猫のF.L.U.T.D.(猫下部尿路疾患)に関する専用スレッド・3-4




751 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 21:48:49 ID:D3spmhvx
>>746
人間の医者に以前聞いたのですが、pHとか潜血とかの検査紙は
開封後1ヶ月以内じゃないと正しく反応が出ないそうです。
ということを考えると、テンプレにあるpH検査紙類は
使用期限の定められてるpHスティックが一番正確なのかな?

752 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/03/27(月) 00:27:14 ID:TZczKvkp
>>746です

今の所おしっこ普通に出てます
この調子で便秘も治ってくれれば…

753 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/03/27(月) 00:31:45 ID:c2XrbZPm
うちの猫、昨日の早朝おしっこでてないのに気づいて病院へ。
ストルバイト。結晶は小さいし、初期とのこと。カテーテルで膀胱洗浄。
その後、自力排尿もあったが、今日の朝また詰まって膀胱洗浄。
で、今(日付変わった)なんか違和感あるのか、しきりに陰部をなめて、
ぼろん。ぽろん。ってしっこが漏れる。痛いのか動きもぎこちない。
おなか触るとそんなに溜まってる感じではないんだけど。
もちろん明日朝一番には病院行くけど、
今うちの猫どんなことになってるんだろう?心配だ。夜はまだ長いよ・・・

754 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/03/27(月) 00:48:17 ID:TZczKvkp
猫の膀胱を触った感じ、おしっこがたまってる感じのほうがいいらしいんで…
朝一病院に連れてってあげてください、早くよくなりますように…

755 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 01:11:42 ID:c2XrbZPm
753です。気遣ってくれて、ありがとう。
とりあえず、猫は寝た。今のうちにわたしも休んでおきます。

756 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 08:56:49 ID:NqK5VFAC
>>725
昨日買って読んだ手作りゴハンの本に水云々の事が書いてあったので
今はウリナリ2にお湯かけて食べさせてます。
確かになんだかんだ言って水分が一番大事みたいですね。

757 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/03/27(月) 12:03:47 ID:dzcWN699

その通りだと思われ・・・
うちの猫も転院2回して、3軒目に治療してもらった病院で、
ドライを乾いたまま食べさせない指導を受けた。
その後処方食じゃないカンヅメとドライをふやかした物をMixで食べさせて、再発なし。
あれだけ再発繰り返したのがウソみたいに良くなった。

758 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/03/27(月) 14:10:09 ID:o3bP8CVp
尿がほとんどでないから今日病院いって、尿がほとんど出ないこと言ったんだけど、
膀胱触ってパンパンになってないから完全に詰まってるわけではなく、膀胱炎だといわれましたが
今日は数滴しか尿出してません。明日また来るように言われたけど、病院変えた方がいいのかな。どうも心配だ。

759 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 14:53:44 ID:o3bP8CVp
ちなみに、そこの病院では抗生物質と点滴?みたいなの打ってもらいました

760 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 15:21:21 ID:hYnlGgYV
速攻で病院変えろ!!!。
一日に数滴しか出ていないのならかなり溜まっているはず。
詰まってからだと大変だよ。まさか、悪化させてから治療費や手術代を
踏んだくろうてな事を考えているとは思わないが・・・・
時間が経てば腎臓が壊れる。


761 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 16:13:33 ID:xOvTxW7N
>>758
飼い主の758さんが納得できないような説明の仕方をする獣医は
変えたほうがいいと思うよ。

762 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/03/27(月) 16:38:15 ID:Gu0UMlDC
膀胱さわってパンパンになってからでは遅いのでは。
761さんが言うように飼い主が納得する説明、治療法をしない
獣医さんはやめた方がいいと思います。

763 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 16:40:55 ID:o3bP8CVp
みなさんどうも。ちょっと遠くになりますが別の病院あるので行ってみようと思います。

764 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 16:48:08 ID:8mAzvxBw
758さんどうしたんだろ?病院行ったのかな?

ちょっと気になったんだけど、
飼い主がオシッコのコト気にして受診してるのに
採尿してないのかな?その病院。
私の中では、そういう時は採尿するのがデフォと思ってた。

もしかして760さんのいうような考えの病院なのか*1))))ガクガクブルブル


765 名前:764[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 16:50:05 ID:8mAzvxBw
リロードしないで書き込んでしまいました。ごめんなさい。

別の病院行かれたみたいですね。
杞憂だったらいいんだけど・・・。

766 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 19:48:40 ID:aro28KhS
通ってる病院の先生、ヌコタンが再発するたび
「別の餌やったでしょ?」って疑うんだ。
これ言われるたびこっちはカチーンとくる。
「きっちりウリ2与えてるのにこんなすぐにPH値
上がって結晶が出来るなんてうちでは例がない」ってさ。
何だよその暗に疑ってるような言い方はよ。
じゃあうちのヌコタンのこの症状は一体何なんだよ?
そんないい加減なことする飼い主だったら、わざわざ
高い金払って定期的に尿検査なんぞしねぇよ。
今日はすんげームカついて涙出そうになった。。。

あまりに悔しかったんでつい愚痴吐きスマソ。

767 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 20:12:28 ID:SIp8uSWX
>>766
飼い主を疑うなんてその先生の神経を疑います。ストラバイトはもともと
再発しやすくて治癒し辛い病気の一つなのに。
「うちでは例がない」なんてどういう根拠でその先生は仰ったんでしょう?
それともよほど結石関係の治療実績が少ない病院なんでしょうか?
もしそうならば、これはこれで不安要素にもなりますね。

もし治療方針に納得行かないのならば転院も一つの方法ですよ。
大事な猫ちゃんの健康に関することですから。
私も転院した先でとても良い先生に出会え、今は症状も落ち着いています。
あまり落ち込まず猫ちゃんと一緒にガンガッテください。


768 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 20:15:47 ID:2loLwI6s
現在ウリ2のみ与え続けてるんだけど
ディーンズってどうなんでしょうかね?
変に色々上げないほうがいいのかな・・・

769 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 20:27:42 ID:8mAzvxBw
>>768
ウチやってる。ディーンズのアルミトレイのヤツ。
水飲まない&カリカリふやかしたのは嫌い!っていう猫なんで
カリカリとは別皿にお湯を足したディーンズを食べさせて、必死の水分補給です。
カリカリはドクターズケア。
今の所再発してません。
あ、獣医さんには事情話して、許可もらいました。


770 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 20:33:53 ID:5xbL/KKh
>>766
そうゆう事で獣医との信頼関係が無くなるんだよね。
大金払って、嫌な思いしてストレス貯めながら通うなら転院した方がよくね?
おまいの涙半分貰ってやるから、泣くな。

771 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 20:41:05 ID:2loLwI6s
>>769
即レスありがとう!
お湯を足したディーンズ!!
うちのはウリ2魚味だけは食べてくれてるんだけど
可能なら違う物も上げたいと思い探しまくりました
うちも一度獣医に相談してみますね ノシ


772 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 20:46:17 ID:c2XrbZPm
上に書いた>>753です。
今日で3日連続の膀胱洗浄。今日は朝と晩2回やった。
初日には、ストルバイトの結晶があるが小さくてまだ初期だから、
次の来院は処方食(500g)がなくなってからでいいと言われたのに。

最初の膀胱洗浄の時出血して、2回目からは血餅が詰まってる。
夕方も血の塊がいっぱい出てたから、また詰まるんだろうorz
ストルバイトが膀胱に刺さった出血だっていうけど、
カテーテルで傷ついちゃったんでは?なんて疑ってしまうよ。

先生によると、春先に気温が上がってくると尿路疾患が増えるんだって。
やっぱり、鍵を握るのは「水」だって。

773 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/03/27(月) 20:54:58 ID:rT31tLt2
766さん
うちの通う病院も同じ感じです!
こんなに治らないと疑うしかない。みたいな事言われて!
こっちは生活変えていろいろお金もプライベートも自分でできるかぎり猫の為にがんばってるのに
きっとこの先生は病気の動物を家で飼ったことないんだ…
と自分を無理矢理納得させて今は違う病院を探しています。
お互いがんばりましょう!

774 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/03/27(月) 21:24:21 ID:JnmaFSpq
やっぱり尿路疾患には水が大事ですよね。
うちの結石になりやすい猫は、手作りご飯にしてから一度も再発
していません。スープも一緒に飲んでもらい、水分たっぷり補給して
もらってます。
煮干しとかのりとかマグネシウム含有量が多い食品あげてるんですけどね。

775 名前:758[] 投稿日:2006/03/27(月) 21:35:33 ID:o3bP8CVp
別の病院行ったら即手術でした。
さっき終わったと連絡が来ました。とりあえず命に別状は無いそうで一安心です。

776 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 21:35:39 ID:xOvTxW7N
>>772
うわ、、、かわいそうに。
それはカテーテルで傷ついたのかもね。
うまい先生でも傷つけるときは傷つけちゃうらしい。
なんとか772さんの猫タンが早く回復して
自分でおしっこでるようになるといいね。

777 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 21:37:53 ID:hkJJp6cY
うちの獣医は
「カリカリを食べさせてる以上、何を食わしても
石ができる体質の子はできる。
処方食は万能じゃない。処方食をとってたって再発することだってある。
なによりも、水を取るのが根本的な治療であり、予防。
とにかくウエットを主食して水分をがっちり取れば石は流れる」
という方針。確かに理に適っているので実践中。
手作りは無理なので、食事の半分以上はウエットにし
(ウエットフードを100g食べさせれば70ccの水分が取れる)
1日130cc以上を目標にその他にもだましだまし水を取らせてる
維持食やめたけど再発ないよ。
おしっこもなかなかの量で1日3回でます。
歯磨きは大変だけど、結石で苦しむよりはマシと割り切ってる。

778 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 21:43:54 ID:xOvTxW7N
>>775
うは、即手術ですか、別の病院いってよかったね本当に。
早く治って退院できるといいね。

779 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 22:07:01 ID:8mAzvxBw
>>775
即手術・・・。大変でしたね。
でも、間にあってよかったですね。
早くよくなりますように。


780 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 22:38:58 ID:x0t4J6rm
>766
ウチの獣医さんも一緒かなぁ。

「ご飯(スターター)以外食べさせてませんか?」
が毎回第一声。

スターター以外やってませんが、何か?!

と、喉まで出掛かるが我慢我慢。

「これだけ治療して治らないなんて、ちょっとないですね」
が、毎回の言葉。

ナイトカイワレテモ・・・・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン

うちの子は一生スターターで暮らさないと駄目みたい。
スターターを与え続けて早半年。
それでもPhは6.5。
血尿・尿蛋白なくならず(むしろもっさりたくさん)

(´д`)エエー

そろそろ看病疲れが出てきました・・・
何だかどうでもよくなってきたよママン。

ヌコたんも薬がストレスになってないかなァ、と心配してみたり。
引越しを理由にお医者さん変えてみるかな・・・
隣町に引っ越しなんで、すぐバレちゃうだろうけどね。
でも、今お世話になってるのお医者さんは近所で評判のお医
者サンなので変えたくない!という気持ちもあるんだー。

今度の尿検査いい結果が出ますように・・・
ああ、どうしよう。
ヌコに飼い主のイライラは伝わるから頑張らなきゃ!
明後日に尿検査再びなのですが、いい結果が出ますように!

781 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 22:40:46 ID:x0t4J6rm
連投スマソ。
775
乙!激しく乙!!
ヌコたんが早く元気になると良いね!

