よくある質問


ゲーム全般

戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITEDってどういうゲーム?

TVアニメ『戦姫絶唱シンフォギア』シリーズのソーシャルゲームです。
TVアニメ1期~4期のストーリーを追体験できるだけでなく、アプリオリジナルのストーリーも楽しむことができます。

戦闘はスキル発動以外オート進行の、リアルタイムシミュレーション形式となっています。
ジャンルは、楽曲とバトルRPGが融合した「シンフォニックバトルRPG」。
原作でおなじみの曲などを聴きながらゲームをプレイできるのが魅力です。
ソーシャル要素としては、他のプレイヤーが育成したキャラクターを1体借りて戦闘することが出来ます。
また、バトルアリーナを筆頭とするPvP要素や、ランキングを競うコンテンツがあります。

アプリオリジナル要素はどんなものがあるの?

アニメ本編では出てこなかったオリジナル必殺技もありますが、目玉はアプリオリジナルのストーリーとElements Garden作成のオリジナル楽曲でしょう。
またアプリオリジナルのギアも登場します。

なお、3.5期と一部のイベントクエストを除いて、オリジナルストーリーはアニメ原作である金子彰史氏が関わっていないので注意です。

無課金でどこまでプレイできる?

無課金でも、フレンドのキャラクターを借りることで"メインシナリオクリア"および"イベントシナリオクリア"は可能な範疇にあります。
シナリオを進める毎に難易度は上がっていきますが、ログインボーナスやミッション報酬およびクエストのクリア報酬で"歌唱石"を入手出来るため、これを使ってガチャを引けばある程度までは戦力を増強させることができます。
ただし、メインシナリオ2周目やイベントクエストの高難易度は有利なカードを持っていないと厳しいため、運要素にもかなり影響されます。

なお、シンフォギアXDはいわゆる重ねゲーであり、全くの無課金で遊べるのはストーリーまでです。
基本的に完凸(同じカードが6枚必要)しなければ戦力としてカウントされません。
ガチャも引けば引くだけ強くなるというわけでも無いので、使い道は冷静に考えましょう。

バトルアリーナチャレンジカップ等のPvPコンテンツでの上位入賞は、時間もお金もかけたプレイヤーがなるものですので、無課金には難しいでしょう。

どんな風にプレイすればいい?

  • ログインボーナスを忘れずに受け取る
    • 10日間の合計で、歌唱石30個などがもらえます。
  • デイリーミッションを毎日こなす
    • 達成で歌唱石3個がもらえます。0時更新なので、寝る前に大方済ませてしまうといいでしょう。
  • ウィークリーミッションを毎週こなす
    • 達成で歌唱石15個がもらえます。1日では済ませられないものもあるので、毎日コツコツ進めましょう。
  • APを余らせない
    • 満タンの状態では、それ以上APは増えません。なるべく余らせないようにしましょう。
  • 計画的に育成する
    • 強化素材だけでなく、育成に必要なゴールドもとても多いです。優先順位を決めて育成しましょう。

ログインボーナスについて

  • 連続ログインボーナス(11日目で連続日数が1日にリセット)
1日目:歌唱石×5
2日目:AP回復アイテム×1
3日目:歌唱石×5
4日目:ゴールド×25,000
5日目:オープンチケット(強化)×1
6日目:フレンドポイント×2,000
7日目:歌唱石×5
8日目:オープンチケット(覚醒)×1
9日目:ゴールド×50,000
10日目:歌唱石×15

  • 通算ログインボーナス
50日ごとに歌唱石×50

複数の端末で並行してプレイできる?

できません。機種変更コードを発行、あるいはSNS連携で別の端末にデータを移行させられます。スマホアプリ版とPC版も同様。
かつては全データをDLし直していたため、5~10分ほど時間がかかりしたが、現在は端末に残ってるDLデータは再利用できるので1分未満で済みます。ただし、引き継ぎ操作は端末を変えるたびに必要なので注意。有償石は引き継がれないことも注意。
電池の消耗が激しいゲームですので、端末を乗り換えながらプレイした方がバッテリーにはやさしいでしょう。

PC版について

2020年12月現在、DMM GamesよりPC版が提供されています。
オート周回の要素も増えてきたので家でじっくり周回するときはPC版を活用すると良いでしょう。
かつてはshiftでもPC版が提供されていましたが、2020年11月にサービスが終了しています。


初心者は何すればいいの?

