猫のF.L.U.T.D.(猫下部尿路疾患)に関する専用スレッド 1-1




1 わんにゃん@名無しさん 04/03/10 21:57 ID:PYD8nv9v
1歳半オス猫。ストルバイト結晶が出ますた。
これまでフード(低マグネシウム)を替えてないしトイレもきれいなの
に、
冬で水を飲む量が減ったせい?
病院の処方食を全然食べてくれないので薬(尿を酸性にする)の治
療も
考えてます・・

結石にかかわらず、猫に多い尿路の病気。
介護の体験談、現在介護中、再発の状態
などなど色々聞かせてください。




2 わんにゃん@名無しさん 04/03/10 22:38 ID:+oo1yisk
処方食ってs/d?

3 1 04/03/10 23:15 ID:PYD8nv9v
>>2
s/dのドライと缶詰、ウォルサムを試してますが
いずれもダメ。
2さんの猫ちゃんも経験者ですか?

4 わんにゃん@名無しさん 04/03/12 14:05 ID:XFVevlKJ
ウォルサムってPHコントロール?
もしくはPHコントロール(スターター)?

ちなみに経験者ではないよ。

5 5 04/03/12 17:26 ID:tRnDn1j+
まだ生後半年なのに、ストラバイト出ました。しかも膀胱は破裂寸
前、軽い腎不全状態ですた。
つい一月前の事です。今までは5キロ500なんぼの、安ぃごはん
でした。
それからごはんは、ペットショップ販売の「尿道結石・下部尿路疾
患等に配慮」と書いてあった
 ナチュラルバランス  1キロ1400円
を与える様にしてます。
猫医者には「よその病院でもいいから1週間は通院して」といわれ
たのですが、若者2人暮らしのため、3日しか通ってません。
「出なくなったら來て」とのことでした。

6 わんにゃん@名無しさん 04/03/12 17:45 ID:hdxT0sCq
>>5
「出なくなったら來て」ではニャンコがかわいそうすぎ。
ストルバイト、腎不全でニャンコがどうなってしまうか
調べてできるだけ改善できるように対処してほしい。
自宅でphチェックできるもの(500円位からある)が
いろいろ売ってるし、ネット環境にあるんだから
あっちこっち検索かけて調べてみてください。


7 わんにゃん@名無しさん 04/03/12 18:27 ID:VxinyHuo
毎日膀胱チェックはかかせないな
膀胱がゆで卵ぐらいになるようだとかわいそうだな
尿道カルーセル入れて1週間くらい尿垂れ流し状態だろう
ストロバイトに利く餌はやっぱりデーンズだな
高いけどあれはいいよ


8 わんにゃん@名無しさん 04/03/12 18:39 ID:getHfqrK
療法食や維持食じゃなくナチュ○ラ。。。
再発しなきゃいいけどね。



9 わんにゃん@名無しさん 04/03/12 19:06 ID:ypIAk/Qd
>>5
「キャットフードあれこれ」スレでは
 ナチュラルバランスは結石になりやすいってのが定説ですよ。



10 わんにゃん@名無しさん sage 04/03/12 19:24 ID:2nqfmtHD
結石にはロイヤルカナンのウリナリーがオススメだよ。
でもウォルサムに買収されてどーなるかね

11 わんにゃん@名無しさん sage 04/03/12 20:15 ID:LzpT014I
9ヶ月の♀です。
おしっこをトイレでしなくなったので
お医者さんに行って尿を調べたら結石が…
幼猫用のドライとレトルトのフードをあげてたんだけど
それが悪かったのかなあ。
たしかにマグネシウムとか気にしてなかったけど。

今はs/dで様子を見ています。
あんまり好きじゃないみたいで食べる量は少し減りましたが
水を飲む量&尿量は増えました。
でもまだトイレではしてくれない…


12 わんにゃん@名無しさん sage 04/03/12 20:37 ID:8Gub2Y+h
うちの♂も1歳半で結石になり、ウォルサムのPHコントロールダイ
エットを
食べてます。

フィッシュテイストやシュリンプテイストは試しましたか。
お大事に。







13 わんにゃん@名無しさん sage 04/03/12 21:31 ID:GRKBiob4
うちのも結石猫です。
食べ物よりストレスで石が出来るタイプみたいです。
最初正月明けに調子が悪くなって、病院に行くと、
「冬は水を飲む量が減るから」って言われてそれが原因かと思った
ら、
お盆明けにも悪くなって、考えてみたらどちらも実家に連れて行っ
た後でした。
緊張する状況がダメみたいです。
フードはc/dをずっと与えているんですけど、
ストレスがあると必ずと言っていいほど調子が悪くなります。
先日、近所の発情した雄猫が、
ウチの周りを鳴きながらウロウロしていて、機嫌が悪い日が何日か
続いた後
また尿が出にくくなってしまいました。
調子が悪くなるとうちの猫もトイレでしなくなり、
バスマット・キッチンマットがトイレになります。

14 わんにゃん@名無しさん 04/03/12 22:14 ID:8od+TZ93
家のオス猫もそうです。もう何年もその病気と付き合ってます。
家はサイエンスあげてるけど、それあげるようになってからは、
1,2回しか病院いってないよ。
エサの買い置きがなくなってちょっと他のエサあげてるとすぐに悪
くなる。

s/dって何のメーカーのエサ?

15 わんにゃん@名無しさん 04/03/12 22:17 ID:pTw04bPM
s/dは最長でも2ヶ月までね
それ以上続けると心臓病とか他の病気になるよ
C/Dに切り替えてね

16 1 04/03/13 00:39 ID:4pzV8aKp
ああうれしい…。レスありがとうございます。

ウォルサムは初期治療用のスターターを処方されました。
スターターにはフィッシュやシュリンプの味がないんです~

おしっこの回数はそれほど少なくなってたわけじゃないんだけど
別のことでたまたま調べてもらったら結晶があって。
再発防止用のフードを食べててもストレスで再発することもあるん
ですね。
気をつけないと…

s/dはヒルズです。ピンポイント治療で負担かかるから
c/dとかw/dとか色々あるんですね。ありがとう。

尿酸化剤のDL-メチニオン・タブももらいました。
フードがどうしてもだめなら試してみます。
しかし自宅でPHチェックできるものがあるとは知らなかった!

ロイヤルカナンのウリナリー、調べてみたんですが
予約販売を受け付けてました。

アンカーつけずに大雑把なレスでごめんなさい。
みなさんの猫ちゃんもどうぞお大事に。
ひきつづき語ってください。

17 わんにゃん@名無しさん sage 04/03/13 13:34 ID:KM3uiNr3
うちは肥満&新入りにトイレ邪魔されるストレスで膀胱炎になりま
した。
療養食になってから以前より食べる量は減りましたが
ダイエットには成功したし、再発もしてないので一安心です。

いろんな掲示板をのぞいて、猫を増やしたことで
一方が膀胱炎になる例は結構あることがわかりました。
ストレスにはフラワーレメディが効くというので買ってみたら
猫よりも自分の心配性に効果がありますた。




18 わんにゃん@名無しさん sage 04/03/13 21:56 ID:OYuJHWy2
>>17
参考までに何のレメディを使ったか教えてくだちい。


19 わんにゃん@名無しさん 04/03/13 23:07 ID:Lvb8ms4E
ウリナリーも長期はやめたほうがいいみたいよ。
ドクターズのストルバイトケアってのもオススメ。
基本的には維持食だけど、人気あるよ。

20 わんにゃん@名無しさん sage 04/03/14 18:24 ID:e6tlTuWe
うちの猫もストルバイト出てから頻繁に尿のph測ってるよ~
朝一番の朝食前がいいらしいけど都合よくシッコしてくれない
今は療法食食べさせてないけどドクターズは食いつき良かった!
サプリはクランベリーあげてます。

21 17 sage 04/03/14 19:11 ID:dT6HJ5oM
>>18
レスキューレメディは何にでも使える。
レメディの種類や効能一覧を載せたサイトがあったので参考にしま
した。
3日くらいしか使わなかったので、めっちゃ余ってます。

22 わんにゃん@名無しさん 04/03/14 21:08 ID:qAq6m+SS
うちはまだ幸いやったことないんだけど
泌尿器系の病気って尿の回数とかで気づくの?


23 わんにゃん@名無しさん sage 04/03/14 21:37 ID:e6tlTuWe
>>22
うちの場合はまず外陰部をしきりに舐めてるよ
頻尿になるとトイレ以外でもするようになって
一回の量も少ないよ。


24 わんにゃん@名無しさん sage 04/03/14 22:15 ID:B2CIug6z
>>22
うちは何度もトイレに入るけど、出ないあるいは出てもちょっと
という状態になった。

今、もう一匹の♀が頻尿になって、膀胱炎かと思って病院に行った

尿には異常なくて、発情だと言われた。


25 わんにゃん@名無しさん 04/03/14 22:39 ID:3qi2FBN/
>>19
そういう話があるのですか。知りませんでした。
うちのねこにはもう1年半くらいウリナリー与えてて、今のところ
再発は無しですが、、

26 わんにゃん@名無しさん age 04/03/14 23:36 ID:M83GgX7Q
>>25
ウリナリーだけ、あげてるの?

27 わんにゃん@名無しさん 04/03/15 01:24 ID:m5fWsrm6
家の猫が細菌性の膀胱炎に悩まされています。
医者でもらった薬を飲むと、治まっているのですが、止めると
また、再発します。
どうしても完治しないので困っているのですが、単純な膀胱炎には
クランベリーは効きますか?



28 わんにゃん@名無しさん sage 04/03/15 09:12 ID:bo2JsATa
>>27
クランベリー良いって聞きますけど
タンポポ茶も即効性があっていいですよ~
うちは頻尿になったらすぐ飲ませてます。

29 わんにゃん@名無しさん 04/03/16 00:03 ID:WpusCElQ
27です。
タンポポ茶が効果あるのですか?
始めて聞きました。それでさっきちょっと調べたら利尿効果は
あるみたいなんだけど、膀胱炎にも効くの?
一度タンポポ茶、クランベリーとも検討してみます。ありが㌧

30 わんにゃん@名無しさん 04/03/16 00:08 ID:g5JwU1wq
デーンズのパックあげたらおしっこよく出た
あれはいいと思う
へたな処方食よりいいと思う
タンポポエキスはいったような気もする


31 わんにゃん@名無しさん sage 04/03/16 01:55 ID:gtptZQfl
>>29
人間の膀胱炎の場合だけど、利尿効果があるというのは
膀胱炎にも効果があります。(私は医者じゃなくて患者だった立場
ですが)
尿の回数が少ないと、膀胱の入り口に付着した細菌が膀胱内部に
入りこみ炎症になってしまいます。これが膀胱炎。

水分を多く摂り、なおかつ利尿効果があるもので排尿の回数と量を
多くすると、排尿により膀胱やその付近を洗浄する効果があるので
膀胱炎の治療と再発防止になるそうです。

ウチにもストルバイト持ちの猫がいますが、飲水量を増やすために
ペット用の牛乳をお湯で(冷蔵庫からのものをそのまま与えると下
痢に
なるので)薄めたものを与えています。
薄めているから、カロリーもそんなに気にならないかな・・・と。

牛乳の効果があったのか、1日1回の排尿が2回に増えて、便秘ぎ

だった便の状態も良好になりました。

32 わんにゃん@名無しさん sage 04/03/17 02:46 ID:r/m7PC+A
DENESのベアベリー
試したことある人いる?

33 わんにゃん@名無しさん 04/03/18 14:01 ID:CM5+RPXu
ここで出ているウォルサムのPHコントロールの
普通のやつって長期にわたって食べても大丈夫なのですか?
スターターは駄目らしいけど。

34 わんにゃん@名無しさん sage 04/03/18 19:27 ID:2aR+NXhh
維持食なら大丈夫

35 わんにゃん@名無しさん 04/03/22 11:52 ID:5LDkL9yK
うちの子も一度結石ができたので水分はなるべくとってほしい。
昨日のあるある大辞典で
猫は飲み水は37度(人肌)くらいが一番好むって言ってたね。
水道からの水(特に冬は)じゃ冷たいから少しでも温かいお風呂の
水を
飲みたがるらしい。
試しに水を少しだけチンしてあげたら「おお」って感じですぐに飲
んだよ。

36 わんにゃん@名無しさん 04/03/22 17:14 ID:Tn+ATEWt
野良猫って夏はバテるらしくて弱いと聞いたことがある。
以外と冬のほうが、平気らしいとか。
でも、ねこってやっぱり寒がりなんだねえ。
水まであったかいのが好きとは。

37 わんにゃん@名無しさん sage 04/03/22 19:07 ID:374XVHX5
34
保存料とか気になりませんか?

