豪鬼の基本的な攻略ページ。基礎データ→「豪鬼」キャラ別コンボ、攻略→「豪鬼詳細攻略 」動画、攻略サイト→豪鬼動画
攻略記事GOZILINE「今夜勝ちたい豪鬼攻略」

必殺技/特殊技解説

必殺技

豪昇龍拳、竜巻斬空脚、阿修羅閃空

豪昇龍拳(+P) 竜巻脚(+K) 阿修羅閃空(or+KKK)
  • 豪昇龍拳/ごうしょうりゅうけん
    • 弱~強
      お馴染みのジャンピングアッパー。
      season2から通常無敵必殺技の出だしに完全無敵をなくす調整が行われていて、豪鬼もキャラ実装時からそれに準拠している。
      • 共通
        空振りガード問わず隙だらけな上動作中常に被カウンター判定なので安易に出すのは厳禁。
      • 強度差
        弱中強の順に移動距離、動作時間、攻撃力、ヒット数が増える。
        弱は出かかりに投げ無敵、中は出かかりから対空無敵、強は一瞬間をおいて打撃&飛び道具無敵。
        弱は灼熱後やCAをキャンセルする際に有用。
        中は発生後も無敵があるので対空技として強力。
        強は威力が高く画面端のダメージコンボ〆に向いている。
        強豪昇龍拳を当てても起き攻めには行き辛いのでコンボ後に攻めを維持したいなら他の技と使い分け。
    • EX
      滅殺豪昇龍。
      攻撃力、スタン値は強以上で発生が速く、出かかりから長めの完全無敵がある。
      空振りガード問わず隙だらけな上動作中常に被カウンター判定、被ダメージが1.2倍なので失敗リスクが大きい。
      HPが低いので無駄撃ちは避けたい。
    • VTI
      豪昇龍拳に叩きつけモーションと完全無敵が付き、威力UP&起き攻めがしやすくなる。ちなみに叩きつけモーション時は35F有利。
      弱中強の順に前進距離と無敵が長く、発生が遅くなる。対空時やコンボ選択で使い分けができる。

  • 竜巻斬空脚/たつまきざんくうきゃく
    • 弱~強
      それぞれ性質が異なる。
      弱中は過去作同様に足を水平に伸ばしたまま横回転しつつ突進する。強は縦回転しながら上昇し締めで相手を叩き付ける。
      スタン値が高く、攻め継続のコンボ締めに有用。
      • 共通
        ガードされると隙が大きいので立ち回りでの牽制技では使えない。

      • 相手を浮かせることができてそこから様々なコンボにいける。相手の大きさにかかわらずしゃがみ状態の相手には当たらない。

      • しゃがみに当たり、弾抜け性能、運び性能が高い。また起き攻め状況が強竜巻より優れている。
        暴れのコンボや一部コンボパーツに使用。

      • 相手を叩きつけて起き攻めにいきやすい。スタン値も高く、弱竜巻からのコンボ締めに向いている。
      • EX
        しゃがみに当たり、画面端でコンボを伸ばしたい場合などに使用する。

  • 空中竜巻斬空脚/くうちゅうたつまきざんくうきゃく
    • 画面端から逃げる際などに使用。相手の昇龍拳をスカせれば美味しい。
      ジャンプ中Pの空対空から一応コンボにつながる。
      EX版は百鬼襲から派生可能。

  • 阿修羅閃空/あしゅらせんくう
    • 打撃無敵。投げられ判定はあるので起き上がりの投げ重ねなどはくらってしまう。
      見えにくい表裏などに使用するといい。

飛び道具系

豪波動拳(+P) 赤鴉豪焦破(+P) 斬空波動拳(空中で+P)
  • 豪波動拳/ごうはどうけん
    • 弱~強
      • 共通
        正面に直進する飛び道具を発射する。
        距離によってヒットするとダウンする。しゃがみ中K先端より近いとダウンしなくなる。
      • 強度差
        弱中強の順に弾速が上がる。
        射程距離があり弱中強の順で到達距離が短くなる。ただ途中で消えることで逆に強豪波動拳の回転率がよくいい牽制になる。
        基本的に強豪波動拳を連打して相手の動きを抑え、たまに弱や中で撃つというのも強い。
    • VTI
      ヒット時に上に浮くようになるので豪昇龍拳で追撃可能。

  • 赤鴉豪焦破/せきあごうしょうは
    • 前作の灼熱波動拳。中は2発判定、強は3発判定。豪波動拳とは違い、端まで届く。
      遠距離の弾撃ちとコンボに有用。全版共通でEX豪昇龍拳でコンボがつながる。

      • 立中Kや立中Pに仕込んで使用する。ガードされて-6F。ガード時に距離が離れにくいので反撃を受ける可能性がある。
        中版の立中Kからの連係とは違い3Fの技と相打ちする。(無敵技で割り込める)
        画面端で中/強竜巻、豪昇龍拳がつながる。

      • 密着時ガードされて-4Fの多段弾。弱版よりガード時に離れやすい為、立中Kに仕込んで使用しやすい。
        ただし立中Kがガード時、8Fまでの技でに割込みが出来る。
        画面端でEX豪昇龍拳がつながる。

      • 遠距離の弾撃ちや天破で対空した後に使用する。
      • EX
        ガードで+8F有利なので固めに有用。
        出始めに近距離にいると約20ダメージの燃焼ダメージ(白ダメージ)が発生する。
        そのためコンボ補正がきつい時の最大コンボにも有用。

  • 斬空波動拳/ざんくうはどうけん
    • 弱~強
      ジャンプから波動拳を出す。前ジャンプからしか出せない。飛び道具なので相手の通常対空を潰せる。しかし工夫して当てないと反撃が確定してしまうほど隙がある。中と強は足元当て必須。
      近~中距離ではジャンプ頂点から弱の斬空波動拳を撃てば着地硬直後に相手の3F技をガードできる。(ただしリュウより背が高いと反撃確定)
      端~端ではジャンプ頂点で強、端~端より近い距離では中の斬空波動拳を足元当てすれば有利フレームが取れる。
    • EX
      空中で停止し多段判定の飛び道具を撃つように変化。通常と違い垂直や後ジャンプから出せるようになり、百鬼襲からも出せる。
    • VTI
      波動拳を二発撃つようになる。通常と違い垂直や後ジャンプから出せるようになり、百鬼襲からも出せる。
      どんな撃ち方をしても恐ろしいくらいの有利フレームが取れる。