782 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 23:09:28 ID:xOvTxW7N
>>780
うちの雌猫も結晶はなくなったのに血尿がずっと続き、
スターターを食べさせること半年近く、先日の検査で
やっとやっと血尿が消えました。
猫自身に負担のかかるもっと詳しい検査しようと思っていた矢先です。
結晶は消えているのに何故血尿が止まらないんだろうって、
私も悩んでいました。
780さんちの猫タンも早く血尿とまるといいね。


783 名前:766[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 01:50:36 ID:VxAuIZnl
>767 >770 >773 >780 >
今まで凹んでたけど皆のレス読んでやっと少し
冷静になれた。
同じようなことで悩んでるのってオレだけじゃ
なかったんだな。。
とりあえず一週間後の尿検査が終ったらそれ以降は
違う病院に検査を任せることにした。もう決めた。
明日から友人知人に尋ねまくっていい獣医を探すよ。
もし最後の検査のときまた同じこと言われたらその時は
遠慮なくブチ切れてやろうと思ってる。
きっちり言いたいこと言ってやってからオサラバしてやるさ。

愚痴吐きだったのにいっぱいレスくれて嬉しかったよ。
ありがとう。皆のヌコタンも早く良くなりますよう。


784 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 01:59:20 ID:Fr6V5+7D
>780
いくら評判がいいセンセでも
対応が悪いんじゃ意味なくね?
一生この病気との付き合いになるなら
尚更腕も対応もいい信頼できる医者を
探したほうがいいぞー。マジで。
じやないと飼い主が先にヘバっちまうぞ。

785 名前:780[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 14:18:44 ID:jQxilkx4
>782
もまいは私か?!
ウチは開腹手術直前に一度血尿なくなって手術中止になったという過去がある。
ストラバイトはスターター食べはじめてすぐに消えたんだけど、血尿と尿蛋白が消えなくて。
5ヶ月間スターターをあげ、薬を飲ませ、点滴を受け、それでも消えなかったのに嬉しいや
ら不思議やら。

で、お医者さんの指導に従って、1ヶ月薬なしで様子を見たら再発ですよ。
そういうこともあるので、一度よくなっても注意してあげてくださいね。

>784
実に的確なご意見ありがとうございます。
もうどこの病院も信じられん・・・
お医者さんはとってもいい先生なんだろうけど・・・(´Д⊂ ジブンモウダメポ
地域のいい病院スレは過疎ってるからで探せなかったので、近所のペット
ショップに口コミ情報聞きに行ってきます。


786 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 14:55:14 ID:WXhOWAl8
>>785
試験開腹までしようとしてたんだね、本当に大変だったんだ。
うちは膀胱の造影剤検査をする直前の最後の尿検査で
血尿がきえてて中止になりました。
検査するのにも麻酔するって話で承諾書だされていたから、
やっぱり怖くて消えてよかったー!って思ったんだけど、
再発怖いですね・・・3週間後の再検査の時に出てなければいいのだけども。
ここみてると、結晶消えた後も血尿が長期間続いてるってパターン、
わりとあるみたいだね。

ちなみにどの辺の病院をさがしているの?

787 名前:780[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 16:40:39 ID:jQxilkx4
ただいまー。
ペットショップ(グッズと餌を扱う店ですが)、定休日だった・・・ orz

同じ症状の方(結石が消えた後も血尿状態など)がいらして、申し訳ありま
せんが少し安心しました。自分だけなんじゃないかと、思い悩んでいたので
本当に嬉しいです。喜んでしまってすみません。

>786
近所の噂では武庫●動物病院がいいらしいですが・・・
ググールローカルで調べたら、家から結構距離があるので、運転免許なしの自
分にはちょっと苦しい・・・
タクシーで行くという手もありますが、すごい馬鹿な質問が・・・タク使って病院
に行ったとして、帰りの足はどうするのか、いつもギモンなのですが、回答
orスレ誘導等いただけたら幸いです。

今お世話になってるお医者さんは、そこから北のほうにあがったところにある
同じ市内の病院です。口コミで聞いた時は評判よかったんだけどな。
ショップの人に「武●川動物病院と●●動物病院が評判いいです」と教えられて
赤ちゃんのときからお世話になってるんで、変えづらい・・・

今回のストラバイトと膀胱炎で、半年も通院する羽目になりさえなければ今のお医
者さんで一生お付き合いするつもりだったからなぁ・・・悩みます。
診察料や療法食の値段も良心的だし、対応だって悪くないんです。
ちょっと、説明不足じゃないかと思うことがありますが、どこに行っても同じじゃ
ないかなー・・・
飼い主がヘンにネットで情報を知りすぎているのが、説明不足に感じる要因か
もしれません。
多分飼い主が精神的に参ってるので、ついつい疑心暗鬼になってしまってる・・・
のだと。

お医者さんに引っ越すことを伝えたときも
「カルテの引継ぎとかしなくちゃいけないので、別のお医者さんにかかられるよう
なら言って下さいね」
と、親切に言われたもんで、余計変えづらいじゃないかー!ヽ(`Д´)ノモーヤダー!!
明日尿を採取できたら病院行くので、可能な限り本音をぶつけてみようかと思
います。

788 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 17:14:15 ID:YGl1WIo2
>>787
帰りはタクシー会社に電話して病院まで来てもらえば?
私もそうしてます。

789 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 17:50:29 ID:WXhOWAl8
>>787
自分も同じような症状の猫さんが他にもいるって
このスレとかでみて安心したりしてます。
やっぱり不安ですしね。

動物病院、関西方面だとちょっとわからない、ゴメン。
うちも血尿が3ヶ月続いた時点で都内の大きい病院に移したんです。
いざって時にきっちりした検査できて臨床例の多い
経験豊富な獣医の方がいいかなって。
近所の獣医は近いし安いし気軽にいけて悪くはなかったんだけど、
きいたことに対して専門的なことを教えてくれないというか。
「そういう猫ちゃんもいますねー」
こういう感じでいまいち不安が解消されなかった。
今はタクシー使って往復4000円ほどかけて通ってるけど、
きっちりとこういう例もあります、こういう検査方法があります、
この場合負担は結構かかります、わかることはこれらのことですetc、、、
きっちり教えてもらえるから移って良かったと思ってます。
何より猫に対する扱いがソフトでいい。

790 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/03/28(火) 19:35:25 ID:DuGTnJ6f
787さん
788さんの言うとおり病院からタクシー会社に電話すればきてくれますよ。
どのくらいの距離かわかりませんが、
あまりに距離があるなら
この病気はほとんど一生もんなので、
長期通院、もしかすると毎日行かなきゃいけない時もある、すぐに治療しなければならない時もある。
その事も考えて無理のない範囲で考えるのもいいかと思いますよ。


791 名前:sage[] 投稿日:2006/03/28(火) 21:42:35 ID:MAe1lmLD
携帯からすみませんが、少し質問させて下さい。
うちの猫は1歳半のオスなんですが、この頃オシッコの量が異常に少ないんです。
4日前位から歯石が気になったので、少しエサを変えてみたんですが、
なかなか食べてくれないしオシッコの量も少なくなっていたのでエサを元に戻しました。
それから食欲は戻ったんですが、オシッコの量は少ないままなんです。
一旦切ります。

792 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 21:54:00 ID:MAe1lmLD
続きです。
エサを変えた事がストレスになって膀胱炎になってしまったんでしょうか?
今日も何十回もトイレに行っていたのですが、結局オシッコの量は増えるどころか極端に減っていて
明日、病院に連れていこうと思っています。さっきから、床を砂をかくマネをしたりたくさん鳴いたりして、すごく辛そうです…。
やっぱり膀胱炎ですよね?あてはまる症状としては、
  • オシッコが少ない
  • 陰部をやたらとなめる
  • トイレのない場所でオシッコをする
…などです。ちなみに去勢はしていて、エサは缶詰のウェットタイプは食べてくれないのでドライです。
携帯からの書き込みすみませんでした。しかも1回目の書き込みがsageれていなかったです…。

793 名前:787[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 22:05:38 ID:jQxilkx4
>791-792
猫下部尿路疾患だと思われます。
      • オシッコ少しは出てるなら、まだ大丈夫(というのもおかしいですが)
今すぐとは言いませんが、仰るとおり、明日病院に連れて行ってあげて
下さい。採尿もできればよりベターかと。軽い症状で済むといいですね。


>788-790
thx!タクに電話するなんて簡単なことが思い浮かびませんでした。マリガ!!
しっかりしろ、自分(´Д⊂ ダメポ
近所の獣医さんは何処の病院でも五十歩百歩な距離、な所にに住んで
るので、逆に言えば選び放題なのですが。

今のお医者さんは、家族の勤める会社のお客サンなので、顔見知りだし、
口コミで評判が良かったのでそこに決めたという感じで。
確かに、獣医さんも看護婦さんもとってもいい人っぽいんだけどなぁ。
でも診療は>789サンと同じ感じで、曖昧な事言われるんで、だからイマイチ
不安が残るんですよ・・・聞いた事に対して、専門的な解説が聞けないん
だ・・・
でも「ネットで調べましたが・・・」なんて、とてもじゃないけど言えない。
そこら辺がモヤモヤする。あーモヤモヤ。
明日ちゃんと言えるかな・・・自信ナイヨ。

794 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 22:12:25 ID:WXhOWAl8
>>791-792
膀胱炎の原因がストレスだけじゃなくて、
何十回もトイレへいっているとのこと、
恐らく結晶が出来て詰まってるんだと思います。
完全につまってしまうと、オス猫だと危ないので、
明日朝一番に病院へ連れて行ってあげてください。
完全に詰まってしまうと、おしっこできないので48時間で
尿毒症で死亡します。
猫ちゃん、今すごく辛いと思うから急いで病院いってあげてね。

795 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 23:18:28 ID:MAe1lmLD
793さん、794さんレスありがとうございます。
元々、知人の家からもらってきた猫でうちに来てから病気とかは一切していなかったので
本当に心配で、とにかく誰かに聞いて欲しくて今回初めて書き込みしてみました。
そうしたら、こんなに早くレスがあった上に心配までしてくれて本当に励まされました(>_<)
できれば明日、朝一番で病院に連れていってあげたいんですが、
近くの病院でも車で30分かかってしまい、父が帰ってくるまで待たないといけないので、
病院にいけるのは午後近くになりそうなので、症状が悪化しないかとても心配です。
病院に行ってきて、何か分からなくなったらまた書き込ませて頂きますww長文すみませんでした。

796 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/29(水) 15:45:48 ID:YmDK8TKm
>>795 さん、病院行ったかな。猫ちゃん早く直るといいですね。

わたしは、>>772で書いたものです。
うちの猫は4日連続、計5回の膀胱洗浄でしたが、
やっと今日、自力排尿が少しできるようになり、注射のみになりました。

今日は猫があちこちでかがむので、家中小さな水溜りができていますが、
掃除も苦にならないくらい嬉しいです。
5日で4万円かかりました。まだ血尿が強いので、引き続きガンバです。

797 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/03/29(水) 23:10:42 ID:g66p79CS
うちは雑種♀2才、2月頃膀胱結石手術したよ。食事療法じゃ長い間辛くて、食欲もなくなるし。手術したら今じゃ変な鳴き方しないし元気に飛び回ってる。人間だって結石じゃ辛いからすぐ手術して取るでしょ。猫も辛いんだよ。

798 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/29(水) 23:21:28 ID:I6nznF6P
>>797
手術大変だったね。
でも結石ができるのって体質も大きいから、
やはり食餌療法は続けないと再発の可能性もあるよ。
定期的に検査は必要だね。

799 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/03/30(木) 06:26:48 ID:sIjRLxtp
798さん有難う。食事療法してますよ。検査も行こうと思います。ドライフードなんですが缶にした方がよいかな?

800 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/30(木) 08:27:52 ID:PupDkKx3
>>799
缶詰食べる猫なら水追加してあげるのはいいかも。
1kgあたり40ccが1日に必要な水分らしいです。
この病気の猫は水を沢山飲むのが特に大事だからね。
うちはスプーン1杯の缶詰に3杯+の水とクランベリーパウダー入れて
1日2回ほど朝晩の水分補給タイムにあげてます。

801 名前:み~[] 投稿日:2006/03/30(木) 08:59:43 ID:aAlm+Xq1
はじめまして。うちの猫(♂.四歳)に結石ができました。最近、オシッコしなくやり獣医にみせたら結石があるといわれ、その時は注射を打ち薬をいただきました。今は薬を与え様子を見ています。質問なんですが、食事を全部缶詰め食に変えてもいいでしょうか?