38 わんにゃん@名無しさん sage 04/03/22 22:28 ID:f/kTCKx7
本当はすごく気になる。でも通常食の「FLUTD配慮」とか某何とか
ユーレティックと名の付くフードも試したけど、どうにもこうにも
一週間すりゃすぐphが上がってしまうので、びびって維持食を
やめる勇気がでないっていうのが本音かも。
うちのニャンは血尿になったらなかなか治らず、止血剤&抗生物質
を何ヶ月も続ける羽目になるので、それよりは‥と涙を飲んで
維持食を続けてる。
とりあえず、これにしてからストルバイトは一度もできてない。



39 わんにゃん@名無しさん sage 04/03/23 10:00 ID:5dJUZZoa
今ある危険と、これからあるかもしれない(ないかもしれない)危
険とを
比べれば、自ずと答えが出るような・・・

40 わんにゃん@名無しさん 04/03/23 11:20 ID:BFz8Y98/
療法食や維持食の話しになると必ず>37みたいなヤツが出て
くるんだな。毎度毎度、ご苦労なこった。

41 わんにゃん@名無しさん sage 04/03/23 21:40 ID:fRiRC2hm
猫の尿道が詰まってしまったとき、
ある病院に連れて行くと、
柔らかめのプラスチック棒で尿道を通した後、
膀胱を外から抑えて尿をしぼり出しました。
別の病院に連れて行くと、
ガスで麻酔して、尿道に管を通して尿を出した後、
生理食塩水で膀胱を何度も洗浄していました。
どっちの治療が理想的なんでしょうか?
私は先に書いた方が猫の負担が少ない気がして、
その後かかりつけにしてますが。

42 わんにゃん@名無しさん sage 04/03/24 09:13 ID:/LunTnjN
>>41
石の種類その時の症状の度合いや猫の性格等により
治療法はひとつとは限らないのでは
寝ている間に治療が終わるのもやさしさ、洗浄も
されてよかったじゃないですか。
おきてる猫って膀胱おされるの嫌がる猫多いですから
猫の負担は病気の症状が長く続く事とおもわれ

43 わんにゃん@名無しさん 04/03/31 23:40 ID:3pR8zIMW
別板で見たんですが、煮干って結石できやすくなるんですか?
よくダシとった煮干をごほうびにあげるんですが…
量は一日5匹くらい。

44 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/01 01:22 ID:KnPruoYi
>>43
別板でなくとも常識です。
やめたほうがいい。

45 わんにゃん@名無しさん 04/04/01 15:32 ID:s63MXTyx
>>44
ありがとうございます。知りませんでした…
おやつは別のものを考えます。

46 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/02 23:30 ID:3VKOlJD+
うちの猫が頻尿&血尿&粗相するので尿を持って病院につれていっ
た。
ときどき尿の跡がキラキラしてるときはあったんだけど、
持っていった尿のpHは酸性、細菌もなし、結晶もでていない。潜血
はあり。
超音波で膀胱を見ても石らしきものはない。
最初は止血剤&抗生物質で一週間様子をみて、
それでも直らなかったので今度は療法食で様子を見ることに。
でも「結石」とかはっきりした原因がわからないので
なんだかすっきりしない・・・。直ってくれればいいけど・・・。


47 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/03 00:57 ID:1EmSXK67
>>46
それは何歳の子ですか?男の子?女の子?
わりと家も似ているのです。
今クランベリーで様子みています。
病院の薬を飲ませたら治るけれど、やめたらすぐ再発するのです。

でもキラキラしているのがあったようなら、結晶と思うけど・・・

48 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/03 09:17 ID:Zox8B0a5
>>47
迷い猫引取りなので正確な年齢はわかりませんがおそらく3歳くら
いのメスです。
よく考えると、やっぱり結石だとしても
なんの結晶かわからないんだから療法食にして大丈夫なのかな。
飲ませている病院の薬は何の薬ですか?


49 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/03 14:38 ID:1EhEt0kJ
キラキラしてたんならストルバイト結晶じゃないの?
小さい結晶だったから、尿と一緒に出てきたとか。
結晶ができた時に膀胱や尿道を傷つけて血尿パターン。
ちなみにうちの子はそれだった。
餌にももちろん気を使うけどストレスなんかでも
phがぐーんと上がったりして膀胱炎&ストルバイトになる子
がいるって獣医さん言ってたよ。

50 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/03 14:43 ID:1EhEt0kJ
追加。
うちの場合は療法食にしながら、止血剤と抗生物質を続けた。
phも下がり、雑菌もないのになかなか血尿だけが治らなくて、
何度か止血剤や抗生物質の種類を変えたりした。
結局、血尿が出なくなるまで2ヶ月くらいかかった。
(抗生物質を長期に渡って飲ませることに関しては不安もあった
が)
薬ですぐよくなる子もいれば、そうでない子もいるらしい。
根気よく頑張ってください。
今は療法食だけで、膀胱炎やストルバイトの再発はありません。

51 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/03 22:27 ID:1EmSXK67
>>48
うちが飲ませていた薬は普通の抗生物質とあとひとつ忘れました。
いまのところ、一週間再発していないんだけど。うーん、
うちはメスネコだけど結晶は出ていないみたいです。
細菌かも?
クランベリーが効いているのかなあ?
もうちょっと様子見です。

52 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/04 08:48 ID:yxWmTNEw
46=48です。
みなさんレスありがとうございます。心強いです。
>>47,51
クランベリー、私も気になってます。そういうので直ったり
予防できるならそれが一番いいですよね。
また様子教えてください。
>>49,50
長期戦になることもあるんですね。つらいなー。
でもめげずにがんばります。
って、実際がんばるのは猫なんですけど。
ちなみに療法食は何をあげてましたか。
うちは今ウォルサムのスターターはじめたところです。


53 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/04 09:07 ID:yxWmTNEw
46=48=52です。追加で、
うちの猫は猫エイズ陽性です。もちろん発症はしてません。
膀胱炎の直りやすさと関係あるかどうかはわからないですけど。
食欲はつねに旺盛なので、療法食もぺろりと食べてくれます。
それにしてもウォルサムのスターターって香ばしくておいしそうで
すね。


54 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/04 09:39 ID:3NSRKX3Z
ストレスかけない。これ一番。
冷え込みそうな朝は、迷わず暖房予約。
窓周囲からの冷えた空気イクナイ。

55 49 sage 04/04/04 11:25 ID:1vgwb3yu
うちの子はc/d食べてます。
はじめはphコントロール(維持食)を食べてたのですが、なぜか突

気に入らなくなって食べなくなったのでそれ以来c/dです。
獣医さんの所で貰った療法食サンプルは5~6種類あったのですが、
うちの場合、食い付きのよかったのがこの二つでした。

スターターは結晶や結石があって、溶かす作用があるとききます
が、
結晶が既にない子は維持食でも大丈夫なんじゃないのかなぁ。
獣医さんと相談してみてはいかがでしょう。

56 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/05 02:11 ID:RuTVY0dc
クランベリー(粉末)はいいって聞くけど
うちのは、ごはんに混ぜても、水で溶いて
針無し注射器で飲ませても、絶対に受け付けない。
紫色の泡ふくよ。
水分補給は注射器でちっとも嫌がらない、どころか
漏れが注射器もつと「お水だお水だ」とばかりに
よってくるようなヤツなんだが。。。
あれの錠剤ってないのかな。
知ってる人いたら、情報キボーン。

57 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/05 13:28 ID:Po0RDkP2
あるよ。錠剤じゃなくてカプセルだけど。
ttp://ww2.tiki.ne.jp/~pochihouse/s-framepage.htm
うちはクランベリーリリーフをドライにそのままふりかけてる。
時々鼻に入ってくしゃみしてるけど、あんま気にせず食べてるよ。

58 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/06 00:01 ID:3As002gA


 /:\.____\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\ (∩゚Д゚)\<・・・・ニョウロ狭くてゴメン
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:| \__________

59 56 sage 04/04/06 01:05 ID:ZhGhLCZe
>>57
どぉもです。
56では言葉足らずで申し訳なかったのですが
うちのはねこタソなんです。
カプセルの大きさとか調べてみて
飲ませられそうだったら試してみたいと思います。
有難うございました。

60 57 sage 04/04/06 08:31 ID:mHsru/Wp
ん?うちもねこでつよ。
あれは買ったことないけど、サプリって犬猫兼用が多いから
犬の絵描いてるけど関係ないかな~って思ってたんだけど。
粉がダメなら薬局で空のカプセル買ってきて、
飲ませられる大きさに切って使うのもイイと思う。

61 わんにゃん@名無しさん 04/04/07 16:09 ID:9KzazGdw
age~

ウチの猫タン、膀胱炎→血尿→ストルバイト がクセのようになってて1年に2
回は再発する。
ちゃんと療法食あげてても再発するから、どうせならとワイソングユー
レティック等の
泌尿器系配慮のナチュラルフードあげてます。クランベリーもかかさず。
もともと性格が過敏というか、ウルトラ級のびびり屋でデリケート過ぎ
なんで
(野良で黒ムツに虐待されてたのを拾ったのでしょうがないのね…)
こちらも大きい音出さないようにとかいろいろ配慮してるんだけど
もうどーしよーもないみたい。
なでようと思って手を向けるとビクッと首をすくめてギュッと目をつむ
るのを
見る度にせつなくなるヨ。
獣医も神経過敏な子程泌尿器系の病気に罹りやすいみたいだって言
ってたので
フードだけではどーしようもないんだよね…



62 わんにゃん@名無しさん 04/04/08 15:14 ID:fb0jt1zh
ついさっき、尿道と膀胱の洗浄をしました。
今日は一日入院。5歳の♂猫です。

実は先月同じ処置を受けたばかり。
薬が切れたとたん、ぶり返してしまったよう。うう。。

同じように飼っているもう一匹はいつも通り元気。
うちの子も超びびり屋さんなので、ストレスも原因かも。
クランベリー良さそうですね。明日、先生に訊いてみます。

63 わんにゃん@名無しさん 04/04/09 22:03 ID:W7G2ycx7
Dr.ショーキたんぽぽ茶って利きますか?


64 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/09 22:59 ID:HHzG7UKs
家の猫も結石が酷くて膀胱洗浄等、何度も辛い思いをさせてしまい
ました。
フード等気を使っていても直ぐに再発してしまうんです。
1年半位病院通いでした
そこで先生と話し合い、初めに膀胱とおへその辺りでくっついてい

ゴムヒモのような物(すみません名前がわかりません)を手術で取
りました。
取っても何の害も無い物だそうです
ゴムの様な働きをしていて、
オシッコ溜まる→縮む
オシッコ出る→伸びる
という働きをしているそうです
オシッコが出た時引っ張らさって、さらに縮むので
下に溜まっていた結晶が膀胱の中でカクハンされ、
次のオシッコ時に詰まってしまう事もあると。。

この手術だけで詰まりが改善した子もいるよと先生が仰っていたの
で、
望みを掛けて手術して頂きましたが、やはりダメでした・・。

最後の最後に、体に掛かる負担も大きいし細菌感染しやすくなるけ

頻繁には尿道が詰まらなくなる、という事で
女の子になる手術をして貰いました。
勢い良く太いオシッコをしたときは感動しました
今は詰まりも全く無く元気に過ごしています。
でもこれは本当に最終手段だと思います

65 わんにゃん@名無しさん 04/04/10 10:57 ID:WjPTI8Db
今尿道にカテーテルがへいっています。
なのでおしっこ垂れ流し状態
この場合どうしたらいい?
とりあえず今は部屋一面に新聞ひいてます


66 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/12 01:50 ID:OgpLHINe
>>46の書きこみした者です。
ウォルサムのスターターにして1週間、
幸い頻尿の症状は今のところ再発していません。完治はまだだと思
いますが。
餌を変えて一番に感じたのは、とにかく水をよく飲むようになった
ことです。
気温の変化もあるだろうけど、
やっぱりこれくらい飲まないとだめなのかー、って感じです。
今後餌を維持食にするか普通のものにもどせるかはまだ全然分から
ないけど、
この飲量を保てるようにするしかないなぁと思い、
よく水を飲むようになるというペット用の浄水機能付給水器なるも
のを
ネットで注文してしまいました。
病院一回行く値段で充分買えてしまうと思うとなんでも買えちゃい
ます。
なんとかこれで水をよく飲んで再発しないでほしい・・・。
ではまた報告します。皆さんもお大事に。


67 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/12 03:03 ID:R4/cQDjS
>>64
女の子になる手術って、どういう事ですか?
去勢手術とは違うという事?

68 わんにゃん@名無しさん 04/04/12 09:37 ID:eHGbU5a/
水を飲まないのも問題だけど多飲も問題だよ
腎臓、肝臓も怪しいと思えてくる


69 わんにゃん@名無しさん 04/04/12 14:40 ID:K+nv4FCT
>>66
水をよく飲むようになったのは食餌に塩分が多いからです。
喉が渇くから飲量が増える⇒結晶をためず、流し出しやすくする
塩分はもちろん摂りすぎはよくないですし、多飲は腎臓に負担をか
けるため
スターターは初期治療「だけ」に使うのです。
獣医さんから説明がありませんでしたか?
症状が落ち着いたら獣医さんから維持食に切り替えるよう指示があ
ると思いますから
なるべく病院での指導を受けながらの治療をしていくことをお勧め
します。

70 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/12 23:48 ID:2VQarSeA
>>67
>>64じゃないけど、この手術の事だと思います。以下コピペ

尿中にストラバイト結晶ができても、尿道先端につまらないよう
に、ペニスごとカットしてしまう方法である。
去勢して、ペニスを取り除き、女の子のようにヴァギナをつける。
気の毒だが、命には代えられない。
オシッコのとき、多少結晶が多くても、尿道の先端が切断され、太
くなっているから、つまることはない。

71 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/13 00:45 ID:rAffBIcS
>>70
67じゃないけど、な~る。
細菌感染しやすいってことは、
完璧にメスの性器みたくなるのではなく、
あくまで「切断」でオープン状態なのね。


72 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/13 02:37 ID:34AI0tOK
>>69
スターターを長く与えてはいけないのは塩分のせいだけじゃないよ
ねー。
尿酸化剤が多いとか、過度にミネラルが制限されてるとか・・・。

でも、同じ初期用の処方食でも、
ヒルズのs/dはとにかく長期はよくないみたいだけど、
ウォルサムのスターターは、袋には維持食にもできるみたいなこと
書いてあるんだよねー。どうなんだろ。
ま、スターターというくらいだから最初だけにしたほうがいいんだ
ろうけど。
それにウォルサムのスターターじゃないpHコントロールダイエット

シュウ酸カルシウム結石にも配慮してあるということらしいし。

あと「多飲は腎臓に負担をかける」んじゃなくて、
何らかの原因(塩分の長期に渡る過剰摂取など)で腎臓などに
負担がかかり、その結果が「多飲(多尿)」になるんじゃない?