百鬼襲

百鬼襲(+K) 百鬼豪衝(百鬼襲中にP) 百鬼豪刃(百鬼襲中にK)
  • 百鬼襲/ひゃっきしゅう
    • 前方上空に飛び上がる。強でだすと前ジャンプと同じような軌道を取る。弱で出すとほとんど前に進まない。
      頂点付近で下記の派生技に移行できる。何もしないと百鬼豪斬が出る
      EXだと上昇中に攻撃判定がある。浮かせ技からつなげることができる。地味に弾無敵が付いている。
      Vトリガー中だけ特別にVトリガー版斬空波動拳が出せる。
  • 百鬼豪斬
    ひゃっきごうざん
    • 着地際に下段のスライディングを出す。見た目と違い反撃を受けない。めくるとちゃんと相手側に技を出す。隙がないので位置入れ替えに便利。EXだと入れ替えた上に豪鬼有利だったが調整で−2F背負うようになった。
  • 百鬼豪衝/ひゃっきごうしょう
    • 百鬼P。ガードさせて有利なのでメインで使う。判定はあまり強くなく普通に対空されてしまう。
      中段技なのでガンガードの相手への崩しや固めで使用する。
  • 百鬼豪刃/ひゃっきごうじん
    • 高めに当てるとガードさせて不利。一瞬動きが止まるので一部通常対策のタイミングをずらすのに使える。裏回りで着地するときに使える?
  • 百鬼豪砕/ひゃっきごうさい
    • 投げ技。しゃがんでると当たらない。
  • 百鬼豪斬空/ひゃっきごうざんくう
    • 百鬼襲から斬空波動拳。通常百鬼襲からEX消費で出せる。EX百鬼からならノーゲージで派生できる。
      画面端でEX豪昇龍拳が繋がる。2ゲージコンボで使用。
  • 百鬼豪螺旋/ひゃっきごうらせん
    • 百鬼襲からEX竜巻斬空脚。通常百鬼襲からEX消費で出せる。EX百鬼からならノーゲージで派生できる。
      百鬼派生のコンボで最もダメージが高く、スタン値も高い。
  • (Vトリガー中)百鬼襲~斬空波動拳
    • Vトリガー版斬空波動拳が出せる。Vトリガー昇龍へ繋げるコンボでも使える。

クリティカルアーツ

赤鴉空裂破(+P
  • 赤鴉空裂破/せきあくうれつは
    • 画面端だとヒット後に強豪昇龍拳で拾える場合がある。

  • 瞬獄殺/しゅんごくさつ(VトリガーI中)
    • ガード不能の移動投げ。密着で出されると暗転後にジャンプしても間に合わない。前中Pを空キャンセルして出すと前中Pが前進して密着するので当てやすい。
      出し方のコツは前中Pを前入れ中P+弱Pで出してそのまま中P+弱Pを連打するとやりやすい。
ダッシュ瞬獄
昔懐かしい辻式入力が有効。ダッシュして弱P中Pずらし押し>前>弱K>強Pで瞬獄殺が出る。
辻式とは1Fだけずれるずらし押しをすると最初に押したほうのボタンが二回押されたことになる入力補助システムを利用した入力法。
1Fだけずらし押しをするのが結構難しい(ほぼ同時押しで押す。最初に押すほうのボタンだけ指をちょっと前に出して一度に二つ押すのがコツ)ので弱P中Pずらし押しではなくボタンを三つ使った弱P中P強Pずらし押しにするとより確実。要は弱Pが二回押せていればいいので強Pでさらにずらし押しの保険をかける。

歩き瞬獄殺
本来瞬獄殺の間合いではない状況を微歩きにより間合い内に入れるテクニック。
例えば屈中Pでをガードさせた後などで使用する。
屈中Pの硬直後半で弱P>弱Pを入力し、硬直が終わると同時に前歩き弱K>強Pを入れる。

Vシステム

VスキルI「羅漢」

VスキルI「羅漢」(中P+中K or 下中P+中K)羅漢豪衝(羅漢のちP)羅漢豪脚(羅漢のちK)
  • VスキルI「羅漢」/らかん(中P+中K or 下中P+中K)
    • 相手の攻撃をアーマーで1発だけしのいで追加入力の派生攻撃を当てることができる。
      攻撃を捌くとリカバリアブルダメージ(白ダメージ)を受ける。
      立ち羅漢は立ち技、しゃがみ羅漢はしゃがみ技を捌く事ができる(?)
      一方、豪鬼の赤星拳(前強P)などはしゃがみ羅漢など、要検証である。
  • 羅漢豪衝/らかんごうしょう
    • ヒットするとダウン。
      羅漢豪衝(羅漢のちP)は近距離の飛び道具を取って確定させるのが強い。
  • 羅漢豪脚/らかんごうきゃく
    • キャンセル可能技。ヒットすると相手を浮かせることができる。しゃがんでいる相手には当たらない。中P+中KでVスキルを出してそのままもう一回中P+中Kを押すとKが優先されるのでK派生を出すことができる。

VスキルII「気合」

  • VスキルII「気合」/きあい(中P+中K(ボタンホールド可能))
    • Vゲージを溜める。ボタンを押し続けることで継続する。
      飛び道具判定があり飛び道具を相殺できる。シーズン5中期調整により強P>強Pターゲットコンボがヒットしたときに限りVスキルIIでキャンセルできるようになった。

VトリガーI「怒髪衝天」

  • VトリガーI「怒髪衝天」/どはつしょうてん(強P+強K)
    • 豪波動拳、斬空波動拳、豪昇龍拳がパワーアップ。
      瞬獄殺が出せるようになる。(要EXゲージ)

VトリガーII「眥裂髪指」

  • VトリガーII「眥裂髪指」/しれつはっし(強P+強K)
    • 立強P、立強K、しゃがみ強P、しゃがみ強K、必殺技をVゲージを消費してEX必殺技と同性能のV必殺技でキャンセルできるようになる。必殺技>V必殺技>V必殺技やEX必殺技>V必殺技>V必殺技といったコンボが可能になる。普段からキャンセルできる通常技からのキャンセルは普通のEX必殺技が出るのでEXゲージを使う。

Vリバーサル「豪旋脚」

  • Vリバーサル「豪旋脚」(ガード中に前KKK)
    • 発生17F組Vリバ。特徴として打撃/弾無敵が1~20Fと少し短い。

Vシフトブレイク「螺旋手刀打ち」

 
  • Vシフトブレイク「螺旋手刀打ち」(Vシフトで攻撃回避後に強P+中K)