802 名前:638[] 投稿日:2006/03/30(木) 11:44:41 ID:XFoWPYqM
以前書き込みした638です。うちも一度は治った血尿が三日で再発しました…。今まで抗生物質、抗炎症剤、止血剤の注射を
四回打ってますが改善はかなりのスローペースです…薬も止血剤は朝晩二回で他の二種類も強めなのでどうして治らないのかと
心配です。一度治ってもまたすぐに再発するんじゃないか、治るのはいつなんだろう、猫にどれだけ負担がかかっているのか…
と不安な毎日を過ごしてます。血尿がなかなか止まらない方や再発して苦労なさられている方もいらっしゃるようなので
うちだけじゃないんだな…と思いましたが病気の猫ちゃんや飼い主の方々、頑張って下さい。

803 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/03/30(木) 14:14:30 ID:Rj7KnNFz
>>801
ホームセンターなどで売っている缶詰を主食にするのはどうかな、と
私は思います。
魚の缶詰には水銀が多く含まれているものもありますし、缶に鉛を使って
いるものもあるので。
いまあげているドライに鶏がらスープとかをかけてふやかしてあげたら
どうですか。

804 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/03/30(木) 14:24:05 ID:eLAEIQIC
質問させて下さい(´Д⊂
現在家には猫が6匹いて、年齢が15(♀)8(♂)7(♀)6(♀)3(♀)3(♀)で
8歳の♂以外全員膀胱炎経験ありなんです。
今、phコントロールのドライフードを食べさせているのだけど、それでも
膀胱炎を起こしたり、phが6-7まで上がっちゃったりする事があります。
潜血もたまーにペーパー反応出ているので、食事の上げ方が悪いんじゃないかと
不安で仕方がありません。

食事療法をするとしたら、どんな事をすればいいのか教えて頂ければ幸いです(´Д⊂
水も今は水道水だけど違うのに変えた方がいいんでしょうか…
もう不安で不安で胃がキリキリしますorz

805 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/30(木) 16:37:03 ID:PupDkKx3
>>804
多頭飼いだと食餌の管理が大変ですよね、、、
うちもそうなんでわかります。
多頭飼いのストレスで膀胱炎を起こすってのも聞きますし、、、。
phコントロールのドライあげても症状おこすとのこと、
それ以上の食餌のあげかたとなるとウェットフードの割合を増やすなどして
水分をできるだけ多く取らすくらいでしょうか?
多頭飼いだとどの猫がどれだけ水を飲んでいるか、
把握しづらいと思うんです。
出来るだけ数日観察して飲んでない猫には特に集中的に
飲ますようにしてみては。
水道水でいいと思いますよ、ご飯の直前にぬるま湯に変えておくと
食べ終わった後喜んで舐めたりうちのはします。
お互い頑張りましょう。

806 名前:み~[] 投稿日:2006/03/30(木) 19:03:05 ID:aAlm+Xq1
>803
お返事ありがとうございます。試してみます。もう少し質問なんですが缶詰めがだめならパウチに入ったレトルトの物を主食にするのはダメでしょうか?

807 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/30(木) 19:28:12 ID:SAVcXaj5
初めまして。
うちのヌコたん♂3歳も何回も何回も血尿、結石ができちゃぃます。一年に二回くらいになっちゃいます。
昨日またうっすら血尿になっちゃいました。
ご飯は病院で買ってる結石治療用の缶詰とドライフード半々であげてます。
それしか食べてないのにやっぱりなっちゃぅのは体質ですかねぇ…。
特に冬の間、寒い時の方がなりやすい気がしますがみなさんはどぅですかぁ?


808 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/03/30(木) 21:20:48 ID:8e+4apBs
>>806
パウチに入ったものなら、鉛の心配はないですね。
まぐろベースのものばかりあげると水銀の心配は缶詰と同じくあるので、
ささみなどの肉がメインのものならいいのではないでしょうか。
ただ、パウチに入っているものは一般食が多くないですかね。
一般食でも少し野菜とか混ぜてあげればいいかもしれませんね。



809 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/30(木) 21:25:01 ID:0j2i18IL
>>806
缶詰でもレトルトでもいいけど結石用のフードを獣医さんから買った方がいいよ。

>>807
冬はどうしても水を飲む量やトイレに行く回数が減るからね。


810 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/30(木) 21:53:32 ID:NGzkz5wD
我が家のねこ様(♀2歳)も3ヶ月位、血尿が続いています。
phコント・スターターを食べて2ヶ月。結晶はもう消えたみたいなんですが。
2週間前の尿検査では潜血出てなくて大喜びだったのに…。また薬再開。

うちのも、皆さんのねこ様達も、早く良くなりますよーに☆

811 名前:み~[] 投稿日:2006/03/30(木) 23:05:39 ID:aAlm+Xq1
>808,809
何度もありがとうございます。
結石がある猫は水分補給したほうがいいですよね。でもうちの猫は水をなかなか飲んでくれなくて…頑張って無理やり飲ませてみます。

812 名前:804[sage] 投稿日:2006/03/30(木) 23:43:11 ID:eLAEIQIC
>>805
ありがとうございます。お返事頂けて気持ちが軽くなりました。
半月前程から、phコントロールスターターとスターターのパウチ(四角いの)
を併用してるんですが多頭飼育だとホント大変で…。
暫くの間は一層注意して水分摂取の具合を見ていきます。
水分摂取の少ない子に上手に飲ませる方法はどんなのがあるんでしょうか?

膀胱炎はこじらせると中々難しい病気と獣医さんから言われているので、
飼ってる側もあまり焦らないで向き合って行こうと思いました。

猫の関係も多少なりともシビアな物を感じていたので、家の場合は
膀胱炎を皆が経験してるのも考えるとストレスもあるかも知れないですね。
秋に今より広い家に引っ越す予定なので、それで少し改善されればと思っています。

813 名前:725[] 投稿日:2006/03/31(金) 02:50:02 ID:qJL5Wviq
「またたび水」というものがあるので、試しに水にまたたび粉を少しふりかけてみたら
とてもよく飲むんです!驚きです!
猫って鼻がいいんですね~

最近は再発防止の為に猫マッサージをしています。
猫の膀胱経路は背中から後ろ足に通っていて、特に後ろ足を重点的に揉んであげると
良いみたいです。
ただ、「症状が重い時にはやってはいけない」とのことです。

814 名前:み~[] 投稿日:2006/03/31(金) 07:43:29 ID:BVGBCxjI
猫が錠剤をなかなか飲んでくれな飲んですけどどうすればいいでしょうか?

815 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 08:12:59 ID:WYQs3DBK
>>814
喉の奥のほう、舌の奥にほおりこむ。
これが一番大事。
失敗したらすぐ吐き出すから、最初に集中して
奥に入れることに気合を入れる。ガンバ!

816 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 08:59:32 ID:2JyA4vF5
さんざん既出の猫に水を飲ませる方法なんだけど
次スレではテンプレに入れたらどうかな?
このスレ過去ログとか遡って読む人居な過ぎ!

817 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 09:46:49 ID:7ys6lTmL
過去ログ読めない人もいるし、話題もループしてくるのもある程度しかtないかも、とにかく早く情報が欲しい人もいるから。

ところで歯磨き粉凄く美味しそうな匂いでばかになって舐めてくれるんだけど あのチューブ気になる。
昔駄菓子屋でああいうチューブ入りのチョコがあって好きだったんだけど、チューブの成分が体に悪いってことで製造中止になった気がする。
溶けて黒く付くんだよね・・。



818 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 10:58:54 ID:2JyA4vF5
過去ログだけじゃなくてこのスレ自体既出な情報ばっかりじゃない?
現行スレも読めない訳?
少し甘え過ぎだろ?

歯磨きなんてスレ違いじゃボケ!

819 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 11:11:50 ID:GI8jNVhu
↑ こんな風に猫にもあたっているのだろうか・・・

820 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 11:30:44 ID:2JyA4vF5
あたってないよ
馬鹿な人間にだけ

821 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 11:32:00 ID:+dTUbEJY
とにかく早く情報が欲しいといっても、
チャットじゃないんだからすぐに答えられる人がいるとも限らないし、
そのためのテンプレでもあるんじゃない?
それにこのスレ、あまりに初心者くさいレスが多すぎ。
半年ROMれとは言わないけど、猫のためにもせめてテンプレくらい読んで欲しいと思う。

水を飲ます方法は
1.水よりぬるま湯
2.水飲み場を増やす
3.水の種類も考える(新しい水、古い水、浄水の水、水道水等)
4.市販の水は硬水はダメ(コントレックスなんて論外)
5.器に工夫(大きい、小さい、深い、浅い、黒っぽい、透明、
  ヘルスウォーター、ウォーターファウンテン、フレッシュフロー、ドリンクウェル等)
6.フードにお湯を混ぜる

こんなもんかな?

822 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/03/31(金) 11:32:14 ID:2JyA4vF5


823 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/03/31(金) 11:34:22 ID:2JyA4vF5
おっと送信ボタン押しちゃったw
興奮してすまん!

>>821
なんかありがとう
あなたに救われた気がしました…
テンプレも完璧と思います

824 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 20:48:10 ID:1CbCquLx
私は病気なってしまい、すがる思いでレスしてしまいました

すごく救われました(^-^)
既出の内容でも、私が体験し、分かった情報でしたら答えたいな…と思ってます

再手術したうちのぬこ、一回目と違い食欲旺盛、しっこ順調です~
まだカラー取れないけれど、半年振りにやっと平和な時間過ごしてます(^^)
病んでパナクッた時、レスしてくださった皆様ありがとうございましたm(__)m
お礼遅れてすみません

825 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 20:51:54 ID:1CbCquLx
(^_^;)パナクッた…


すみません
パニクったの誤りです

826 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 08:27:14 ID:Xz68CGpZ
>>824
いい加減その2chらしからぬ顔文字をやめて欲しい。

827 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 11:13:22 ID:6PrdLvvk
>>826
あっそ、勝手にすれば?
あなたみたいなのがいるから自分の家の猫の事なのに自分で調べもせず
他力本願で「答えて下さい!!」みたいなのが出てくるんだよ。
親切心はよくわかる、でもやるなら最後までやらなきゃだめ。
というかテンプレ見たらすぐわかるほうがよっぽど親切だし
すぐわかっていいと思うんだけど。
あなたはすぐ返事してやれるの?

828 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 11:14:23 ID:6PrdLvvk
ごめん!アンカー間違えた!

誤 >>826 
正 >>825 

829 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 13:57:34 ID:krEXVOmc
もう少し穏やかに話しをできないものかな?
「テンプレを読みましょう」ということはもっともですが、
そんなにトゲトゲした言い方をしなくてもいいのではと思います。
正論でも感じの悪いスレ汚しにしか見えませんよ。

830 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 14:26:41 ID:Y9dc00XJ
>>827
まあまあ、落ち着いて。
他力本願厨はいつでもどこにでも、それこそ「テンプレ嫁」というレスが根付いているスレでも
出現するので、それは親切な人の責任ではありません。
前スレも前レスも読まず空気が読めないのが厨ですからw

ただ、話題が何度も何度もループすることは、厨が現れる度にいちいち丁寧に答える親切な人の責任ですね。

というわけで、テンプレを充実させて、
同じ質問が出てきたときに「テンプレ嫁」とレスする癖をみんながつければ、少なくとも同じ話題のループは防げるし、
おっしゃるとおり質問者に対してもとても親切な方法だと思います。
>>821はGJ!!!!ですね。



831 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 14:56:34 ID:H+o7L6FD
>>830
821を読んでの疑問なんですが
>3.水の種類も考える(新しい水、古い水、浄水の水、水道水等)
>5.器に工夫(大きい、小さい、深い、浅い、黒っぽい、透明、
>  ヘルスウォーター、ウォーターファウンテン、フレッシュフロー、ドリンクウェル等)

この部分は猫の個体差でどれがいいとは言えないけど
あうものを探しましょうってことでしょうか?

それとも今がどんな状態かを考えろという意味で、のんでもらうには
こういう方法がいいと思う、という一般的な回答があるのですか?