「多飲」がいろんな病気のサイン(症状)になり得るのはわかるけ

「多飲」自体が原因で腎臓その他を悪くすることはないんでない
の?違う?
まあ、猫がお酒やジュースをがぶ飲みしてるなら
確かに腎臓に負担かかるだろうけど(笑)。


73 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/13 03:09 ID:hU1l0ZVg
>>70
67です。教えてチャンな質問に答えてくれて、ありがとう。
絞り出し口の断面を大きくする感じなんだ?
こういう治療法もあったのね。うん、命には替えられないと思いま
す。
>>64の猫さんはじめ、病気の猫さん、お大事に。



74 わんにゃん@名無しさん 04/04/13 11:17 ID:/++hLUsk
水の飲み過ぎは胃液が薄まって、腸や腎臓に負担をかける

75 >>61です。 04/04/13 13:09 ID:Zk512tFu
どんな事にしたって「し過ぎ」は(・A ・)イクナイ!よね。

最近症状落ち着いてたのに…
昨日しょっちゅうトイレ行くなーと思ったら血尿がちょぴっと。
また膀胱炎。いつも通りならこの後、薬のおかげで尿がちゃんと
出る様になると今度はキラキラ結晶がいっぱい出るんだよなぁ…
♀なので尿道が詰まったりする事はなさそうなんだけど
痛いんだろうなーと思うとカワイソウ(´Д⊂グスン

76 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/13 16:24 ID:ab2r5BdE
>>72
多飲すれば尿も大量になるんだから腎臓に負担なのは当たり前

77 わんにゃん@名無しさん 04/04/13 17:59 ID:LzXmlYsk
Drショーキのタンポン茶をとりあえず頼んでみた
30パック1箱税込み送料込み9975円
それとクランベリーが入ったサプリンも5種類ぐらい一揆に頼んで
みた
まだなにかいいものあるだろうか?

お医者さんに行くことを思えばぜんぜん安いので何かいいものあっ
たらアドバイスして


78 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/14 01:41 ID:dUdAi5RV
クランベリーを飲ませ始めて一週間。
尿PHに変化なし。
効果でるのってどれ位かかるんだろう・・・。
療法食はどこのも食べてくれないから
FLUTD対応の自然食とサプリにしたかったんだけど
だめなんだろうか。
尿酸化剤続けると吐くし・・・八方ふさがりなかんじで。・゚・(ノД`)・゚
・。

79 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/14 03:00 ID:giOcdeLe
>>78
クランベリーのサプリ(粉、錠剤とも)即効性はないと思われ。
効果が出るのは1~2ヶ月先だと思うよ。

尿酸化剤って何を処方されてるの?ゼンラーゼ?
メチオニンは試した?

80 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/14 05:58 ID:lyJKDex8
>>72
獣医さんに言われました。スターターは最初だけって。
うちはスターターじゃないやつ食ってますよ。同じメーカーの種類
の。

81 わんにゃん@名無しさん 04/04/14 16:35 ID:D8k8dMSJ
ストロバイトが一度完治したのにまた尿路閉塞になった
病院で尿を採取して望遠鏡で見たけど結晶は見当たらず
でも血尿がひどい
膀胱炎なのだろうか?
結晶出てないのに尿閉塞になるなんてことはあるのでしょうか?
血尿がひどいのも気になる

82 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/14 22:03 ID:f4DRpgyv
>>81
望遠鏡で見ちゃダメです。顕微鏡で見ましょ。
それはさておき、46さんも病院の検査では正常な尿なのに
血尿が出るってお話だったので、ちょっと気になります。
今はカテーテル?
よろしければその後の報告ヨロ

83 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/14 22:26 ID:giOcdeLe
結晶、結石がなくても膀胱炎で尿路閉塞になるよ。
閉塞とは違うんだが、出にくい状態。血尿なら膀胱か尿道に炎症が
ある
と思われますね。

>>82
揚げ足とるようだけど、血尿があれば「正常な尿」じゃないです。
尿phや細菌感染など聞いてみましょう>>81

84 81 sage 04/04/15 00:23 ID:vjKOtirc
>>82
>揚げ足とるようだけど、血尿があれば「正常な尿」じゃないで
す。

あわわゴメンナサイ。人の揚げ足とってる場合ではなかった。。。

85 82 sage 04/04/15 00:25 ID:vjKOtirc
↑さらに間違い。吊ってきます。。。

86 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/15 00:35 ID:Eynkyj4r
>>79
78ですが、メチオニンで吐きます。
様子を見ながら与えるのですが
尿PHに変化がでるまえに、嘔吐症状がでます。
ただ、dl-メチオニンの入っているドライフードでも
単体だとだめで、ブレンドならOKという状態なので
絶対にそれが原因とまでは断言できない気もします。
クランベリー
やっぱ時間かかるもんなんですね。
本猫よりこっちのが気が焦ってるのかもしれません。
試験紙やおしっこチェッカーが、青っぽくなるのが
心臓にこたえて・・・。
様子を見ながら、続けていこうと思いますデス。


87 わんにゃん@名無しさん 04/04/15 07:24 ID:/Z/gDsFr
PHってどれくらいの数字が出れば合格なの?
低ければ低いほどいいの?
家のはPH7だった
ちょっと高いか


88 わんにゃん@名無しさん 04/04/15 19:22 ID:dCUBh9Ji
今日も尿検と結晶出てないか虫めがねで見てみたけどやっぱりなか
った
血尿は出てます
止血剤、バイドリルなど注射
ショウキT-1飲ませたけど確かにいい、おしっこでるよね

89 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/16 04:04 ID:0ROroqWg
64です
亀レスすみません、書いた後暫くネットに繋いでいなかったので
レス出来ませんでした。
>>70 さんがフォローして下さいましたが、そのコピペの内容通り
です。
どうも有難うございました

話のみだと尿道がかなりオープンな感じはしますが
先生がきちんとあそこをオニャノコの形に作ってくれているので
見た目は普通のおしりです(ペニスの先っちょの皮で作ったと言っ
てました)
只、今でもオシッコチェックは欠かせません。。

皆さんの猫さん達もどうぞお大事に・・

90 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/17 15:14 ID:0M3Qw93a
現在猫砂でおしっこチェッカーというアルカリ尿で青く変わる砂を
普通の猫砂と一緒に使っています。
以前はチェッカーが青くなる度にびっくりして病院に連れて行った
のですが、
一度家でおしっこを取れなかった時病院で導尿され、カテーテルで
尿道を
傷つけられ(病院にて)カテーテルをいれた瞬間に出血したことが
あったので、
病院自体に不安を感じています。
そのときは、結局結石は無く、結晶はあるけど治療の必要は無しと
のことで、
なぜかカテーテルで出血したことでの膀胱炎の薬が出されました。
(薬代はもちろんこちら持ち)
先生いわく朝と夜や食前、食後などで一時的にアルカリに尿がかた
よることはあるが、
一度チェッカーが青くなったからと行って結石が出来たわけではな
いですと言っていました。
それから4年程たちますが、現在尿路疾患で病院にはかかっていな
いのですが、
チェッカーが青くなることが良くあります。1日2回のおしっこが両
方青い時もあり、
大体は次の日には大丈夫になるのですが、ここ1週間くらいは毎日1
回は青いチェッカーを
発見します。アルカリに傾いてどのくらいたったころに病院に尿を
もっていけばよいのでしょうか?

91 わんにゃん@名無しさん 04/04/17 18:47 ID:XZPBrNhA
結晶でてる時は砂におしっこさせるんじゃなく
ペットシーツにさせたほうがいいね
そのほうが結晶でてるかすぐわかる
シーツが乾けばキラキラした塩ができるもんな

92 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/18 15:21 ID:bJyPbjTG
質問いたします。
妖精のしずくやピタリゲン等の市販のペットの水は
水道の水をやるよりいいのでしょうか?

我家の7才♂ (尿路疾患過去数回)の飲み水対策として
夕食時の缶詰に多量の水(湯冷まし)を混ぜて与えているのですが
それは確実に飲んでくれますので、より良い水にしてあげたいので
す。

93 わんにゃん@名無しさん 04/04/20 16:07 ID:XYLe9LmY
>>66
猫のお水の機械というか水を循環させる装置どうですか?
私も購入検討してます。3種類見つけたので迷ってます。
よければ感想おきかせください。
今クランベリーのサプリかビタミンCを探しています。
ペットボタニクスのが安心かなと思い購入検討中。

94 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/21 20:29 ID:3Uhfa+n3
>>93
ペット用自動循環吸水機は↓のスレで語られてますよ。
比較検討!猫の飼育用品
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011510541/l50
家はウォーターファウンテン買いました。最初の頃は珍しさから良
く飲んでた様な
気がしますが最近はそうでもないような…。

あと、フードスレで話題になった、↓猫の通り道に水を置く式も試
してみるといいかも。
廊下だの台所の床だのその猫が好き好んで寝そべる所に
さりげなくコップに入った水を置いとくと、よく飲むようになった
らしい。
たまに、全然違う場所にも水を汲んでおくけど、そういう場所の水

「お。こんな所に!」って感じで確認がてら飲んでます。

95 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/27 11:49 ID:IGPWojQG
>>88
うちでもショーキT-1飲ませてますよ~
膀胱炎の治りも早いみたい


96 わんにゃん@名無しさん 04/04/29 10:55 ID:7yJvaFAj
ストロバイト用猫の常食にはワイソングユーれテックとヒルズなん
かのC/Dだとどっちがいいの
ワイソングじゃ駄目かな

97 わんにゃん@名無しさん sage 04/04/29 18:53 ID:fQtTDZoC
>>96
状態によって違うだろ。
医者に相談したほうがいいよ。

98 わんにゃん@名無しさん 04/05/01 15:37 ID:D35fLEv7
ジャスコやヨーカドーで、飲料水を安価または無料でくれるサービ
スやってますよね。
ペットボトルに自分でくんで持ち帰るやつ。
あの水って、猫にはどうなんでしょう?


99 わんにゃん@名無しさん 04/05/01 16:10 ID:Qz2Q6LU2
十一ヶ月のメス猫なのですが、
ここ五ヶ月で三回膀胱炎を煩っています。
一回目は止血剤&抗生物質で治ったのですが三週間程で再発。
二回目は精神安定剤だけで治ったのですが四、五日で再発。
三回目、現在は今までで一番血尿がひどく
止血剤と精神安定剤を飲ませています。
結晶は二回目の時に短期間ですが一度できました。
餌は獣医さんの指示に従ってc/dをあげたりs/dをあげたり、
今はユーヌカバの低ph/sをあげたりしています。
しかしどの餌も薬も決定打にならないというか。
病院の指示された物を与えているだけでは駄目なのかなと考え始め
ています。

クランベリーのサプリで治ったという方、お試し中の方に
お聞きしたいのですが、どの位で効果が現れますか?
また信頼できるサプリのメーカーというとどこになるのでしょう
か。

100 わんにゃん@名無しさん sage 04/05/01 16:27 ID:Qz2Q6LU2
>>35  私もあるある大辞典を見て早速試しました。
冷たい水だと飲もうとしない時も、ぬるま湯に
組み替えてやると飲んでくれたりします。
暖かいと口の周りが濡れても不快でないのか、冷たい時より
水面に顔を近付けてガブガブ飲んでくれる気がします。

101 わんにゃん@名無しさん 04/05/01 22:28 ID:9sW4RSV3
99
5ヶ月で3回かぁ‥
そりゃ心配だね。
メス猫だとおしっこする時、砂に腰をおろして
(というか砂面ギリギリとかぺたんとつけてとか)
するコだと、砂のよごれ具合によっては細菌性の膀胱炎を
繰り返しやすいって聞いたことあるけど、大丈夫ですか。
でも、今回抗生物質が出てないということは、雑菌はみられなかっ

のかな?
早くよくなるといいね。ガンガレ。
この板のどっかにサプリのスレあったような‥。
そこにもクランベリーサプリの話が出てたように思います。

102 わんにゃん@名無しさん 04/05/02 03:42 ID:JvsQO9w/
●●水とかそういうのは成分に注意しないとやばいよね
マグネシウム・カルシウムいっぱい入っていると水道水よりも
猫にはよくないでしょ?