特殊技

頭蓋破殺(前中P) 赤星拳(前強P) 天魔空刃脚(前ジャンプ中に下中K)
  • 頭蓋破殺/ずがいはさつ(前中P)
    • しゃがみガード不可。前進するので空キャンセルで瞬獄殺を出すと相手に密着しやすい。
  • 天破/てんは(後強P)
    • 相手を浮かすことができる。対空でも使えてコンボにいける。天破(二発目だけヒット)>百鬼P、または赤鴉豪焦破など。
      持続が長く、ガード時に距離が離れにくいので、VT1/EX豪波動での固めなどにも有用。
  • 赤星拳/せきせいけん(前強P)
    • 一度飛び上がって拳を振りかざす。飛び上がるので投げや地上技を回避できる。ガード時-2F。
      ヒット時は立中Kで追撃可能。
  • 天魔空刃脚/てんまくうじんきゃく(前ジャンプ中に下中K)
    • ガードさせて不利な状況が多い。軌道変化技として通常対空をスカすために使う。
  • 鬼哭連斬/きこくれんざん(強K>強K)
    • 密着からなら立ち中Kが繋がる。最大コンボのお供。
  • 金剛拳/こんごうけん(強P>強P)
    • ガードされると隙がある為、ヒット確認が必須。相手のしゃがみ強Kガード後の反撃、斬空波動拳ヒット後、遠目のしゃがみ強Pの後などにも使える。
      画面端で初段カウンターすると強竜巻斬空脚、強/EX豪昇龍拳で拾える。
      二発目をディレイ(遅らせ)で出して反撃を誘ってVトリガーキャンセルさせるというネタも。

通常技/必殺技詳細

牽制に使う技

  • 立中P
    • しゃがみ強Pより長く、ガードで1F有利かつ判定が強い極めて優秀な技。
      弱灼熱を仕込む事によりヒット時に起き攻めする事が出来る。
      発生自体は7Fと中攻撃ではやや遅い部類なので注意する事。
  • 立中K
    • 発生5F、全体24Fなおかつ強制立たせと置き技として非常に優秀。
      弱/中灼熱、弱竜巻を仕込んで運用する。ただし弱竜巻を仕込む場合はガード時確定反撃なので、注意する事。
      ヒット確認の猶予フレームは14Fとかなり難しい部類で基本的に入れ込みが前提となる。自信がある人は練習してみるといい。
  • しゃがみ強P
    • クラッシュカウンター対応技。クラカン時膝崩れ、通常ヒット時は+8Fかつ強制立たせでコンボに行ける。
      牽制技というよりは相手の牽制技を潰すように使用する。発生10Fなので多用は厳禁。
  • 立強P
    • 発生8Fとしゃがみ強Pより速いものの、ガード時-5Fと距離によっては確定反撃がある。
      さくらの様な4Fの弱技が長いキャラ相手には注意して振る事。
      しゃがみ強Pと同じように相手の牽制技を潰すように使用する。

当てにいく技(差し技)

  • しゃがみ中K
    • リュウのしゃがみ中Kよりは短いものの判定が強い。豪鬼の前歩きの速さと相まって強力な差し技。
      強波動、中竜巻を仕込んで使用する。
      ヒット確認の猶予は16Fと難易度は高いが現実的な数値あり、中竜巻から起き攻めに行くことが出来れば非常に強力。
  • 立中K
    • 差し技としてはややリスクが高い。
      しかし画面端を背負っている場合など相手の隙をついて入れ替えコンボが出きればリターンも極めて大きい。
      また豪鬼は歩きが速く、その上発生5Fなので、刺し返し技として非常に優秀である。

対空技

  • 中豪昇龍拳
    • 基本はコレ。
  • EX豪昇龍拳
    • 中昇龍拳より発生が速く完全無敵。斬空波動拳などに有用。
      ただし、リュウのEX昇龍拳とは違い起き上がりの垂直ジャンプ等にはスカってしまう点に注意。
  • 天破(後強P)
    • 発生6Fかつめくり気味の飛びも落とす。
      その後百鬼Pがつながるのでリターンは大きい。
      咄嗟に出そうとするとコマンド上灼熱に化けがちなので要練習。
  • 立弱P
    • 一部キャラクターのめくり飛びなどに有効。基本的に相打ちになりやすい。
  • 立強K
    • 遠目の飛びに対して有効。判定自体はそこまで強くはないが、軌道変化技に強いという特徴がある。
  • VスキルK
    • 一部飛びに有効。百鬼襲で追撃できる。

固め、崩し技

  • しゃがみ中P
    • ガード時+3Fと大きな有利が取れる。ただしガード時やや距離が離れる。
      基本的な連係は
      • しゃがみ中P→しゃがみ中P(3F通常技潰し)
      • しゃがみ中P→立中K(3F潰し※リュウの心眼などもつぶれる)
      • しゃがみ中P→立中P(4F通常技潰し)
      • しゃがみ中P→微歩き→しゃがみ中P→立中Pなど
  • 立弱P
    • 発生3Fでガード時+2F有利、カウンターヒットで+5Fなので立中Kがつながる
  • しゃがみ弱P
    • 発生4Fでガード時+2F有利、カウンターヒットで+6Fなのでしゃがみ中Pがつながる
      また、密着時はしゃがみ弱P(C)→しゃがみ中P→立中Kがつながる。
  • 立弱K
    • ガード時+1F有利、カウンターヒットで立弱Pがつながる
      なおかつガードで投げ間合いから離れない点が特徴
      • 立弱K→立弱P(3F潰し)
      • 立弱K→投げ(4F通常技潰し)
      • 立弱K→後ろ下がり(投げ抜け狩り、無敵技ガード)
  • しゃがみ強P
    • ガードで+3F、ただし距離が離れる。
      • しゃがみ強P→立中P(4F通常技潰し)
      • しゃがみ強P→立中K(3F潰し)
  • EX豪波動拳/VT1豪波動拳
    • ガードで+1F有利かつ距離が離れにくい。立中Kをキャンセルして出すことができ、連続ガード。
      ただしVリバーサルが確定するので相手のゲージに注意。
  • EX灼熱
    • ガードで+8F、なおかつ白ダメージ約20。
      立中Kからは5Fまでの技で割り込むことが出来る。

クラッシュカウンター

  • しゃがみ強P
    • 膝崩れ。近距離なら立中Kで拾おう。
  • 立強P
    • バックダッシュ狩りに有効。
      ワンガードバックダッシュを多用してくる相手なら、しゃがみ中P→立強P→金剛拳等で狩れる。
      画面端ならリターン大。


基本戦術

近距離戦

  • 立弱P
    • 3F技としては非常に長い。二段でヒット確認したい。
      また相手の前ダッシュを止めた時などにリターンが大きい。
      カウンターヒットで立中Kがつながる。
  • しゃがみ弱P
    • カウンターヒットでしゃがみ中Pがつながる。
  • しゃがみ弱K
    • 下段の弱技始動のコンボに有用。距離が離れにくい。
  • 立弱K
    • 発生4F技で最長。確定反撃でも使用する。
      ガード時最も距離が離れにくい。
  • しゃがみ中K
    • 後ろ下がりで投げ間合い外、しゃがみガードで投げ間合い内の様な有利フレームを取った場合に有効。(かりんの大蛇など)