古い水が好きな猫さんがいるとも思えなかったので混乱しています。


832 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 15:12:33 ID:6PrdLvvk
>>830
すいません。あなたの言う通りです。
わかりやすく全部言ってもらえてモヤモヤがなくなった気がします。

ループするのが嫌と言うより答えを待ってるうちに猫がどうにかなるとかあったら嫌だったもので。
テンプレでまとめてあったらこれからこの病気で猫と一緒に戦う飼い主にも
現在進行形の飼い主にも有り難いし楽だと思うんですよね。
テンプレを否定(?)している人の気持ちがよくわからないな。
励まし合うのは大いに結構だとは思うんだけど。

833 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 15:12:51 ID:Y9dc00XJ
>>831
わたしは>>821さんではないのではっきりした事は言えませんが、
合うものを探しましょうという風に解釈しました。
すくなくとも5.に関してはそれでいいと思います。
うちの子は人間用のマグカップがお気に入りです。
普通はカップのふちにひげが当たって嫌がるはずなんですが、個体差ですね。
2.の「古い水」って汲み置きの水のことじゃないでしょうか。
塩素が抜けないと飲まない子はいるようです。


834 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 15:18:02 ID:6PrdLvvk
>>831
私みたいなのが答えるのもなんですが

人が入ったあとのお風呂のお湯が好きだって猫もいるしね。
なんでも試行錯誤しながらやるしかないけどそのヒントとして
水の種類とか器の種類の選択肢があるんじゃないかな。
うちなんて片っ端から全部試して好みの物を見つけたけどね。
結局は飼い主の努力しだいでしょ。
一般的な何かなんて人間世界でもあんまりなくない?
臨機応変に頑張るしかないと思います。

835 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 15:55:03 ID:H+o7L6FD
ありがとうございますやっぱり個体差ですか…
ただ、そうなると1なんかは個体差ないのかなーと思ったりしますが…。

うちのは9ヶ月オスで猫飼いは初めて、まだ結石があるかどうかはわからないものの
一回つまって、血尿が出て、動物病院にいってるんですね。
その時はお薬貰ってそれで直ったんですが
あとはご飯はウリナリー2にして水をなるべく飲ませましょうってこと。
今のところ何故かオーブン用の角皿にいれて、またたびをしゅっとやると
結構飲んでくれるのですが、兄が「それは麻薬入りの水をのませてるようなもんじゃないのか」
というので気になっちゃって。
なんとか水だけでのんでくれるように持って行きたいのですが。

これから暑くなったら猫でも汗をかく?でしょうから
ますます尿が濃くなるんじゃないかと心配です。

836 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 16:19:38 ID:Y9dc00XJ
>>835
またたびは何の問題もありませんよ。麻薬じゃありません。
水にまたたびを振り掛けるのは立派な「工夫」です。
「またたび水」という商品もありますよ。
それから猫の汗は肉球の部分からじわーっとだけですので、それで尿が濃くなることもないと思います。
むしろ夏は水を良く飲んでくれるので比較的安心できる季節です。


837 名前:813[] 投稿日:2006/03/32(土) 16:35:51 ID:cLm58ona
水に入れるまたたびを徐々に減らしてますがよく飲みますよ!
よく飲む習慣をつけさせるのが大事なのだと思います。
私の猫はぬるま湯よりやや冷たい水を好むし、個体差あります。
フードにお湯を混ぜることから始めて試行錯誤を2ヶ月近く重ねましたが、
水を飲む量は以前の倍にはなってます。

838 名前:821[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 18:37:58 ID:Xz68CGpZ
表現が下手で物議を醸したようですみません。
>>833さん、>>834さんのおっしゃるとおり、古い水とは汲み置きの水のつもりでした。
一般的には汲みたての水、広い器が好まれてるようですが、
個体差で逆の場合を好む猫もいるようなのでそこは飼い主の判断ですよ、
というつもりでした。

水を飲ます方法は
1.水よりぬるま湯
2.水飲み場を増やす
3.水の種類も考える(汲みたての水、汲み置き水、浄水の水、水道水等好みを探す)
4.市販の水は硬水はダメ(コントレックスなんて論外)
5.器に工夫(広い、狭い、深い、浅い、黒っぽい、透明、
  ヘルスウォーター、ウォーターファウンテン、フレッシュフロー、ドリンクウェル等これまた好みを探す)
※一般的には汲みたてのぬるま湯を広い器に入れるのが良いとされるが、
 汲み置きの水やマグカップのような狭い器を好む猫もいる。
6.水にまたたび、キャットニップ、チキンスープ等で好みのにおいをつける
7.フードにお湯を混ぜる

こんなところでしょうか?
ヘルスウォーター以下の商品のリンクは長くなるかと思ってつけませんでした。
皆さんの努力、勉強、試行錯誤で成り立ってるテンプレがどんどん充実するといいですね。

839 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 19:54:48 ID:50hl4YDT
>>827さん
すみません
嫌な気持ちさせてしまったみたいです

私は過去レスロムって夜間救急行き一回目救われました
顔文字も使ってしまいすみません



840 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 20:03:37 ID:50hl4YDT
私はネット使い出来る範囲の情報収集しました

でもやっぱり同じ状況の飼い主さんに巡り会えなず、このスレにレスしてしまいました

皆さんヤな気持ちさせてすみませんでした


841 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/02(日) 00:43:11 ID:WY6owtgx
膀胱炎には、Sdとウリナリーどっちがいいのでしょうか?
成分的にかわらないなら腎臓を傷めないSdのほうがいいですかね??

842 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 13:07:44 ID:E0X0y1Q4
食べるならs/dの方がいいんじゃないでしょうか。
s/dを食べないからウリナリーにしてる。

843 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 16:44:40 ID:FKXafSXX
c/dとウリナリー2だけど確か塩分量はc/dの方が少ないけど
カロリーもウリナリー2より少ないよね?
そうなると給与量っでどうなるの?
c/dのほうが多めにあげなきゃいけないんだったら
トータルで塩分量は変わらないと思うんだけど。
それに一般職でも量を規定量より多めにあげてたらトータルで
塩分を多く摂る事になると思うんですよね。
そう考えると腎臓がどうのこうのって
考え過ぎじゃないかって気がするんですが
皆さんどう思ってるんですか?

844 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 17:43:37 ID:FjmBwl1c
>>843
なるほど納得ですわ

うちは結石クセでウリ2をずっと与えながら虚勢出来ずに現在6歳ですが、
最近、身近な猫飼いさんに聞く度に、鍵は水だから水さえ取れば普通食でも平気
と言われます。
で、ディーンズの缶詰を購入し、ウリ2と水と混ぜ与えることにしたのですが、、
どうなんでしょう?老齢になったらこの症状は悪化したりするのでしょうか?
出来ることなら去勢もしたいので考えています。

845 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 18:29:30 ID:2Qva2VF1
>>843
計算ぐらいしてから書き込め。

カロリー
c/d 379kcal/100g 
uri2 416kcal/100g

ナトリウム
c/d 0.33g/400kcal
uri2 1.25g/400kcal

カロリー量は1.1倍だが、ナトリウム量は3.8倍。
給与量を増やしたところでナトリウム量は同じにはなりません。



846 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/02(日) 19:18:50 ID:gFM7ddIN
猫の結石の治療法はなんですか?どんな治療法がありますか?
うちの猫は薬を飲ませてるのに一向によくなってる気配がありません。

847 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/02(日) 19:24:53 ID:WY6owtgx
C/dとs/dって違うんですか?
膀胱炎にはSのほうかと思ってました…

848 名前:845[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 20:06:17 ID:2Qva2VF1
いま気付いたんだが、そもそもナトリウム量ってkcalあたりの量が示されているわけだから、
計算もへったくれも無いじゃん。
見たまんま、同じカロリー摂取すればuri2の方がたくさん塩分取るわけだ。
馬鹿をさらしてしまった。。。。orz

849 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 20:14:14 ID:58llz8bL
去勢と結石の関係がわからないんですがおしえていただけないでしょうか。

850 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 21:18:35 ID:E0X0y1Q4
>>847
膀胱炎のみなら食餌療法いらないと思う。
抗生剤、止血剤のお薬。
結晶がでたらs/d+症状によって薬、
結晶がなくなって炎症血尿もなくなったら維持食のc/dに切り替え。
s/d→治療食 結晶を溶かすように調整されている
c/d→維持食 結晶が出来づらいようにPHをさげたりミネラル分の調整

851 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 21:56:41 ID:lILkJE+R
水の件なんですが、
821さんのテンプレにある方法を試しているのですが、なかなか思うようにいかず
また調子が悪くなってきました(泣)

ヘルスウォーター、ウォーターファウンテンも試しているんですがダメです。。。
ウォーターファウンテンはダメだったけど、フレッシュフローにしたら飲んだ!とか
ドリンクウェルに変えたら飲んだ!とかいう方はいらっしゃいますか?

今はフードにお湯を混ぜて食べさているんですが、それで足りているんでしょうか?


852 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 22:29:55 ID:aklWAXZo
器の大きさを変えたりフレッシュフローにしたりしたけど変わらなかったな。

フードはドライ?ウェット?
ウェット中心なら問題ないけど、ドライはお湯混ぜても限界あるよ。
結構入れても1回の食事に30-50ccが限度。(←かなり多い)
ウチのはドライにお湯かけると匂いが薄まるのか食べないけどね。
ドライの水分量は10%程度。ウェットは80%位。
ウェットなら200gとったらお湯を混ぜなくても160g位は水分をとれる。
これで体重4kgで1kg40cc必要だとしたら必要量クリア。

853 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 22:31:21 ID:FKXafSXX
>>845
そうですか。
そしたらやっぱりc/dの方が腎臓に不安のある猫向きなんですかねぇ。
でも実際ウリナリー2で腎臓病併発した猫っているんでしょうか?
c/dで再発したり便秘になった猫の話はこのスレでたまにみかけますが個体差?
c/dのマグネシウムは00.5でウリナリーは0.07とこの辺も大幅に違いますね。
c/dはナトリウムは多くないけどマグネシウムは大幅ダウン。
これは少なすぎるという事にはならないんですよね?
よくわかったなくてすみませんがご教授いただければと思います。

もう何を気にしなきゃいけなんだか┓(´_`)┏
とりあえず水飲ます事ですかね。

ところでc/dとウリナリー2をローテしてるひとっているんですか?
たしか混ぜちゃいけないんですよね?


854 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 22:41:41 ID:E0X0y1Q4
>>832
猫さんの状態にもよると思うけど、あまり気にしすぎもよくないような。
c/dとウリナリー2のローテも混ぜるのもしてもいいと私個人は思いますよ。
うちのかかりつけの獣医さんいわく、
マグネシウムやナトリウムの低いプレミアムフードでも構いませんよとのこと。
ただし、検尿は定期的にして問題がないかをみていきましょうねと。
なのでうちはウリナリー2とホリスティックレセピーってフードを半々に混ぜて
あげてます。
ウリナリー2だけだとやっぱ塩分が心配なもので。
ただ、結晶を何度も何度も繰り返すような猫さんにはお勧めできないかも。

その獣医さん曰く、s/dやスターターは激しくミネラルを制限してるから
長期的にあげるのはよくないとのことでした。

855 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/02(日) 22:53:18 ID:gFM7ddIN
うちの猫は結石ができていて、薬を与えています。
あと、うちの猫はウンチも出ないんですが結石とウンチは関係あるんでしょうか?

856 名前:851[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 22:53:44 ID:lILkJE+R
>>852
早速ありがとうございます。
両方やってます。ウェットにお湯足したのとドライと。←ドライが好きな子なんで
最初にウェットを食べさせてそれからカリカリという風にしてます。
フードで摂らせる水分量も計算したことはあります。
ウチ5キロなんで1日200cc以上になりますが、フードだけでは足りてません。
で色々試しているのですが、なかなか思うようにいかなくて。
夏の間はよく飲んでいたのですが、寒くなってから飲まないんです。
ファウンテンのモーター音だけがむなしくキッチンでしてます。。。
ヘルスウォーターも大きめがいいときいてM買ったんだけどダメなんです。


857 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 23:01:11 ID:aklWAXZo
>>856
冬の間はウェット大目するのはどう?
食材に含まれている水分の方が吸収効率が良いらしいので
ウェットにかける水分もお湯ではなく肉の煮汁にするとか。
必要量が満たせないなら、せめて吸収効率を良くするように。

858 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 23:07:13 ID:lILkJE+R
>>857
忘れてました!!
ささ身とかをゆがいた煮汁ですね!これはまだ試してませんでした!!
早速明日からやってみます。
ありがとうございます。
でも、とりあえず明日朝イチで病院行ってきます。

859 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 23:35:48 ID:FKXafSXX
>>853
アンカー違いますが多分私へのお返事なんですよね?
うちはまだ一度も再発した事もないから>>854さん方式も
いいかなぁって気がしてきました!!
MgとNaの低い一般食を私自身でも探してみたいと思います。
ありがとうございました!!

860 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 00:43:36 ID:xvcW8gM6
>>858
ウチの子はスープでもあまり飲まない子だったけど、
一リットルの水でささみを2~3本煮て
それに片栗粉とか寒天とかを加えて煮こごりというかゼリー状にしたのをあげてます。
(冷やして固形になってから)
バクバクと食べてくれて、チッコが勢い良く音を立てて出てくれた時の感激は忘れられない。
今は、それで水分を取ってくれるので順調ですよ。


861 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/03(月) 01:54:35 ID:8Ncczqx+
>>860
ちょっとお聞きしたいんですが、
その方法でササミはやわらかくなりますか?
最近うちのヌコが、やわらかい食感を好むようになり、
ササミに茹で汁をかけても食べなくなってしまい、困っているところです。

862 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 08:20:16 ID:OjaOx6RK
うちのぬこにドライに鶏がらスープかけてあげる方法試したんですが
「Σ(´□`|||)な、なんですかー!!そのびしょびしょのご飯はー!!」って
びっくりされて、もう。飛び回って逃げられて_| ̄| ○
猫またぎ。とか嫌い。を通り越して、怖がられてしまった

次は>>860の案をお借りしてみます…

863 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 09:51:33 ID:iztetXzH
>>861
860さんではありませんが、
離乳食や介護食では、食材を細かく刻んで片栗粉やとろみのもと
(ベビーフードや介護用品コーナーにある。加熱不要で水に混ぜるだけでとろみがつく)
でとろみをつけて喉越しよくしてます。
もしささみのパサパサがイヤなら、このやり方でだまされて(?)くれないかな?