103 わんにゃん@名無しさん sage 04/05/02 19:37 ID:YvXe3sBe
>>103  早速のアドバイス&励ましの言葉ありがとうございます。

メスの場合余計に砂を清潔に保つ必要があるんですね。
現在は菌も結晶もなく血が出ているだけで
細菌性の膀胱炎ではないのですが、
四回目の膀胱炎を予防する為にも砂には気をつけますね。
二回目の後期あたりから精神的な物が原因では?と
言われるようになりました。
確かに不満があるようなかんじでしょっちゅう鳴くのですが
どうして欲しいのかいまいちわかってあげられません。
遊びたいのか撫でて欲しいのか落ち着ける寝床が欲しいのか
単にお腹が空いてるのか・・・色々試すのですが
どれも違うのよねって反応をされてしまいます。
そもそも本当に精神的な物が原因なのか
不満げな鳴き声と膀胱炎が関係あるのかも
わからないし、猫と話ができたらなぁと切実に思います。

サプリのスレ教えてくれてありがとう、いってみますね。

104 わんにゃん@名無しさん sage 04/05/04 08:50 ID:BT8IYbqH
>>103
精神ケアならパッチフラワーレメディはどうでしょう?
もちろん合う合わないはあるけど。
クランベリーリリーフなら並行品でよければ、
ttp://www.buddy-buddy.jp/
が安いから試しやすいんじゃない?

105 わんにゃん@名無しさん sage 04/05/04 21:05 ID:xI4jt6sI
>>104 なるほど、今までは体に働きかける物を探してましたが
うちの子の場合は精神に働きかける物の方が効くかもしれません
ね。
動物病院でもらってる精神安定剤があんまり効いて
ないのかもしれないし・・・色んな種類があるようなので
あいそうな物を試してみます。
クランベリーのサイトいってみました。
治療費がかさんで金銭的に苦しいのでかなり助かります。
情報ありがとうございました。




106 わんにゃん@名無しさん sage 04/05/16 19:47 ID:fF2mblGX
3匹の猫の内、1匹だけストルバイト結晶が出ちゃうのですが、
フードを別々にできないのでみんなにC/D食べさせてます。
ところが、他の1匹がすごい太ってきちゃって困ってます。
W/dとかr/dの少しカロリーが低いのに変えたら、食べないんです。
ライト系の色が薄くて、堅くて、匂いが弱いフードが嫌いみたいな
んです。
サンプルでもらう1、2回分は、食べるんですが、3回目ぐらいから
全く食べなくなります。
前のフードと混ぜても、上手に1粒ずつ選んで嫌いなフードだけ残
してしまいます。
獣医さんに相談したら、置き餌はダメですよって言われたんです
が、
(言い訳にしかなりませんが)仕事柄、家を出るときに帰宅時間が
判断できないし、
その日に帰ってこれないコトもあるので置き餌するしかないんです
(一人暮らしだし)。
いまのとこヒルズしか買ったこと無いんですが、
医療用フードって中身開けて見れないのが多いので、
買ってみてまたダメだったらもったいないのでどうしようかと思っ
てます。
他のメーカーで、phコントロールできて、常用しても大丈夫な、
カロリーが低いけど、一見そうでもなさそうに見えるフードってな
いでしょうか?

107 わんにゃん@名無しさん 04/05/16 23:46 ID:GyK6uRaC
ハト麦茶やドクダミ茶や杜仲茶を飲ませている方はいらっしゃいま
すか?


108 わんにゃん@名無しさん 04/05/17 19:32 ID:3B+Ki1IV
>>106
常用するんだったらプロプランのユリナリー・トラストヘルスはど
うだろう?
米国のサイトをみると尿のPHを下げると書いてあったが、ウチで

使ったことがないので強くは薦められないが…


109 わんにゃん@名無しさん sage 04/05/17 21:00 ID:Ijf7KMNx
106さんありがとうございます。そのメーカー初めて聞きました。
試してみたいけど近くにプロプランのキャットフード売をってる店
が無いんです・・・
ネット通販も一カ所しか見つけられませんでした。
送料込みで1.8kg4000円は常用するにはちょっと高杉ます・・(つД
`) 貧乏なので・・・

110 106 sage 04/05/17 21:02 ID:Ijf7KMNx
間違えました・・・108さんへのレスでした。(つД`) あわてん乏
なので・・・

111 わんにゃん@名無しさん sage 04/05/19 02:22 ID:Qnd4zlp5
プロプラン猫用は日本では発売されてないから並行輸入品だけだ
よ。
うちはわざわざ取り寄せたけど1粒も食べてもらえなかったよ

ピュリナプロプラン、犬用は正規品が発売されてるんだけどねー。

112 わんにゃん@名無しさん sage 04/05/19 02:29 ID:Qnd4zlp5
連続投稿スマソ

一般の猫フードでphを下げる効果があるとうたっているのは、ソリ
ッドゴールドのカッツ・フラッケン、フェリデー。これは両方とも
一般フードでプロプランのユリナリートラクトヘルスのように下部
疾患向けでは
ない。カッツ・フラッケンは割と買いやすいがフェリデーは並行輸
入品。
どちらもカロリーは比較的高め。値段もそこらへんで買えるフード
より
は高いかも。もしそういうフードがムリなら尿酸化剤を与えるとい
う手
しかなくなるよ。一般低カロリーのフードを食べさせて、ストバイ
の子
だけメチオニン(ゲルでもタブでも)を与えるとか。



113 わんにゃん@名無しさん 04/05/19 05:03 ID:oKRI+As/
ロイヤルカナンもほとんどの商品(シニア以外)がpHを6.0~6.5に
するって
明記されてるね。海外のサイトでもしっかり書かれてる。メチオニ
ン入ってるし。
ウォルサムの療法食って実際はロイヤルカナンが作ってるんだけ
ど、
それにも同様にpH6.0~6.5って書いてあって、
もちろん処方が一緒というわけではないだろうけど
療法食での研究が生かされてるのではないかと思うと気持ち的に安
心できる。

あとニュートロナチュラルチョイスのアダルトキャットチキンとラ
イトは
米国FDAのFLUTD給与試験合格とある。
でもこれは外国向け商品みたいで、アメリカのニュートロのサイト
には
この餌のことが載ってないので詳しいことはわからない。
しかしなんの根拠もなく「pHを弱酸性にコントロール」とか
書いてあるフードよりは信頼できると思う。
ニュートロの餌のなかでも試験に合格してるのはこの2つだけみた
いだし。

カッツフラッケンも確かにpH6.5以下って書いてあるね。
あんまり詳しいことわからないけど。

自分が調べた結果、楽に入手できて試してみようと思ったのはこれ
くらいかなー。
一度膀胱炎やったので商品説明の「下部尿路疾患に配慮」「pHを弱
酸性に」
という記述は安易に信じなくなった。

114 わんにゃん@名無しさん sage 04/05/19 05:26 ID:oKRI+As/
>>113追記
うちは3月に結晶が出て膀胱炎になって、
注射2~3回とウォルサムスターター2週間やったら
症状も治まって調子よさげになったので、思いきって普通の餌に切
り替え。
ほんとはニュートロにしたかったんだが、ちょっとあげたら軟便に
なったのと、
時期的に毛玉対策が必要だったのでラインナップの豊富なロイヤル
カナンに。
症状がぶり返したらすぐ療法食に戻そうと思ってたけど、
1か月たった今、まったく問題なしです。
とりあえず秋までは大丈夫じゃないかなーと勝手に思っています。


115 わんにゃん@名無しさん sage 04/05/19 18:06 ID:ns9PwFnV
>>113
あとニュートロナチュラルチョイスのアダルトキャットチキンと
ライトは
米国FDAのFLUTD給与試験合格とある。
でもこれは外国向け商品みたいで、
米国では、商品名マックスキャットだと思われ。

116 わんにゃん@名無しさん 04/05/19 21:27 ID:kS71cOZt
確かに、マックスキャットライトの現地サイトをみるとPHを下
げ、尿路
を健康にすると書いてあるね。カルト的謳い文句の某フードより、
ずっと
良さそうだな。入手も容易だしね。

117 106 sage 04/05/19 21:49 ID:JHMY1FYt
いろいろ情報があって嬉しいです。ありがとうございます。
一般のフードにメチオニンを別に与えればPHコントロールできるん
ですか?
それだったら、カロリー問題も、
ちょっと悩んでいたヘアボール問題も一気に解決なんですが・・
メチオニン与える時は、獣医に相談したほうが良いのでしょうか。
ニュートロナチュラルチョイスは
パッケージ見たことがあるような気がするので近くのショップで買
えるかもです。
ちょっと試してみようかな。

118 わんにゃん@名無しさん sage 04/05/20 01:20 ID:XCsf6Mzh
>>117
メチオニンは尿を酸性する作用があるといわれています。
phをコントロールする維持食にはけっこう含まれている成分です。
病院がやっている通販で買えますが、一度病院で相談してみたらい
かが
でしょう。

ウォルサム「メチオニンタブ」…おやつタイプのメチオニン補助
薬。
米国製「メチゲル」…ラキサトーンと同じ会社が出してるメチオニ

のゲルタイプ。毛玉除去剤と同じように与えるもの。

私の知る限り、この2種類があります。メチゲルは通販で買ったの
で並
行輸入品かもしれない(日本語表記シールなかったし)。正規で入
って
ない場合は通販に頼るしかないかも。

あと病院に言えば「尿酸化剤」くれると思うよ。ゼンラーゼってい
う納
豆菌由来のがあるはず。ただ錠剤だけど。

119 わんにゃん@名無しさん 04/05/20 11:15 ID:xJ3/+7pp
>>118
>米国製「メチゲル」
Methigelのことかな。歯磨き粉みたいなペーストタイプのだよね?
それなら日本でもフジタ製薬が輸入販売してるよ!「メサジル」っ
て名前で。

うちの子はメチニオンタブ(ウォルサム)は歯にくっついて
苦手みたいです、ってお医者でゆったら出してもらえた。
室内飼いの犬猫の尿臭を抑えるのにも使うらしい。
獣医師専用って書いてあるので病院で仕入れてくれるんじゃないか
な。

120 117 sage 04/05/24 20:24 ID:e4zxPmgJ
さっそくニュートロナチュラルチョイスのライト買ってみました。
初回の食いつきは良かったです。
2~3日様子を見てみないと食べ続けるかわからないので観察中で
す。
食べてくれるとc/dより安いから私としてはうれしいのですが・・
ストルバイトのコは長毛で、毛玉をうまく吐けない時があるような
ので
できればヘアボールコントロールも出来るライトフードにしたいと
思ってます
メチオニンのことを獣医に聞いてみようと思います。

121 わんにゃん@名無しさん 04/05/26 20:34 ID:sibcGE/T
メス猫生後3ヶ月なんですが、水をあまり飲まないので、
ドライを水にふやかしたり缶もまぜたりしてるのですが、
離乳もおわったし、ふやかすのは止めたいけど、水飲まないし・・
不安。
ずっとふやかして食べさせるのはあまり良くないのでしょうか。

122 わんにゃん@名無しさん sage 04/05/27 08:55 ID:I6pu/Bic
>>121
個人的な意見だけど、ふやかしたドライのみだと歯垢がつくのと
顎が弱くなりそうで心配。歯垢は歯磨きすればいいけどね。
食事の半分は缶詰にするとか、経済的にキビしければ缶詰に水混ぜ
るとか。

ただ、人間があの手この手で頑張りすぎると、ますます自ら水飲ま
なくなるって
言われたことがあるので、ある程度は放置したほうがいいのかも。

123 わんにゃん@名無しさん sage 04/05/27 12:10 ID:UG5yGQq0
>>121
ペット用のミルクで水分補給をしてみてはどうでしょう?
ミルクを飲むことで、水を飲む(水分を摂る)習慣が
つくようになるかもしれません。
ミルクは体温程度のぬるいのがベスト。
(ウチの猫は、これでマメに水を飲んでくれるようになりました)

さんざん既出ですが、水飲み場を増やしたり、場所を変えたり
するだけでも効果はありますし、水よりはぬるま湯のほうが
猫は好みますから、色々試してみてはどうでしょう。

ただ、単に水を飲んでるように見えないだけなら、あまり気に
することもないかと。
要はしっこの回数と量が問題ですから、生後3ヶ月で回数・量共に
かなり少ないようなら、飼い主さんが積極的に水分補給を心がけて
あげたほうがいいと思います。

124 わんにゃん@名無しさん sage 04/05/27 15:00 ID:gMcOlIms
3ヶ月だったら、>>123の言うとおりあまり気にせず、
水飲み場を増やすくらいでいいと思う。
膀胱炎やストラバイトって、ゴハンや水ももちろん関係あるけど
精神的なモンやストレスとかでなる場合も結構あるので
ノビノビ育てたって下さい。

125 わんにゃん@名無しさん 04/05/27 21:07 ID:oAKJ3VbB
11ヶ月の♂猫です。
今年の1月に偶然発覚してそれ以来、入院2回、毎週通院、毎日投

の日々です。ようやく通院が隔週になりました。
保険が利いても毎週6千円程の出費と処方食が500gで千円なの

通院が減っただけでも有難いのですが、かれこれ半年も続けている

で少々薬漬けで大丈夫なのか?と、不安になります。
毎回行われる尿検査の結果も良かったり悪かったりで先生に対する

信感も最近大きくなりました。
先日、結石でも処方食から普通食に戻れる!と言っている病院を発

しました。正直、藁にもすがりたい気持ちです。今行っている病院

先生は生涯処方食と言っています。実際、治療の結果、普通食に戻

るなんて出来るのでしょうか?