中距離戦

豪鬼の立ち回りで最も重要な点は対空である。
豪鬼は牽制技がやや短く、対空が出なければ地上戦での駆け引きにならない。
  • しゃがみ中K
    • 強豪波動拳、中/弱竜巻斬空脚でキャンセルして使用する。
      後ろ下がりで距離を取ろうとする相手への差し込み、前歩きが多い相手への置き技として有効。
  • 立中P仕込み
    • 豪鬼のリターンが高い置き技/差し技で最も射程が長い。
      発生が7Fで長射程なため、間合い管理を怠った相手の波動を潰す様な運用もできる。
  • 立中K仕込み
    • 豪鬼の刺し返しを支える技。痺れを切らして長射程技を振ってきた所をスカして刺し返す。
      歩きガードをしてくる相手に弱竜巻を仕込むのは注意。
  • しゃがみ中P
    • 相手の前歩き、前ダッシュには立中Kが繋がり、安全にヒット確認ができる。
      相手の技を遠目で潰しカウンターヒットした場合は立中P、しゃがみ強Kが繋がる。
      ヒット確認猶予がかなり長いため、単発確認が出来るようになりたい。
  • しゃがみ強P/立強P
    • 相手の牽制技、置き技を潰すように振る。
  • 豪波動拳
    • 相手の牽制技と置き技を潰すように撃つ。やられ判定がかなり前に出る点に注意。
      ダウン時その場受け身に前ダッシュ1回、後ろ受け身に前ダッシュ2回で起き攻めに行ける。
  • 中竜巻斬空脚
    • 弾抜けに有用。1HIT時は豪昇龍拳で追撃が出来る。
  • 低空EX斬空
    • 固まっている相手への奇襲、スタン値回復等に使用。

遠距離戦

  • 弱/中/強豪波動拳
    • 弱はいわゆる動かす弾に使用する。
      強は途中で消える特性があり、垂直ジャンプ等でかわされてもすぐに弾を撃つことが出来る性質がある。
  • 赤鴉豪焦破(灼熱)
    • 多段の弾。相手の弾を撃ち消すことが出来る。
      全体フレームは弱から順に、55,61,67,69と見てから飛ぶ事ができる。撃つ際にはしっかりと間合いを管理する必要がある。
  • EX百鬼襲
    • 相手の意識外から撃つ事を注意する。判定はそこまで強くないため意識されていれば普通に落とされる。
      余裕があればレバーの前後で相手を攪乱したい。

斬空波動拳と飛び込み

通常斬空波動拳はジャンプ頂点以外の場所でガードされた場合基本的に不利である。
ジャンプの上りでガードされた場合は当然不利であり、ヒットした場合でも反撃が確定する距離もある。

距離別
端~端からの前ジャンプ頂点強斬空波動拳>ダッシュ>立ち弱P~が相手の足元に当てることができれば隙のない連係。ただし相手がその場から動かないのが前提。相手が前飛びを見て斬空読みで前ジャンプしてきたらフルコンくらうのが確定。
ヒットしたらそのまま立ち弱P>弱竜巻~のコンボに移行しよう。

端~端より近い距離は中斬空波動拳を足元に。これも前飛びを見て前飛びされたらフルコンくらう。
斬空が当たっていたら歩き立ち中K>VスキルK派生(弱竜巻)~のコンボに。
立ち中Kが入らない距離だったら立ち強P>強P(タゲコン)のコンボにする。しゃがみ強Kで転ばせるのもいいかもしれない。

中間距離では前ジャンプ頂点で出す弱斬空波動拳が相手の頭付近でガードされても相手の3F弱技の反撃を受けない。(リュウ相手に確認)
ガードされると不利を背負うが相手が対空を出してきたときは対空を潰せるので、この選択肢を盾に通常のジャンプ攻撃も混ぜて攻めの起点にする。
ただリュウより背の高い相手は同じ距離で撃っても反撃をもらう。
例)ベガの立ち弱K(3F)、ユリアンの立ち弱P(4F)
ヒットしていたら立ち中K>VスキルK派生(または弱竜巻)~のコンボが入る。リターンが非常に大きいので狙っていく価値あり。

相手の必殺技対空一点読みの場合はEXで撃つ。一方的に勝てる・・はず。

密着状態からの連係

しゃがみ中P始動

  • 屈中P>屈中P(カウンター確認)>しゃがみ強K
4F技および3Fの弱技の割込みを許さない連係。
ガードされた場合でも確定反撃が無いが、距離が大きく離れるので攻め継続は出来ない。
  • 屈中P>屈中P>立中P>弱灼熱
相手がしゃがみ状態でのみ有効な入れ込みOKの連係
春麗の様な特殊な当たり判定をしている場合、しゃがみでも立中Pが当たらないので要検証。
  • 屈中P>微歩き>投げor屈中P
屈中Pはガードバックが大きく、距離が離れるため、歩きを挟むことにより攻め継続を狙う連係。
一方で、相手の弱P暴れや下段暴れからリターンを取られる可能性もある。
  • 屈中P>立中K(ヒット確認)>弱竜巻orVスキルK
相手の3F技全ての割込みを許さない連係。
一方で立中Kの単発確認が必要なため、難易度は高い。
VT1中であれば、VT1豪波動で入れ込みOKだが、Vリバーサルが確定する。
  • 屈中P>屈中K(ヒット確認)>強豪波動or中竜巻or弱竜巻
相手の3F弱技の割込みを許さず、尚且つ下段を挟む連係。
相手の後ろ下がりに対してしゃがみ中Kが刺さり、強波動は入れ込みOK、また中竜巻16F確認で起き攻めが付いてくる。
  • 屈中P>強P(ヒット確認)>強P
ワンガードバックダッシュを多用してくる相手に有効。
クラッシュカウンターするものの、リターンは大きくない。

弱技始動

  • 屈弱K>立弱P>中竜巻or弱竜巻
下段からのコア立ちコパヒット確認。
しゃがみでのヒットであれば攻め継続が狙える中竜巻、立ち状態であれば弱竜巻から様々なコンボに行ける。
また1ゲージではEX竜巻が繋がり、画面端でのダメージ向上を狙える。
  • 屈弱K>立弱P>屈中K(ヒット確認)>中竜巻
中足単発ヒット確認で攻め継続を狙う連係。
屈弱K>屈弱Pの連係だと、屈弱Pのガードバックが大きく中足から中竜巻がつながらない。
そのため出来るだけ立弱Pでの連係を使用する。
  • 立弱K>投げ
立弱Kはガードバックが小さくガードで+1、ヒットで+2と投げ間合いから出ない。
ただし3F弱P暴れに負ける。一方4Fの技であれば投げで潰すことが出来る。
ただし持続当てかつカウンターした場合のみ投げがすかる。
  • 立弱K>立弱P(カウンター確認)>立中K
立弱P>立中Kまで入れ込んで立弱Pのカウンターを確認し、その後コンボに派生する。
  • 立弱K>立弱P>立弱P
一つ上の連係とは違い、立弱Kがカウンター確認をしていた際に入れ込みOKで立弱Pまでコンボが入る。
一方で、立中Kを経由できないため大きく運ぶ選択を出来ない。
  • 立弱K>屈中P
相手の遅らせグラップを狩る連係。最速投げ暴れ、4Fまでの弱技には負け、5Fの中技に相打ちする。