ゲームを始める前にやっておいた方がいいこと

TVアニメを全話視聴することをお勧めします。少なくとも無印~GXまでは観ておいた方がよいと思います。
アプリのオリジナルストーリーがGX後を前提としており、ネタバレ全開な上に諸々の予備知識が無いと文章だけでは理解が難しいからというのが理由です。
その過程で推しキャラを1人決めておくと更に良いです。

各種動画サイトで配信されているので、近くのレンタル屋に置いてない人はそちらからどうぞ。

ゲームを初めたら

  • お知らせはすべて既読にしましょう。ひとつひとつ読まなくても一括で既読にできます。
  • MA1-3【雑音と不協和音と】をクリアするとイベントクエストがプレイできるようになります。
  • MA1を全てクリアすると、バトルアリーナチャレンジカップが遊べるようになります。
  • アドベントバトルは初心者には難しいですが、参加するだけで経験値がもらえるので毎日やりましょう。

プレイすべきコンテンツを教えてほしい

コンテンツ名 内容 優先度
メインクエスト AP消費。やっていることはアニメのストーリー再現。視聴済みの人は後回しでいい。
イベントクエスト EP消費。クエストクリアで歌唱石が手に入るほかイベント報酬もあるので開催期間中優先してプレイしたい。
バトルアリーナ BP消費。いわゆるPvPだがオート戦闘なのでほぼ見てるだけ。
毎週の結果で歌唱石がもらえるので可能な限り参加した方がいい。
チャレンジカップ FP消費。変則的なバトルアリーナ。
開催期間は短いが、報酬が魅力的なので他のコンテンツを無視しても参加した方がいい。
マルチバトル CP消費。いわゆるレイド。初心者を対象としたコンテンツではないので無視して構わない。
アドベントバトル AP消費。スコアアタックのようなもの。経験値がおいしいので参加した方がいい。
ハイスコアを目指す必要は無い。1日2回まで。

やること多くない?

多いです。全てのコンテンツを完璧にやる時間も必要も無いので、ほどほどが一番です。
自分でやることの優先度を決めて、やることやったら映画でも観ましょう。


カード資産形成のためのロードマップ

バトルアリーナなどのPvP、ヘキサクエストなどの超高難易度クエストを攻略するには強力なカードが要求されます。
しかしこのアプリにはいわゆる人権カードというものは存在せず、様々なカードを幅広く入手しておく必要があります。
下記のロードマップを参考にしながらカード資産を形成していってください。大事なのは課金額やプレイ時間ではなく、計画性です

内容 関連項目
各属性の星5シンフォギアカードを、1枚以上完凸する。 カード育成/限界突破
各属性の星5シンフォギアカードを、物理/特殊それぞれ1枚以上完凸する。 カード育成/限界突破
ガチャ産の各属性の星5シンフォギアカードを、物理/特殊それぞれ1枚以上完凸する。 カード育成/上限解放
ガチャ産の各属性の星5シンフォギアカードを、物理/特殊それぞれ1枚以上上限解放する。 カード育成/上限解放
コスト76以上の星5シンフォギアカードを、各属性1枚以上上限解放する。 カード育成/上限解放
コスト76以上の星5シンフォギアカードを、各属性で物理/特殊それぞれ1枚以上上限解放する。 カード育成/上限解放
各属性において、各状態異常無効カードを集める。 ゲームシステム/状態異常
各属性に対して、防御力ゼロにできる組み合わせのカードを集める。 ゲームシステム/スキルの重ね掛け
大体⑤まで済んだらPvPコンテンツへの参加資格が得られると思ってください。
⑦⑧が不十分だと持ち物検査で撥ねられることになるので意識して集めましょう。
なお⑤~⑧は順番通りにやる必要は無く、並行してやっていくことになるのが大半だと思われます。


ガチャ

ガチャ確率ってどうなってるの?