864 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 13:06:48 ID:WNXJwvFQ
ウェットフードの事をいろいろネットで見て回っていますが、
断然マグロ系が多いですね。
赤身、白身の違いはあれ、かつおとかも。
医者には、猫には海のものは良くないですよと言われたので
鳥ささみやビーフを見ています。
それでも、鰹節が混ざっていたり、貝柱入りとか多いですね。
療養中の皆さんは、缶詰はやはり鰹節入りやホタテ風味等は避けているんですか?

865 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/03(月) 15:02:55 ID:vT1PD81N
私は魚類は一切食べさせてません。
モンプチって鶏肉・牛肉を使った美味しそうな缶詰が充実してますよね。
(「グリル風チキンのシチュー仕立て」とか「牛肉の和風角切り煮込み」など)
一缶が小さいけど、半分の量にお湯を混ぜれば一食分に足りるくらいになります。
結構たくさんお湯を入れてもとろみが消えないし、人間からみても美味しそう。


866 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 17:48:39 ID:3FxjGtja
>>865
お湯でのばしてカサをふやしたのって栄養たりなくならないですか?
水分はとれると思うけど…腹持ちだってよくないだろうし。
人間だってご飯のかわりにおかゆ出されたらダイエットになっちゃう気が。

867 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 17:50:21 ID:QVXWHT/k
俺もおもた

868 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 18:06:28 ID:QyzJ7yO2
うちのは水入れた缶詰はおやつと猫が認識してるようで
1度に食べられる量はせいぜい1/4缶。(80g缶)
それに水を倍いれたあとで再度カリカリ要求する。
別腹みたい。

869 名前:865[] 投稿日:2006/04/03(月) 18:23:54 ID:vT1PD81N
うちの子は少々肥満気味なので一石二鳥なのです。
栄養面はドライ+野菜やサプリで補助します。
室内から出さない猫の場合は、外に出てる猫に比べるとどうしても運動不足に
なりがちなので、食べる量を減らすかカロリーを抑えないといけないのです。


870 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 18:45:22 ID:sy2xi8tt
うちのは肉類まったく受け付けません。
水を飲ませるのに鶏がらスープをあげてる方がいらっしゃるようですが
ほんだしスープはやっぱりヤバイでしょうか?


871 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 18:49:11 ID:QVXWHT/k
>>870
やばいっしょw

>>869
なら水分もたっぷり摂れてて正に一石二鳥だ

872 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 18:51:25 ID:OjaOx6RK
>>870
駄目、かつおもいりこもマグネシウム高かったはず
つーかほんだしって味の素から出てるアレ?市販物はやばいんじゃないかな~

873 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 19:53:57 ID:sy2xi8tt
>>871>>872
やっぱりそうですよね。
お2人のお陰で過ちを犯さずにすみました。
何やってもあまりにも水飲んでくれないので
ヤバイと思いつつも試してみたくなってたところでした。

874 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/03(月) 20:24:29 ID:ZRywgpig
>>860さん
に…にこごり!全く思いつきませんでした!そんな方法があったんですね。
ずっとc/dあげてるのに何回もストルバイト再発してて困ってこのスレきたんですが、
今からササミ買ってきてやってみます!ありがとうございました

875 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 20:24:33 ID:QVXWHT/k
>>873
鮭の皮なんかを煮出したスープはどうだろう?

よくわからんし魚だが成分的に殆どコラーゲンぽくない?
結局は水分を取ってくれるのが一番みたいだしね



876 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 20:38:30 ID:4/+Hu3sQ
今までフードに水を混ぜていたが、食事と一緒に大量に水をとらせるのは
消化吸収に良くないらしいというのを聞いて、スープかけにしようかと思ってたんだけど
(吸収されにくいミネラルがほとんどの単なる「水」と
栄養素が詰まってる「煮汁」は異なるものらしい)にこごりいいねー。
寒天なら作り置きもできそう。
ところでぬこに寒天って大丈夫かな。


877 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/03(月) 21:06:01 ID:vT1PD81N
確かに煮汁の方が消化吸収率は上だけど、ただの水を食事と一緒に大量に
与えるのが消化吸収に「良くない」という事はないよ。


878 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 21:13:07 ID:4/+Hu3sQ
ああ、一説としてそういう説もあるってことで。
もちろん、水をほとんど取らない子に対しては
水を取らせる方を優先した方がよいんだろうけど。

879 名前:860[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 21:29:52 ID:ynYnOqoN
>>861
ウチではささみを縦半分にし、それをされにぶつ切りにして煮ています。
仕上げに軽くほぐすと、もう細かくなってしまうので
ささみが、柔らかくなっているかはわかりません。
口当たりは柔らかいとは思いますが…。
お役に立てず申し訳ないです。

>>876
片栗粉、コーンスターチ、ゼラチン、寒天を試した結果、
片栗粉と、寒天がいい感じでした。
ゼラチンはコラーゲンも含まれているのでいいと思うのですが、
がっちりと固まりすぎてしまって。
寒天自体に悪い物はないと思いますが、個体差もあると思うので
いろいろと試された方がいいかもしれません。

煮こごり式を試して、思ったのが
ウチの子は「飲む」行為が苦手だったんだな、と。
食事はかりかりですし、煮こごりも飲むより食べている様に見えます。

栄養補給や食事の代理ではなく水分補給の為なので、
栄養価は落ちるかもしれませんが、
大量にスープを作り、冷凍保存したりもしていますよ。


880 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/03(月) 21:36:35 ID:HMziKaEt
前にあった糖尿病のスレで、血糖値さげるために寒天ゼリーあげてたけど
下痢になったっていうレス見たよ
お腹の弱い仔は病院で相談したほうがいいかもしれないね

881 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 21:59:35 ID:o6pV1u3/
人間向きのダイエットで寒天ダイエットがありますが、
あれはお腹の中で水分を吸収するので、
水分補給に注意すること・・・とあるある大辞典でやってましたよ。
私も寒天ダイエットやってまして、ところてんではそうは思いませんが、
粉寒天でスープやコーヒーを飲んだ後は
とても喉が渇くので、水をたっぷり飲むようしています。
希釈の割合の違いでどうなのか・・・までは分からないので、
寒天を濃く使わないよう注意したほうが良い気がします。

882 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 22:14:52 ID:0zg9lpNi
ダイエット目的の大量摂取とは話が違うと思うけど
片栗粉でやってみる。

血糖値さげるために寒天ゼリー
これは医師の指導じゃないよね?医師の指導ならヤバすぎ。


883 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/03(月) 22:18:48 ID:HMziKaEt
いや知らない。スレッドで読んだだけだから。
過去ログでも漁ってみたら?

884 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 22:39:37 ID:pHNHAda+
猫に多量の食物繊維はダメなんじゃなかた??
元々肉食で食物繊維を消化するのに乏しいとかなんとか..
手作り食でもほとんどが肉でその他の割合を野菜と穀物にするとかですよね?
それを紐解くと寒天はあんまりよくない気が。。。
違う所で拾って来たソースによるとこんな感じです。

寒天の成分(角寒天1本あたり)は・・・
エネルギー:0kcal
たんぱく質:0.1g
脂質:0.0g
炭水化物:6.1g
ナトリウム:9.8mg
食物繊維:6.1g

ナトリウム多いですねー。
ウリナリー2とかC/dとか悩む前に寒天使ったんじゃ
腎臓を気にしてる香具師には素材として問題外かも。

885 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 22:41:15 ID:o6pV1u3/
あんまり曖昧な事書いてしまったかなと思いまして、
あるある大辞典のホームページ見てきました。
寒天は冷めて固まる時は約100倍の水分を吸収すること、
糖の吸収スピードを抑える働きがある、

寒天スープを紹介してくれた方のは、すでに冷めて固まっているから
摂取しても熱い飲み物にして飲むダイエットのように水分を奪われない
気がします、ところてんでは喉が渇かないと同じと思えます。
寒天スープを紹介してくださった方、すみませんでした。

886 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/03(月) 23:59:26 ID:LV1dxYs0
流れてる水を好むヌコもいるよね~

887 名前:861[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 01:12:11 ID:qG+Drg18
>>860
レスどうもです。
ここの皆さんの意見も参考にして、ちょっとチャレンジしてみます。

888 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 07:35:21 ID:y/IYI6Vl
>>886
いるいるw
うちのはトイレのタンクの水が大好きで、
私がトイレに入ると、一緒に入れて~って必死にドアをカリカリします。
ウォーターファウンテンは無反応だったくせに。
流れる水もテンプレ追加かな?



889 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 18:33:50 ID:IhlX224b
>>884
料理したことないのかな?
寒天1本で出来る猫の餌の量は凄いぞ!
使用する量は微々たる物だから、1本分の成分だけで判断しちゃいかん。

あと、食物繊維を消化できる草食動物もいないぞー!
野菜の状態から腸壁に傷をつけない食物繊維にまで消化できるのが草食動物。
肉食動物に食物繊維が不要な訳じゃない。
完全肉食で生きるなら、新鮮な内蔵と鮮血が不可欠だ。
手作り食だって血抜きした肉を使っているし内蔵の中身まで与えることは無理だからな。

ヘアボール対策にも食物繊維は使用されている。
ひとくくりに食物繊維と言ってもその形状は様々で、
その中では寒天の食物繊維は柔らかくて上質な部類。

最終的に判断するのは飼い主だけど、
知識不足で不安を与える情報は出すな。


890 名前:862[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 19:01:49 ID:Wz38TR8c
>>860>>879さんのレシピ、うちのぬこも食べました!(片栗粉で固めました)
かなりおいしかったみたいでおかわりまでねだられて、飼い主うれし泣き…(ノ∀`)・゚・。

味気ない療法食だけじゃ可哀想だなぁ…と思っておいしくて病気にいいご飯を
色々探してたので助かりました、情報ありがとうございました

891 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/04(火) 20:23:30 ID:Gp9wGaID
>>889
(;゜Д゜)ガクブル

892 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/04(火) 20:26:44 ID:Gp9wGaID
ヤローなんじゃないか?wwwwww


893 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/04(火) 20:28:27 ID:Gp9wGaID
>>891
ちなみに片栗粉(馬鈴薯粉)で固まるまでスープに入れるとなると
でんぷんが気になるんだけどそこんとこはどう思う???
教えてエロい人!

894 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 20:40:30 ID:Wz38TR8c
>>893
?(´Д`;)私宛かな?がっちり固まる程どばーっとは入れなかったからなんとも言えない
300ccの鶏肉スープに片栗粉小さじ半分以下ぐらいにしました。出来はとろとろって感じ

895 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/04(火) 23:20:01 ID:F8oCSuia
>>889
食物繊維には可溶性と不溶性のものがあります
そのバランスが重要になってきます
その中では寒天の食物繊維は柔らかくて上質な部類。
?上質とはどういう意味?
寒天に関しては私も知識不足で申し訳ないが
ちょっと気になったもので


896 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 23:29:36 ID:U09MRE1B
>>895
いい加減スレ違いじゃない?食べ物板で聞いてくれば?


897 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/05(水) 00:16:12 ID:rczLkMVh
どちらにせよご利用は計画的にって感じでしょうか?
寒天も片栗粉も猫にあげても良い物なのかどうかは個人の判断で!
もし具合が悪くなっても情報提供者に文句言っちゃダメ!
ってことでこの話題は 糸冬 了


898 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/05(水) 01:22:06 ID:6Z51bzYH
>>897
おk! 糸冬 了

899 名前:861[sage] 投稿日:2006/04/05(水) 03:47:49 ID:hdd6hPvh
>>863
レスどうもありがとう。見落としててごめんなさい。
とろみ作戦を明日にでも実行してみますね。

で、ちょっと考えたんだけど、
鰹節のだし汁のとろみ作戦って、やっぱヤバイのかな?
風味付けてあげたいんだけど。


900 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/05(水) 09:12:51 ID:8tF/OQvL
とろみ作戦がうまくいかなかったときにだし汁やってみたら
どうでしょう。
だし汁のリン・マグネシウム量は知らないけど、食べさせないに
越したことはないような…。

採尿ですが、いいスコップが無かったんで瓶のフタで取りました。
なめ茸とかが入ってるような瓶で、フタの厚みが1cm弱で薄いので
猫にあまり違和感を感じさせなくて済んだようです。

901 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/05(水) 09:42:31 ID:wx5SuLM4
うちの猫は結石出来てて薬飲ませてるのに一向に良くなりません。しかもここ2週間ウンチもでていません。獣医はあまり病名を言ってくれないし。往診に来てもらっても注射して終わりです。こういう場合病院を変えてもいいんでしょうか?