その他

  • 赤星拳(前強P)
ジャンプ攻撃後などの有利状況で出す。投げや下段技をかわして攻撃。ヒットすれば立中Kがつながる。

Vトリガー

しゃがみ中K>豪波動拳からヒット確認して
Vトリガー発動>豪昇龍拳(中足が近距離で当たった場合)
または
Vトリガー発動>ダッシュ>立ち中K>弱竜巻斬空脚豪波動拳強豪昇龍拳(しゃがみ中K先端で当たった場合)
が入る。
Vトリガーはこれに使おう。
距離によってコンボが違うのは波動拳を近距離で当てるとダウンしてしまうため。唯一、しゃがみ中K先端の距離だとコンボから波動拳を入れてもダウンしない。

コンボ以外で使う場合はVトリガー中の斬空波動拳を使うのが強い。残りVゲージを消費してしまうがガードさせて豪鬼有利。
ガンガン攻めよう。

連続技

繋ぎは「 > 」で表す。
通常技or特殊技>通常技は特に記載がなければ目押しで繋げる。
通常技or特殊技>必殺技orCA、必殺技>CA、何らかの技>Vトリガーは特に記載がなければキャンセルで繋げる。
「 (C) 」はキャンセル。途中段でキャンセル、必殺技キャンセル必殺技など特殊な場合は省略しないで書く。特に記載がなければ最終段キャンセル。数字があればその段でキャンセル。

初心者向けコンボまとめ(下記のコンボと重複有)

しゃがみ中P、しゃがみ強P~
  • ~>立中K>弱竜巻斬空脚>強竜巻/強豪昇龍
  • ~>立中K>VスキルK>強百鬼襲P
豪鬼の基礎コンボ。Vスキル経由の百鬼襲P締めの方が起き攻め状況が良い。
  • ~>立中K>VスキルK>弱竜巻斬空脚(空振り)>強豪昇龍/強竜巻
入れ替えコンボだったが、調整により入れ替える事が出来なくなった。
現在は中央ノーゲージの最大ダメージ/スタン値コンボになっている。

置き技、牽制用
  • しゃがみ中K>強豪波動/中竜巻
  • 立中K>弱灼熱/中灼熱/EX灼熱/弱竜巻
  • 立中P>弱灼熱

VT1中、しゃがみ中P/しゃがみ強P~
  • ~>立中K>弱竜巻>VT1豪波動>VT1豪昇龍
トリガー1中の高ダメージ基礎コンボ。ゲージ消費が激しいので相手の体力次第で節約するのもアリ。

1ゲージ
  • 画面中央
    • しゃがみ中P>立中K>中竜巻>EX豪昇龍
    • しゃがみ中P>立中K>弱竜巻>EX百鬼襲P/EX百鬼襲(スライディング)
    • しゃがみ中P>立中K>弱竜巻>EX百鬼襲K>VスキルP
1ゲージダメージコンボ
運び重視の1ゲージコンボ
運び+Vゲージ貯めの1ゲージコンボ


  • 画面端
    • しゃがみ中P>立中K>EX竜巻>強豪昇龍
1ゲージ高ダメージコンボ

2ゲージ
  • 画面中央
    • しゃがみ中P>立中K>弱竜巻>EX百鬼襲K>EX豪昇龍
    • しゃがみ中P>立中K>EX灼熱>前ステップ>EX豪昇龍
2ゲージ運びコンボ
2ゲージの高火力コンボ、密着時のみ

  • 画面端
    • しゃがみ中P>立中K>VスキルK>百鬼襲>EX斬空波動>EX豪昇龍
    • しゃがみ中P>立中K>EX灼熱>EX豪昇龍
EX灼熱は補正がきつい時に使用

最大系
  • 立強K(クラカン)>しゃがみ強P>~上記コンボへ
昇龍拳をガード時の反撃用など
  • ジャンプ強P/強K>強K>強K(TC)>~上記コンボへ
スタンしている相手への最大に使用
  • しゃがみ強P(クラカン)>前ダッシュ>天破(4強P)>百鬼襲
しゃがみ強Pクラカン時の安定コンボ

しゃがみ弱K~

しゃがみ弱K>立弱P~
下段でガードを揺さぶりつつヒット確認からのコンボ。
弱始動では大してダメは伸びないので倒し切れないならEX技につなぐ利点は低い。

  • ~>中竜巻斬空脚(1ヒット目空振り)
    ダメージ111、スタン229

しゃがみ弱K>立弱P>弱竜巻斬空脚~
  • ~>強豪昇龍拳
    ダメージ185、スタン302
  • ~>EX豪昇龍拳
    ダメージ199、スタン337
  • ~>弱豪昇龍拳>赤鴉空裂破
    ダメージ349、スタン302
  • ~>強竜巻斬空脚
    ダメージ158、スタン337
VトリガーI中、密着
  • ~>VTI豪昇龍拳
    ダメージ213、スタン358
  • ~>VTI豪波動拳>強竜巻斬空脚
    ダメージ213、スタン392
  • ~>VTI豪波動拳>VTI豪昇龍拳
    ダメージ279、スタン440

しゃがみ中P~

ヒットガード問わず有利。
ヒット時は5F以内の技で追撃可能。
しゃがみ中P>立中K~(中央)
(中から中を出しヒット確認しやすい強制立ちコンボ。密着からだと間合いが離れずガードされると不利。)
  • ~VスキルK>百鬼襲P
    ダメージ232、スタン375(起き攻め状況が非常に良い)
  • ~VスキルK>弱竜巻斬空脚(空振り)>強豪昇龍拳
    ダメージ260、スタン375(最大ダメージ)
  • ~弱竜巻斬空脚>強竜巻斬空脚
    ダメージ225、スタン394(攻め継続、スタン値重視)
  • ~弱竜巻斬空脚>強豪昇龍拳
    ダメージ238、スタン359(ダメージ重視)
  • ~弱竜巻斬空脚>弱豪昇龍拳>赤鴉空裂破
    ダメージ416、スタン359