レアリティ 確率
  全体   ピックアップ時
星3 74.8% 9%
星4 20% 3%
星5 5% 0.8%
星6 0.2% -
上記ピックアップ時の確率はあくまで一番よくあるパターンなだけで、ピックアップ対象カードの数によって変動します。ガチャの提供割合から確認できるので、引く前に一度見ておきましょう。

ガチャの種類が多すぎる!何から引けばいいの?

他のソシャゲと比べて途方もなくガチャが多いので、全部引くにはお金が足りません。イグナイトやエクスドライブモード等、強いカードがピックアップされているガチャを中心に引けば戦力が充実します。
また、恒常カード(アプリ配信時より実装されている初期カード)が少ないガチャを優先的に引いた方が、長期的に見てダブりが少なくなります。
手に入れたいカードがあるならそのガチャを引いた方がいいですが、それでも悩むなら我慢したほうがいいです。

イベントガチャのカードって二度と手に入らないの?

このアプリにおいて限定カードというものは存在しません。イベントガチャ産でも、ある程度時期が経てば他のガチャに封入されるようになります(ただしコラボイベントカードは除きます)。
傾向として、ピックアップの目玉となる星5カードは復刻機会も多いのですが、星3はあまり商品にならないのかほとんど復刻されなかったりします。

ガチャを引きすぎてボックスがパンパンになった

ガチャを引くとボックスが簡単に埋まってしまいます。こうなるとクエストにも出撃できず、カード強化すらままならなくなってしまいます。
ボックスを拡張すればいいのですが、さすがに限界があります。
このような事態を避けるため、ガチャを引く前にあらかじめボックスを埋めて置き、すべてプレゼントボックスに行くようにしておきましょう。
ボックスを埋めるにはイベントクエストで入手したアイテムを素材カードと交換したり、フレンドガチャを引いたりするといいです。


リセマラ

前提

星5カードが2~3枚出るまではリセマラをした方がいいですが、あまり時間をかけても進まないので、ほどほどで妥協するのも大切です。
とはいえ推しのカードがあるのとないのではモチベが違うので最低1枚は粘っておきましょう。
どの道、完凸には6枚必要なので苦行するくらいなら課金しましょう。

リセマラの手順について

  1. 戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITEDをインストールする。
  2. シナリオはすべてSKIPして、チュートリアルを進める。
  3. お知らせをすべて既読にし、歌唱石を受け取る(ここまでで225個)。
  4. 11連ガチャを引く。
  5. 希望カードが引けたらリセマラ終了。出なければアンインストールしてやり直し。

保留しておきたいガチャ結果がある場合は機種変更コードを発行しておきましょう。
(メニュー→その他→機種変更コード発行)

リセマラで狙うカード

基本的に推しのカードを狙いましょう。ただ、キャラクターによっては実装中のガチャに収録されていないこともあります。排出確率はしっかり確認しておきましょう。


カード育成

基礎知識

シンフォギアカードとメモリアカードは強化ができます。
強化には素材とゴールドが必要で、強化するカードのレアリティが高いほど多く要求されます。
どんな素材を使っても強化1回に必要なゴールドは変わらないので、獲得経験値の多い素材(レアリティの高い素材)を使うことが重要です。レア度の低い素材は売ってしまって構いません。

大成功で獲得経験値が1.5倍、超成功で2.0倍になります。発生は運ですがゴールドの消費を大いに抑えられるので、発生確率が上がるキャンペーン期間中にまとめて強化するのがおすすめです。

どうやったら強化できるの?

カード→強化→強化したいカードを選択→素材を選択
最大まで強化したカードは選択肢に入ってきません。
間違えて普通のカードを素材にしてしまわないように注意しましょう!

限界突破って何?

同種類のカードを消費して、カードの最大レベルを上げることを言います。最大5回まで可能です。
様々なステータスが上昇するため、強くなりたいなら必須です。
ただしウィークリーミッションに限界突破を行うというものがあるので、あまり調子にのり過ぎると後悔します。

上限解放って何?