902 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/05(水) 10:18:27 ID:fzGyFjAb
>>901
変えた方がいいよ。病名言ってくれないなんて治療方針も何も把握出来ないもん。
何の病気で、何の薬を出し、今このような治療を行ってるって事を伝えるのは
医者の義務。インフォームドコンセントは重要だよ

903 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/05(水) 10:22:13 ID:QiJxjTwL
>>899
ttp://72.14.207.104/search?q=cache:1UN20AsJ_D4J:www.miwa-mi.com/project/calorie/nut_list/magnesium.html+%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%81%8A%E3%81%A0%E3%81%97%E3%80%80%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1
どうなんだろ…私は鰹関係は怖くて使い切れないんだけど
>>901
ヤブだから逃げろ

904 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/05(水) 10:43:35 ID:Mx+Ka7G2
>>901
飼い主の責任として、病院変えろよなぁ。
2週間ウンコしていないのに処置しない獣医は論外だろ。

何の注射なんだよ。何の薬なんだよ。何の病気だよ。
説明して貰えない(出来ない)なんて、おかしいぞ。

905 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/05(水) 17:07:17 ID:wx5SuLM4
>902>903>904
ありがとうございます。今から病院行ってきます。ペニスも固くなってます。

906 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/06(木) 14:40:54 ID:qHBfcB7k
>>905の猫ちゃんどうだったか気になります。
2週間も便秘で結石もよくなってないみたいだし。

907 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/06(木) 19:19:45 ID:AA45Vway
スターターやったら結晶消えるけど
PH下がりすぎてシュウ酸カルシウム
が出来るし、ウリ2あげたらPH上がって
ストラバイトに。

どーすりゃーいいんだよーー(`□´)

908 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/06(木) 19:43:10 ID:L8nsUO0h
それはなりやすい体質だからどうしようもないじゃね
食い物の以外が原因かもしれんし

909 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/06(木) 20:20:05 ID:Q0LIX0hb
ちょっと質問ですが
鰹節が悪いのはマグ寝シムがおおくて結石になりやすいからですよね。
生の鰹だったら平気でしょうか?
あと雌猫だったら気にしなくていいのですか?

910 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/06(木) 20:51:50 ID:zxv2oVFL
>>909
大丈夫かどうかは猫によるので判断できないけど、
私だったらごくたまにさしみのカケラをあげる程度にする。
♀は尿道が太いから排出されやすく詰まらないだけで、
結石の出来る割合は実際は♂とほとんど変わらないよ。
石が出てても気づいてない場合もかなりあるらしい。

911 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/06(木) 21:41:58 ID:Y1WkfYWx
>>909
たまに刺身1かけら上げる分にはいいんでないかな。
青魚はあげすぎるとビタミンEがなんたらでってのでよくないらしい。
鰹節が良くないのはマグネシウム+塩分だね。
食べ物だけじゃなくてストレスや体質で結晶のなりやすさってのは違うから、
雌猫だから気にしなくていいって訳ではないと思う。

912 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/06(木) 21:51:22 ID:f8Zm7QvH
ここ読んでやっぱり水分摂取は大事だなー、と再認識。
今スターターだから割と水は飲んでる気はしますが。
結石できる前に買ってあった缶詰(汁気の多いもの)の汁をぬるま湯で薄めてあげてみました。
そしたら器からこぼしながらかなりの勢いで飲みました。

913 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/06(木) 22:23:03 ID:JWLsk30s
>>912
それやっちゃうとスターターやってる意味が

914 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/06(木) 22:23:18 ID:Q0LIX0hb
お返事ありがとうございます。
うちのは異常に鰹が好きで、ゴミ箱から
鰹節のだしのもと(つかったあとのからのやつ)拾って
もっていっちゃうくらい鰹好きなんです。
鰹の臭いするとすっとんでくるし。
またたびくらい好きです
でも鰹節はダメってここのスレにかいてあるし
生の鰹だったらそれ自体が水分あるからいいかなーって
思ったのです(今はシーズンだから安いけどどうせ年間とおしてあげられないし)。
とりあえず様子みてみます~。


915 名前:912[sage] 投稿日:2006/04/06(木) 22:34:13 ID:f8Zm7QvH
やっぱダメですかね?
この前の検査では結晶はなくなってて、まぁ念のためもう1ヶ月くらいスターター続けようってことになったのですが。
病院で鶏肉の煮汁はあげてもOKってこと聞いたので。

916 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/06(木) 22:43:58 ID:aTzQqztB
結晶なんて一度消えたくらいで安心するのは早すぎるのでは?
とくに一度なれば再発の確率は増しますし。
念のためもう1ヶ月って事は逆に言えばまだ1ヶ月しか経ってないという事です。
変な無理せずお医者さんに従いましょう。

917 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/06(木) 23:25:41 ID:d9sLhy2+
缶詰の汁だけなら大丈夫じゃない?
ちゃんとお湯で薄めてるそうだし。
それやって水を飲む量が断然多くなるなら、アリだと思う。

918 名前:899[sage] 投稿日:2006/04/07(金) 00:00:07 ID:aMYYu4aP
>>900
遅レスでスマソ。
とろみ作戦は、いい感じにできあがりました。
でも喜んで食べているようではなかったので、
こんどは鶏肉+魚でやってみるつもりです。
だし汁は保留中。

>>903
さんくす!

919 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/07(金) 09:23:57 ID:8ztFgXFY
おしっこはたくさんする(シッコ玉は大きい)
水もたくさん飲む
でもphチェッカーが青い場合って言うのはこの病気でしょうか?
生後1年のオスです。

920 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/07(金) 13:55:14 ID:hKN4sjFY
>>919
とりあえず尿とって病院行ってくればいいのに
男の子だったら手遅れだった時シャレにならないよ

921 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/07(金) 16:17:03 ID:LrqCd/7+
>>919
検尿だけなら1000円ちょいだから
病院もっていくと安心できるよ。
1年に一度はしたい検査。

922 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/07(金) 17:52:43 ID:nGK/W+9C
とろみサイコー!!!!w
前ここで読んだ片栗粉でとろみ作戦うちも成功しました!
冷凍ストックしていたトリスープにとろみをつけて
ごはんにかけたらスープだけぺろりと飲んでしまいました!
いいアイデアありがとうございました。

923 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/08(土) 21:05:41 ID:RJIahxuw
>919
うちの猫もシッコはたっぷりだし水も飲むけど
ストラバイト持ち
ぜひ検査行くことをオススメします

924 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/08(土) 21:08:36 ID:RJIahxuw
連投スマソ

尿検査って1000円ちょいでやってくれる病院も
あるんだ? テラウラヤマシス
自分が行ってるとこは検査代2000円と再診料で
3000円…やっぱ病院によって値段色々か
前々から高いなとは思ってたんだ orz

925 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/09(日) 01:44:25 ID:2vdMXCi/
>>924
検査だけで計5000円もかかるって事?
うちは再診料1000円検査代1000円の計2000円。

926 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/09(日) 02:15:00 ID:QK65/pyk
>925
スマソ 合計3000円ってことね


927 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/09(日) 15:30:51 ID:gDKbCom9
検査の再診料はとる病院ととらない病院があるみたいだけど
猫の健康のためにも定期的にシッコの検査は必要ということでファイナルアンサー?


928 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/09(日) 16:41:34 ID:9VwodRlP
7年めになるオスの雑種で2年前に結石が出て以来、ウリ2をあげてます。
元気になって喜んでるんですが、最近部分的に毛が薄く赤味がかってきました。
病気や副作用でこんなふうになることあるのでしょうか?

929 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/09(日) 18:33:07 ID:77hDQDt5
>>928
うちの雄猫にはc/dあげてますが、毛が薄くなって赤みがかってきたという点が同じです。
ちなみにアゴです。
単なるかゆみで、足で掻いた跡だと思っていましたが・・・副作用なのかも?
なんか心配になってきた。
写メをうpしてみました。http://q.pic.to/14u2v

>>928さんのぬこもこんな感じでしょうか?

930 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/09(日) 19:52:55 ID:3ZtgxzCg
>>928
うちの1匹がスターターからウリナリー2に変えたんだけど、
それを横から奪った他の猫が耳に湿疹がワーってできてびっくりした。
その猫はウォルサムの他のエサでもアレルギーだしたことがある猫なんだ。
よくわからないけどウォルサム製のフードに入ってる何かに
アレルギー起こすみたい。
ちなみにスターターは大丈夫だった。謎。

931 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 11:24:37 ID:8I5xaQCr
ピュリナのお試し届いた。
一応6.0~6.3になる設計はしてるみたいね。

932 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 13:20:54 ID:M+yfjTz0
>>931
マグネシウム0.08%ってそんなに低くないし
ナトリウムは表示されてないしどうなんだろうねぇ。
そんなに記載できない程塩分多いのかねぇ。


933 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/11(火) 15:39:50 ID:dKMhyhDv
猫2匹いるのですが、
仕事をしてて忙しくて結石にかかってる子と
健康体の子のキャットフードを同じにしてます。
もちろん結石用の物ですが、
どちらにも食べてもいいキャットフードってありますか?

934 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/11(火) 20:22:31 ID:+sH4oDli
>>933
結晶がまだ残ってるの?
残ってないのなら維持食2匹で食べたらいいと思うけど。
残ってるなら結晶とけるまで2匹で処方食?
短期間なら大丈夫じゃないかなぁ。。。念のために獣医さんに聞いてみて。

935 名前:わんにゃん@名無しさん[928] 投稿日:2006/04/12(水) 07:17:32 ID:mjGQujci
>>929
ちょっと炎症っぽくて心配ですね。
私の場合、部分的にうっすら赤味がかっている感じです。
酷くなるようなら病院に行こうかと思います。
>>930
猫のアレルギーの話、初めて聞いたのでびっくりしました。
ウリでアレルギーってあるんですね。貴重なお話ありがとうです。
しかしスターターは平気なのが同じく謎です。似てるのに。?

936 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/12(水) 07:38:57 ID:/nmsi8OK
933です。ありがとうございます。
結晶は残ってないので維持食をあたえてます。
ただ、健康体の子に何らかの影響を与えてしまうのではないかと
ここを読んでからちと心配になってしまって、
今のとこ何にも問題ないので大丈夫ですかね。

937 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 21:34:29 ID:RmYEdYuW
維持食だったら病気を持っていない健康な成猫の日常食にしても問題ないですよ。

938 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 22:52:12 ID:/nmsi8OK
良かった問題ないのですね!ありがとうございます!

939 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 00:48:15 ID:pXupfe3y
維持食ってc/dとかウリナリー2の事ですか?
それともペッツプランみたいな準処方食の事ですか?

他スレでウリ2だと腎臓によくないって聞いて不安になってしまいました。
うちは今ウリ2を給与量より少なめにあげてチキンスープをかけてあげています。
チキンスープは約150gくらいの鳥胸ミンチを800ccくらいの水で沸かした物を
製氷皿で凍らせて、それを毎回1個と水40cc位をお鍋で温めて
片栗粉とコーンスターチでとろみをつけてあげています。
なので毎回約60ccくらいの水分は摂らせてあげる事できるのですが
これで少しは腎臓の負担を減らす事ができるのでしょうか?

940 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 01:08:28 ID:NPVW8rLb
>>939
維持食はc/dやウリナリー2ですね。
症状が軽い猫なんかはペッツプランでやってみて
定期的に検査してみるって方式でもいいんじゃないかなぁ?
うちは次の検査結果次第でそうしてみたいと獣医に相談してみるつもり。
マグネシムリンの少ないタイプのプレミアムフードでもいいですよといわれてるので。
給与量が少なかったら今度は栄養が足りないとかそういうの大丈夫なのかな?


941 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 01:21:50 ID:pXupfe3y
維持食はc/dとウリナリー2の事だったんですね。
無知ですみません。

フード量を減らすのは確かに栄養面の心配はあるかもしれませんよね。
でも給与量をあげるとすぐ太ってしまうんです。
肥満も尿石症の原因の一つという事なので悩む所です。。。
とりあえずチキンスープで多少の栄養は補えるかなとも思うのですが。。。


942 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 01:48:27 ID:NPVW8rLb
太っちゃうのなら今の量でいいのかもね。

943 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/13(木) 18:18:48 ID:4ryRbmtL
室内だけで飼ってる場合は給与量を少し減らした方がいいですよ。
外飼いの猫と同じ分量与えてたら太るのが目に見えてる。



944 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/13(木) 23:50:43 ID:RM6ZChaK
>>919
水いっぱい飲むてのは腎不全の疑いありだよ。
うちの子は2りとも尿路結石になって、そのうちの一人が
今腎不全です。水いっぱい飲むから最初は嬉しかったけど、
異常に飲むので病院に連れて行ったら腎不全でした。
早めに病院で検査をお勧めします。

945 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 00:34:42 ID:1bAAxBvv
>>944
定期的に尿検査してなかったの?
比重で腎臓の残り機能が50%切ったかわかるんだけど。

946 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 08:08:47 ID:4KV+A64F
普通の人は猫の定期健康診断するものなのですか?