1ゲージ
  • ~VスキルK>百鬼襲>百鬼豪螺旋
    ダメージ274、スタン445
  • ~中竜巻斬空脚>EX豪昇龍拳
    ダメージ266、スタン394
  • ~弱竜巻斬空脚>EX百鬼襲>百鬼豪斬
    ダメージ238、スタン386(画面端に運びたい時に)
  • ~弱竜巻斬空脚>EX百鬼襲>百鬼豪螺旋
    ダメージ262、スタン446

2ゲージ
  • ~弱竜巻斬空脚>EX百鬼襲>百鬼豪刃>EX豪昇龍拳
    ダメージ288、スタン456(運びとダメージ)
  • ~EX灼熱>前ダッシュ>EX豪昇龍拳
    ダメージ306 スタン450+燃焼ダメージ(距離が離れているとEX豪昇龍拳が入らない)

VトリガーI中(中央)
  • ~弱竜巻斬空脚>VTI豪波動>VTI豪昇龍拳
    ダメージ346、スタン497
  • ~EX灼熱>前ダッシュ>VTI弱豪昇龍拳
    ダメージ320、スタン471+燃焼ダメージ(補正がきついときに)
  • ~VスキルK>VTI斬空波動拳>VTI豪昇龍拳
    ダメージ326、スタン478(トリガーゲージの消費が大きい)
しゃがみ中P>立中K~(画面端)
  • ~弱灼熱>強豪昇龍拳
    ダメージ268 スタン391
  • ~弱灼熱>強竜巻斬空脚
    ダメージ241 スタン426
調整により強豪昇龍拳の前方向の判定が強化された。
  • ~VスキルK>VスキルP
    ダメージ211 スタン340
(Vゲージを貯めたい時に)

1ゲージ(画面端)
  • ~弱灼熱>中竜巻斬空脚>EX豪昇龍拳
    ダメージ301 スタン469(中Kの距離が密着でなければ中竜巻斬空脚がヒットしない)
  • ~中灼熱>EX豪昇龍拳
    ダメージ290 スタン426
  • ~EX竜巻斬空脚>強豪昇龍拳
    ダメージ294 スタン415
  • ~EX灼熱>VスキルP
    ダメージ243 スタン380+燃焼ダメージ
  • ~VスキルK>強灼熱>前ダッシュ>EX豪昇龍拳
    ダメージ328 スタン495(VスキルKを使う際には画面端よりやや離れた状況の距離限定)

2ゲージ
  • ~EX灼熱>EX豪昇龍拳
    ダメージ306 スタン450+燃焼ダメージ
  • ~VスキルK>百鬼襲>EX斬空波動拳>EX豪昇龍拳
    ダメージ342 スタン496

VトリガーI中1ゲージ(画面端)
  • VI豪波動>EX百鬼襲>EX斬空波動拳>VI豪昇龍拳
    ダメージ380 スタン543

VトリガーII中
  • ~>強豪昇龍拳>VTII竜巻斬空脚
    ダメージ237、スタン330
VトリガーII中、相手画面端
  • ~>強豪昇龍拳>VTII竜巻斬空脚>VTII斬空波動拳
    ダメージ309、スタン422
  • ~>EX豪昇龍拳>VTII竜巻斬空脚>VTII斬空波動拳
    ダメージ349、スタン472

しゃがみ中P>立中K>中竜巻斬空脚~
ダメージ170、スタン286
  • ~>EX豪昇龍拳
    ダメージ282、スタン426


VトリガーII中
  • ~>強豪昇龍拳>VTII竜巻斬空脚
    ダメージ、スタン
VトリガーII中、相手画面端
  • ~>強豪昇龍拳>VTII竜巻斬空脚>VTII斬空波動拳
    ダメージ、スタン
  • ~>EX豪昇龍拳>VTII竜巻斬空脚>VTII斬空波動拳
    ダメージ、スタン

しゃがみ強P~

ヒットガード問わず有利。
ヒット時は8F以内の技で追撃可能。
発生がやや遅めなので飛び込みから入れる場合は強攻撃でも低めに当てる必要がある。
しゃがみ強P>立中K~
強から中につなぐ高火力強制立ちコンボ。
しゃがみ中P始動より若干間合いが離れるので近くでガードされた際のリスクが低い。
しゃがみ強P>立中K>弱竜巻斬空脚~
  • ~>しゃがみ強K
    ダメージ、スタン
  • ~>強豪昇龍拳
    ダメージ、スタン
  • ~>強竜巻斬空脚
    ダメージ、スタン
  • ~>EX豪昇龍拳
    ダメージ、スタン

しゃがみ強P先端で使うコンボ。上から順に拾える距離が短くなっていく。
  • しゃがみ強P>CA
    ダメージ368、スタン150
  • しゃがみ強P>VTI豪昇龍拳
    ダメージ242、スタン357
  • しゃがみ強P>しゃがみ強K
    ダメージ161、スタン285
  • しゃがみ強P>立強P>金剛拳
    ダメージ200、スタン349
  • しゃがみ強P>立中P>弱竜巻斬空脚~
VトリガーII中
  • ~>強豪昇龍拳>VTII竜巻斬空脚
    ダメージ、スタン
VトリガーII中、相手画面端
  • ~>強豪昇龍拳>VTII竜巻斬空脚>VTII斬空波動拳
    ダメージ、スタン
  • ~>EX豪昇龍拳>VTII竜巻斬空脚>VTII斬空波動拳
    ダメージ、スタン

しゃがみ強P>立中K>羅漢>羅漢豪脚>前歩き~

しゃがみ強P>立中K>羅漢>羅漢豪脚>弱竜巻斬空脚~
  • ~>強豪昇龍拳
  • ~>強竜巻斬空脚
  • ~>EX豪昇龍拳
  • ~>VTI豪昇龍拳
VトリガーII中
  • ~>強豪昇龍拳>VTII竜巻斬空脚
    ダメージ、スタン
VトリガーII中相手画面端
  • ~>強豪昇龍拳>VTII竜巻斬空脚>VTII斬空波動拳
    ダメージ、スタン
  • ~>EX豪昇龍拳>VTII竜巻斬空脚>VTII斬空波動拳
    ダメージ、スタン


しゃがみ中K~

しゃがみ中K>立弱P~
しゃがみ中K>立弱P>弱竜巻斬空脚~
  • ~>しゃがみ強K
    ダメージ、スタン
  • ~>強豪昇龍拳
    ダメージ、スタン
  • ~>強竜巻斬空脚
    ダメージ、スタン
  • ~>EX豪昇龍拳
    ダメージ、スタン
VトリガーI中
  • ~>VI豪昇龍拳
    ダメージ、スタン
VトリガーII中
  • ~>強豪昇龍拳>VTII竜巻斬空脚
    ダメージ、スタン
VトリガーII中、相手画面端
  • ~>強豪昇龍拳>VTII竜巻斬空脚>VTII斬空波動拳
    ダメージ、スタン
  • ~>EX豪昇龍拳>VTII竜巻斬空脚>VTII斬空波動拳
    ダメージ、スタン