完凸してレベルマックスになったカードのレアリティをひとつ上げ、最大レベルを上げることを言います。全カード星6まで上げることが可能です。
始めたばかりの方には色々と厳しいので、後回しでいいです。

覚醒って何?

覚醒素材を使用して、カードの性能を強化することを言います。最大4回まで可能です。
シンフォギアカードのみ可能で、ステータスとPSが強化されます。また、カードの絵柄も変化します。
こちらもウィークリーミッション達成に関わってくるため、調子に乗ってやりすぎないよう注意しましょう。

素材になるカードは持ってるはずなのに限界突破できない

素材になるカードをロックしている場合や、パーティ編成中のカードの場合は選ぶことが出来なくなります。
ロックについては、画面右上にある金色のロックボタンを押すことで解除できます。
編成中については、カードイラスト下部にある編成一括解除ボタンから解除することができます。

強化素材が集まらないんだけど

強化素材を集めるなら、イベントクエストを周回するのが最も効率がいいです。
大体何かしらのイベントが開催中ですので、とりあえず何かに参加してみましょう。
また、プレゼントボックスに入ったままということもありますので、一度確認してみましょう。

カードがダブった

限界突破を最後まで行っているにも関わらず、更に引いてしまったということもありえます。
シンフォギアカードの場合、星6カードの必殺技レベル上げや、超覚醒カードのスペシャルアビリティの育成に使うことができます。
星5カード自体はヘキサクエストの超高難易度で無限入手が可能なため、将来的に超覚醒の対象になることも考えて、プレゼントボックスに放置するのがいいかと思います。
メモリアカードはそういった問題は無いのでイベントボーナスに選ばれることを考慮すると取っておいた方が無難ですが、使わない低レアカードはボックスのこやしにならざるを得ません。邪魔なら売ってしまいましょう。
ただ、限界突破の上限解放が今後のアップデートで実装される可能性を考慮すると、ボックスの空きが許す限りは取っておいた方がいいかも知れません。

判断は自由ですが、いずれの場合でも星5カードは取っておいた方がいいでしょう。とりあえずプレゼントボックスに放置しておけばボックスを圧迫することもありません。


戦闘

属性ごとの相性って?

力>巧>心>技>体>知>力 の順番で弱点となっており、相性有利の相手に与えるダメージは2倍、受けるダメージは半分になります。
絶属性は上記基本6属性に対して1.5倍、陰・陽属性に対しては2倍のダメージとなります。
陰・陽属性は互いに2倍のダメージを与える関係にあり、絶属性に対しては半分となり、基本6属性から受けるダメージが半分になります。
怒属性はすべての属性に対して与えるダメージが倍になりますが、受けるダメージも倍になります。

属性相性を間違えるとクエストの攻略難易度が跳ね上がるので注意しましょう。

各種スタミナはどうやって回復するの?

自然回復か、もしくは各種アイテムを使用することで回復します。
スタミナ 自然回復 回復アイテム 上限
AP 3分 あったかいもの プレイヤーレベルに応じる
BP 30分 歌唱石 6
CP 15分 あんぱん 10
EP 3分 お好み焼き 60
FP 30分 ごはん 10

戦闘高速化ってどうやってやるの?

戦闘画面左下の、早送りボタンを押すと高速化します。

スキルオートってどうやってやるの?

戦闘画面左下の、『SKILL AUTO』ボタンを押すと高速化します。
バトルアリーナなどでは解除できません。

スキルオートで思ったように必殺技を出してくれない

基本的に、発動の優先度は、回復>>(発動条件の壁)>>バフデバフ>>(補助技の壁)>>単体攻撃>2体攻撃>複数攻撃となっています。
単体攻撃以下の発動はあくまで確率なので、複数攻撃技が単体攻撃技より先に繰り出されるということはあります。
(単体必殺技の発動率がだいたい7割くらい)

必殺技演出をスキップしたい

設定から「必殺技演出簡易設定」をONにすることで、その日の2回目以降の必殺技演出がスキップされるようになります。戦闘中の一時停止画面からも設定可能です。

必殺技発動の先制後攻ってどうやって決まってるの?