947 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 10:44:37 ID:r2n99DVw
普通はまずしないだろ。
年一回の予防注射くらいはするだろうけど、それくらいじゃないの?


948 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 11:39:04 ID:jXpEFD5g
え、健康診断は年に1回はするよ。
自分の周りのヌコ飼いさんは大抵そうだけど…

949 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 14:02:41 ID:p1sijzCJ
維持食になってから約半年、それまでのカリカリよりもよく食べてたのに
ここ半月近く前からパタっと食べなくなりました。

違う味やら別メーカーのをあげても最初に少し食べるだけで、
好き嫌いしてるもんだと思い、根比べしていましたが
とうとう絶食に近い状態になり、病院に行くと体重が1.2キロも減っていました。

でも、触診・体温・歯共に特に異常ないと言われ
缶詰の維持食を三種類とカリカリのサンプルをひとつもらって帰宅。

ですが、維持食の缶詰も全然食べてくれません・・・
仕方なくささみの缶を買い、維持食のカリカリと混ぜてみるけど、
カリカリだけ綺麗に残して完食orz

明日また病院に行くつもりですが、もう15歳なので何もかも怖くて怖くて・・・

何か良い知恵はありませんか?

950 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/14(金) 14:40:43 ID:Z7yKpFo/
うちの猫が食べてくれない時は
缶詰に、ペットショップで売ってる粉末のチーズパウダーをかけたらよく食べてくれました
あとは、牛乳やヨーグルトを缶詰にまぜてみたらどうですか?

951 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 16:16:43 ID:hygqYQK+
>>949
血液検査はしたの?
1.2kg減るってとんでもないことだと思うんだけど。
内臓が悪くなってる可能性あるよ。
血液検査してて問題がなかったのならスマソ。
うちの猫が腎臓悪くした時、やっぱり何をあげてもカリカリ食べてくれなくて
缶詰をちょこちょこしか食べれなかった。

952 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 17:11:19 ID:p1sijzCJ
>>950
参考にさせてもらいます、ありがとう。

>>951
獣医さんにもそう言われ、2・3日買ってきたごはんで様子を見て
ダメなようなら精密検査しましょうと言われてます。

前の子を腎臓で失くしていてそれが頭から離れず、水を飲む量とかには
気をつけていたんですが、こうゆうのも症状のひとつかもしれないんですねorz


半年前に腎臓が心配で血液検査した時は異常なしだったんで、油断してました。
病院へ行く負担を減らそうと、尿で検査を・・・と思っていましたが、
本人を連れて血液検査してもらってきます。

953 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/14(金) 20:17:43 ID:OFzC7T6E
マグネシウムの少ないプレミアムフードかぁ。

ずっと維持食なんでかえたいなぁ。
アズミラとか考えていたけどマグネシウム高めだからだめかなぁ。


954 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/14(金) 23:36:04 ID:Mdfpn/+h
>>945
>>944です。定期検査はできてませんでした。
うちの猫は今15歳で、尿路結石になったのは若いときでしたそれから完治して、
だいぶたってたので油断してたのかもしれません。
(ちなみにそのころからc/dのカリカリを食べてましたよ。今は違いますが・・)
人間の勝手な言い訳かもしれませんが、家庭の事情で一緒に暮らせてなかったので、
引き取って1ヶ月ぐらいで腎不全とわかりました。
原因はそのころ腕に怪我して傷になりそれかもしれないと言われました。
今、腎不全と診断されて2年経ちましたが、薬のおかげか食欲もあり元気です。

これからもできる限りの子とはしてあげたいです。
長文ですみませんでした。




955 名前:くー[] 投稿日:2006/04/15(土) 18:19:33 ID:WwB6aHvf
2歳半の猫を飼ってますが、血尿をしたので病院に連れてったら
膀胱炎と診断されました。しばらく投薬しても効かず、
赤黒い血尿をしたので病院を変えたところ、エコー診断してくれて、
腫瘍がみつかり、膀胱を半分以上切除する手術をしました。生体検査
の結果は良性だったんですが、術後もう3ヶ月経つのにたまに血尿します。
えさはウォルサムのドライしかあげてません。
なんで血尿が治まらないのでしょう・・・
膀胱腫瘍って、老猫に多いっていいますよね?


956 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/15(土) 18:59:58 ID:X5bpqCGP
>>955
うちの通ってる大きめの病院の獣医曰く、
猫の膀胱腫瘍自体珍しいとのことでした。
このスレの過去ログ読めばわかるけど、
結晶が消えた後も血尿が半年ほど消えないって猫が
何件かあります。
ただ、腫瘍に関してはわかりません。

957 名前:くー[] 投稿日:2006/04/15(土) 21:08:05 ID:WwB6aHvf
今日近所の病院に予防接種を受けさせに連れて行ったのですが、
その際血尿のことを相談したら、
PHコントロールしか食べさせていないのに血尿が出るのは
おかしい・・・としか言われませんでした。

今度尿検査してもらいに行くつもりですが、
PHがアルカリ性とかでなく、結石(結砂)もないのに
血尿が出るとかって、あるんでしょうかね・・・

958 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/15(土) 21:26:22 ID:X5bpqCGP
>>957
だから過去ログ>>768くらいから読んでみて。
結石なくなってから血尿が消えなくて悩んでる飼い主他にも
何人もいるってば。
テンプレ+さかのぼって200くらいの過去ログは読もうよ。

959 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 16:27:29 ID:yvbo0fj1
猫草のやりすぎで膀胱炎になることはありますか?

960 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 18:34:56 ID:u+MPPZk0
952です。
尿・血液の検査した結果、腎臓がかなり悪くなっていました。
半年前の検査では異常がなかったのに、いくら15歳とはいえこんな急激に・・・という
思いで一杯で、思わず維持食が原因ということはないか聞きましたが
それはないといわれました。

だけど、ウォルサムって塩分が高めだとこのスレで見て以来
何だかウォルサムのせいにしたい自分がいますorz

腎臓の方が落ち着いてくれば、また維持食に戻るようですが
ウォルサムはやめとこうと思います・・・。

今のところ、薬を飲ませるのと食べること優先で市販のウェットフードを与えてますが
すでに結晶が若干出ているようなので、戦々恐々です。

961 名前:?[sage] 投稿日:2006/04/17(月) 18:58:27 ID:hGpsmlly
はじめまして
血尿・頻尿で病院に行ったら、膀胱炎で、抗生剤と消炎剤と注射しました。

ストラバイトは無かったのですが、
白血球(+)潜血(+)タンパク(+)PH7,5でした。

VICTAS S40という抗生剤を毎日半錠飲ませているのですが、
時間がたつと、また血尿頻尿になります(24時間もってない?)
すぐ病院にいくと、
先生『おっ薬が切れてきたな?』といい、また注射するだけでした。

猫は♂1歳半6,4kgでデブというより、ガタイがいいです。
この薬の量は正常なのでしょうか?
(一通院五千円かかるので、先生が通院させたいだけ?と感じてしまいます。)

おやつは、
煮干し(川の淡水魚物)はミネラルで絶対禁止、
鰹節なら気にせずあげてと言われました。(前レスで駄目ってあったので気になってます)
あと、DL-メチオニンタブというおやつをを処方されたのですが、
ご飯は、Dr.s care試供品をくれただけで、勧めてはこないのです。。

PH7,5が心配です。   勝手に処方食をあげていいのでしょうか?
薬が切れるたびにおしっこが痛そうで、、、(泣)

薬は10日分処方され、今日で4日目です。

長い&質問書き込みごめんなさい。



962 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/17(月) 20:28:41 ID:tEwlRSCK
>>961
結晶がないのなら処方食はいらないのでは?
うちのは1匹は膀胱炎、1匹は結晶で
膀胱炎の猫には抗生剤消炎剤で処方食なしだった。
PHが高めで心配ってことなら維持食の方をあげたらいいと思う。
処方食は結晶を溶かすほうなので。
炎症を起こしてるのだから、維持食をあげたら
治るのが早いかどうかはわからないです。
炎症を起こしてる原因の菌を殺してしまって炎症が治まるのを
待つしかないでしょうから。
1日の中でPHは結構変動するので、家でも採尿して調べてみるといいですよ。
それで1回の通院5千円とのことですが、懐が痛いですよね。
今は多分状態がひどいのでマシになるまで毎日注射なのかな?
膀胱炎に気づくのが遅いと治るのも遅いらしいです。
疑問に思ったことはどんどん獣医に聞いて、納得いかなかったり
相性が悪いと思ったら別の病院にいくこともおすすめします。
早く猫ちゃん、楽になるといいね。

処方食→s/d、スターター
維持食→c/d、ウリナリー2

963 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/17(月) 23:29:21 ID:ZzllRHbS
血尿・頻尿で病院に行ったら、膀胱炎で、抗生剤と消炎剤と注射しました。

その注射は、何日ぐらい続けなきゃいけないの?

964 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/17(月) 23:52:14 ID:Pzi7j0Jl
>>960
家の子もウリナリーを続けていたら
スゴイ多飲多尿になりました
先生に言ったら、そんなことはないと思いますよ
なーんてサラッと言われました

その後
腎臓の検査をしてもらったら
どうしようもない訳ではないが少し悪いということでした

今は、ウリナリーはやめて
ヒルズのドライkdやヒルズの缶詰めにしています
多飲多尿はなくなりました
先生の言うことも確かに大事だけど
いつも一緒にいる人間しか小さい変化は分からないので
結局は飼い主が色々考えなきゃダメなんだなぁと思いました
今は、ナトリウムの少ないご飯を選んであげるようにしています

ウリナリーを食べていても
水を飲む量やおしっこが正常だったらいいんだろうけれどね
調子が悪くなったら切り替えた方がいいと思いますね
ま、ウリナリーにもイイ部分があるのでね

965 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 00:11:14 ID:WvNw5Gys
うちはc/dあげたらすごい便秘になっちゃって
慌ててウォルサムのウリナリーにしたんだけど
今はナトリウムが心配になってきたので
またc/dに戻そうかなあって思ってる。
このスレで見た鳥のスープを試してみて
飲むようだったらc/dと併用しようかなあって。
それで便秘じゃなくなったらサイコーなんだけど。
c/dで便秘になった猫っていますか?
そういう場合はどんな対処してるんでしょうか。
ヨーグルトとかあげたりするんですかね。

966 名前:961[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 00:23:36 ID:Z0xRXpUg
>>962 >>963
丁寧なお返事ありがとうございました!
さっそく、c/dとPHチェカーを買ってみようと思います。

先生には毎日注射に来いとは言われてなく
「3日間おしっこでなかったら死ぬから、薬飲ませて2日で症状が治らなかったら
すぐ来て下さい。」と言われました。

その日注射をして、翌日の朝に薬をあげ、症状がおさまってきてました。
が、、
夜になりまた血尿・頻尿になっておしっこが出ず、
心配になりすぐ、その場で病院に連れて行きました。

そこまで尿は溜まっていないとの事。

先生が「早く治った方がいいもんね」といいまた注射をしました。
そして翌日も薬を飲ませ、尿は出たのですが、夕方になるとまた血尿頻尿、、、
そして心配で注射、、、

今日は様子を見ましたが、薬4日目でまだ血尿頻尿になります。

薬飲んでしばらくすると出るので、
一日合計で50mlくらいはおしっこしているようです(猫砂に水かけ実験をして量を比べました)
食欲もあります。
完治の気配がないので、抗生物質で、菌を殺しきれず薬の効かない耐性菌(?)が
出来てしまうんじゃないかと心配です。。
(人間に、たしかそういう場合あったような??)

また長くなりごめんなさい。。

967 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 00:31:40 ID:Fkg7JaVL
>>961
ほかの病院へ行ってみたらどうですか。
その獣医は注射に通わせて荒稼ぎしているのだと思います。
うちも最初に行った獣医に毎日注射に通えと言われ、
セカンドオピニオンで他へ行ったら、薬を一週間分だされて、
あとは処方食と水でいいと言われましたよ。


968 名前:961[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 01:45:51 ID:Z0xRXpUg
>>967
やっぱりそういう事があるんですね!
明日、朝一で違う病院に連れて行く事にします。
今考えると、変な事だらけでした。
その先生は、完治したらペット保険入れと、しきりに言っていたし(治療費up狙い?)
ヒルズの処方食は在庫が無くて、製造元でも品切れだと言っていたし、、
心配してくれて、ありがとうございました!