  • ~>中竜巻斬空脚(1ヒット目空振り)
    ダメージ、スタン

パーソナルアクション~

  • ~>弱竜巻斬空脚>EX豪波動拳>VトリガーI>EX百鬼襲~百鬼豪刃>EX豪昇龍拳
    ダメージ、スタン
ネタコンボ

カウンター

立強P(クラカン)>立強P~
ここからのコンボはクラッシュカウンターでなくともいいがヒット確認しづらい。
  • ~VトリガーI>VTI豪昇龍拳
    ダメージ234、スタン359
立強P(クラカン)>VトリガーI>前ダッシュ>天破>百鬼襲>各種百鬼派生

豪鬼画面端密着時限定
立強P(クラカン)>中竜巻斬空脚>EX豪昇龍拳

相手画面端
  • 立強P(クラカン)>立強P>強豪昇龍拳
    ダメージ228、スタン349
  • 立強P(クラカン)>立強P>強竜巻斬空脚
    ダメージ215、スタン384
  • 立強P(クラカン)>立強P>EX豪昇龍拳
    ダメージ256、スタン384
  • 立強P(クラカン)>中竜巻斬空脚>EX豪昇龍拳
    ダメージ272、スタン416(中竜巻が根元ヒットした場合火力が落ちる)
  • 立強P(クラカン)>弱竜巻斬空脚>EX豪波動拳>EX豪昇龍拳
    ダメージ302、スタン483(弱竜巻は2ゲージ以上EXゲージを使うかVT1の時に有効)
  • 立強P(クラカン)>弱竜巻斬空脚>VTI豪波動拳>VTI豪昇龍拳
    ダメージ328、スタン487
  • 立強P(クラカン)>天破>強豪昇龍拳
    ダメージ252、スタン445(近距離で立強Pがヒットした時のみ有効)
  • 立強P(クラカン)>天破>強竜巻斬空脚
    ダメージ239、スタン480
  • 立強P(クラカン)>天破>百鬼襲>EX空中竜巻
    ダメージ280、スタン515
  • 立強P(クラカン)>天破>百鬼襲>EX斬空波動拳>EX豪昇龍拳
    ダメージ348、スタン566
  • 立強P(クラカン)>天破>VTI豪波動拳>VTI豪昇龍拳
    ダメージ360、スタン583
  • 立強P(クラカン)>VTI豪波動拳>EX百鬼襲>EX斬空波動拳>VTI豪昇龍拳
    ダメージ360、スタン583
しゃがみ強P~
  • しゃがみ強P(クラカン)>前ダッシュ~
多少距離があっても繋がる。
操作が忙しいので要練習。
  • しゃがみ強P(クラカン)>前ダッシュ>後ろ強P~
    ダメージ、スタン
  • ~>弱豪昇龍拳>赤鴉空裂破
    ダメージ、スタン
  • ~>百鬼襲>百鬼豪衝
    ダメージ、スタン
  • しゃがみ強P(クラカン)>前ダッシュ>後ろ強P(1C)~
    ダメージ、スタン
  • ~>強豪昇龍拳
    ダメージ、スタン
  • ~>強竜巻斬空脚
    ダメージ、スタン

立強K~
立強K(クラカン)>しゃがみ強P>立中K>弱竜巻斬空脚~
  • ~>しゃがみ強K
    ダメージ、スタン
  • ~>強豪昇龍拳
    ダメージ、スタン
  • ~>強竜巻斬空脚
    ダメージ、スタン
  • ~>EX豪昇龍拳
    ダメージ、スタン
  • ~>VトリガーI>瞬獄殺
    ダメージ、スタン
補正がきつくダメが伸びない。
VトリガーI中
  • ~>VTI豪昇龍拳
    ダメージ、スタン
VトリガーII中
  • ~>強豪昇龍拳>VTII竜巻斬空脚
    ダメージ、スタン
VトリガーII中、相手画面端
  • ~>強豪昇龍拳>VTII竜巻斬空脚>VTII斬空波動拳
    ダメージ、スタン
  • ~>EX豪昇龍拳>VTII竜巻斬空脚>VTII斬空波動拳
    ダメージ、スタン
立強K(クラカン)>しゃがみ強P>立中K>羅漢>羅漢豪脚>前歩き~
  • ~>強豪昇龍拳
    ダメージ、スタン
  • ~>強竜巻斬空脚
    ダメージ、スタン
  • ~>EX豪昇龍拳
    ダメージ、スタン
VトリガーI中
  • ~>VTI豪昇龍拳
    ダメージ、スタン
VトリガーII中
  • ~>強豪昇龍拳>VTII竜巻斬空脚
    ダメージ、スタン
VトリガーII中相手画面端
  • ~>強豪昇龍拳>VTII竜巻斬空脚>VTII斬空波動拳
    ダメージ、スタン
  • ~>EX豪昇龍拳>VTII竜巻斬空脚>VTII斬空波動拳
    ダメージ、スタン
立強K(クラカン)>しゃがみ強P>立中K>羅漢>羅漢豪脚>弱竜巻斬空脚~
  • ~>強豪昇龍拳
    ダメージ、スタン
  • ~>強竜巻斬空脚
    ダメージ、スタン
  • ~>EX豪昇龍拳
    ダメージ、スタン
VトリガーI中
  • ~>VTI豪昇龍拳
    ダメージ、スタン
VトリガーII中
  • ~>強豪昇龍拳>VTII竜巻斬空脚
    ダメージ、スタン
VトリガーII中相手画面端
  • ~>強豪昇龍拳>VTII竜巻斬空脚>VTII斬空波動拳
    ダメージ、スタン
  • ~>EX豪昇龍拳>VTII竜巻斬空脚>VTII斬空波動拳
    ダメージ、スタン

最大系

以前のパッチではCAへつなぐ必殺技は弱豪昇龍拳(100dmg)を使用していたが、現在は強豪昇龍拳の2段目(110)でキャンセルする方がダメージが出る。
また強豪昇龍拳からCAをつなげるメリットとしてVスキルKからも最大を狙えるコンボがある。
  • J強K>強K>強K(TC)>立中K>VスキルK>強豪昇龍拳2段目キャンセル>CA
    ダメージ495、スタン509(補正無し最大)
  • J強K>強K>強K(TC)>立中K>弱竜巻斬空脚>弱豪昇龍拳>CA
    ダメージ484、スタン507