126 わんにゃん@名無しさん 04/05/28 13:38 ID:6smwqh7l
うちは結晶出てからずっと処方食だけあげてた(投薬はナシ)。4
キロ6千円ナリ~。
高いけど、処方食やめると1ヶ月ぐらいでまた結晶ができちゃう
し。
猫が苦しんだりその度に病院行く手間を考えると仕方ないかなあと
も思うけど、
処方食は高い・・・・・・・。
家計の事情があって、試しに処方薬と市販のドライフード(ちょっ
と高めのやつ)を
半々ぐらいに混ぜて与えてみた。半年ほどたつけど再発もなく元
気。








127 わんにゃん@名無しさん sage 04/05/28 14:47 ID:sUxb1u6I
うちの猫(4歳去勢済オス)は寒い時期だけ普通食+療法食にして
ます
一昨年初めて結石&膀胱炎で病院に行きましたが
昨年は秋頃に療法食混ぜに切り替えたら冬も乗り切れました
他に一昨年と違うことは一緒に寝るようになったことです
自分が猫アレルギーなので家族からは
絶対一緒に寝たら駄目!と言われていたのですが
猫部屋(6畳間)に猫2匹だけというのは寒いし寂しいし
ストレスが貯まるんじゃないかと思ったからなのですが
とりあえずまた苦しそうな猫を見なくて自分も助かった…

125
生涯療法食かについては先生によって意見が違うし、
猫の体質によっても違うようなので信頼できる先生と相談するのが
良いと思います
うちは入院無しで10回以上通院しましたが尿検査は最初に尿が詰ま
っていた時、
血尿が気になって自分で持っていた時の2回しかしたことないです
先生への不信感もあるようですし病院を変わってみたらいかがでし
ょうか?
違う意見も聞けると思いますよ

128 わんにゃん@名無しさん 04/05/28 14:56 ID:pHGKf/jL
病気はなんでも治せると思ってるのが間違い。
あれだけ医療技術が進み、情報や治療法があふれている人の病気で
さえ
簡単にいくものはごくわずか。
人の膀胱炎だっていろんなパターンがあるんだから、人以上に
できないことが多い猫ならなおさら。
たぶんどこいっても最初はともかく、結局不満になっちゃう人だ
よ。

129 わんにゃん@名無しさん sage 04/05/28 17:31 ID:j2/vfsHB
毎回行われる尿検査の結果も良かったり悪かったりで
まー、そんなこともあるわな。
急激な気温の変化とか、精神的なモンとか
要素は食餌だけじゃないからね。
案外、通院自体がストレスになってるのかもわからんし。
尿PHや潜血ぐらいは飼い主タソが測ってやったら?

130 わんにゃん@名無しさん sage 04/05/29 00:15 ID:wJGnTnsn
>>125
126タソにドウイ。
今の病院の先生に不信感があるなら、一度もう一つの気になってる
病院へ
行ってみるといいかも。
コロコロかかりつけの病院を変えるのはよくないけど、病院を選ぶ
ことも大事だし。

131 わんにゃん@名無しさん sage 04/05/30 11:52 ID:ZRbUtT/N
>>44
亀ですが気になったので。
病院で聞いたけどおやつ程度の煮干なら問題ないって。
塩分があるけどダシとったのなら抜けてるし。
ひょっとして高齢猫に出やすいカルシウム結石のことを
差してるのなら失礼。
(うちの猫はまだ若いので獣医さんが問題にしてなかったのかも)

132 わんにゃん@名無しさん sage 04/05/31 10:58 ID:9qyM4091
>獣医さんが問題にしてなかったのかも

問題なのはその獣医だ。

133 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/01 23:27 ID:QO4aTvem
ちゃんと説明してあげればよいのでは??

煮干はマグネシウムが多いので、おやつ程度でも結石の原因になる
ことがあります。
ttp://www.hills.co.jp/products/pdall/cd_flutd/meal/
うちの実家の猫(オス)は子どものときから朝晩ゴハンに数匹混ぜ
て食べてるけど
とくに病気もしたことがなく、今年で13さい。元気です。
体質によるようですが、少なくともこのスレに来ている飼い主さん
はあげちゃダメ。
>>131
病院かえたほうがいいかも。


134 わんにゃん@名無しさん 04/06/04 23:16 ID:i7kDGu/+
うちの猫が生後5ヶ月で血尿が出て病院へ行きストルバイト結石が
出ました。
抗生物質の注射を打ってお薬と療法食でケアしています。
(治療2日目ですが、まだ血尿は止まっていません)

療法食というのが「ウオルサム・Phケア/フィッシュ味」ですが
一生療法食を食べるようにとのことですた。

こちらのスレでは療法食と維持食と2パターン出ていますが、その
基準がいまいち分りません。
phも落ち着いて血尿が出なくなっても療法食である現在のウオル
サム・Phケア」を食べなければ
ならないのでしょうか?
又、スターターを最初にもらう子もいるそうですがうちはphケア
からでした。その点も気になります。

どなたか、療法食と維持食の違いについて教えて頂ける方がいまし
たら教えて頂けませんでしょうか?
お願いいたします。スミマセン。

135 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/05 00:14 ID:7ijc8Riz
>>134
療法食というカテゴリーの中に、療法食と呼ばれるものと維持食と
呼ばれるものの二種類があるということです。

療法食=薬
維持食=健康食品

多少の語弊がありますが、だいたいこんな感じで考えればよいと思
います。
療法食は症状がキツイ場合に使われ、治まれば使用を止めます。
使い続けると色々と弊害が現れます。
スターターは療法食で、あなたの猫ちゃんはこれを使うほどひどい
症状ではないと判断されたのでしょう。

維持食にも症状を抑える働きがありますがそれほど強いものではな
く、普通のエサとして使用できます。
ストルバイトは再発しやすいので、一生食べ続けることを勧める獣
医さんが多いようです。
予防には一番適しているでしょう。

とは言え、市販のエサに戻しても大丈夫な子もいるので、
必ず食べ続けなければならないとは言い切れません。



136 134 sage 04/06/05 03:03 ID:5b9HXxaK
>>135さん
即レス本当にどうも有難うございました。

療法食=薬
維持食=健康食品

とういう解釈がとっても分りやすくて納得です。
ということは、私の猫は維持食を食べているということになります
ね。
飼い主から見れば血尿が5日くらい続いているのでとても心配なの
ですが
獣医側から見れば維持食で(食事面に於いては)充分ということだ
ったのかということが分りました。
(抗生物質の注射等をしているからかもしれません)

でも維持食と言ってもヒルズやウォルサムという獣医指定のものに
限られ
ているのでしょうか?経過をみてディーンズ等も試して見たいので
すが・・・。
経過を見てまた考えたいと思います。

>>135さん本当に有難うございました。お礼申し上げます。

137 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/05 03:23 ID:jrQclw0K
>>134
> 療法食と維持食、その基準がいまいち分りません。
pHコントロール・スターターもpHコントロール、どちらも療法食で
す。>基本的には
ただし体質などにより、一生療法食だけを食べることになる猫さん
にとっては
療法食=維持食になります。

pHコントロール・スターターと、pHコントロールでは成分が違いま
す。
スターターは、どちらかといえば薬に近い役割をしてくれるフード
なので
長期間与えるということはないようです。

>phも落ち着いて血尿が出なくなっても療法食である現在のウオ
ルサム・Phケアを
>食べなければならないのでしょうか?
体質によるので、症状がなくなったら普通のフードに戻れる猫さん
もいます。
療法食をやめると再発する場合は、生涯療法食を食べるのがベスト
でしょうね。

>スターターを最初にもらう子もいるそうですがうちはphケアか
らでした。
これは獣医さんの判断でしょうから、何ともいえないです。

私は獣医ではないので、上記には間違っている部分もあるかもしれ
ません。
>>134さんは獣医さんとのコミュニケーション不足ではないでしょ
うか?
あまり質問したり話をしにくい獣医さんなら、別の動物病院に行っ
てみる事も
必要かもしれないですね。(血尿が止まっていないのも気になりま
すし)
もし、一生療法食を続けなければならない事になったら、長いお付
き合いに
なるでしょうし、気軽に相談や質問ができる先生のほうが安心でき
るでしょうから。


138 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/06 11:45 ID:UlwdeQvk
自分が飼っている猫は、半年前にF.L.U.T.D.になりました。冬はあ
まり水を飲まないので
それが原因だとおもいました。餌は一応、低マグネシウムのえさで
す。
できるだけ、(猫皿の中に、半分くらい水を入れてます。)すいぶ
んをとってほしいので、ドライフードにいつも、水を含めてたべさ
せています。
これでもちゃんとたべるので、安心してますが、こういうのはいい
んでしょうか?
参考に皆さんの意見がききたいです。




139 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/06 17:15 ID:KE7CTz2m
うちの猫も2週間前に結石ができていて治療したところなんですが
療養食(s/d)を全然たべません。(まずいとは聞いていました
が)
最初はそれでも5粒くらい食べてたのですが、今はまったく食べま
せん。
先生に相談したところ、缶詰(s/d)をやってみる、次のステッ
プの予防食もまぜてみる、
とアドバイスを受けたのですが、全部だめでした。
おなかがすけば食べるだろうと思っていましたが、水しか飲まない
猫をみていると心配で・・・
療養食変えたら食べてくれるでしょうか?
餓死するなんてことはあるのでしょうか。
水はよく飲んでるし、おしっこもまとめてよくでるようにはなった
んですけど・・・

140 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/06 17:40 ID:PiOjGiTR
139
餓死ってことはまず無いよ。うちも療養食に切り替えるのは大変だ
ったけど、
今では普通に食べてる。辛いだろうケド、これはもうネコと飼い主
の我慢比べだからね。


141 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/06 18:06 ID:KE7CTz2m
140さんありがとうございます。
これ食べてくれないと残りの石も溶けないし、猫は痩せたようなき
がするしあせっていました。
今日もお皿に療養食を入れつづけます。

142 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/07 01:18 ID:IwqdDb4U
141
がんばれなー。漏れも他の餌を欲しがってニャーニャー言うネコを
無視するのは辛かったよ。
必ず療養食に慣れてくれるから、いっちょ心を鬼にして与え続けて
みれ。


143 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/07 01:41 ID:4NL7/WXJ
>>139
ウォルサムのスターターも食べないの?

144 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/07 11:02 ID:O4Gl5r+S
>>134
遅レスですが…

●スターター(ヲルサム), s/d(ヒルズ)等
→結石・結晶を「溶解するためのフード」
 症状によるが、与えるのは最長2ヶ月くらいまで

●PHケア(ヲルサム), c/d(ヒルズ)他
→結石・結晶ができない様にPHを調整し、その状態を
 「維持するためのフード」(よって維持食と呼ばれる事も)
 なりやすい子は一生と言われるが、他のフードでも
 大丈夫な子も。普通の成猫の食事にしてもOKと
 袋には書いてある。

上記ふたつとも一応「療法食」です。
簡単に言えば、一般に売ってない、獣医さんに処方してもらわない

買えないフードはすべて「療法食」と思っていいんじゃないでしょう
か。
(と言ってもネットとかで買えちゃうのが現状だけど…)



145 わんにゃん@名無しさん 04/06/07 20:42 ID:3IGDqFyK
>>139
うちも5月から治療してて、c/dのドライから始めたのですが、
食いつきが悪いので缶詰に変えて、でもやっぱりほとんど食べず
で、
元々ドライフード育ちだったし、最初の頃は食欲が無かったのかも
と、
またドライに戻して根気よく待っておりましたが、
今日やーっとこさ普通の量を食べてくれました。
約3週間ちょいかかりました、我慢比べ長かった…。
139さんもがんばって下さい。

146 145 04/06/07 20:43 ID:3IGDqFyK
>>145
間違えました、s/dです。

147 139 sage 04/06/08 18:50 ID:IzLKoQPF
みなさんありがとうございます。
うちの猫ですが、元気がなくなり嘔吐もついたので、病院に行きま
した。
脱水症状と腎臓が弱っているので即入院になりました。
今は点滴しています。会いに行ったら帰りたそうな顔をしてこちら
にきました。
うちの猫は潔癖なお口みたいでした。死んでもたべないつもりだっ
たのか。
エサが気に入らないのもストレスになったらしいです。
もっと早く病院にいけばよかった。
みなさんの猫さんも気をつけてあげて下さい。
って、私がだめすぎただけなんですけどね。


148 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/09 20:35 ID:KQA0z9i4
139
病気なんてわからないことだらけだし個別に違うし判断を誤ること
もある
ちゃんと病院に連れて行ってあげたんだし今回はよしとして今後気
をつけましょう
先生もs/dじゃなくPHコントロールに変えてみたりすれば良かった
んじゃないかなぁ
うちの病院の先生は最初に猫は好き嫌いが多いからコレ食べてみて

