザビリティを改善し、ちょっぴりPC版チックな見た目にします。
ただし魔法のメニューはバニラのままなので注意してください。

解説・補足
  • 商人との売買や付呪・鍛冶などアイテム一覧が表示されるインターフェイス全般を変更する。
  • PC版の主流であるSkyUIがXB1では使用できないので、全般的なインターフェイス変更MODとしては貴重。
  • 付呪器がおかしくなる深刻な不具合があるようなので注意。


Oblivion HUD

説明文訳
機能:
  • 体力・マジカ・スタミナの表示バーを左端に移動します。
  • コンパスを画面の下部分に移動します。
  • 隠密メーターがクロスヘアと重ならなくなります。
  • クロスヘア照準をドット照準に変更します。
解説・補足
  • コクピット表示を前作Oblivionに近い形に変更する。前作の形式が好みのプレイヤー向け。
  • 各種残量バーに加え、コンパスやクエスト更新時のテキストのサイズも一回り小さくなるので注意。最初は慣れが必要。
  • 画面上方が広く空いてコンパスも小さくなるので、コンパスマーカーを追うだけの移動を嫌うプレイヤーやスクリーンショットを楽しみたいプレイヤーにもおすすめ。
類似MOD
  • OblivionHUD With Pastel Map Markers
    • XB1:https://bethesda.net/en/mods/skyrim/mod-detail/3988191
    • Pastel Map Markers 」を統合したバージョン。パッチでは無く統合版なので、これを導入するなら通常版「Oblivion HUD」も「Pastel Map Markers」も必要ない。
    • ちなみにこれを用いずに通常版同士を併用した場合、プレイ画面上の矢印やコンパス表示に色が付かない。


Dot Crosshair

説明文訳
乱雑なHUDの各要素を改善するMODに取り掛かる前に、とりあえず最もリクエストがあった要素を改善することにしました。
クロスヘアをドットのswfファイルで置き換えます。JPEXS decompilerを用いてドットにしています。
非常にシンプルなMODです。

Q. オンオフはできないの?
A. 無理です。クロスヘアをオンオフする機能はメインメニューにバイパスする必要がありますが、その方法はありません。

ロード順:
基本的にどこでも構いませんが、個々のロード順も鑑みて判断してください。

解説・補足
  • クロスヘアをドットにするだけのシンプルなMOD。
  • 同様の機能は前述の「Oblivion HUD」にも含まれているが、こちらの変更点はクロスヘアのみ。


Toggle Compass

説明文訳
以前に「コンパスを隠せたらいいんだけどなー」という知人の言葉を聞きました。
その時は聞き流しましたが、今になってそういった機能が必要だと思うようになりました。

知人と相談してコンパスをトグル式にオンオフできるような構造を設計しました。
これがあれば新鮮なゲームプレイができるようになるはずです。

使い方:
インストールすると自動的に設定用の本がインベントリに追加されます。
その本を読めば専用のパワーを得るので、あとはパワーを用いてから好みの設定をするだけです。
他のUI系MODと100%の互換性があります。

解説・補足
  • コンパスをオンオフできるようになる。
  • コンパスがあると便利な一方で、景観を楽しみたい場合や手探りの放浪をしたい場合に邪魔にもなる。お好みで。


Silent UI

説明文訳
私と同じ感性の持ち主であれば、スカイリムのUIの効果音は耳障りで役立たない存在だと感じているはずです。
これは私にとっての課題でした。

このMODは非置換型の、ESPに基づいたプラグインです。
開錠時の作業音や低体力時の鼓動音といった機能的な効果音を除き、全てのUIの効果音を無音にします。
サウンドファイルや他のアセットは使用しておらず、プラグインのみで構成されています。

このMODで取り除かれる効果音は以下の通りです。
レベルアップ、付呪、クエスト更新、Perk選択、錬金、鍛冶、ロード画面の"スモーク"ノイズ、マップカーソル、ジャーナルのノイズ、全てのメニュー、全ての魔法選択、アイテムの取捨、お気に入り、全ての"失敗"系のノイズ、その他諸々

他のサウンドMODと完全な互換性があります。このMODをロード順でそれらの最後に置いてください。

解説・補足
  • 説明文の通り。UIの音が気になるプレイヤーや、UIの音を排除して没入感を高めたいプレイヤーに。


Gregorian Skyrim Calendar [XB1]

説明文訳
皆が好きな週末の始まりはロレダスなのかミダスなのか分かりますか?
クリスマスのある月が降霜の月なのか星霜の月なのか分かりますか?

このMODを導入すれば私達にとって一般的であるグレゴリアンカレンダーで表示されるので、選択した月日が一目で分かります。
待機時メニューとキャラクターメニューにおける表示のみ置き換えます。
互換性に関しては特に問題は無いはずですが、もし何かありましたらお伝えください。

解説・補足
  • 月と曜日の表示を現代風のものに変更する。適用はプレイヤーのUI関連のみであり、NPCの手紙や会話などには影響しない。
  • 月日や曜日に沿ったロールプレイをしたいけどシリーズ固有のそれらの名称が覚えにくいというプレイヤーに。
  • 表示は英語だが基本中の基本の英単語なのでさすがに問題はないはず。


Third Person Camera

説明文訳
3人称カメラの位置を調整し、もう少し使いやすくします。

インストール:
ゲーム設計を変更するMODなので、インストール後にゲームを読み込んでから、
一旦スカイリムを完全に終了し、再開することで変更が適用されるでしょう。