また、VT1中のCAは、VT1豪波動拳の1段目をディレイキャンセルする事でCA後のVT1弱豪昇龍拳で追撃でき、非常に高いダメージが出せる。

中継パーツ

立中K

強制立ち効果が有りキャンセル可能な優秀な中継パーツ。
有利5F以上の技から目押しで繋がる。基本的にさらなる追撃が可能な羅漢豪脚、弱中竜巻につなぐ。
  • ~>羅漢>羅漢豪脚
    ダメージ、スタン
  • ~>弱竜巻斬空脚
    ダメージ、スタン
  • ~>中竜巻斬空脚
    ダメージ、スタン

天破

2ヒット技で1ヒット目からキャンセル可能。
技によっては1ヒット目キャンセルでないと当たらない。
狙う際は主に遠目からのクラッシュカウンターか対空。
天破~
ダメージ、スタン
  • ~>弱豪昇龍拳>赤鴉空裂破
    ダメージ、スタン
弱豪昇龍拳へのキャンセルが少しでも遅いとスパキャン出来ない。
  • ~>百鬼襲>百鬼豪衝
    ダメージ、スタン
天破(1C)~
ダメージ、スタン
  • ~>強豪昇龍拳
    ダメージ、スタン
  • ~>強竜巻斬空脚
    ダメージ、スタン

豪昇龍拳>赤鴉空裂破

  • 弱豪昇龍拳>赤鴉空裂破
    ダメージ388、スタン150
  • 中豪昇龍拳(1C)>赤鴉空裂破
    ダメージ358、スタン100
  • 強豪昇龍拳(2C)>赤鴉空裂破
    ダメージ378、スタン130
  • VTI豪昇龍拳(1C)>赤鴉空裂破
    ダメージ358、スタン0
空中判定になる最後を当ててからキャンセルできない為、スパキャンするなら単発技の弱が1番威力が出る。VTI豪昇龍拳は最後にしかスタン値が無い為スパキャンするとスタン値が増加しない。

羅漢>羅漢豪脚~

強豪昇龍拳、強竜巻斬空脚、百鬼豪衝、EX豪波動拳、VTI豪波動拳等で追撃可能な浮かせ技
立中Kキャンセルから連続技になるが、他の中攻撃は間に合わない。br()しゃがまれると当たらないので立中Kから繋ぐのが基本。
弱竜巻より威力が高いが立中K以外からだとカウンターヒット必須。
  • ''~羅漢>羅漢豪掌'
    ダメージ、スタン
    • 羅漢豪脚と合わせVゲージを2回溜めれるコンボ。
  • ~>強豪昇龍拳
    ダメージ、スタン
キャンセルから直接出すとヒット数が減るので少し前に歩く必要がある。
羅漢豪脚キャンセル弱竜巻~だとと位置入れ替えコンボになる。
  • ~>強竜巻斬空脚
    ダメージ、スタン
キャンセルから直接出すとヒット数が減るので少し前に歩く必要がある。
手前に弱竜巻を挟むと位置入れ替えコンボになる。
  • ~>百鬼襲>百鬼豪衝
    ダメージ、スタン
  • ~>EX百鬼襲>百鬼豪螺旋
    ダメージ、スタン

弱竜巻斬空脚~

立中P、しゃがみ中P、しゃがみ強K、昇龍系、強竜巻、VTI豪波動等で追撃可能な浮かせ技。
弱攻撃キャンセルから連続技になる。
しゃがまれると当たらないので立中Kから繋ぐか弱攻撃からの確定反撃が基本。
羅漢豪脚より威力が低いが繋ぐルートが豊富。
EX豪昇龍は中竜巻がクリーンで入るならそちらから狙うべき。
  • ~>しゃがみ強K
    ダメージ、スタン
  • ~>強豪昇龍拳
    ダメージ、スタン
  • ~>強竜巻斬空脚
    ダメージ、スタン
  • ~>EX百鬼襲>百鬼豪螺旋
    ダメージ、スタン

中竜巻斬空脚~

初段が当たる位置に限り一部技で追撃可能。
2ヒット目以降を当てた場合コンボ制限がきつくなるので追撃は不可能。
  • ~>EX豪昇龍拳
    ダメージ、スタン
  • ~>VTI豪昇龍拳
    ダメージ、スタン

VTI豪波動拳

  • ~>強竜巻斬空脚
    ダメージ、スタン
弱竜巻斬空脚を経由するとヒット数が減る。
  • ~>VTI豪昇龍拳
    ダメージ、スタン
    • VTI豪波動拳発射時に近ければ繋がる。

コンボ動画


起き攻め&セットプレイ

(※通常技>必殺技は特に記載がなければキャンセルで繋げる)

コンボから起き攻め

強竜巻斬空脚から

  • ~ダッシュ>しゃがみ中P

VスキルK派生>百鬼襲P派生から

  • Vスキル~K派生百鬼襲~P派生(低めに当てる)~ダッシュ>しゃがみ強P
しゃがみ強Pが起き上がりに重なる。百鬼襲P派生締めは強昇龍締めには劣るものの、威力がそこそこあるのでこれを使っていこう。
しゃがみ中P>立ち中K連係をヒット確認して使う。

弱竜巻斬空脚>しゃがみ強Kから

  • ~弱竜巻斬空脚>しゃがみ強K>Vトリガー発動~(相手受身)~前強P
相手の受身にめくりで前強P(赤星拳)が当たる。当たったら立ち/しゃがみ確認して>立ち弱P>弱竜巻か>立ち弱P>中竜巻に繋げよう。

Vトリガー中、豪昇龍拳から

  • ~ダッシュ>ダッシュ>しゃがみ中P

中竜巻斬空脚2HITから

  • ~ダッシュ>ダッシュ>後強P
中竜巻が根元ヒットするとできない。

羅漢豪衝(VスキルのちP)から

  • ~前ダッシュ>しゃがみ強P

EX豪波動拳から

  • ~前ダッシュ>前ダッシュ>しゃがみ中P

EX赤鴉(灼熱)から

  • ~前ダッシュ>前ダッシュ>しゃがみ弱K>しゃがみ強K(受身両対応)

その他

前投げから(画面端)

  • ~ダッシュ>ちょい歩き~(相手受身)~投げ
  • ~ダッシュ>しゃがみ中P
画面端なら前投げから投げがループする。ちょい歩き~投げは体感フレーム消費なので安定させるのは少し難しい。

しゃがみ強Kから

  • ~前ダッシュ>立ち弱P(or投げ)

立ち強P>立ち強P(タゲコン)から

  • ~前ダッシュ>前ダッシュ>立ち弱P(or投げ)

EX百鬼豪斬(百鬼襲追加入力無し)から

  • ~前ダッシュ>しゃがみ強P

セットプレイ動画

SF5 豪鬼 セットプレイ全集(sonicbird19さんの動画)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年04月08日 21:45