サンプルをくれて食べるのを確認してから療法食をだしてくれまし

幸いうちの猫は今は普通食ですが…
139さんも猫ちゃんも真面目なんだろうなぁ…と思いました
猫ちゃんと一緒にストレス貯めない生活してくださいね

149 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/11 01:09 ID:3TrLs4/x
クランベリーのサプリを与えるようになってから
おしっこのPHが安定。
さすが評判どおりって感じでした。
以上、報告レスでした。

150 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/12 14:19 ID:ePAtxaAL
◎サプリ・ハーブ・アロマ・レメディ等◎
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1050377874

151 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/15 02:58 ID:qy0YAy/I
11ヶ月のオスです。
先月はじめトイレで長時間じっとしてるのを発見し病院へ直行しま
した。
ストルバイトでした。膀胱炎から発展したようです。
1ヶ月の間通院、注射、薬でかなり改善しました。
餌もコスト重視のカ○カン(たまに他メーカー)からウ。ルサム
(病院推薦)、s/dに変えました。
カ○カンのレトルトパウチは大好きみたいなので今も少量ずつ与え
ています
先日尿検査してもらったところ血も結石もまじっていない様子
病院の先生にもあとは再発しないようにすればいいと言われ
完治(ではないんですけどとりあえず落ち着いた)したかに見えた
のですが、
相変わらずトイレでじっとしています。
たまに尿に砂状の結石も混じっている様子だし
量も前と比べて少なくなっているみたいです。
合間にはしきりに陰部を舐めます。
タンポポ茶やクランベリーなど調べたのですがコスト面であきらめ
てしまっています。
一人暮らしの室内猫なのでストレスが原因なのでしょうか。
良いアドバイスあったらよろしくお願いします。
軽い気持ちで生き物を飼うのはいけないというのを痛感しています

152 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/15 03:04 ID:iRMhCq3C
>>151
かわいそうなのでもう一度病院早く連れて行ってあげて。
フードやサプリをケチると病院代がかえってかかります。
しばらく療法食のみにしてください。

153 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/15 09:15 ID:dzAtfENS
>>151
カ○カンのレトルトパウチは大好きみたいなので今も少量ずつ
与えています

これ、やめた方がいいですよ。今も調子悪そうなの、これも
一因かも?です。


タンポポ茶やクランベリーなど調べたのですがコスト面で
あきらめてしまっています。

クランベリーはウチもあげてますが、与えるのはほんのちょびっとず
つなので
「これ一生持つんじゃ…」と思われるくらいのなので、長い目で見
れば
そんなに高くないと思うのですが。


 一人暮らしの室内猫なのでストレスが原因なのでしょうか。

たしかにそれも一因かもしれません。キャットタワー置くとか
くつろげる場所をつくるとか工夫してみては?

 軽い気持ちで生き物を飼うのはいけないというのを痛感してい
ます

その通りです。152さんも言ってますが、ごはんやサプリ等を
ケチって病気になれば、逆に病院代の方が高くつきますし、
もう覚悟するしかないと思いますよ。

154 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/15 11:43 ID:Ez6nsCWG
>>151
尿のpHを自宅で測るように心がけたほうが良いかと。
猫砂に混ぜるタイプのおしっこチェッカーや、リトマス試験紙
タイプのもの、スノコタイプのトイレを使用しているなら
シートタイプのものもあります。

それと、飲水量はどのぐらいですか?
水飲み場を増やして、いつでも清潔な水を置いておくように
気をつけないと。

膀胱炎から病気になったのならば、猫砂やトイレそのものが
汚れてばい菌や雑菌の温床になっていて、用を足す時に
陰部に付着してしまい膀胱炎になっている可能性はありませんか?

単純にストレスが原因?と思わずに、環境の改善が必要
ではないか?と考えてみて下さい。

155 わんにゃん@名無しさん 04/06/15 23:57 ID:hkT6zcP2
このスレ読んでてびっくりしました。
乾燥したおしっこがキラキラザラザラの
結晶になるのは尿路結石なのですか???
アンモニアかなんかの結晶だと思っていました。

うちの猫は数年前に尿路結石になったんですが
一度病院に連れて行っただけで、
いつの間にか治ったと思っていました。
特に具合は悪くなさそうなんですが・・・



156 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/16 15:42 ID:UajW0pU1
>>155
猫を愛してるならおかしいとわかったらすぐ病院連れてけ
ちゅうか乾燥してキラキラしてるならたぶん結石までいかずとも結
晶はあると思う。
尿結石は下手すりゃ急に具合が悪くなって死ぬ病気、それに再発率
高し。
そこまでいかなくてもシッコする度に多かれ少なかれ苦痛を伴って
るはず。
かわいいなら具合がどうの言う前にまず病院。
その子にとったら頼れるのはあんたしかいないんだよ…お願いすぐ
連れてってあげて…

157 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/16 16:22 ID:lYUXYkGC
>>155
猫はガマン強いからね。
相当ひどくならないとぐったりしないよ。
ぐったりしたらもう・・・
キラキラが見えた時点で速攻病院だよ。普通。
なんでひどくなるまで待つ必要がある?
軽いうちに(どうも軽そうでもないみたいだが)病院行ケヨ!

158 わんにゃん@名無しさん 04/06/17 11:35 ID:oWauaUhS
病院で見てもらったら結晶ができてました。
んでウォルサムのエサ買わされましたが、
もうちょっと安いのってないでしょうか?
c/dとかS/Dっていうのはなんですか?

159 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/17 12:38 ID:rOmQa+mG
158
c/d、s/dについては>144を
療法食はネットで買うと普通よりは安いかも…
多分ココが最安値↓
ttp://www.sakuramachi.jp/
経済的にしんどいなら病院の先生に相談してみたら何か考えてくれ
るかも
今までどんな餌を与えていたのかな?
フード変えたら良くなったとかサプリ飲ませてるとか聞くけど
それも猫によるのでとりあえずこのスレを全部読んでみては?

160 158 04/06/17 13:01 ID:oWauaUhS
2ちゃんとは思えないほどいい人ですね。ありがとう。
もちっと勉強して安いの探してみます。
3匹いるのでエサはホームセンターでいちばん安い
3.5kg680円のやつをあげてます。
他の2匹は元気なのになー。やっぱり体質があるんですね。


161 わんにゃん@名無しさん 04/06/17 13:33 ID:ouSRreXk
うちの子も(去勢済み・2歳オス)が最近
膀胱炎になりました。その時点では尿がとれず
急いで病院にいったので、尿検査なしでの診断でした。

お薬をもらったのちに尿検査したら、結石もでず
PHも大丈夫でした。

お医者さんいわく、フードも療法食はまだあげなくていい、
また様子がおかしくなったら考えましょう・・・との事
でした。

膀胱炎ってばい菌のみでなるものなのでしょうか?


162 わんにゃん@名無しさん 04/06/17 15:20 ID:WZpFScET
うちの子(2歳半・去勢済み)も8ヶ月ぐらい前にアスバイト結晶
が出ました。
トイレに何度も行くのにおしっこが出なくて慌てて
獣医さんへ連れて行き診断されました。
「えさを変えないとだめ」と言われ獣医さんで売っている
ヒルズS/dを勧められました。
「かなり、まずいみたいだから食べないかもしれない。
 食べなかったら、またかんがえましょう」って・・・
でも、あげてみると 恐ろしいまでの食いつき
うちの子の味覚って・・・
でも、1ヶ月 ¥4000は結構高い・・・



163 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/17 16:41 ID:Tz+uwul4
>>160は
一体いくらなら買う気になるのだろうか。。。

164 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/17 17:14 ID:TZz4n1B6
>>161
うちも結晶はまだ出てなかったけどphがアルカリに傾いてたとき、
結晶が出てないから療法食まではしなくていいって言われました。

ただドライフードと置き餌をやめるようにと。
缶詰だけだと虫歯や歯周病が心配なんですがどんなもんなんでしょ
う。

クランベリーやたんぽぽ茶をあげてる人は
フードは一般食なんですか?


165 161 04/06/17 17:57 ID:ouSRreXk
>>164さん、
ドライフードはよした方がいいのでしょうか・・。
かかりつけ医は何もいってなかったので、大丈夫かと
まだあげています。

ただ、置き餌はいつもしていないのでよしとしてます。
心配なのでお医者さんに聞いてますが。

166 164 sage 04/06/17 18:02 ID:TZz4n1B6
まぎらわしい書き方してしまってごめんなさい。
161さんの猫ちゃんはphは正常だったので
大丈夫と思います。
うちの猫はアルカリ気味なので結晶ができやすくなるため
ドライをやめるように言われたのです。
膀胱炎のほうは抗生剤と消炎剤を飲んでますが
いまひとつ効果が持続しません。。。


167 わんにゃん@名無しさん 04/06/17 18:04 ID:CYJ954f4
尿石症になった子には、せめて大手メーカーのF.L.U.T.D.猫下部尿
路疾患対応(処方食ではないのですが)のフードをあげましょう
よ。

168 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/17 18:11 ID:BKr8hjxo
>>161 膀胱炎の直接の原因は雑菌による感染症。

169 わんにゃん@名無しさん 04/06/17 20:05 ID:rpcxuPeE
ウォルサムのPHコントロールなら此処が最安値
海外から輸入なのでヒルズは手に入らなくなったみたいだが・・・
http://www.usslife.co.jp/dogcat/


170 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/17 20:15 ID:rpcxuPeE
>>160
一番安物のご飯なんて与えるから病気になるんだ。もっと奮発し
ろ。
結石になった猫は獣医が勧めたものを与えるのが一番いい。


171 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/17 23:25 ID:i7/ZUAQR
walthamのVetsPlan PHケア っていうのを、
ホームセンターで売ってたので、利用してます。

動物病院取り扱い品と書いてあるんですが。

1.5kgで1,700円だったら獣医さんとそんなに変わらないかも、
と思いつつ、あげてます。

172 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/18 03:59 ID:xGPmmsfk
ドライフード…水分含有量10%以下
ウェットフード…水分含有量80%以上

食べる量にもよるけど、これだけ水分摂取がかわってきます。
ドライを食べていてもちゃんと水を飲んでいれば別にいいと思うけ
ど、
水を飲まない子はそれだけ膀胱内に尿が溜まる時間が長くなって結

が集まる時間を与えてしまうし、菌も流れにくくなる。

ウェットを食べるなら、そっちを中心にして奥歯だけでも磨いてあ

ればいいと思う。(歯石が心配ならね)

あと尿phは時間によってかなり変動するから、寝起き(低くなる)

食後(高くなる。健康な子でも7とか平気でこえる)を測ってみる

いいよ。

173 わんにゃん@名無しさん 04/06/18 09:34 ID:HRzhL9y2
>>169
PHコントロールダイエットってことは、
国内で販売中止になったやつだね

174 わんにゃん@名無しさん 04/06/18 09:53 ID:YImW7ViH
>>173 それは初耳!いつの話し?

175 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/18 11:50 ID:aG6fQBTQ
ウォルサムのphコントロールって最近モデルチェンジしたんじゃ
ないの?
いつも病院で買ってるんだけど、こないだ買いに行ったら
「新しくなって食いつきが良くなりましたよ~」って言われたんだ
けど・・・・



176 わんにゃん@名無しさん 04/06/18 14:13 ID:GyZK1iLB
>>173
>>169のリンク先の管理人が更新してないだけかもね。
問い合わせて見れば良いと思う。でも前のバージョンでも安全。
>>175
うちの猫は食欲が落ちてたんだけど(缶詰与えてしまったせい?)
新しくなった途端興奮しまくって食べてるけどね。

177 175 sage 04/06/18 14:55 ID:aG6fQBTQ
176
>新しくなった途端興奮しまくって食べてるけどね。

そんなに? まだ古いのがあるから新しい方あげてないけど、食べ
させるのが楽しみだな。


178 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/18 23:20 ID:Wxv/pTWi
2歳オスです。膀胱炎+ストルバイトです。
3ヶ月の子猫が同居しているので、処方食が使えないため
(骨の成長を妨げるので子猫には維持食もダメなんだそうです。
 食欲旺盛な子猫でうっかり目を離すと兄貴猫の皿に顔つっこんで
るので)
漢方薬の猪苓湯(ちょれいとう)を試すことになりました。
利尿効果があるそうで、猫にも有効なことがわかっているとのこ
と。
一日一包の服用で、サンプルでもらったのでグラム数がわかりませ
んが
ガストなんかに置いてあるパルスイートくらいの大きさです。
でも、一包200円…クランベリーのほうがお値段的には助かるけど

179 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/18 23:59 ID:xGPmmsfk
>>178
1日1包って猫用なの?
その漢方はよく聞くけど、人間の1/6程度の投与だよ。
ということは人間は1日6包も飲むのか?

180 178 sage 04/06/19 01:58 ID:hQjKj2Wu
>>179

サンプルはツムラの人間用ですが、
犬猫用と成分はほとんどかわらないと言われました…。
犬猫用の「ポリプラム」の服用量が一日に体重1キロあたり150~
300gで
ツムラは一包1.875g入り(さっき調べました)、
うちの猫が7キロですから問題はない服用量のようです。
(ちなみに人間は一日二包)

↑を調べていてわかりましたがポリプラムの方が全然値段が安いみ
たいです。
ツムラも大箱で買えば147円くらい。自分で買ったほうがよほど割
安ですね。
心証悪くするかな?