アップデート:
全て正常にアップデートされたことを確認するには、MODアップデート後にゲームを読み込んで終了し、
再起動してからゲームプレイに戻ってください。面倒ですがキャッシュの関係で必要な場合があります。

アンインストール:
アンインストールするには、ロード順からこのMODを取り除いてください。
完全に取り除くには、スカイリムを再起動することがおそらく必要になるでしょう。

大きくズームアップした際に問題が発生する場合があります。その場合はズームアウトしてみてください。

TODO:
より自由な設定ができるよう、メニューを作成中です。

解説・補足
  • 三人称カメラの位置を使いやすくする。元々三人称視点を多用しない場合は当然ながらメリットは薄い。
  • 具体的には三人称に常にクロスヘアが中央に来るようになる。これは近接武器でも遠距離武器でも同じ。武器の種類によってカメラ位置を変えたい場合やカメラを右肩越しではなく左肩越しにしたい場合などは下記の「Dynamic Camera」を用いるといい。
  • 下記の「Dynamic Camera」と異なり、このMOD単独でも一人称及び三人称の両視点時に、矢がクロスヘアの中心に飛ぶ機能は備わっている模様。未検証だがおそらく魔法も同様。
  • 一人称と三人称の切り替わりが一瞬で行われるようになる副次効果もある。


[XB1] Dynamic Camera

説明文訳
近接武器と遠距離武器で異なる三人称カメラ位置を提供します。好みでカスタマイズ可能です。
カスタマイズするには「Power of Self Vision」というパワーを用いてください。

必須MODなどはありません。
クロスヘアの位置と射撃場所が合致するように修正するには必ず「Proper Aiming」を用いてください。

このMODが提供する機能:
  • カメラに関する各種カスタマイズ用のパワーを追加します。
  • 近接近接と遠距離武器で異なるカメラ位置が設定可能です。例えば近接武器使用時はプレイヤーを正面に捉え、遠距離武器使用時は肩越しにするといったことが可能です。
  • 非抜刀状態、近接武器抜刀状態、遠距離武器抜刀状態、ズーム最大最小、視野角(FoV)がそれぞれ設定できます。
このMODが提供しない機能:
  • SKSEが必要な機能全般は提供できません。
  • 一人称視点もしくは三人称視点を強制したりはしません。
互換性:
  • カメラを変更するMOD以外とは互換性があります。
  • 「Proper Aiming」とは互換性があり、尚且つ併用を推奨します。
既知の問題:
  • 時々遠距離武器のカメラ設定に近距離武器のカメラ設定が反映されてしまうことがあります。これはカメラの切り替えが武器の抜刀 / 非抜刀の切り替えにのみ依存していることが原因の問題であり、修正にはおそらくSKSEが必要です。
  • 遠距離武器から素手状態に変更すると近接武器のカメラにならず、遠距離武器のカメラのままです。武器を切り替えたりすると直ります。修正にはおそらくSKSEが必要です。
  • 時々カメラ位置がランダムに変わることがあります。なぜこれが起こるのかは分かりませんが、私の推測では作中でカメラ位置を変な方法でランダムにアップデートしているからだと思います。この現象は「Fallout 4」でも経験しました。

解説・補足
  • 三人称カメラの位置を使いやすくする。
  • まずはデフォルトの状態で非抜刀、近接武器抜刀、遠距離武器抜刀を試してみること。
  • デフォルト状態を試した後で修正がしたかったら、パワーを用いて調整しよう。簡単な英単語の段階的な切り替えなのでかなりやりやすい。極端な設定も無いので色々試してみるといい。
  • 一人称と三人称の切り替わりが一瞬で行われるようになる副次効果もある。
  • 視野角(FoV)を変更する機能も含まれているので3D酔いしやすい人にとっては重要なMODといえる。
  • 説明文にある通り「 Proper Aiming 」との併用を推奨。
  • MODで追加した武器だと設定が反映されないことがある模様?
類似MOD
  • Third Person Camera Adjustments (XB1)
    • https://bethesda.net/en/mods/skyrim/mod-detail/3472686
    • 同様にカメラ位置やFoVを設定できるMOD。「Dynamic Camera」より細かに設定できるが、その分かなりややこしい。まずは「Dynamic Camera」を使ってみて満足できなかったらこちらを用いるといい。


Motion Sickness BE GONE!

説明文訳
このMODの役割:
「カメラの揺れ動き」を全体的に無効にします。武器を装備した時、武器を収めた時、(ほとんどの)武器を振った時などです。
こういったカメラの揺れ動きがあるとプレイヤーは酔いやすくなります。このMODは酔いに弱いプレイヤーのために作成されました。

また、例えゲーム酔いをしないプレイヤーであっても、このMODの効果はゲームプレイに大きな快適性をもたらすはずです!
敵に狙いがつけやすくなり、より直感的な戦闘が可能になるでしょう。

このMODはNexusで大きな好評を得たMODであり、不具合やバグも特に起こらないはずです。修正済みなので。
とはいえ何らかの問題があれば投稿してください。

ロード順:
できるだけ上。

注意:
このMODは一人称視点のアニメーションを入れ替えるMODとは互換性がありません。

解説・補足
  • 一人称視点時のカメラの揺れ動きを制限する。武器の抜刀、納刀に伴う微動が無くなる。
  • 武器を振った際の揺れ動きもほぼ無くなるが、その場パワーアタックには適用されない。
  • 不自然さは無いので、ゲーム酔いしやすいプレイヤーはもちろんそうでないプレイヤーにもおすすめ。


タグ:

UI カメラ マップ
+ タグ編集
  • タグ:
  • UI
  • カメラ
  • マップ

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年01月25日 18:59