どちらが先に必殺技を発動できるかは完全にランダムになっています。確率でいえば五分五分です。
なおクエストの場合、必殺技で全滅させてWAVE移動すると、相手が必ず先制を取れるようになっています(逆にこちらが必殺技を使わないで全滅させた場合、WAVE移動後はこちらが先制できたりします)。この辺はよくわかってないので自分で試しながら肌で覚えてください。
ちなみにタスキルするとこの情報は失われ、再度ランダム抽選になります。

開幕の通常攻撃はどちらが先制を取れるの?

開幕の通常攻撃はSPDステータスの高い方が行うこととなっています。必殺技の発動よりも早いので注意しましょう。
なおこちらとあちらで最大SPDが同じな場合、こちらが必ず先制できるというプレイヤー特権があります。


イベント

どのイベントから進めればいいの?

取り返しがつかなくなるイベントから優先的に進めていくといいでしょう。
イベントクエストは歌唱石と報酬シンフォギアカード&メモリアカードの回収。
チャレンジカップは達成報酬の受け取り。
まず最低限このラインができるよう、自分で計算して進めていってください。特に限定カードは復刻されるか怪しいものも多いため、全力で取りに行った方がいいです。

イベント報酬の受け取り優先度はどうすればいい?

ボーナスをどれだけ積めているかによって変わりますが、基本的には要求アイテム数の少ないメモリアカードから受け取る方が効率的かと思います。
当然、ボーナス対象のメモリアカードを十分獲得している場合には後回しで構いません。

過去のイベントをやりたい

頻繁にイベントが開催される割には復刻は殆どされないため、動画サイトなどにアップされているものを見るか、ストーリー開放チケットを使用するかになります。
なお、ストーリー開放チケットでは後日談(EV○○-BS)を読むことはできません。
また、コラボイベントを開放することはできません。

過去にプレイしたイベントを読み直したい

ストーリーのあるものについては、
メニュー→回想/ムービー→クエスト回想→イベントクエスト
で読み直すことが出来ます(バトルは発生しません)。


プレイ中のあれこれ

通信量ってどうなの?

ストーリーの読み込みにかなり時間を要するため、これを遊ぶ際はWi-fi環境下にいることをおすすめします。
通常プレイ(クエストの周回など)の通信量はあまり多くないアプリですので、家にWi-fi環境があれば、外出中かなりガッツリやっても速度制限まで行かないのがほとんどではないかなと思います。
アップデート・メンテナンス直後は、ムービーの読み込みが入る場合もありますので、Wi-fi環境でプレイするのをお勧めします。

発熱が凄いんだけど

通信量を食わない代わりに、アプリ内部での処理が非常に多いようです。
低スペックのスマホだと触れないくらい高熱になってしまうほか、頻繁にアプリが落ちてしまうこともあります。
特に夏場は熱がこもりやすいため、冷却ファンのついたアクセサリを別途購入するなどでバッテリーの負荷を抑えましょう。
凍らせていない保冷剤がコストパフォーマンス的に最強です。


このwikiについて

このwikiの目的って?

XDプレイヤーが更に深くゲームを遊べるために作られたwikiです。
公式wikiでは書けないような、実際のプレイを基とした深いところまで突っ込んだ濃い内容をみなさんと作っていくのを目的としています。

誰がやってるの?

今のところ、暇人が1人でやってます。参加してくれる人が増えてくれたら嬉しいです。

データが間違ってる

間違いに気付き次第、修正していただいて結構です。
修正できない場合は、雑談・質問でコメントを残すか、管理人に直接連絡してくれると助かります。

○○のカードはもっと強いと思う

カードの性能評価においてもっとも必要なのは多角的な視点です。もし本wikiの評価が間違っていると思った時や、もっと有効的なカードの使用例を知っていたら、どんどん追記修正してください。

イラストは評価対象じゃないの?

主観的な評価になるので本wikiでは取り扱いません。というかみんな可愛いし。

ていうか公式wikiでよくない?

実際便利だよね公式wiki。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2020年12月30日 17:58