でも今調べてたら定価でも一包100円ちょい…
値段だけ人間用と間違えられてるんでしょうか。
調べられてよかった。ありがとう。

181 178 sage 04/06/19 02:00 ID:hQjKj2Wu
ごめんなさい、

>体重1キロあたり150~300g

㎎の間違いです。


182 178 sage 04/06/19 02:14 ID:wVR6nYMT
さらに間違い。
×ポリプラム⇒○ポリポラム

欝だ

183 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/19 09:36 ID:EUq2pfrj
178
漢方薬局に行って「猫なんですが・・・」と言って猪苓湯を買うほ
うが
ポリポラムよりずっと安いって聞いたことあります。買ったことは
ないけど。
お近くの漢方薬局で一度聞いてみては?

184 178 sage 04/06/19 10:48 ID:TB4ttQIc
>>183
ありがとうございます!漢方薬局は思いつきませんでした。
近所にあるので聞いてみますね。




185 わんにゃん@名無しさん 04/06/19 15:44 ID:XVFw7QL3
子猫を隔離して維持食を食べさせるのが一番だと思うけどな。

186 わんにゃん@名無しさん 04/06/19 17:26 ID:AcydaZqU
漢方薬も副作用ってありますよ。
素人判断であげていいのかしら?

獣医さんにご相談なさってからの方が・・。

187 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/19 17:55 ID:yUe7E8mB
>>178
ttp://sironeko.web.infoseek.co.jp/5kanpou.html
見てみれ。
ページの下のほうに「参考にした本」てのがある。
廃盤になってなければ、読んでみるといいかも。
とっくに知ってたらスマソ。

188 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/19 23:07 ID:m/VGjrmy
>>186
それがけっこう獣医がすすめてるみたい。この漢方。
猫ではあまり聞かないけど、大型犬で結石をやった人の闘病記をネ
ット
で見ると、よく名前でてくるよ。

俺は>>186と同じで、漢方たって何でもかんでも安全と考えるのに

?って思う方なんで、どうなのかなーって思うけど。

189 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/21 16:30 ID:vhsdltkc
ワイソングのユーレティックを
尿路疾患予防もしくは再発予防に
あげている方いらっしゃいます?
調子や食いっプリはどうですか?
気軽に試せる400G位のサイズが
無いので迷ってます。
背中押して下さる意見お待ちしてます。
以前(3年前)膀胱炎やって
今は落ち着いてますが時々おしっこ
チェッカーが青くなり不安になります。
今はソリッドとエボルブライト、
ザナベルライトのミックスです。
2種類ずつ。

190 151 sage 04/06/21 19:29 ID:t9Cui/eN
再度病院行きました。
が、キャリーから出すのも困難で(両手首出血するほどかまれまし
た・・・)
麻酔付きのエコー検査になりました
たちあわせてもらったところ結石はないようでした
膀胱の壁がかなり薄くなっていると言われました
(普通2、3ミリのところが1ミリでした)
ウ。ルサムのウェットをもらいましたがあまり食いつきがよくあり
ません。
s/dのドライと犬猫用の牛乳、薬と混ぜてあげています。
水はあまり飲んでないようです。(もともとそうだったのですが)
トイレのチップを全部新しくしました。
思えば2ヶ月交換の物を何ヶ月も使っていました・・・
気持ちトイレ以外でのオシッコが減った気がします。
152さん、153さん、154さん、ありがとうございます。
これからも勉強、実践していきます。
レス遅くなってすみません

191 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/22 06:11 ID:q6kWgDTz
>>190
結石がなくて、単なる膀胱炎ならトイレをいつも清潔にするように
して
水分を十分取るよう>>151さんが気をつけてあげれば、再発の
心配はなさそうですね。

飼い主さんを出血させるほど噛んで嫌がる程、病院が嫌いな猫さん
みたいなので、病院に連れていくような事にならないように
しっかりと普段の環境を整えてあげて下さいね。ガンガレ!!

192 わんにゃん@名無しさん 04/06/22 10:47 ID:0j16HnPQ
>>189
最初に一言。マルチポスト(・A ・)イクナイ!ですよ。

ワイソングユーレティック、あげてます。(膀胱炎&ストルバイト経験ありです)
食い付きはまぁまぁいいです。与えてから半年、今のとこ再発な
し。
ただ、ワイソングは「フードにプラスして新鮮な肉や野菜も与えろ」とい

コンセプトなので、このフードだけあげてればいいってものではないので
ちょっと面倒かも。(時間ない時はウチではソリッドと混ぜています
が)
チェッカーが青くなり不安になるとの事ですが、正常な猫サンでも
例えばゴハン後など結構チェッカーが青くなったりするので、
今あげてるので特に問題なければ3年も再発してないなら
いいんじゃないかなぁ、と思いますが。
エボルブもザナベルも良いフードですし。
とゆうか、ウチのがだんだんワイソン飽きてきてるので
逆に189サンの見てエボルブもザナベル試したくなったYO


193 わんにゃん@名無しさん 04/06/22 13:43 ID:HmAFgMnA
(5歳オス虚勢済)
4月に結晶がでて抗生物質+消炎剤を1ヵ月
phコントロール→sd→全く食べないのでphコントロール
で、療養食との格闘に負け「元気だから」と素人考えで普通食に。
日曜日にぐったりしてて月曜日朝イチで病院に行きました
一生の病気だなんて思ってませんでした。飼い主失格ですね

今尿道を広げる手術中です。
病気の事、もっと早く検索すばよかった。
ごめんごめんごめんごめんごめん。
出費は勉強代でいいとして辛い思いさせてごめん。
夕方には手術終わるそうです。どうか無事で。。


194 193 04/06/22 19:33 ID:eFHYKetu
無事手術が成功し、太い尿が出てました。
「もう大丈夫」とのことで、5日~1週間の入院だそうです。
ここを参考にしながら勉強します

195 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/22 22:55 ID:Q9WIiS6y
193.194
手術成功おめ! 
これからは気をつけてやってナー。


196 193 sage 04/06/23 00:58 ID:3FErFmMg
暖かい言葉をありがとうございます(´Д⊂)
どんな罵声も受けます。。
みなさんマメに尿チェックしてるんですね。
獣医さんにきいていろいろやってみます

197 わんにゃん@名無しさん 04/06/23 01:13 ID:8PhYMaaE
>>191
ありがとうございます。
麻酔注射、薬注射、起こす注射、一日に3本の注射打たれていまし
た・・・
トイレのチップを交換してからオシッコのあと舐めるのも少なくな
ったみたいです。

ところで飲み水のことですが、どうやったらすすんで飲むようにな
るのでしょうか?
水飲み場を増やすだけで良いのですか?
今はお食事コーナーの隣にしか置いてないのですが・・・
暴れん坊なので飲む量よりこぼす量が多いです

198 わんにゃん@名無しさん 04/06/23 01:15 ID:8PhYMaaE
すみません
197は151・190と同じ者です

199 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/23 01:16 ID:bKOkNT2A
>>197 場所を増やす他に
重みのある食器に変えたり、台をこさえてやったり。

200 わんにゃん@名無しさん 04/06/23 02:28 ID:HEJaoILz
3才♂、1年前、トイレで鳴いたり、結晶が出たので、検査しまし
た。
1度目はphが基準値内で問題なしと診断されましたが、
それでも改善されず、再度行くと、phはやっぱり基準値内でした
が、
顕微鏡の倍数を上げて見ると、小さなストルバイトが発見されまし
た。
食事はc/dと夜だけ1/2缶をあげて様子を見ています。
このスレ見ると、c/dのみにした方が良さそうですね。

phが基準値内にもかかわらず、ストルバイトができるコは、
めずらしいのでしょうか?そういう方いらっしゃいますか?
顕微鏡の倍数をあげてくれと言わなければ、また問題なしとして
返される所でした。病院変えた方がよいのでしょうか?


201 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/23 03:27 ID:3Ly2pboO
手術した飼い主さん、術後の管理をしっかりして上げて下さい。
下手すると狭窄(すぼまること)します。人工的に穴を作っている
ので、
塞がりやすいんです。ピアスと同じ原理。

>>200
200ゲトおめ!じゃなくて、phが弱酸性でもストルバイト出る子は
いる
よ。アルカリ尿は結晶の生成を助長するけど、尿phが全てではな
い。
弱酸性で結晶は溶解するというが、しない(またはしきれない)場
合も
あるようでつ。それだけ下部尿路疾患は難しい病気なのです。
あとストルバイトとシュウ酸カルシウムが混在するタイプの子もい
るよ。

202 わんにゃん@名無しさん 04/06/23 05:10 ID:UZuUUAA0
>>197
飲み水は37度前後が猫の好みらしい。

203 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/23 08:48 ID:q89BEACZ
えーっ、そんなぬるくていいの?
うち夏場はわざわざ氷入れてたよ。
氷にじゃれるから手についた分舐めたりして
結果的にたくさん飲めてたんだけど
なんだぬるいほうがイイのかぁ。

204 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/23 09:28 ID:9ex5IQUY
>>203 …氷って…これです。↓
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1045217697/l50

205 わんにゃん@名無しさん 04/06/23 09:40 ID:LZwZHTZt
>>197
 ところで飲み水のことですが、どうやったらすすんで飲むよう
になるのでしょうか?

キャットフードあれこれ Part11
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1081509649/l50

↑このスレの16~30あたり読んでごらん。
水飲ませるための情報でてるから、とても参考になると思う。

206 205 04/06/23 09:46 ID:LZwZHTZt
ゴメソ、↑最新50のアドレス貼っちゃった
↓こちらからドゾー

キャットフードあれこれ Part11
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1081509649/

特に
21,23,24,26,29,30 あたりのレスが参考になるかと。

207 わんにゃん@名無しさん 04/06/23 20:12 ID:wDJgYJAR
ストレスが原因で結晶出来てしまう猫を、
やむを得ずストレスを与えてしまう状況に置かないといけなくなっ
た場合、
結晶を予防するにはどういった処置をすればよいのでしょうか?
今までは、とりあえず水を強制的に飲ませてみたりしたんですが、
飲ませすぎも体調に悪いかと思い、遠慮気味すぎるのか、効果が薄
く・・・。
日頃はpHコントロールの処方食を与えているのですが、
その期間だけs/dとかのフードにしたら少しはましなのでしょう
か。
症状が出る前から薬を飲ませたりするのはまずいですか?

208 203 sage 04/06/23 20:31 ID:q89BEACZ
>>204
別に容器が汗かくほど入れてるわけじゃなんだよー
水入れ(容量3L)1ヶ所あたり1個だけ。溶けるまでずっと
っていっても1分ぐらいだけど、遊んでて、溶けきった後は
ついでに飲んどくか、ってかんじでいっぱい飲んでたから
てっきり氷入りが好きなんだとばかり。今朝からぬるくしたよー。

209 191 sage 04/06/23 20:37 ID:b64LEiMV
>>197
いっぱいレスがついているようなので、まずはそちらを参考にして下
さいね。
んで、追加で一つ。

暴れん坊なので・・・と書いてありましたが、飲み水用の容器が猫
さんの
好みに合っていないという可能性はありませんか?
コップ・お茶碗・薄く平らなお皿・・・色々タイプがあると思いま
すが、高さや
深さによって、それぞれの猫さんが飲みやすい形があると思いま
す。

まずは2~3種類ぐらい置いてみて、一番水が減っている(飲んで
いる)
好きなタイプの容器を探ってみるのも良いかもしれません。

210 197 sage 04/06/24 03:50 ID:pGcVUMI6
>>199、202、205、209
アドバイスありがとうございます!
37度ってけっこう高いですね!
クーラーのない(!)この部屋でこれからの季節大丈夫なのでしょ
うか

ためしにフード用と同じ入れ物に入れて通り道に置いて見ました
置いてすぐ飲んでくれましたが、ふいにダッシュされて床水浸し
床に直接置いてるとだめみたいです
フード皿は高さ15cmくらいの空き箱にのせてあげてます
お食事台欲しいです!

今しきりにニャーニャーないています
なぜ・・・
猫の言葉がわかればいいのに


211 わんにゃん@名無しさん 04/06/24 04:35 ID:SZQirZAV
>>201
ありがとうございます。
うちのコは珍しい例ではないんですね。
体質??なのかな?

あとストルバイトとシュウ酸カルシウムが混在するタイプの子も
いるよ。
どうすりゃいいんだ!って感じですね。でも、どうやって見分ける
んだろう?
顕微鏡で結晶の形を確認するのでしょうか?