969 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 02:14:15 ID:LIq9OKwU
>>967
それでボッタクリ認定はまずいでしょ
内服より注射の方が効果は確実なんだし
でも>>961の抗生剤の量はちょっと少ないと思われ
全ての膀胱炎に抗生剤が必要ってわけでもないけどね
老齢になるほど感染症による膀胱炎の割合が高くなると言われています

970 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 03:08:20 ID:QJBz1a2j
>>968
これ読むとその病院おかしいよ。
さっさと変えたほうがいい。

971 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 08:14:15 ID:xWoHa1EU
>965
うちは♀だけど、膀胱炎になったことがあり、それから維持食にしてる。
最初はc/dだけを食べさせていて便秘というか便が硬くなってバナナ型だったのが
ウサギの便のようになって本猫も出しづらそうにしてた。
医者にきいたら、c/dは排尿の力を強くさせ
便の水分がその分なくなってしまうからということだった。
その後、本猫は1種類だけのドライだと飽きてしまい、こちらに2種ブレンドを要請するようになり
医者に訊いたところ、ウチのは症状がそれほど深刻じゃなかったこともあって許可がでた。
今はc/d r/d ウォルサムphケアの3種のうち2種をローテーションで
それぞれ1日の所要量×0.8(これは医者からウチのはこれくらいの量が適量でしょうといわれた)×半量
をあげてえう。とりあえず、むしゃむしゃ食ってくれるし、今のところ膀胱炎の再発もしてないし
もちろん便もバナナ型に近くなってきて、出し辛そうなこともないのでいいかなと思ってる。

972 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 17:18:01 ID:pCAdcLXE
>>971
そうかー。
水分増やしたところであんまり意味ないみたいですね。
でもそんな便秘になるほど利尿作用があるってある意味怖いですね。
薬かなんか入っているんでしょうか?
うちもブレンドしてみようかなー。

973 名前:961[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 22:42:12 ID:Z0xRXpUg
セカンドオピニオン行ってきました。

5日間あげて治らないので、前の病院の抗生剤で殺せる菌じゃないから
違う薬出しましょう。といわれ、止血薬と新しい抗生剤(吐き気が出やすいらしい)を
3日分もらいました。

その間に尿をとり、菌の培養をするらしいです(1週間かかるが、菌の種類がわかる)
菌が判明したら、それにあった薬をまた処方するらしいです。

投薬の仕方もサイトや本で勉強したのですが、どうしても出来なくて、
何度やっても歯食いしばって開けてくれなくて、(猫も意地になってるっぽい・・・泣)
少量のウェットにまぜて食べきらせてたのですが、今回の薬食べなくて焦り気味です。。

菌が(-マイナス)で、血尿が続くようなら、膀胱に潰瘍が出来てる可能性が
あるらしいです。その時は、手術だそうです。

あと、煮干しなどは、次の尿検査でストロバイトが出なければ構わないと言われました。
先生によって全然違うので迷いますね・・・。

セカンドオピニオン、病院内が動物臭く患者が誰もいなくて、流行ってないようでした。。
サードオピニオン行くのは心配性過ぎでしょうか。。?


974 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/18(火) 23:28:53 ID:3UnV4zto
色んな病院をまわってみるに越した事はないと思います。
大変かもしれないけど、自分の気が済むまで、自分や猫との相性が良い獣医を探さなくてはね。
そんな獣医を見つけられた時はとても感動しますよ。

煮干は健康な猫でも与えない方がいいと思いますが。

975 名前:969[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 23:31:57 ID:LIq9OKwU
>>973
病院内が動物臭く患者が誰もいなくて、流行ってないようでした
の理由だけで転院っていうならう~んどうなのかなぁ

菌が(-マイナス)で、血尿が続くようなら、膀胱に潰瘍が出来てる可能性が
あるらしいです。その時は、手術だそうです
薬が効かない→即手術ってわけじゃないんでしょ?
当然エコー検査とか造影検査とかやってみてってことでしょ?


976 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 03:46:27 ID:xHgRpXaV
>>973
病院選びようのスレあるからそこでも聞いてみた?
地域別にこの板に動物病院スレあるからね。
どちらにおすまいですか?
病院だからある程度臭いのは仕方ないけど、
明らかに臭いと感じる病院はちょっと不安だよね。
あと頻尿など膀胱炎の症状が治まった後、
なかなか血尿が止まらなくても焦らないでくださいね。
このスレでも半年近く結晶がないのに血尿が続いてるネコちゃんが
何匹もいます。
975さんも書いてるようにまずは検査してから
どうしても原因を突き止めたい場合に試験開腹だと思います。

977 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 10:05:00 ID:o1SC0t2Y
多飲多尿なので、尿検査をしてもらいたいんですが
最近行っている病院(ちょっと遠い)でカテーテルで採ってもらうか
自分で採って近くの病院に持っていくか迷っています。
カテーテルで採るなんて大丈夫なんだろうか・・。

978 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 11:20:53 ID:iNVYYOwC
自分で採って持って行くのは、細菌などが付くと正しい検査が出来にくいので
出来れば連れて行くのがいいと思います、あと方法としては、病院に行って、
尿を採る専用の先のほうにスポンジのような物が付いているキットをもらえば
そのスポンジに尿をかけて病院にもって行けばいいだけなので猫への負担も少なくて
いいと思いますよ。

979 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 13:17:38 ID:xHgRpXaV
>>977
その後のケアなども考えているのなら
今通っている病院がいいかも。
カテーテルでの採尿はうちはメス猫に2回してもらったけど
大丈夫でしたよ。

980 名前:977[] 投稿日:2006/04/19(水) 13:55:25 ID:o1SC0t2Y
いつもの病院で採ってもらうことにします。
ありがとう。

981 名前:977[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 13:57:52 ID:o1SC0t2Y
おっと、あげてしまいました。

982 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 16:13:32 ID:Jtg6OSuM
Dr健康チェックシーツが近所のホームセンターで売っていたので買ってみたのですが
酸素系漂白剤をたらしても、ほとんど色が変わりません。
これじゃpH6.0と6.8の違いも私には分からないっぽ(´・ω・`)
古くて使えなくなってたんでしょうか。
同じもの使ってる方がいたら使用感聞かせてください。

983 名前:982[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 16:48:24 ID:Jtg6OSuM
書き込んでから気づいたんですが、酸性だと色が変わらないんですね
なんか勘違いしてた。さっき重曹をたらしたら真っ青になりました。

984 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/19(水) 20:25:47 ID:RZoWC8NA
説明書きくらい読んでから使おうなww

985 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 20:28:53 ID:3iSFuIEv
今まで石が詰まったことは無いのですが、
何気なくした尿検査で微量のストラバイトがでて
ちょっと気になり、保険のつもりでPHチェック砂を使い始めて数ヶ月。
初めて真っ青になり、ちょっと焦っています。
本人(猫)、元気もあり、排泄も良好、
餌はウェットを大目にしているので適当に水分はとれていると思われます。
とりあえずどうしたら良いものでしょうか・・・?

986 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/19(水) 21:39:46 ID:RZoWC8NA
まず信用できる病院にいってちゃんと検査してもらうことだな。
チェック砂は妊娠判定薬みたいなもんだから、
確実にそうとは限らないこともある。

ちゃんと検査してもらったうえで結石なら療法食や予防食に切り替えるほうがいいと思うが。

987 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 22:17:02 ID:OAtxRTtC
食後、朝夜などによってもphは変わってくるからね

988 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 22:22:25 ID:3iSFuIEv
>>986-987
レスありがとうございます。
一番最近の尿検査は3月初旬でその時は石はありませんでした。
PHが高かったのは今日の朝夕の尿でいずれも食前。
いずれにせよPHが高い=即結石というわけでもないと思うので
様子見しつつ、検査につれていこうとおもいます。

989 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/20(木) 14:24:19 ID:qRsurhYE
愛猫の膀胱炎に悩む一人です。
血尿、頻尿の症状が強く、何度も治療してます。尿検査ではいつも石もなくpHも低いうえ、感染でもなさそうなのです。
一応症状が出るたびに抗生物質内服してますが、その内服中にも強く症状がでたりします。
主治医は実はネコの膀胱炎に多いという特発性膀胱炎を疑っている様子・・・。
みなさんは特発性膀胱炎についてはどうお考えですか?

990 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/20(木) 19:30:05 ID:kPWuc//X
不安と自己嫌悪で吐きそうです…。うちのコが今3回目の入院しました。
尿道に石がたまって尿閉塞。カテーテルも通らないし、膀胱パンパン過ぎて針も駄目らしい。
医者はもう覚悟してくださいねって連発するし…。明日には結果わかるらしいけど。。胃液があがってきて気持ち悪い…
ハァ…|||(=_=)||||||

991 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/20(木) 19:32:22 ID:kPWuc//X
↑あまりの動揺でAAに書き込んでしまいました…

992 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/21(金) 00:21:57 ID:5hHM+/mZ
>990
うわ~それは心配ですね。
どうか猫ちゃんが無事でありますように。
そして990サンも眠れないでしょうが少しでも
横になって休んでください。


993 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/21(金) 00:31:33 ID:LPuXL1Kx
990
私も心配です!!
どうか990さんの猫さんが無事助かる事を祈ってます。

994 名前:990[sage] 投稿日:2006/04/21(金) 02:40:10 ID:vXPXts/F
あれからバイトだったんだけど、留守電に「カテーテル入りませんでした」って…。入院させたけどそのまま放置されていると思うと 可哀想で…寝れません。
明日朝一で引き取りに行って大学の診療に連れて行ってみます。
心配してくれた皆さんありがとうです
もし手遅れだったりしたら もう書き込む気力ないと思う…ごめんなさい

995 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/04/21(金) 02:49:08 ID:LPuXL1Kx
何と言って励ましたらいいのかわからないけど・・・でも祈ってます!
990さんも猫さんもどうか救われますように!!

996 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/21(金) 05:09:30 ID:HfncZA1N
>>990
他スレにあったけど、大学病院はちょっと…

尿道に石がたまって尿閉塞。カテーテルも通らないし、膀胱パンパン過ぎて針も駄目らしい。

電話帳に載ってる動物病院に片っ端から電話して、
今の状況を話してみたらどうですか?
もしかしたら良い獣医にあたるかも。
たいへんでしょうけど、猫タンのためにがんばって。


997 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/21(金) 06:34:50 ID:oYYqsI4E
ぬこのトイレが長い
便秘かと思った(前歴あり)が違うようだ
FUS対応の餌あげてたんだけどな
医者連れてかなきゃ
今回は結構お金かかる気がする
GWの行き先変更だな・・・

998 名前:990[] 投稿日:2006/04/21(金) 08:42:33 ID:vXPXts/F
大学病院はだめですか?危険?とりあえず引き取りに行って来ます!

999 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/21(金) 09:01:29 ID:MNsHseFy
次スレ、挑戦したけどダメでした。
水テンプレ作りましたので立てられる方、お願いします。
あと、980踏んだ人は次スレを、980超えたら次スレ立つまで
書き込み控えませんか?

水の飲ませ方
1.水よりぬるま湯
2.水飲み場を増やす
3.水の種類も考える(汲みたての水、汲み置き水、浄水の水、水道水等好みを探す)
4.市販の水は硬水はダメ(コントレックスなんて論外)
5.器に工夫(広い、狭い、深い、浅い、黒っぽい、透明、
  ヘルスウォーター、ウォーターファウンテン、フレッシュフロー、ドリンクウェル等これまた好みを探す)
※一般的には汲みたてのぬるま湯を広い器に入れるのが良いとされるが、
 汲み置きの水やマグカップのような狭い器を好む猫もいる。蛇口の水のような流水を好む猫もいる。
6.水にまたたび、キャットニップ、チキンスープ(ささみの煮汁等、無塩のもの)等で好みのにおいをつける
7.フードにお湯を混ぜる
8.水やチキンスープに片栗粉、コーンスターチ、寒天、ゼラチン等を加え、とろみをつけたり固めてみる。
※片栗粉はじゃがいもでんぷんのもの。本片栗はネギと同じユリ科なのでダメ。
療法食(含む維持食)以外のものを与える以上、pHを上げてしまう可能性もあるので、尿状態は要観察。


1000 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/21(金) 09:56:43 ID:siXdu1Ec
たってますね。
新スレ>>1 ありがとう

【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 4【膀胱炎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1145580907/

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。



【 次スレ4-1へ 】

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年11月03日 13:11

*1 ((((;゚Д゚