私もためしに通り道にお水を置いてみると、
置いた途端にガブガブ飲んでくれました。今後やってみようと思い
ます。

210
うちの猫もよく鳴く猫なんだけど、
結晶が出てるときはトイレ付近で、強い調子で鳴いていた。
注意深く見守ってあげてください。

212 わんにゃん@名無しさん 04/06/24 04:36 ID:SZQirZAV
211は200です。200ゲッツ。

213 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/24 09:41 ID:DIkM4EzT
207
ストレス状況ってのがどんなのかはわからないんだけど、
ハッピートラベラーとかクワイエットモーメントとかの
リラックスサプリとかレメディを使ってみたら?
ただ、効果の程は個体差なので期待できないかもしれない。

214 207 sage 04/06/24 15:10 ID:E0FKyVOe
ストレス状況とは、お泊まりのことなんです。
お盆休み等の里帰りの時に、一緒に連れて行くのです。
実家ではそれなりに慣れてゴロゴロしていて、
極度の緊張状態ではないようなのですが、
帰ってきたらすぐ調子が悪くなり、結局毎年病院に行くことに・・
今年はどうしたもんかと思案中なのです。

215 193 sage 04/06/25 03:26 ID:lxlAMvIe
>>200
アドバイスありがとうございます。ピアスか、なるほど。。
今日見舞いに行ったところ、随分元気になってきました。

216 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/25 10:18 ID:GAxNAjxG
>>214
移動(車かな?)の時間がストレスではないでしょうか。
(移動にかかる所要時間も不明ですが)
ご近所さんや友人で、世話をお願いできる人はいませんか?
もしくはペットシッターさんとか。

猫は犬と違いますから、旅行等に連れて行くというのは
あまり良くないですよね。(事情があるのかもしれませんが)
お盆・お正月・GWなど、年に2~3回も旅行に連れまわして
そのたびに病院にお世話になるというのは、猫さんが可愛そう
な気がします。

217 214 sage 04/06/25 15:34 ID:+Ktw4S4b
連れて行かないのが一番良いのでしょうが・・・。
移動時間は短いのです。
車で1時間くらいなので、行きつけの動物病院往復と変わりませ
ん。
やっぱり3~4日別の場所で過ごすのがダメなのでしょう。
慣れているとはいえ、家でのリラックス状態とは少し違いますか
ら。
私もペットシッターがいれば頼みたいですが、
田舎なのでほとんどいないんですよね(いても犬専門とか)。
自分の中では、実家には帰らない(行っても日帰り)という方法を
とろうかと
考えはじめてるのですが。

218 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/25 15:55 ID:1ESFlC2y
最終的には飼い主である214さんの判断だと思うのですが、
この先、214さんや猫タンにどんなことが起こるかわからないので
ある程度の移動は普段から慣らしておいたほうが個人的にはいいと
思う。
ただ、今のように毎回病院通いになる状況はもちろんイクナイので、
帰省前中後だけでもs/dにするとか、サプリ使うとかの対応はすべ
きかと。

219 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/25 20:37 ID:GAxNAjxG
>>217
そんなに近くならば、帰省中でも1日1回トイレ掃除とご飯をあげ

自宅に戻るというのはどうでしょうか。

>>218
移動でのストレスではなく、普段と違う場所での生活による
ストレスが原因みたいですよ。
個人的には「帰省中前後だけでもs/dに」というのは、ちょっと
どうかと思います。
療法食は獣医の指導の元で与えるのが良いでしょうし、体に
負担がかかるフードは、なるべくは与えたくないと思いますから。

220 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/27 18:25 ID:AbOdHbQa
217
1時間くらいで帰れるところに実家があるなんて羨ましい。
自分は飛行機だけでも1.5hかかる‥というわけでもう何年も帰省し

ませんが。
219さんの意見にあるように、帰れる距離だと思うので1日1回、
ゴハン&トイレのお掃除に帰ってはいかがでしょう?
慣れない家に行ったり、見知らぬ人が部屋に入るよりよいかも。


221 わんにゃん@名無しさん 04/06/28 02:09 ID:OKc4u0dc
誘導されてまいりました。
尿結石と膀胱炎のあと、ずっと病院でキャットフードを買って
食べさせています。
最近飽きてきたようなので、鳥のささ身なんかを
茹でた物を食べさせても問題無いですか?


222 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/28 08:04 ID:4FIPSBvd
>>221
私も同じ事を考えてささみを茹でてあげてたのですが再発しまし
た。
それが原因だとは言い切れないからはっきりとは言えませんが、
再発の後調べてみたら鶏は豚や牛よりマグネシウムが多いようで
す。
(ささ身はムネ肉やモモ肉よりマグネシウムが多かったです。)
できれば獣医さんに相談されてみてはいかがでしょうか。


223 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/28 09:38 ID:B2t9sIMB
221
獣医さんもいろいろだからねぇ。
いい状態に保てるなら別に療法食にこだわらなくても、という人も
いれば
療法食じゃなきゃ絶対ダメ、療法食は完璧なんですっ!という人も
いる。
多分後者が多いと思うので、やめたほうが、と言われる可能性大。
前者だったら、少しなら、と言われるだろうけど、それでも様子が
ヘンだったら
あげないほうがいいだろう。(そこは飼い主さんの判断で)

224 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/28 14:47 ID:gVf3dauA
>>222>>223
レスありがとうございます。
まずは獣医さんに相談することにします。


225 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/28 17:07 ID:WRXP+gb/
>>療法食じゃなきゃ絶対ダメ、療法食は完璧なんですっ!という人
もいる。
たしかになーw
そういうのに限って、療法食やサプリの販売に
力はいってたりして、萎えるよな。
以前、農学板の獣医スレとかで、売り上げの30%(だったかな、うろ覚
え)が
その手の商品てレス見たときは、さすがにヒイタよ。

226 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/28 17:11 ID:dmWKzDQV
>>221
うちの猫がしっこ詰まったとき、診察してくれた獣医さんは
「たんぱく質は良いです。鶏肉とか茹でてあげてください」と言っ
てました。
そのときは、治療食が終わって、石がでなくなってたらあげようと
思ってたんですが
うちの子s/d単体ではちっとも食べなかったので、根負けして、さ
さみ1/2本ぐらい
ほぐして混ぜることにしましたが、普通に回復しました。
今は鶏肉ベースの手作りまんまですが、それ以降詰まってません
よ。

227 わんにゃん@名無しさん sage 04/06/28 21:30 ID:a+W+QTwS
初めが肝心なんでしょうね。
食餌を療法食にきっちり切り替えてしまって、
あとから他の物も食べさせてあげたいと思っても、
その時にはもう猫の体には合わなくなってしまってたりね。
飼い主の判断も、なかなか難しいですよね。

228 わんにゃん@名無しさん 04/06/30 19:17 ID:QWz9bG5I
人間だって、毎日食べてた好物を取り上げられたらストレスにな
る。
訳がわからない猫なら尚更だろうと思って、
膀胱炎になっても、鶏肉(ささみやむね肉)はあげてます。
とくに問題はないですね。

229 わんにゃん@名無しさん 04/07/02 14:40 ID:zKejzOdV
うちはs/dに、ほんのちょっとだけ缶詰を混ぜてる。
もう数年、この食餌だけど、再発はしてない。


230 わんにゃん@名無しさん sage 04/07/02 20:06 ID:FcGQimgi
s/dは長期間与えたら
ダメなんじゃなかったですか?

231 わんにゃん@名無しさん sage 04/07/02 21:04 ID:gkRIbMhh
s/dは強酸性だから腎臓にあまりよろしくないと思う。
いわゆるストバイ溶解型じゃない維持食に変えた方がよいと思う
よ。

232 わんにゃん@名無しさん sage 04/07/03 22:40 ID:V2R3uscU
トイレに頻繁に行ったりお腹のあたりをしきりに舐めてたので
病院に連れて行ったら石で膀胱が詰まって破裂するところでし
た。。
入院してカテーテルでおしっこ、石を出す治療をしてたのですが
元気になってきたら暴れて自分でカテーテルを噛み切ったそうです
自宅に連れ帰って療法食(s/d)と薬を飲ませて様子を見てたので
すが
少しずつ良くなって来てました。 
昨日検診に連れて行った後から、またおしっこが出なくなり
今日病院に行ったら手術を勧められました。
性格的に(飼い主以外にはなつかない、凶暴)治療が出来ないから
手術を勧められたのかもと思ってしまいます。。。
なるべくなら手術は受けさせたくないけどどうしたらいいんだろ・


233 わんにゃん@名無しさん 04/07/04 01:32 ID:0C1PMxaN
age

234 わんにゃん@名無しさん 04/07/04 01:42 ID:Y9pWzTQV
>>229
長期にわたって与えるならs/dじゃなくてc/dに変えないと
かえって身体に負担がかかるけど医者がそうしろっていってるの?

235 わんにゃん@名無しさん 04/07/04 03:02 ID:9369b7yc
>>232
病院に行くことがストレスになって、
シッコ詰まりしてるのかもよ。
s/dをたくさん食べさせて、水もたくさん飲ませて、
このまま様子をみたほうがいいんじゃないかな。

236 わんにゃん@名無しさん sage 04/07/04 11:41 ID:wibv1k8t
232
おしっこだけ持っていっても尿検査はしてもらえるし、
pHチェックだけなら検査紙買って自宅でも出来るので、
調子が悪くならないかぎり、極力病院には連れて行かないほうが
いいかもしれないね。
もちろん検査結果が芳しくなかったらすぐに病院行かなきゃダメだ
けど。

237 わんにゃん@名無しさん sage 04/07/04 11:57 ID:6gvye8cU
232
カテーテルを自分で噛み切っちゃえるずさんな管理の獣医で
手術なんかしたら危険な気がする。。と言ってみるt

238 232 sage 04/07/04 12:03 ID:jzbuQ0Ft
>>235
そうですね・・・点滴だけして、サクッと帰ったのですが
診察に気温30度近い中2時間位待ったのでかなりストレスになりました
よね
今は入院させてカテーテル入れてもらってます、おとなしく我慢し

くれればいいのですが。退院出来れば通院は避けてもらえるか
相談したいと思います。

239 232 sage 04/07/04 12:27 ID:jzbuQ0Ft
>>236
出来る限り自宅で面倒みようと病気の事勉強中です
獣医さんには影で助けていただきたいと。
pHチェック検査紙売ってるんですね、用意しときます。

>>237
首にカラー?を巻いてたのですが噛み切ったらしいです。
元気なってくると暴れて手がつけられない様子なので
仕方がない気もします・・・。

240 229 04/07/05 11:20 ID:YcWzKHgI
>>230
ゴメン、s/dじゃなくてc/dの間違いだった・・・。
s/dは最初のうちだけ。

241 わんにゃん@名無しさん 04/07/06 13:02 ID:UmFaba4D
うちは尿路結石したあとにずっとサイエンスのcd使ってたけど
ここ1年ほどはメディファスつかってます。
再発なしよ。

242 わんにゃん@名無しさん 04/07/07 17:37 ID:4gdGJeFE
うちはs/dを3ヶ月間
c/dかPHコントロールを1年間
その後メディファスにしてたがだんだん食いつき悪くなってきて
ピュリナワンインドアキャットで落ち着きました。


243 わんにゃん@名無しさん 04/07/07 18:35 ID:FwVldhaJ
かつお節ってあげないほうがいいのですか?
煮干はだめみたいですが、かつお節はどうなんでしょうか。
時々あげてたので心配です。

244 わんにゃん@名無しさん 04/07/07 22:48 ID:DMpan/Oc
たまに少量やる程度なら大して影響ないが治療中は避けよう

245 わんにゃん@名無しさん 04/07/08 05:50 ID:k0N6UZy9
うちのはURINARY TRACT INFECTIONになりました。

日本では多分尿道炎みたいな扱いだと思うんですが、トイレ以外で
おしっこ
するのはそのせいだと言われました。ペットフードをURINARY
TRACT 専門の
物(低マグネシウム)に変え、抗生物質投与で様子を見たところ再
検査後に
は陰性と判断され喜んでいましたが、今度は血液検査の結果白血球
が極端に
少ないと言われました。チャートを見るとアベレージの半分以下し
かない
んです。

先週血液検査をもう一度やって少しだけ数が増えてるので様子を見
ますと
言われ少しだけ安心しましたが、もう7つで年が年だけに心配で
す。

246 わんにゃん@名無しさん 04/07/08 08:44 ID:Ry9bqrWn
>>244
そうします。
治療1週間目なのですが、血尿は見られなくなって
少し安心しています。

247 わんにゃん@名無しさん 04/07/08 11:45 ID:ZdyAFqr9
>>245
UTIって簡単に言うと尿路感染症のことだよね
7歳で年だなんてまだまだっしょ。

猫は病院の血液検査で緊張して値が変化する事も多いから
だんだん良くなってきてるみたいだし
あんまり神経質になりすぎないほうがいいよ。


248 わんにゃん@名無しさん 04/07/08 22:34 ID:k0N6UZy9
>>247

ありがとございます。

他の子が一度も病気になったことないんで、ちょっとびびっちゃい
ました。
そうですね、だんだん良くなってるみたいなんでこのまま回復して
くれたら
良いなと思います。

249 わんにゃん@名無しさん sage 04/07/09 00:24 ID:AJ7Z/OX6
原因はストレスも考えられるわけだけど、
ストレスで結石ができるって、どういうしくみなんだろう。

250 わんにゃん@名無しさん sage 04/07/09 16:10 ID:m7Y29557
ストレスで免疫低下、膀胱や尿道の炎症にかかりやすくなる。
炎症が起こると粘膜がはがれおち、その粘膜が核となり周囲にミネ
ラル分が付着することにより結晶が生成される。

こんなとこじゃね?


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年10月18日 11:02